端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2015年11月1日 14:05 |
![]() |
12 | 6 | 2015年11月1日 09:55 |
![]() |
4 | 0 | 2015年10月31日 09:10 |
![]() |
7 | 2 | 2015年10月30日 01:59 |
![]() |
4 | 17 | 2015年11月18日 00:28 |
![]() |
13 | 4 | 2015年10月29日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
yes 海外版は日本では制約が多い。日本で使うなら素直に買った方がいい。
書込番号:19277777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローバル版は、おサイフ、テレビなどの国内特有のガラケー機能は搭載しておりません。
書込番号:19277903
1点

国内版を買って、その気になったらグローバル版のROMを焼いて遊んでみても面白いと思いますよ。
もちろん、その時には国内版の機能は全て使えなくなりますけどね。
飽きたら、まだ国内版のROMを焼き直せば良い事ですから。
書込番号:19278019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
expansysにて、Xperia Z5 Compact E5823 White を
関税込みで70,797円で購入しました。
しばらく使ってみたレビューを残します。
iOSはiPhone4から使っていて、今は6sを使っています。
AndroidはNexus5を使っていたのですが、前々からXperiaに興味があり、購入しました。
よく使い気になった5項目について書きます。
□アプリ(FFRK)
プレイ中、カクカクする時があります。
iPhone6sより全般的にスピードが遅いです。
□カメラの起動
標準のカメラアプリは一番最初の起動は遅く5秒ぐらい掛かります。
但し、使うと思ったら事前に一度起動しておく事で回避できます。
iPhone6sはいつでも2秒くらいです。
□カメラの画質
iPhone6sよりは画角は広く高画質です。但し、赤が強調されます。オレンジも赤っぽく見えます。iPhone6sは強調される色はなく、そのままだと思います。2011年8月に出たデジカメ(FinePix F600EXR)よりも少し高画質に撮れます。(設定は全てオート)
□本体の熱
15分ぐらいブラウジングしているとほんのり熱くなってきます。
iPhone6sではそのぐらいでは熱は持ちません。
□指紋認証
右手の親指と左手の中指を登録しましたが、認証も早く問題ありません。
iPhone6sと同じくらいの認証スピードです。
カメラの赤強調さえ無ければ、サブ機としての使い分けも出来たのですが。
Whiteモデルの不具合なんて事はないですよね。。
何かの設定なんでしょうか。色々と設定を変えても色は変わりませんでした。
(ビルド番号:32.0.A.152でも同じ)
近くにあったオレンジの台車(笑)を、iPhone6sとXperiaZ5で撮った写真を投稿します。
iPhone6sのが肉眼の色に近く自然に見えます。
6点

他でも書きましたが指紋認証以外は、今の所合格だと思います!!
触り方で変わります!!
(個体差が有るかもしれません)
因みに左中指を2回分登録してます。
発熱覚悟で購入しましたが初期設定時にMAX42度くらいでYouTube20から30分くらい見たり普段使いでは、28から32度くらいです!
(因みにゲームは、してません)
地味に嬉しいのがz3 compactからの事ですが電源ボタンが大きくて押しやすいのとキャップレス防水です!
あと、z3 compactもですが音量ボタンが押しにくいです。
書込番号:19275292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nexus!!さん
指紋認証はこちらは今のところ問題ないです。
認証が早くできるのが意外でした。
7万円ぐらいの機種なので、あまり期待してもダメなんですかね。。
今はボタン部分がそのまま露出するケースを使っているのですが、
ボリュームボタンとカメラボタンが埋まる形になってしまい、とても押しづらいです。
iPhone6sはHighend berryというところのケースを使っているのですが、
そちらはボタン部分も覆われて押せるようになっています。
XperiaZ5Compactでも、早くそのようなケースが出ると良いのですが。
書込番号:19276371
2点

>二郎くんさん
指紋認証は、当方の場合第一間接の辺りにボタンがあたる為、失敗が多いみたいです!
Highend berryまではいきませんが、少し近い?
TPUケース使ってます!
書込番号:19276529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版でホワイトを検討していますが、
昨日ヨドバシのホットモックを触ったところ、
本体下の角部分が、展示什器に何度も当たっているためか、
傷がついて黒くなっていました。
裸使い派ですが、この機種はけっこう傷に弱い材質なのでしょうか?
z1f、z3cとホワイトで来ていますが、
今回は背面の指紋も目立たないブラックに気持ちが揺れています。
書込番号:19276813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nexus!!さん
情報ありがとうございます!調べたらそのようなケースがありました。
10月14日に今のケースを買ったのですが、その際、私には見つけられませんでした。
これからケースも続々と出るようなので、もうしばらくは今のまま辛抱します。
>きのやま たけさとさん
XperiaZ5Compactを裸で使った事もなく、使う予定もないため分かりません。
あしからず。。
書込番号:19277087
0点

>二郎くんさん
ドコモ版が発売に近くなればケースが増えてくると思います!
もう少し待ちですかねー?!
>きのやま たけさとさん
裏は、スリガラス?見たいな感じですので指紋は、個人的に目立たないと思ってます!
書込番号:19277355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
香港経由で購入したwhiteを使用していますが、30日にシステムアップデートがきました。
海外のサイトで取り上げられているwhiteの不具合対応も含めた(butter puformance,speed,bug fixes
とメールにはありました)アップデートなんでしょうかね。
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
今までのモデル A4 SO-04G とくらべると、待ち受け時間が、短くなっていますが、実際にはどうなんでしょうか。1日もたないと話になりません。おしえてください。
書込番号:19271461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

至極単純な計算でZ3 Compactの8.5割程のバッテリー持ちでしょうか。
なのでA4と比較してもそれくらいのバッテリー持ちだと思います。
http://www.gsmarena.com/battery-test.php3
こういった詳しいテストをしているサイトは大体が海外ですから、日本のみの機種の比較は難しいです。
取り敢えず殆ど中身が同じであろうZ3 Compactとの比較しか出来ないです。
それと動画も。英語の動画になりますが、英語が分からなくてもバッテリー残量程は聞き取れると思いますので、一度視聴なさってはどうでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=CyjNPE-zE74
こっちのテストですと、最後の方でZ3 Compactと比べると約3%だけ低いバッテリー残量ですから、結構いい線を行っているのではないでしょうか。
書込番号:19271479
3点

8.5割と書きましたが、8割5分の間違いでした。
細かいですが、取り敢えず訂正だけ。。
書込番号:19271482
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
海外版のZ5 compact を使い初めて1週間ほど。
程よいサイズ、サクサク動くしいい感じですが、なぜか自宅のwifi経由でネットに繋がらないのです。私以外のスマホなど機器は、ちゃんと繋がっているのに。
会社のネットやテザリングに繋がせてもらうと問題ないのに。
DNSエラーの対策として、DNS を固定とし、8.8.8.8と8.8.4.4にしても改善されず。
どうしたものでしょう?
書込番号:19269304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DNSサーバまで到達出来てますか?
ターミナルアプリで
ping 8.8.8.8
してみて下さい。
書込番号:19271454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただの凡人Xさん、助言ありがとうございます。
申し訳ありませんが、もう少し具体的に対応を
ご説明頂けますか?
端末エミュレータ なるアプリをいれてみましたが
扱いがわからず。
よろしくお願いいたします。>ただの凡人Xさん
書込番号:19271786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ターミナルアプリに
ping 8.8.8.8
と入力するとDNSサーバまで到達できていれば次のようになります
u0_a413@E5823:/ $ ping 8.8.8.8
PING 8.8.8.8 (8.8.8.8) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=1 ttl=56 time=108 ms
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=2 ttl=56 time=113 ms
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=3 ttl=56 time=113 ms
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=4 ttl=56 time=12.2 ms
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=5 ttl=56 time=117 ms
64 bytes from 8.8.8.8: icmp_seq=6 ttl=56 time=18.6 ms
このような出力でなければ 8.8.8.8 まで繋がっていないということです。
まずはこれを確認して下さい。
書込番号:19273818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
試してみたら下記のように表示されました。
良さそうに思うのですが、でも今も繋がらないです。
書込番号:19273889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、添付画像がうまく載りませんでした。
表記は、ただの凡人さんが書かれたように出てました。
書込番号:19273893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サーバーの電源on,offでも駄目ですか?
書込番号:19274451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ping www.google.co.jp
しても同じように出力されますか?
同じような結果ならIPアドレスの解決も出来ていることになります。
ネットに繋らないというアプリは何ですか?ブラウザ?
そのアプリのキャッシュを削除してみるとか、一旦無効にしてから有効にしたら改善されませんか?
書込番号:19274938
0点

赤羽太郎-さん
アドレスありがとうございます。
サーバー電源の入れ直しは、実施しましたが改善されませんでした。他の機器は、繋がり続けているので、スマホ側の問題ではと。
書込番号:19282620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただの凡人さん、
www.google.co.jpと打ったら、unknown hostと表示されました。8.8.8.8と打ったときと異なります。
どういうことでしょう? ご助言お願いいたします
書込番号:19282655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのDNSサーバの設定がおかしいんだと思います。
DHCP 使ってるのなら、ルータのDHCPの設定がおかしくないか確認してみてください。
MACアドレスでフィルタリングとか特別な設定していませんか?
静的なら設定しているDNSサーバのアドレスが間違ってないか確認してください。
どちらにしても「DNS Lookup」のようなアプリで、DNSサーバを変えながらアドレス解決ができるか確認して下さい。
書込番号:19284101
0点


DNSサーバとは通信できてるようですが、一応念のため Lookup Type を "A" にして FQDN で確認してみて下さい。
IPアドレスが表示されれば、DNS サーバと正常に通信できて、IPアドレスの解決も出来ているという事です。
書込番号:19297373
0点


FQDN というのはドメイン名とか省略しないでフルでといあ意味でした。
googleだったら "www.google.co.jp" を検索してみてください。
書込番号:19298749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


その結果だとDNSサーバは問題無いですね。ちゃんと通信できてます。
具体的に通信できないアプリは何ですか?
ルータ側で特別なフィルタリング、ルーティングとかしてませんか?
書込番号:19301173
1点

ただの凡人Xさん、
ずっと出張で家に帰れず、久しぶりに帰宅し、自宅のwifiに繋いでみたら、あっさり繋がりました。
この間にあった出来事としては、スマホ側のソフトウェアアップデート、自宅ルーターの電源再起動数回。
ともあれ、繋がるようになりました。
今まで、お付き合い頂きたくありがとうございました。
書込番号:19327655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
私は今現在2年経ったZ1を使っていて毎日20キロのラントレのお供にZ1は大きすぎたので今度はこれのイエローを予約してるのですがZ1fやZ3compactの時よりも盛り上がってないような。
皆様はこの機種は興味ないのでしょうか?
0点

こちらのスレも人気ないみたいなので返信を…
発売後は盛り上がるでしょう。
宴会部長の私が言うのだから間違いない。
書込番号:19265982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人気はこれからじゃないでしょうか?
今はフラッグシップであるz5が発売近いことや4k搭載のpremiumに話題が集中するのは自然だと思います。ただ3機種出揃った後にはcompactが一番売れていると予想しています。
z5とほぽ同じパァフォーマンスでこのサイズ感は絶妙で、老若男女一般受けは一番になるんじゃないでしょうか。
自分は今z1fです。初代z使っていましたがどうしてもあの大きさに馴染めず、z1f発売と同時に乗り換えた口です。スレ主様と同じくランニングの欠かせない相棒で、その他音楽やら何やらこれ一台でパフォーマンスと携帯性は抜群ですよ!
嘘かほんとか?ショップの人が言うには、歴代zシリーズは最終的にはcompactの方が販売台数出るそうです。
確かにこの板は少し寂しいような気もしますが、性能云々の話題はz5の方に任せていいんじゃないでしょうか、中身はそんなに変わらないし(笑)
compactのブラック予約してます。ただホワイトにしようか最近悩み出しました…
イエローもいいですね、実はz1fの時にイエローに興味持ったのですが、仕事で人前で使うことも多いので断念した経緯があります…
このcompact期待してます!
ただ一つ、フレームがアルミじゃないのが残念です…
書込番号:19266014 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

z3compactからは、容量、カメラ、コア、指紋認証以外は、余りかわっておりませんが、
これだけかわれば良い?
個人的に多分compactが1番売れると思います!!
z1compactスルーしてz3compact買いましたが
今回は、SIMフリー版z5 compact購入しました!!
まだ届いてませんが、、、
z3compactでは、ブラック買いましたので
今回は、イエロー買いました!!
書込番号:19269505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Compact系は出てみてから人気が出る系(Z3cもそうでした)なので、発売日間近になればまた変わってくるかと。
このサイズのスマホは今時、貴重ですし、ドコモ専売というのも相まって3シリーズの中では一番人気が出るのではないかなとも思います。
持った感じも少し厚みを持たせている分持ちやすいですから^^
書込番号:19270103
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)