端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 7 | 2016年8月20日 12:12 |
![]() ![]() |
44 | 13 | 2016年8月15日 20:30 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2016年8月4日 10:45 |
![]() |
11 | 3 | 2016年8月3日 12:16 |
![]() |
4 | 1 | 2016年7月20日 12:46 |
![]() |
8 | 4 | 2016年7月16日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Z5Cを使用して約2ヶ月程です。
色は気分爽やかに白にしてみました。
(今までは基本黒でした)
しかしながらいつの間にか、前背面は問題ないのですが、周囲の枠部分のみが黄ばんでしまいました。
手が触れていない部分含めてです。
普段はスーツ時私服時どちらもズボンのポケットに入れています。
布地と擦れて…?とも思っているのですが、Z5Cを使用している人が周囲におらず確証が得られない為、こちらに質問させて戴く形となりました。
Z5Cの白を使用していて、外枠の黄ばみといった現象が発生している方は他にいらっしゃいますでしょうか?
また、その原因と対策方法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
ご教示ください。
書込番号:20061748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シリコンケースとガラスフィルムを使ってみてはどうでしょう。
書込番号:20061763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けんたくんさんさん
早速のご回答ありがとうございます。
サイズ感が好みでこの機種にしたというのがあるので、ケース等は極力使いたくないと思っております
ワガママで申し訳ありません。。。
書込番号:20061779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用して半年ですが上部と下部に黄ばみみたいのはありますね。
横にもあった時がありましたが、いつの間にか消えてました。
(クリーナーで吹いた時は落ちなかったけど、時間置いて消えたのかな?)
地味に気になりますよね。
タバコも吸わず、基本鞄に入れてるんですけどね、、、原因が分かればいいのですが。
書込番号:20072539
5点

樹脂下塗り(色を出す部分)の塗料で、ある意味しょうが無い。(消費電子製品、コスメティック面でも色に対する要求が低い)
・皮脂、手汗など(本体上下接触部分、と言うか、上下以外の樹脂部少ない)の影響で
・発熱の影響で
・ケースの接触部分(特にシリコン系)や膜ののり部分(安い膜だと軽微な揮発性成分がある)の影響で
変色時にムラが出ると言われてる。
変色進行自体、可視光やUVの影響である程度避けられない。
他の色も似たような変化/劣化があるけど、白より目立たない。
(またムラが形成しても「白化」傾向なので、白だげ「それ以外すべての色に、汚く見える」)
今後も白い機種買う時、ある程度覚悟して選ぶほうがいい。
※一部メーカーはUV塗料(上塗部)について手汗皮脂だけ染みにくい工夫をして、比較的に黄変しにくい塗装のノーハウを持ち、
それを一部の携帯やパソコンのレストパットに使ってるらしい。 (他の黄変、劣化要素すべて防ぐわけじゃない)
書込番号:20072677
6点

>袖伸さん
回答ありがとうございます。
クリーナーではやっぱりどうにもなりませんよね。
いつの間にか消えるようであれば良いのですが…。
>CaptorMeyerさん
回答ありがとうございます。
万遍なく変色があるので皮脂手汗ではないと思っています。
ケースも未着用ですので、可能性としては発熱なんでしょうか?
♯確かに随分熱を持つなーとは思いましたが…
結論として、今回のこの事象は、もう味が出てきたと思うようにして諦めることにしました(笑)
お時間いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20072823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入して1ヶ月が経ちました。
私もケース・バンパーなしで使用(持ち運び時はスリップインタイプのケース使用)していますが、外枠部分に関しては操作時に手が触れない部分も含めて変色しています。非喫煙者です。
前面と背面は問題ありません。
ガラケーを使用していた時から白を使い続けて6台目になりますが、今回初めて起こった事象です。
素材的にやむを得ないのかもしれませんが、こんなに短期間で変色してしまったのは残念です。
もしかしたらハズレの個体にあたってしまったのかもしれないし、使い方に関して自分では認識していない変色の要因があるのかも知れません。
サイズ感が気に入って購入したので、少々不本意ですが今回はバンパーまたはケースで変色部分をカバーして(隠して)使用していこうと思います。
書込番号:20129011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>てぃーーさん
情報ありがとうございます。
やはり同様の事象が起こっている方少なくないのかもですね…。
私の場合はバンパーは本体サイズが大きくなって握りにくくなるので、
可能な限り裸で使用しようと思ってます。
裸族です。
docomoで外装交換してくれるようなので、
どうしても我慢ならない場合はそれも視野に入れています。
#docomo契約してないですけど、やってくれるのでしょうかね?
#あまり高いようだと困りますが。。。
書込番号:20129075
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Xperia Z5 Compactでマクロ撮影をするときのコツを教えて下さい。
今まで使っていたガラケーはマクロモードがあって、それに切り替えればあまり問題なく撮れたのですが、この機種にしたら特にそういうモードに切り替えることもなく、ある程度近接すればマクロモードになることは分かりました(プレミアムおまかせオート時)
ただ、どうしても撮りたいものにピントが合わず、困っています。
近づきすぎなのかな、と距離も取ってみたんですが、どうしても撮りたいものがクリアに写らない。
撮りたいものは、花です。
こんなに考え込まないと撮れないとなると、非常に撮りにくいなと思う次第です。
何かコツをご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
1枚だけアップしてみます。本当は、枯れた花ではなく、咲いている花にピントを合わせたいのですが・・・
5点

基本的に広角レンズなことと、所詮はデジカメほどの性能の良いレンズでもないので余り期待しないほうが良いと思います。マクロでこれが精一杯なら諦めましょう。あとは加工するより有りません。安いデジカメのほうがまだ近づいて撮れます。
書込番号:19465440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

手元に有れば、大きめの虫眼鏡が使える場合もあります。綺麗には写りません。
書込番号:19465443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>何かがねっとりさん
書き込みありがとうございます。
ガラケーの方がもっと近くても撮れただけに、何か釈然としない気持ちがありますが
(写真がきれいに撮れる、という部分でこの機種を買っただけに)
撮れない(あるいは撮りにくい)というのであればまた別の方法を考えればいいことなので(デジイチも持っていますので)使い分ければいいって言うことなんでしょうね。
ありがとうございました!
書込番号:19465460
1点

あえてマクロを意識せずに、離れてズーミングしたらどうでしょう。
書込番号:19465462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>何かがねっとりさん
スマホというものに初めて手を出したので、そのズーミングがうまく出来ず、適度なところでズームを止められないので(練習を積めばいいのでしょうが)で来たらそういう手段をとらずに撮りたかったのです。
大丈夫です、写真はスマホじゃないものでも撮れますので。出来ないので、故障とかそういうことなのかとも思ったのですから。
書込番号:19465473
2点

この機種ユーザーでは無いですが、マニュアル撮影は試して見ましたか?
意外とおまかせだと、融通が利かない場合が有るので、マニュアルだともう少しは
よれるんじゃ無いかと思います。
Xperiaの良い所は、シャッターボタンが有るので、ピンと合わせて撮る時使い勝手が良いですよね。
(この手の話が出ると、コンデジ・デジカメ云々を持ち出す人も居ますが、、、、)
書込番号:19467391
9点

悪いね、持ち出して。一言多いぞ。
書込番号:19467601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントをいただいたみなさん、ありがとうございました。
その後も、マニュアルモードでやってみたりしたのですが、思ったように撮れず、もう少し試行錯誤するか、やっぱり別の機材で撮影するほうがいいかを選ぶ必要があるように感じました。
こうしたものも、適材適所ですね。
何でもさせようとは思っていないので、その時その時で考えてみることにします。
話は違いますが、初めての投稿で分かっていなかったのですが、投稿の際のアイコンを選ぶことができたんですね。分からずデフォルトのままで投稿しましたが、私は女性です(^^;)かわいい男の子のアイコンでビックリしてしまいました。
こんなですが、また何かありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:19468353
1点

スマホ用の接写レンズが1000〜2000円程度で販売されていますので、それを使ったらどうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%80%80Xperia&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%80%80Xperia
書込番号:19469311
1点

めっちゃ近くのもの撮りたいなら料理モードかテキストモード試してみては?自分は近くの被写体をそれでとるときがありますよ!
書込番号:19483579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もつい先日、この機種に買い替えたので、マクロもどき試してみました。
最短撮影距離が、10cm位まで寄れまして、ズーム併用でSDカードが、添付写真みたいに撮れましたが手ぶれがひどいね。
保持が不十分でした。お恥ずかしい。
ちなみに>KUMAこさんは、被写体からどのくらいの距離で撮るんですか。
自分の感じだと、10cm位が限界な気がします。
書込番号:19603574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
ドコモのSONY エクスペリアz5プレミアムを使用しております。
ズーム操作(音量操作ボタン)で、
マクロ撮影が出来ました。
カメラ→設定→ズームで出来ます。
書込番号:20117468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、操作方法間違えてましたm(__)m
カメラ→設定→その他の設定→音量キー設定→ズーム
申し訳ございませんでした。
なお、
私が所有しているのはz5プレミアムで、
z5コンパクトに当てはまるかは分かりません。
ご了承下さいませ。
書込番号:20117506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
文字入力の際、右下にでるキーボード変更のアイコンに毎回触れてしまい、文字入力がすごくしにくいので消したいです。
言語と入力の設定で他のものは非表示にできましたが、ドコモ文字編集だけは操作ができませんでした。
アプリ自体を消せないかと探してみましたが、どこを探してもアプリが見つかりませんでした。
どなたか消し方が分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20077472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本体設定→アプリ→「すべて」タブの一覧リストを丹念に探せば『ドコモ文字編集』が見つかるはずですが。
【無効にする】をタップすれば宜しいかと思います。
『不要なプリインストールアプリを削除する』
http://www.mayoinu.com/entry/2015/01/03/204249
書込番号:20078341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「すべて」タブ一覧にて、右上のメニューアイコン(縦に3つの点)から
「システムを表示」でドコモ文字編集が出るようです。
書込番号:20089010
6点

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
丹念に探してみます!
書込番号:20089759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とぜんさん
返信ありがとうございます。
「システムを表示」でようやく見つかりました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20089762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
6月にZ1 02Fからコレに機種変しました。OSは6.0になっており、色々変わってて
戸惑いながら使っています。
題名の通り、標準ブラウザがchromeに変わってからwebページ内で現在地からの店舗検索が
ほぼほぼ出来ません。本体設定の位置情報はON(高精度)、ドコモ側のオートGPSもONですが
ページ内にある現在地からの店舗検索をしても「現在地が取得出来ない、位置情報が有効にされてません」
みたいな文面が現れ、役に立たない状況です。
これらの機能について、解決策をご存じの方がおられましたらご教示お願いします。
4点

最近のバージョンで変更になったChromeの仕様にサイトが対応してないことが原因です。
サイト側の対応が完了するまでは、Chromeを仕様変更前のバージョンに戻せない場合は他のブラウザアプリを使いましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19989885/#19990233
書込番号:20060946
1点

google mapからじゃダメですか?
文字入力, 音声検索の他に、ある程度の店舗・施設なら、直接MAPをタップしても、情報が出てきます。
常に最新版に更新して使っていますが、私は重宝しています。
書込番号:20064448
5点

遅くなりましたが
>こえーもんさん
>モモちゃんをさがせ!さん
ご意見ありがとうございます。
色々当方で解決策を当たりましたが、現状ではやはり他のブラウザかGoogle検索から
ダイレクトしか手はなさそうです。
店舗検索はGoogleでどうにかなるのですが、外仕事で毎日のように現場が市町村単位で変わるため
ヤホー天気をchrome経由で起動した場合、GPSを利用した現在地の気温や雨雲などの追跡が全く
機能しないのが大変痛手でありました。現在は他のアプリで凌いでます。
書込番号:20087517
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Sonyのノイズキャンセリング機能つきのイヤホンを使用していましたが、急に認識しなくなりました。
ドコモに修理に出して、基盤交換をしてもらったのですが、2週間程でまた同じ常態になってしまいました。
今また修理に出しているのですが、これはたまたまハズレを引いたってことなんでしょうか…?
気に入ってる機種なので自分の使い方が悪いのであれば、注意しながら使いたいのですが……
書込番号:20025125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2回目の修理から、異常なしということで戻ってきました。
ドコモショップでは、店員さんもイヤホンを認識していないことは確認していたので、なんだか腑に落ちないのですが、確かにイヤホンを認識するようになっていました。
端末の初期化で改善した可能性があるとのことでしたが、最初の故障は初期化で改善しなかったので、イマイチ判然しませんが、同様の症状の方がいるかもしれませんので、一応報告します。
イヤホンがいつ使えなくなるか分からない状態は心許ないので、気に入ってるだけに残念ですが、この端末は手放す予定です。
書込番号:20052354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
お世話になります。
メインカメラに保護シートを貼ろうか検討しています。
メインカメラのガラスの種類はサファイヤガラスなどでしょうか?
(サファイヤガラスでしたら特に張る必要なないかなと思っています)
まあ、もし傷などが入った場合はガラス部だけ交換できるのでしょうか。
1点

Xperia Z5 Premiumはプラスチックだったという動画がありましたから、Z5Cも多分プラスチックではないでしょうか?
傷が入った場合内側からレンズ(というよりカバー)を取って交換しなければなりませんから、個人での場合は殆ど無理です。
取り敢えずバックプレート単体で入手は出来る様ですが、そう易々と交換が出来るものではありませんのでオススメはしません。
書込番号:20042066
2点

>sky878さん
ご返信ありがとうございます。
只のプラスチックだと傷が付く可能性も考えられますね。
サポートに電話してみたら、該当部のみの交換もできるとの回答でした
(ただ、修理の際はスマホ全体を見て欠損部を全て修理するので該当部のみを指定して修理できないらいしいですが・・)
書込番号:20042110
2点

>katsu1235さん
カッターナイフで簡単に傷が付いた、とのことでしたから結構柔いと思います。
交換ですが、修理に出して交換ということだったんですね。自分でやるのかと勘違いしてしまいました、申し訳ありません。
カメラのパネルだけのパーツは海外では流通していたりする様ですから、もしかするとパネルだけ交換も有り得るかもしれませんが、多分パネル一式交換になると思います。
パーツ指定で直したい何らかの理由がある様ですが、もし金額的な問題でしたらケータイ補償サービスに加入している限り修理代金は一定額になりますから、あまり心配はいらないと思いますよ。(修理代金等が問題ではないのなら申し訳ありません)
書込番号:20042150
1点

>sky878さん
ご返信ありがとうございます。
簡単に傷が付くのはいただけないですね。
携帯補償サービスには入っていませんので、もし傷が付いて写真に影響が出るようでしたら
その都度実費で修理することにします。
書込番号:20043318
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)