端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年7月25日 10:49 |
![]() |
24 | 7 | 2016年9月9日 01:41 |
![]() |
8 | 5 | 2016年7月28日 22:51 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月6日 18:43 |
![]() |
13 | 4 | 2016年7月10日 19:29 |
![]() |
21 | 2 | 2016年7月3日 05:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
質問させていただきます。
現在、自分の端末では
主にLINE通話を行っている際に
ホームに戻るなどして通話画面をバックグラウンドに送ると音声の途切れが発生しております。
LINEは書き込み時点の最新バージョン(6.4.2)です。
バックグラウンド通信などの抑制は行っておらず、また再起動を行っても状況は改善しません。
検索をかけてみるとSkype等でも同じ問題が発生するなどの記述が見つかりました(当方の環境では未検証)
アプリの問題なのか端末の問題なのかが分からずほとほと困っております…
同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか?
また既出であればお手数ですが誘導をお願い致します。
アドバイスなども歓迎です。
書込番号:20039653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もそれで困っております!俺だけかと思っていたら他にいたので、端末のせいだと分かりました!今日SONYに問い合わせてみます。
書込番号:20065241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に症状と合致してないけど、偶々同じXperiaの問合せで試してもデメリット無しということで下記リンク先を参照。
「マイクのノイズ抑制」をオフ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=20057001/?lid=myp_notice_comm#20057302
書込番号:20065468
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Sony Xperia Z5 Compact E5823 32GB 購入予定ですが、現在使われてる方は
どちらの会社のシムを利用されてますか?
UQモバイルは、使えないのでしょうか?
3点

au系のUQ Mobileは、au VoLTEに対応していない端末では通話は無理だし、技適の問題もあるのでauでの通信を遮断しているケースも多いようです。下記を参考にどうぞ。
https://king.mineo.jp/my/f46131ffe69a041f/reports/2523
ドコモ系で問題ないなら、用途に合わせて好きなところを使うといいでしょう。
ドコモ・au両用の端末が欲しいなら、富士通のM02もしくはM03にしておくのが無難です。
書込番号:20036254
2点

早速レスありがとうございます
こちらの機種を選択するのであれば、ドコモがベストっていうとこですね。
ありがとうございます。検討いたします。
書込番号:20036406
1点

当機種を、イオンモバイルで運用中です
特に問題なく作動していますよ
書込番号:20036824
1点

どう考えても、”シムフリー機のように格安SIMで運用されてる方”って意味でしょう。
言葉を額面どおりにしか理解できないのはちょっと問題ですよ。
書込番号:20038079
8点

これから SIM Free機 + MVNO デビューする人のために、正しい情報を提供しなければなりません。
まず、UQ mobile。
auの VoLTE非対応モデルは、SIMを挿してAPN設定をすれば、データ通信だけでなく 3G(CDMA)による音声通話も“出来ます”。
むしろ、VoLTE対応モデルは、SIMロックを解除しなければならないので、厄介です。
次に、E5823について。
docomoのキャリアモデルの SO-02Hであれば、当然のことながら docomoの電波は完全に掴みます。
しかし、グローバルモデルの E5823が掴める docomoの電波は、3Gは 2.1GHzのみで、LTEも 2.1GHz Band1, 1.7GHz Band3, 700MHz Band28です。
このうち、Band3のエリアは大都市のごく一部ですし、Band28は長野・新潟・山形の山間部で試験的運用が始まったばかりです。
プラチナバンドの 800MHzには対応していないので、都市部の地下街・ビルの谷間・高層階の建物の中などで、唯一有効な Band1の電波を延々と探し続けることにより、発熱やバッテリーの異常消費につながる可能性があります。
docomo系のMVNOで、使えなくはない、ということです。
『ベスト』は、
プラチナバンド 900MHz(3G/LTE)に対応し、Band3が全国展開の Y!mobileです。
書込番号:20066973
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
E5823は日本での4G通信が実用的に厳しいとも受け取れる内容とお見受けしましたが、私は問題なく利用できています。
私の場合、最近でのE5823の圏外は北海道の山間部で音楽ストリーミングが停止したことで確認いたしました。
また、私が主にいる大阪・京都では地下街や商業施設の奥でも4G通信できています。
ですから、以前からdocomoしか繋がらないエリアにお住まいであるとかでしたらSO-02H等docomo端末の利用を検討するというので構わないとおもいます。
書込番号:20183622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
次の機種変更時には、出来るだけ小型スマホに機種変更しようと思います。
Xperiaコンパクトは更に、小さく軽くなる余地はあるのでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
ところで、小型スマホ(iPhoneSE)は小型でも、評判が良いみたいです。
今までは、iPhoneを使うつもりはなかったのですが、心が揺れてます。
4型スマホは、今は、iPhoneSEしか無いようですが…
Xperiaのコンパクトサイズは、次期発売時には、まだ小型化しますかね〜?
無理ですかね?
Xperiaコンパクトサイズが、更に小さくなれば、絶対に、Xperiaにしたいのですが…今の時点では、iPhoneSEが小さいので…初iPhoneにしようか?悩んでます。
何か情報をお持ちの方、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:20027668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かつてのエクスペリア レイ?だったか
あのくらいコンパクトなスマホが欲しくなります
コンパクト、と言っても通常モデルと比べればコンパクトだな、くらいの大きさに思うので
他のメーカーも同じくらいですが
書込番号:20027882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在、SONYが開発している小型モデルは中華CPUを搭載した中国・新興市場向け4.6インチXAシリーズ2機種のみです。
Xへのシリーズ変更は複数ある機種を統合して発売する機種を減らすのが目的なので、Compactは発売されないかもしれません。
iPhoneがいいかどうかは使うアプリにもよるかと思います。ブラウザメインなら、iPhoneでいいと思います。
書込番号:20027883
1点

コメント有難う御座いますm(_ _)m
コンパクトが発売されないという可能性もあるんですね〜(T_T)
また今後、何か情報があれば、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:20030821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、これ以上小型は出さないと思います。
私も含めニーズはあるでしょうけど、少数派でしょう。
解像度やベースとなる基盤サイズを考えても現行コンパクト以下のサイズにすることはないでしょう。
それと、個人的には,
問題は画面サイズではなくて幅なんですよ。
Xperiaコンパクト系の幅は65mm、iPhone5Sno幅は60mmこの5mmの差のせいで
決定的に操作感が違う気まします。
この5mmのためにiPhone画面(本体も)縦長になっているのだと思います。
書込番号:20033921
2点

Z5compactユーザーです。
確かZ5の開発チームの話ですが
一度コンパクトさを追及する話も
あったんですが結果あのサイズに
なったらしいです。
詳しい話は忘れてしまいましたw
SONYという会社は今は攻めより
守りのほうが強い感じがします。
確かにwenaやLED電球スピーカー
LSPX-100E26Jのような攻めも
ありますがスマホは足を引っ張っ
ている部署でSONYに攻める
余裕があるかはわかりません。
なので短期的には国内モデルでは
小型スマホはでないと思います。
ただしiPhoneSEが好評で5インチ
主流な現在から攻めるメーカーが
あれば追随するメーカーや
SONYから発売する可能性もある
かもしれませんね。
ちなみにRayは持ってますが
あれが最高ですがもはやスペック
不足で電話契約のみのSIMしか
いれてませんが、グリップ
しやすいですが、やはり見にくい
ですよ。持ち運びには適しても
実際は4インチのiPhoneSEは
一番理想と僕には思いますよ。
書込番号:20074258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

画像データの画素数が
端末画面の画素数以上のものを選びませう。
書込番号:20016037
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
ドコモオンラインショップにて購入し、明日到着予定です。
それに向けてテンションを上げていきたいので、この機種のよい点等、皆様のオススメポイントを教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20015073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンパクト位ですかね。
>chip0554さん
が、選ばれた、注目点が、重要です。
書込番号:20015141
5点

>デジ亀オンチさん
XPERIAであることと、予算内、Aより進化している点です。
書込番号:20016954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕の勝手な満足感の高い順に書き出しました!
サイズ→どんなポケットにでも収まり片手での操作が可能。
機能→防水であること!一緒にお風呂入れますよ!w
性能→2016春夏の最新機種のスペックなど知りませんがそれらとの差はそんなにないかと思います(思いたい的願望w
画面→とても綺麗
ネームバリュー→Xperia使ってるんだ!的な満足感w
至らぬ部分もある子ですがw僕個人にとてってはベストバイだと思っています(*´ω`)
書込番号:20018605
4点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
かれこれ6時間ほど画面に小窓が表示されて消せなくて困っています。
再起動、キャッシュの消去をしても直らず、非常に困っています。、
どうかお力添えをいただきたいのですが、、、
4点

2次画面シュミレートだと思われます。
設定→システム→開発者向けオプション→描画→2次画面シュミレートをOFFにすれば消えるはずです
書込番号:20006643 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)