端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 10 | 2015年11月14日 22:20 |
![]() |
32 | 21 | 2015年11月12日 23:39 |
![]() ![]() |
100 | 14 | 2015年11月10日 14:36 |
![]() |
81 | 16 | 2015年11月17日 07:46 |
![]() |
1 | 4 | 2015年11月6日 21:06 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年11月3日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
海外版SIMフリーを購入して、3週間ほど使用。
小さめで使い勝手は良い。
電源の持ちも良いと思う。
「カメラを長く起動していると落ちる」、という書き込みを他サイトで見ましたが、
Z5 compactで、ネット検索を少し長くしていても、本体があつくなり、突然真っ暗に、画面が落ちる。
熱が冷めるとまた使えるようになるけど。
夏になったら、もっとなるのか?
と今から不安。
書込番号:19302435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

症状的に正常品ではないかと。
書込番号:19302458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 本体があつくなり、突然真っ暗に、画面が落ちる。
カメラじゃなくて単なるブラウジングだけでいきなりシャットダウンするのは故障じゃないでしょうか?
ブラウジングすらまともに動かないなら使い物にならないと思うのですが・・・?
書込番号:19302647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他に何もしてなくて落ちるなら
明らかにおかしいですね
海外版だと対応がめんどくさいですね
書込番号:19303091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売前に一足先に報告したい気持ちはわかりますが、ここは国内の「ドコモ」から発売される「SO-02H」のページです。
ドコモは海外版をサポートしていませんし、仕様も全く同じではないので同じ不具合が出るわけではありません。
二つは別物と考えるべきであり、海外版の報告をここで扱うのはおかしいと思います。
国内キャリア機種のレビューに海外版のことを書く人も時々いますが、私には理解できない行動です。
書込番号:19303293
20点

そこまでひどい症状は明らかに故障か初期不良じゃないでしょうか? ブラウジングして落ちる現象というのは過去のエクスペリアシリーズで経験したことありません。 一度ソニーに直接問い合わせてみた方が良いと思います。Z5は良い商品だと思いますので交換か修理等で改善されて長く愛用出来ればいいですね。
書込番号:19303493
2点

まっしろさん
まあ確かにそうですね
流石にこれは初期不良でしょうけど
情報としてはありがたいんですよね
確かに場所違いのスレ建ではありますが
機種、型番など
仕様だった場合は先発の外国版で起きている不具合は大抵
国内版ではさらにやっかいなことになっているので
書込番号:19303923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモは海外版をサポートしていませんし、仕様も全く同じではないので同じ不具合が出るわけではありません。
>二つは別物と考えるべきであり、海外版の報告をここで扱うのはおかしい
アーキテクチャやハード関連はほぼ同等なので、SoC(CPU)RAM/ROM,液晶パネル等に付随するような不具合なら同じケースが発生することは往々にしてあるかと。
XperiaやGalaxyのようなグローバルブランドに限らず、AQUOSやARROWSにしてもキャリアは違えど同時期リリースの「兄弟機種」は存在しますし、型番/キャリアが違うという理由だけでそれらすべての関連情報を機種板から排除しようとするのは、やや乱暴のような気がします。
(参考にならないものもあれば、国内外キャリア問わず共通の情報も多々ある)
参考にするかしないか?読み手が臨機応変に判断して取捨選択すれば宜しいだけなのでは。
ただ本スレのような、国内発売前の海外版を使用しての【悪】のレッテル貼りは論外とは思いますが。
書込番号:19304462 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いよいよ明日ですね。ドコモショップで予約済みで、入荷連絡がありました。
カラーは黒にしました。
来店予約が出来なかったので、かなりの混雑でしょうか?
夕方、寄ってみてあまりに混んでいるようなら、週明けに機種変更予定です。
現在、SO−02Fを使ってますが、電池が1日で無くなるので早く変えたい!!
書込番号:19310650
4点

まだ買い換えないけど
こう言うミニ端末どんどん発売してほしいな
FHDならさらに良いですが
書込番号:19311279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己責任で海外版買われて調子悪いからドコモ版のスレに【悪】のレッテルはりつけてどうしたいのですか?ドコモに何とかさせたいのでしょうか?。初期不良や故障も在ること解って海外版買われたのですからご自身でソニーに修理依頼されるか再度海外版購入されるかしかないですよ。スレ違いですし論外です!
書込番号:19317953 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

予想が当たって
解決済みになればいいね。(笑)
書込番号:19297677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月11日かな?
理由はZ3 Compactが同じ週の水曜日(2014年11月12日)に発売になったから^^
あと、地味に語呂が良いしw
書込番号:19297687
1点

今までの発売日は、曜日とかの傾向があるんですか?
書込番号:19297705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


13日なんですね!?
私は発売日よりも価格が気になっていたので、画像の掲載ありがとうございます。
この価格だと、Z5(SO-01H)とほぼ同じですよね?
書込番号:19297776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金曜日は、何か問題が起こったときに対応できなくなると困るので避ける傾向があると聞いたことがあります。
11か12と予想。
価格情報ありがとうございます。
Z5とほぼ同じとは、売る気無いんですかね。
書込番号:19298676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>K205D1さん
売る気がないというよりかは、この手の機種の場合いきなりガッと下がる場合がありますね。来年の2月、3月にもなればこの機種はZ3cみたいにかなり値崩れするかもしれません…。
書込番号:19298748
1点

K205D1さん
確かに金曜日だと、土日のドコモショップさんがお忙しですね。
晴国蒼空さん
Z5(SO-01H)より、2万円ぐらい安かったら、即機種変だったのに…。値下がりを待とうかな…。
書込番号:19299207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そらっぺさん
>K205D1さん
SO-01Hの半額くらいじゃないですか?
SO-01Hが一括だと9万円代ですし
書込番号:19300247
1点

Z5compactの衝撃価格の
写真ありますがMNP価格が
この価格のわけないかと。
機種変更など検討中の方も
正式発表あるまで待って!
誤植もありえますよ。
書込番号:19301255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどドコモホームページに掲載され、13日に決まりました。
書込番号:19302264
1点

13日(金)に発売される事が正式発表されましたが、こちらで見た限りでは、価格・月々サポートは、
新規/機種変更/MNP共に、全て共通となります。
結論として、先にろん☆ろんさんが貼られていた画像が、正確である事に間違い無いかと思います。
情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html
DSで購入される場合だと、これに頭金と称する手数料5,400円(税込)か、若しくは有料オプションを
何個か加入して、頭金0円無しになるかの何れかになるかと思います。
書込番号:19302272
2点

ろん☆ろんさんの情報通りでしたね!
オンラインショップに価格が掲載されるのは、いつなんでしょうね?
書込番号:19302287
0点

なか〜た♪さん
こんなページがあったんですね!
情報ありがとうございます。
分割支払総額は、3,537円×24回で、84,888円だったんですね。
私の場合だと、
月々サポート:1,890円×24か月(合計45,360円)割引
ありがとう10年スマホ割:432円×24か月(合計10,368円)割引
で、1,215円×24回(合計29,160円)ですね。
Z5(SO-01H)よりも、11,664円安く買えます。
書込番号:19302404
1点

晴国蒼空さん
コーラルピンクにしました♪
黄色と迷いましたけど!
書込番号:19302504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


価格が安くなるなら予想がはずれようがぎりぎりの発表になろうが何でも良いです! 長く愛用できる機種だったらいいなー
書込番号:19303501
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
XPERIAってブラウザをスクロールする時一瞬でもカクつきとかないんですか?
iPhone使ってると少し止まったりするとストレスになるんです、、
どうですかね?
書込番号:19286827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はこちらの機種ではないですが
カクつく時もあると思います。
それとiPhone(6sはわからないが)
もカクつく時はあると思います。
書込番号:19286848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>iPhone使ってると少し止まったりするとストレスになるんです、、
>※iPhoneはカクつくこと一切ないので、
言っていることが相反すると思うんですがね?
書込番号:19286853 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

iPhoneは6plusと6splusしか使っていませんが、確かにカクつく事は無いですね。
全てではありませんが、歴代Xperiaを使用して来て(新しい物でZ3・Z4迄ですが)カクつく事がありました。
この端末もカクつくのでは無いでしょうか?
但しカクつくと言っても気になる程の物では無いですけどね。
書込番号:19286901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一切無いのにカクつく経験があるのが理解きませんな。
書込番号:19286942 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>やっぱりiPhone買う、、、
お好きにどうぞ。
書込番号:19287068 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

現在のiPhoneではカクツク事がないのでストレスないけどこの機種ではどうなのかという事だと読み取れます。
iPhone4sから現在z3compact使ってますがカクツク時ないですよ。よほど負荷をかける(ゲーム複数立ち上げながらブラウザ閲覧)場合はカクツク時もあるかもしれませんがz5も例外ではないと思います。
余談ですがXPERIA信者とかいうワードを使う方は素直にiPhoneでいいのではないでしょうか。
書込番号:19287189 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そもそも出ても無い端末で動作面の事は把握できませんからね。グローバル版ならわかるかもですが。
何よりiPhone5も持っていますが、動作によってはたまにカクつきます(最新機種は分からない)。
どういったアプリを使うのか、用途はなんなのかを書かないとカクツクだとかどうとかは書けないでしょうね。
まあ、最初からXperiaは買う気はなかったんじゃないですか。あるのなら自分で一通りあるほどは調べるでしょうし。
書込番号:19287317
9点

>XPERIA信者はしつこいね、、
それ程しつこく書かれてないけど?
iPhone信者なら、迷わずiPhoneにしな。
元Xperia信者だけど、iPhoneも経験してるが、言うほどでも無かったよ〜>iPhone
書込番号:19288618
11点

XPERIAは関係なく
処理が重なったりすれば
他社の国内キャリア向けAndroid端末でもカクつきます
書込番号:19292989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どの機種か分からないので比較対象も不明ですが、マルチタスクの仕組みが違うAndroidとiPhoneを比較しても意味が無い気が。
Androidは正しい意味に近いマルチタスクが機種に関わらず使えていたけど、スペックに大きく依存しているから
同じアプリを起動していても機種によってはアプリが落ちる、カクつくといった現象も起きやすい。
しかも大抵の場合は、アプリを起動しっぱなしで放置している人の方が多いから、そりゃ色々頑張ってカクつきますわな。
ハイエンド機なら結構無茶しても頑張りますけどね。
対してiPhoneは今年9月にリリースされたiOS9からちゃんとしたマルチタスク(でも2つまでだっけ?)に対応したけど、
それ以前はシングルタスクに近い動きだったわけだから、専用機に専用OS入れてるのに、それでカクついたらそれこそ「駄目じゃん」としか言えない。
逆に言えば、iPhoneのマルチタスク環境はまだ未成熟な時期です。
今後マルチタスクの恩恵を存分に利用しようとするアプリが増え、マルチタスク利用率が高まれば、
iPhone6sだってアプリが落ちる、カクつくといった現象が起きないとは言えない。
まぁもう読んでないかもしれないけどね。
書込番号:19305116
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
毎月500円みたいですから
年間6000円支出で故障は
別途5000円で交換?修理?
で良かったと思いますが
入らないと故障で数万円
とられるとか。
皆さんははいりますか?
書込番号:19284780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

落下の危険があるかみさんと息子用は加入しています。私のは入ってません。
書込番号:19284815
5点

私でしたら入ります。
書込番号:19284858 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご自由に、私なら入ります。
書込番号:19284859 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

入っていません。
落として壊れたら、割り切って諦めます。
保険なんて人ぞれぞれ価値観が違いますから、
自分が必要だと思えば入ればいいんじゃないですか
いつがんになるかわからないけど、
万一に備えてがん保険に入るようなもの
書込番号:19284869
7点

念のために入ってます。
書込番号:19284916 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スマホなんて1万円程度の安いのを買って、メーカー保証の1年過ぎての故障だと廃棄すると思う。
電話とメールにカーナビなどのデーター通信が出来ればそれで良い。販売店に聞くこともないのでサポートもメールのやり取りで十分。
購入したスマホの価格次第かな。
最初に買ったタブレットは2年の延長保証料2900円支払った。
年間6000円なんてべらぼうな。
病気のガン保険は、本人はあきらめても家族が納得しないで病院に担ぎ込まれる、費用も半端じゃないので加入するのが吉でしょうか。
書込番号:19285057
4点

僕は、入っています。
トータル金額云々で考えるから、面倒臭いのですよ。
壊したりしない自信があれば、入らなければ良いだけ。(そんな人に限って、壊してアタフタするけどね)
書込番号:19285289
12点

補償サービスを使っての修理、交換は前は5000円でしたが最近のモデルだと7500円だと思われます(>_<)>minato9999さん
書込番号:19286284 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

壊す確率、自分的にはそう高くないし、大体1年使えば買い替えるから保険は入らない。
そもそも保険はいざ起こったときに、金銭的にも知識的にもどうにもならないケースしか入らないって考えだし。
書込番号:19286306 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様ご意見ありがとうございます。
加入したい率に驚きました。
まだ発売日まで時間があるので
検討したいと思います。
また価格がちがうと教えていただき
またまた感謝です。
皆様ありがとうございました。
書込番号:19288449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たしか前のモデルが液晶割れで修理代四万弱だったので
絶対に液晶割らないとかの自信があるなら入る必要ないですよ。
書込番号:19308172
2点

オンラインショップで購入しました。
とりあえず31日間無料でしたので
申込しましたがバンパーとフィルム
で防御しますしDCMXの1年間全損の
保険もあるみたいで外すと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:19309780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水性能を必要とする使い方をするなら付けるかな
バンパーやフィルム使っても落とせば見た目に変化なくても防水性能低下する事はよくあるので
書込番号:19309882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIA Z1fを2年前に買ったんだけど、もうすぐ2年ってとこで間際で背面ガラス破損。そこで携帯補償サービスを使ってZ3CをGETしました。4000円ちょっとでほぼ新品が手に入ったのでお得な気分です(^-^)
しかもこれを下取りに出してZ5Cを購入となるとあら不思議。これ以上は言えません(>_<)
書込番号:19324886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テネシーローズさん
情報ありがとうございます。
大勝利だったんですか?
おめでとうございます(^-^)
書込番号:19325024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
今Xperia A(SO-04E)を使用中で、発売したらcompactにするつもりです。が、Z5の大画面に惹かれています(汗)
イエローを考えていていますが、個体差はあるにせよ黒以外は割りと不具合を見たりするので悩みどころです。
デモ機を少し触りましたが、エースよりスリムになった気がします。
書込番号:19284291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特別に色によって不具合の出やすさとかないです。
書込番号:19284687
1点

グローバル版でホワイトのみタッチパネルに不具合が出て、それをソフトウェアのアップデートで改善したという話がありますから、もしかすると個体差があるかもしれません。
書込番号:19288354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。自分もMIKUから
Compact(黒)機種変検討です。
確かにZ5並べてみると
Z5もありだなとしかも
フルセグですから。
金額しだいではZ5もありかと。
自分の場合はauZ5ですが。
イエローや白は筐体のゴム?が
だんだん汚れてきそうで心配。
カバーとかも革製でなくゴムぽい
のが革移り気にせず良いかと。
コメントがでていますが
ネットによると(笑)白がヤバいみたいで
月末までにアップデートされるとか?
白がヤバいというのも変ですから
一応不具合は覚悟して買うしかないかと。
書込番号:19293486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>minato9999さん
>Milkyway1211さん
>ワントキさん
皆さまありがとうございます!
不具合は買ってみないとわからないのはわかっていますが、避けれるものなら避けたいと思ってしまいます…。
黒以外は汚れが目立ちそうな縁なので、カバーは必須だと思っています。
Z5も片手でも操作出来そうなので、金額がわかってから再度考えます。
書込番号:19293754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
今までXperia A2に、自宅のブルーレイレコーダBDZ-ET1000から録画番組のお出かけ転送をしていたのですが、A2の電池老朽化から1shopmobileにて購入した海外モデルのXperia Z5に乗り換えました。
しかし、Z5ではお出かけ転送はおろか、再生もできません。
「ダウンロードできませんでした。」「問題が発生したため、[ビデオ]を終了します」「動画を再生できません」と表示されます。
海外モデルのスマホだと、日本のブルーレイレコーダからお出かけ転送や再生を行うことは出来ないのでしょうか?
1点

>ウッチー365さん
xperia Z ultra 海外版を使用していた時に同じく試しましたが使えませんでした。
これは国内のdlna規格が海外ではないからです。
よって使えません。
ちなみに、docomo xperia Z3 compactの正規版ではお出かけが使えましたが、海外ロム焼くと使えませんでした。
逆をしたことがないのでわかりませんが、おそらくできなかったと思います。
書込番号:19282873
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)