Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Compact

  • 32GB

約4.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Compact 製品画像
  • Xperia Z5 Compact [White]
  • Xperia Z5 Compact [Graphite Black]
  • Xperia Z5 Compact [Coral]
  • Xperia Z5 Compact [Yellow]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

(1590件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:33件
別機種
別機種

@初期化後の立上げ時のみ表示される

Aこの画面がでると改造みなすとのこと

海外SIMフリー版E5823がわからなかったため、こちらに投稿させていただきます。
先日中古スマホ取り扱い店に買取をお願いしたところ、「画像Aの画面が表示され改造しているとみなすため買取できません」と言われました。
確認したところ初期化後の初期設定時に画像@が表示された後、画像Aが表示され電源OFFするしかなく、再度電源を入れると表示され図、普通うに初期設定ができます。その後は問題なく使用できます。xperia companionで初期化してもpower offが表示され症状は変わりませんでした。
アマゾンにて購入し、販売側が動作確認のために開封し電源を入れているようです。
当方改造するほど知識もなく、root化もしておりません。
ネットで調べても全く出てこないので、どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授のほどお願います。

書込番号:21367762

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/10 02:19(1年以上前)

英語に問題がなければ
xperia power off failedで検索すればかなりの量のフォーラムがヒットしますし、工場出荷状態リセットの方法はYouTubeにも多数アップロードされていますね。
主にバージョンアップの失敗で出るようですが…
すいません、私は英語に問題がある側の人間です

書込番号:21585683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2018/02/25 12:06(1年以上前)

>無限発動機xさん
こちらも英語に難ありです。
英語で検索してみます。
ありがとうございます。

書込番号:21629108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電気持ちの悪さ、発熱

2017/10/29 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:149件

z5コンパクトは他のXPERIAのコンパクトシリーズに比べてなぜ電気持ちが悪く、発熱がひどいのでしょうか。

書込番号:21315677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/29 01:17(1年以上前)

cpuがSnapDragon810だからです。F-04G、XperiaZ4など810を搭載したスマホは軒並み評判が悪いです。

書込番号:21315709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2017/10/29 16:15(1年以上前)

コンパクトではありませんが
z1からz5にして引き継ぎもしてないのに
価格.comのレスを見てるだけでも本体がほんのり暖かくなるのには驚きました。

自動的に立ち上がるのは除いて他のアプリを立ち上げずにホーム画面を見たりスワイプするだけなら待機時と温度はさほどは変わらないのですが

Webアプリを起動するだけで暖かくなるのは困りました。
そろそろ本体更新時期なので新しいXPERIAへの機種変更が楽しみです。

書込番号:21317389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の砂嵐、乱れについて

2017/09/23 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:1件

購入から一年くらいなのに頻繁に画面が砂嵐になります。
アプリなど起動してスマホ自体が熱を持っているときはならないのですが、しばらく使っていないと砂嵐になります。
ドコモショップに持っていったところ、工場に見積り依頼を出さないと修理金額がわかりませんと言われました。
このような事例で修理に出した方いらっしゃいましたら、そのときの修理金額教えてもらえないでしょうか?

書込番号:21221724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/23 12:55(1年以上前)

見積もり依頼をして、
その金額によって、修理するかしないか決められますので、
症状が悪化しないうちに、なるべく早めに、
まず見積もり依頼を出されることを、
お勧めします。

書込番号:21221812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/23 13:52(1年以上前)

>たかたか0702さん
SONYの修理工場で、修理費用の見積もりをお願いするべきだと思います。

また、このXperia Z5 compactを下取りに出して、現在端末購入サポート入りをしているXperia X compactに、機種変更を
検討されるのも一つの選択肢だと思います。

できたら、無償修理に成れば良いですね。

書込番号:21221936

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/09/23 15:57(1年以上前)

文面や案内の内容的には補償サービスに加入していないということですね?
もし加入されていらっしゃる様でしたら、修理代金は定額の税抜5000円です。

書込番号:21222200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/23 18:32(1年以上前)

私も本来は、SO-02Jへの機種変更をお勧めしたいところですが、
今お使いの機種が、使用開始して1年ほど、とのことでしたので、
現機種を、月々サポート適用, 分割でご購入されているとしたら、
残りの期間分のサポート額を放棄するだけのメリットがあるかどうか、
で、判断が分かれるところだと思います。

書込番号:21222518

ナイスクチコミ!4


moidasさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/30 04:52(1年以上前)

別機種
別機種

現在は他機種を使ってますが過去使用してました。
私は購入直後(白ロム)添付画像のように画面が乱れドコモに持って行くと修理行きでした。

一回目 案の定現象が確認とれず基盤交換しました。です。
端末を引き取り使用してましたが、再度発症。

二回目の修理でディスプレイ故障の判断
一年以内でしたので修理金額は無料でした。

書込番号:21239720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

オークションでドコモのZ5 compact(キャリアSIMフリー機)を購入しました。

元々はauのSHV31を使用

@このSHV31のSIMをZ5に差すと、通話は○ですがネットが繋がりません。そういうものですか?

Aauからワイモバイルに乗り換え、ワイモバイルSIMだけの契約にするとZ5は使えますか?

BグローバルSIMフリー機のZ5の方が良かったのでしょうか?

書込番号:21208329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2017/09/18 16:36(1年以上前)

ドコモのXperia XZにau SIM運用をたまにしているユーザーですが参考になれば。

1.APNの設定が必要かと思いますが設定はされていますでしょうか?

au volte apn設定等で検索すれば該当のAPNが見つかるかも知れませんがあくまで自己責任で設定してください。

2.規格的にはワイモバイルで使えるはずですが相性等もありますし、ワイモバイル側では動作を保証しているものではないです。

3.いいか悪いかはまた難しい所ですが、そもそもグローバル版は技適が通されてなかったりする場合もあるので本当に自己責任っていう世界ですね。

書込番号:21208400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/18 16:36(1年以上前)

1.単にAPN設定していないだけでは?
差しただけではデータ通信出来ませんので

2.ワイモバイルシムはシムロック解除済みdocomoスマホで使えます
しかしauシムでの稼働確認出来れば、MNPする必要性は有るかどうか微妙です

書込番号:21208401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/09/18 16:37(1年以上前)

APN設定してないんじゃないですか?
auからY!mobileにMNPするにしても、APN設定しないと通信できません。

書込番号:21208403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/18 16:39(1年以上前)

3.日本の技適無し機種使用は本来、許可されていません
使用する、とおおっぴらに書き込むと不利益がご自身が発生するかも知れませんので注意して下さい

書込番号:21208412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/09/18 17:10(1年以上前)

こんにちは
>オークションでドコモのZ5 compact(キャリアSIMフリー機)を購入しました。

上記の選択をする時点で、知識や知恵を持っている人以外は変わったことをせず、先ずはD系MVNOで使うでしょう。

書込番号:21208524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/18 19:49(1年以上前)

みなさま、
ありがとうございました。

知識不足でお恥ずかしい限りです。

書き込みを参考に改めさせていただきます。

書込番号:21209032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo版にE5823のROM焼き

2017/09/15 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

IIJと言うMVNOをdocomo版のZ5Cで使っています。
docomoのアプリを使わないのでいっそのこと海外版のROMをFlashtoolで焼こうと思うのですが、検索しても前例が見つからないので質問です。
どなたか海外ROMを焼いた方いませんか?
また、この機種で海外版にすると問題になることはありませんか?
情報あれば教えてください

書込番号:21199387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/09/15 20:34(1年以上前)

端末に不具合が発生した場合、
docomoでの修理が受けられません。

書込番号:21199629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/09/15 21:14(1年以上前)

Xperiaでは、もともとricと呼ばれるシステムパーティションが書き換えられていないかを確認するプログラムがあります。
Xperia Z3以前と比べて、Z4以降のricは強力になっていて他のファームウェアに書き換え(例えばauをdocomoに書き換えるなど)をすると無限ループするのは有名です。
Z5は当然この強力なricが搭載されているので残念ながら通常は書き換えはできないです。
もしどうしてもということであれば?いっその事、現在の端末は売却してフリー版を買うのはいかがですか?

書込番号:21199722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2017/09/15 21:38(1年以上前)

柊 朱音さんの言う通り!

下手にROM焼き失敗で文鎮化にするよりは、グローバルモデルを買った方が確実ですね。

仮にグローバルモデルが壊れても買い換えれば良い話。難しく考える必要は無いですから。

書込番号:21199776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2017/09/15 21:45(1年以上前)

>林達永さん
>柊 朱音さん

そうなんですか。
以前7.0から6.0に焼き戻した時は特に問題なくできたので、グローバル版も問題無いのかと思っていました。
文鎮化する可能性があるのならやめておきます。
勢いでやってしまうところでした(^_^;)

書込番号:21199803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2017/09/18 23:15(1年以上前)

私はグローバル版を持っていますが
いまいち、使い勝手がよくありません。

特にブルートゥースで相性の悪いイヤフォンが多いです。
また、FOMAプラスが使えない等、微妙に使いづらいです。

国内版にあった機能、特にソニー独自の機能もなかったりするものがあります。
(たいして困らないですが)

FOMAプラスは 余程の田舎に行かないと違いは出ないのでしょうが
プラチナバンド?も掴めないようで
病院等のしっかりした建物では圏外になることが多いです。
家族の持っているFOMAガラケーはしっかり圏内になっていましたが。

あと、当然ですが おサイフは使えないし、
ワンセグも使えないです。
(もっとも対応機種でも使ったことないですが!?)

国内版を焼き直すと そのあたりは
どうなるんでしょうね?

ドコモアプリが入っていないのでサクサク!・・・そんな実感はないですね。

わたし的には苦労して焼き直しても
メリットよりもデメリットやリスクのほうが多いように思います。

書込番号:21209713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:172件

xperaZ5コンパクトをドコモショップで購入したかったが、在庫無かったのでSランクの中古商品買いました。
中古で買って、1年も経たないうちに、裏ぶたが、浮きました。
裏ぶたを、丁寧に、剥がすと、バッテリーが、後ろ側に、大きく膨らんで、いました。
裏ぶたは、xpera Z3コンパクトと、同じ、薄い金属板でした。

膨らんだバッテリーに、針で、穴を開けると、
"バン"という、大きな音が、しました。
瞬間、火花が、出ました。

その後、ドコモショップに、持ち込んで、精密検査しましたが、全く異常が、無い状態でした。


OSは、android 6.0のままです。

精密検査しましたが、全く異常が、無い状態でしたので、そのまま、使って、います。


バッテリーの膨れは、以前、修理したxperaZ3コンパクトと、同じ状態でした。

メーカーへ精密検査依頼すると、最新バージョンのandroid7.0に、なります。
android7.0の嫌いなところは、通知バーの大きさが、1.5倍の大きさに、なる事です。
大きな通知バーが、嫌いです。

ゲーム使用で本体が高温に、なった場合、バッテリー内部で発生したガスが、穴から、吹く事です。
このまま、使っていて、大丈夫でしょうか?

以前、Z3コンパクトのバッテリー交換したら、
箱のIME番号が、修理から戻ってきた本体のIME番号を違っていました。
修理代金12800円で、
基盤交換、バッテリー交換、外装交換で、修理から、戻って来ました。
このZ3コンパクト価格ドットコムのページから、買い取りページで4万2000円でした。
実際、出したら、1円でした。
なので、断って、修理出しました。

書込番号:21112485

ナイスクチコミ!12


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/08/12 22:24(1年以上前)

そもそもバッテリーの被覆は空気と遮断し事故を防ぐためにしてあるものなわけですから、それを破いてしまえば安全も糞もなくなります。

何重にも安全策を取ってあるから今回は火花を散らしただけであり、下手をしたら爆発し火傷なり火災なりを起こしてもおかしくはないです。
ポリマー電池ですから液が出てくる可能性は低いと思いますが、そのまま使っていれば何れ事故を起こしかねないでしょう。

ドコモの検査は所詮アプリを入れてセンサーから取れる数値でOKかNGかを出しているだけですから、修理工場で検査をすれば即部品交換となります。

書込番号:21112572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/08/12 22:38(1年以上前)

追記ですが、裏蓋を剥がした時点で修理は受付てもらえません。
仮に修理に出せれた所で修理工場でバレますから、そのまま送り返されるでしょう。

バッテリーに損傷を与えているので、どういう扱いになるかは不明ですが。

書込番号:21112618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/13 05:53(1年以上前)

>クロトロ106さん
裏蓋を外した時点で、改造とみなされて、技適が無効に成ったと思います。
法律に触れる内容なので、広範囲に及びます。

技適が無効に成ったら、電波を拾う事も発信する事も違反に成ります。
どの様な解釈をされるか、分かりませんので、機種変更をされて、今使用している携帯電話は、ドコモショプに引き取って貰われたら。
昔の電池を取り外せるスマホには、改造に関しては一部書かれていました。

>sky878さん
バッテリーに損傷を与えているので、どいう扱いになるか不明ですが…と書かれている通りです。
自己解決を安易にしたので…改造とみなされる事をされた自覚はある様ですので、速やかに使用を止めて、機種変更を検討されたら。
必ず今保有する端末は、ドコモショプに説明して、引き取って貰われる様にしてください。

改造の定義を調べられたら、意味が分かるかと思います。
意味が理解できたら、するべき事を的確に判断してください。

書込番号:21113068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/13 06:29(1年以上前)

>メーカーへ精密検査依頼すると、最新バージョンのandroid7.0に、なります。
android7.0の嫌いなところは、通知バーの大きさが、1.5倍の大きさに、なる事です。
大きな通知バーが、嫌いです。

android6のままでバッテリー交換がしたい
修理してくれない可能性があるのであれば
自己責任になるけど業者にバッテリー交換を頼めばいいと思うよ
その時にOSはそのままで可能か聞けばいいんじゃないかな
以下参考
http://s-phone.jp/
(やってくれるかは詳細は不明)


ゲーム使用で本体が高温に、なった場合、バッテリー内部で発生したガスが、穴から、吹く事です。
このまま、使っていて、大丈夫でしょうか?

これはほんとに自己責任かも
(いいとか悪いとかは軽く言えないよね)


もしくは八咫烏の鏡さんの言うとおりで機種交換もありかもしれないけど
android6限定で選択肢がどこまであるのかだね

書込番号:21113099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/08/13 06:39(1年以上前)

釣られたクマーw
火災、液漏れ、の可能性があるので使わない方がいいよ、クマーw
技的違反で死刑の人はまだいないのでw、ガイドライン程度に考えて下さい
他者に迷惑の出る端末(cb無線等の妨害電波)を使うと、通報で摘発されてますw

書込番号:21113107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/13 06:44(1年以上前)

>クロトロ106さん
>にんじんがきらいさん
が教えてくださった、修理業者に連絡された場合は、総務省から修理業者として免許が交付されているか?確認しないと、確か修理業者の免許を交付された業者は、修理をした証明に、業者保有の免許番号を書いた、シールを貼って改造では無いと証明してくれたはずです。

もしも、にんじんきらいさんのアドバイスを試すならば、クワトロ106さんは、修理業者に免許が有るかどうかを確認してください。
>sky878さん
の言われる様に、電池を針で刺した事が、SONY側がどの様に判断するのか、この事が、大きな問題部分だと思います。

書込番号:21113115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/13 07:29(1年以上前)

あくまで自己責任ね
八咫烏の鏡さんの言うとおりだからね

総務省
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/repairer_info.html

書込番号:21113182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/13 07:52(1年以上前)

上の総務省認可業者一覧で確認しても
Xperiaは z3だけだね多分
新しく認可とっている可能性もあるけどね
まあ確認だね

バッテリーに針刺す
でもなんでそんなことしたの?

書込番号:21113217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/08/13 08:48(1年以上前)

https://sma-sta.com/repairdata/docomo/11840/

書込番号:21113328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/13 18:50(1年以上前)

足の裏の肉刺を見つけると、針を刺さずには居られないもんね。

書込番号:21114456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/08/16 13:15(1年以上前)

>クロトロ106さん

どうしてやったかは聞きませんが、すぐに使用をやめてください。(やめなさいと命令するレベルです!)
バッテリーの仕組み、構造を知っていれば発狂しかねません。使用中止、充電なども無しで。OS云々の前に自分の命を危険にさらしていることを自覚してください。
あと、OSについては最悪の場合FlashTOOLSというソフトを使えばなんとかなります。
最後に、サイトで聞いているならそのまま放置ではなくきちんと返答などは入れたほうがいいですよ。最低限の礼儀です。

書込番号:21121014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)