端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2016年7月28日 22:51 |
![]() |
4 | 1 | 2016年7月20日 12:46 |
![]() |
13 | 5 | 2016年9月9日 08:48 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月6日 18:43 |
![]() |
13 | 4 | 2016年7月10日 19:29 |
![]() |
21 | 2 | 2016年7月3日 05:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
次の機種変更時には、出来るだけ小型スマホに機種変更しようと思います。
Xperiaコンパクトは更に、小さく軽くなる余地はあるのでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
ところで、小型スマホ(iPhoneSE)は小型でも、評判が良いみたいです。
今までは、iPhoneを使うつもりはなかったのですが、心が揺れてます。
4型スマホは、今は、iPhoneSEしか無いようですが…
Xperiaのコンパクトサイズは、次期発売時には、まだ小型化しますかね〜?
無理ですかね?
Xperiaコンパクトサイズが、更に小さくなれば、絶対に、Xperiaにしたいのですが…今の時点では、iPhoneSEが小さいので…初iPhoneにしようか?悩んでます。
何か情報をお持ちの方、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:20027668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かつてのエクスペリア レイ?だったか
あのくらいコンパクトなスマホが欲しくなります
コンパクト、と言っても通常モデルと比べればコンパクトだな、くらいの大きさに思うので
他のメーカーも同じくらいですが
書込番号:20027882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在、SONYが開発している小型モデルは中華CPUを搭載した中国・新興市場向け4.6インチXAシリーズ2機種のみです。
Xへのシリーズ変更は複数ある機種を統合して発売する機種を減らすのが目的なので、Compactは発売されないかもしれません。
iPhoneがいいかどうかは使うアプリにもよるかと思います。ブラウザメインなら、iPhoneでいいと思います。
書込番号:20027883
1点

コメント有難う御座いますm(_ _)m
コンパクトが発売されないという可能性もあるんですね〜(T_T)
また今後、何か情報があれば、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:20030821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、これ以上小型は出さないと思います。
私も含めニーズはあるでしょうけど、少数派でしょう。
解像度やベースとなる基盤サイズを考えても現行コンパクト以下のサイズにすることはないでしょう。
それと、個人的には,
問題は画面サイズではなくて幅なんですよ。
Xperiaコンパクト系の幅は65mm、iPhone5Sno幅は60mmこの5mmの差のせいで
決定的に操作感が違う気まします。
この5mmのためにiPhone画面(本体も)縦長になっているのだと思います。
書込番号:20033921
2点

Z5compactユーザーです。
確かZ5の開発チームの話ですが
一度コンパクトさを追及する話も
あったんですが結果あのサイズに
なったらしいです。
詳しい話は忘れてしまいましたw
SONYという会社は今は攻めより
守りのほうが強い感じがします。
確かにwenaやLED電球スピーカー
LSPX-100E26Jのような攻めも
ありますがスマホは足を引っ張っ
ている部署でSONYに攻める
余裕があるかはわかりません。
なので短期的には国内モデルでは
小型スマホはでないと思います。
ただしiPhoneSEが好評で5インチ
主流な現在から攻めるメーカーが
あれば追随するメーカーや
SONYから発売する可能性もある
かもしれませんね。
ちなみにRayは持ってますが
あれが最高ですがもはやスペック
不足で電話契約のみのSIMしか
いれてませんが、グリップ
しやすいですが、やはり見にくい
ですよ。持ち運びには適しても
実際は4インチのiPhoneSEは
一番理想と僕には思いますよ。
書込番号:20074258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Sonyのノイズキャンセリング機能つきのイヤホンを使用していましたが、急に認識しなくなりました。
ドコモに修理に出して、基盤交換をしてもらったのですが、2週間程でまた同じ常態になってしまいました。
今また修理に出しているのですが、これはたまたまハズレを引いたってことなんでしょうか…?
気に入ってる機種なので自分の使い方が悪いのであれば、注意しながら使いたいのですが……
書込番号:20025125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2回目の修理から、異常なしということで戻ってきました。
ドコモショップでは、店員さんもイヤホンを認識していないことは確認していたので、なんだか腑に落ちないのですが、確かにイヤホンを認識するようになっていました。
端末の初期化で改善した可能性があるとのことでしたが、最初の故障は初期化で改善しなかったので、イマイチ判然しませんが、同様の症状の方がいるかもしれませんので、一応報告します。
イヤホンがいつ使えなくなるか分からない状態は心許ないので、気に入ってるだけに残念ですが、この端末は手放す予定です。
書込番号:20052354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
エクスパンシスで購入したE5823をMVNOのSIMで使用しています。
プラチナバンドと言われる800MHzは使えませんが
都心で使っているせいか
使用可能な周波数がドコモ版とは
多少、違っていても
今まで不都合はありません。
かなりの地方に行けば
つながらないこともあるのかもです。
(まず、行かないですが)
今度、ど田舎の ひなびた温泉に行くので
そういうときは使わなくなったドコモ機にMVNOを挿し戻して使えばよさそうですね。
3点

プラチナバンドですが殆ど国内ではそこまで重要になるエリアってそんなに無い気がします。
800Mhz帯のそんな太い周波数を必要とするエリアと言えば、都会では地下や田舎でも山脈の通りだったり限界集落では?
(いわゆる国道ならぬ酷道といわれていますが)
書込番号:20018713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラチナバンドが必要なのは田舎よりも むしろ都会なのに・・
書込番号:20019401
1点

>ズポックさん
>今度、ど田舎の ひなびた温泉に行くので
そういう場所だとドコモ端末ですら圏外になりますね。
最近では霧島温泉の山奥にある宿で完全圏外を体験しました。
書込番号:20019448
3点

私も仕事で山奥の温泉地へ行くことがありますが、今もって有名処で docomo自体の電波が来ていない場所があります。
auの 3Gしか使えない所も。
ところで、都会で 800MHz・LTE Band19が掴めないのは、かなり“痛い”と思いますが…。
地下街、ビルの谷間、高層階の建物の中などで、2.1GHz・Band1の電波を延々と探し続けたら、発熱やバッテリーの異常消費につながるのでは?
書込番号:20066557
4点

>地下街、ビルの谷間、高層階の建物の中などで、2.1GHz・Band1の電波を延々と探し続けたら、
発熱やバッテリーの異常消費につながるのでは?
当初、それを心配していましたが杞憂でした。
街中で電波がつながらなかったのは
地下街と連絡していないビルの地下ぐらいでした。
他には病院内のレントゲン室周辺(壁が放射能や電磁波を通過させない構造?)
でも、それはプラチナバンドを搭載していても同じだと思います。
書込番号:20184043
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

画像データの画素数が
端末画面の画素数以上のものを選びませう。
書込番号:20016037
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
ドコモオンラインショップにて購入し、明日到着予定です。
それに向けてテンションを上げていきたいので、この機種のよい点等、皆様のオススメポイントを教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20015073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンパクト位ですかね。
>chip0554さん
が、選ばれた、注目点が、重要です。
書込番号:20015141
5点

>デジ亀オンチさん
XPERIAであることと、予算内、Aより進化している点です。
書込番号:20016954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕の勝手な満足感の高い順に書き出しました!
サイズ→どんなポケットにでも収まり片手での操作が可能。
機能→防水であること!一緒にお風呂入れますよ!w
性能→2016春夏の最新機種のスペックなど知りませんがそれらとの差はそんなにないかと思います(思いたい的願望w
画面→とても綺麗
ネームバリュー→Xperia使ってるんだ!的な満足感w
至らぬ部分もある子ですがw僕個人にとてってはベストバイだと思っています(*´ω`)
書込番号:20018605
4点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
かれこれ6時間ほど画面に小窓が表示されて消せなくて困っています。
再起動、キャッシュの消去をしても直らず、非常に困っています。、
どうかお力添えをいただきたいのですが、、、
4点

2次画面シュミレートだと思われます。
設定→システム→開発者向けオプション→描画→2次画面シュミレートをOFFにすれば消えるはずです
書込番号:20006643 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)