Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Compact

  • 32GB

約4.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Compact 製品画像
  • Xperia Z5 Compact [White]
  • Xperia Z5 Compact [Graphite Black]
  • Xperia Z5 Compact [Coral]
  • Xperia Z5 Compact [Yellow]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

(1590件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-02Hの電波についてと音量について

2016/06/23 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:11件

F-02GからSO-02Hに機種変更したのですが
通話をしながら部屋を移動したり、外でも通話しながら使っていると
急に通話相手にこちらの音声が届かなくなることがあり、10〜20秒くらい経つとまた音声が届くようになることがよくあるのですが
同じ機種を使用してる方とかで同じ現象などおきたりする方居ますでしょうか?
それか、不具合なのでしょうか?


あとゲームなどをしてる時に、ゲーム画面では、左右の音声(スマホの上下のスピーカー)で音量の大きさが違い
片方だけ小さい音声になってしまいます!
これも使用なのか、不具合なのかをわかる方居たら教えてください


よろしくお願いします。

書込番号:19978785

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/06/24 00:22(1年以上前)

はじめまして、自分のはそんな現象はないですが、昔からSONYは電話機のマイク部分の不具合が多く相手の声が聴こえなかったり自分の声が相手に届いていない事象が起こることがあります。自分もSONYのガラケーやスマフォでそのようなことがおこってました、一度SHOPで相談してみるといいと思います。昔ドコモSHOPを通してSONYが修理や交換をしてくれたことがありましたよ

書込番号:19980976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/06/24 00:34(1年以上前)

ププピン さん返信ありがとうございます

そうなんですね!昔からよくあることなんですね

一度持って行ってみます

ありがとうございます(*^^*)

書込番号:19981012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラインの写真選択について

2016/06/21 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 NAOTAN8さん
クチコミ投稿数:2件

先週この機種に変更しました。
ラインの写真選択時にアルバムからではなく、クイックピックから選択するにはどのようにしたらいいでしょうか?
設定→アプリ→アルバムとひらいてみましたが、何をしたら直るのかわかりません。

初心者のため丁寧に教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:19975641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/06/22 12:24(1年以上前)

この機種じゃありませんが、つい最近から私の機種でもLINEの写真の選択が変わって
面倒に感じてます。

昔みたいな関連付けはできてませんが

写真を選択→全ての写真→開く(一番下の段にあります)→QuickPic

と選択すれば開く事ができますが、実用的ではありませんね・・・

書込番号:19976808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/22 19:40(1年以上前)

以前の旧バージョンでしたら「写真を選択」で直にQuickPic等アプリを指定可能でしたが、現バージョンのLINEではキンメダルマンさんの仰るとおりワンクッション挟まないと特定のアプリを指定出来なくなってますね。

書込番号:19977596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAOTAN8さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/22 21:29(1年以上前)

キンメダルマンさん
りゅぅちんさん

やっぱりダメなんですね…Xperiaのアルバムが使いづらくてイヤ立ったんですが、仕方ないんですね。

アルバムに慣れるか、ワンクッションはさんで使うようにします。

ありがとうございました。

書込番号:19977888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん、カメラの設定どうしてますか?

2016/03/19 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5 KTRK 
機種不明

悩ましい設定画面です…

Xperia Z5 Compact初心者です。
皆さん教えてください!

カメラアプリにて画素と比率を変えられますが
皆様はどのタイプの画素と比率の組み合わせを利用していますか?

下記のブログによると800万画素(8MP)の方が
2,300万画素(23MP)よりも光を多く取り込めるため
暗いシーンで明るい写真が撮れるとありますが、
せっかくのシーンで画素を落とすのは多少不安が残ります。
http://www.asahi.com/and_M/interest/bcnnews/Cbcn2015112610.html

海外旅行に行った時など、一生に一度のシーンを
残したい時、それはそれは一眼などの本格的で
純粋なカメラで撮るのがベストだと思いますが、
このスマホで撮る場合はどの設定にしておくか迷います。

私の用途は
・ブログやSNSにアップがメイン!
・バックアップはGoogleフォト(16MPまで無制限)
・TVにキャストしてTV画面で家族と閲覧タイム
・紙に印刷しない(カメラ屋で焼くことは絶対にない)

こんな場合、
・23MP(最大サイズだけど4:3)
・20MP(大きめサイズの16:9)
・8MP(4:3)←うーん、一番微妙?
・8MP(16:9)←これが一番いいのかな?
どうすれば良いのだ!…と日々迷います。

皆様が普段よく使っている画素と比率の設定を
理由とともに教えて頂けますと非常に助かります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:19707910

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/19 14:36(1年以上前)

撮りたいシーンによって設定を変えればよいのでは?(´・ω・`)

書込番号:19707912

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/03/19 15:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

Z5 Premium

Galaxy S7edge

Z5の場合、実際より明るく撮れてしまいがちなのでプレミアムおまかせオートで明るさを調整して撮影した方がいいように思います。
画素数についてはストレージとの兼ね合いで。

S7edgeと比較してもそんなに悪くないです。

書込番号:19708066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/03/19 16:45(1年以上前)

この機種に限ったことではないですが、最良(と思われる)画素数と縦横比の設定は、その時の環境、本人の好みによって様々です。ですので、スレ主さんが良く撮影する環境で実際撮り比べてみるのが一番かと思います。
私は他機種ですが、別のカメラアプリをインストして、一つは4:3、もう一つは16:9で両方ともにMAX画素数で使い分けています。撮る度にいちいち設定変更するのが面倒くさいので。。。

書込番号:19708282

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/19 16:51(1年以上前)

紙に焼かないで引き伸ばしもしないなら8Mワイドでいいのでは、再生機器的に

それでも4Kテレビ使ってやっと画素は再現ですし

落ち着いて撮れる風景なら設定変えて撮ったり試したりしてみては
結局は画質も好みも大きいですし
軽く試して好みの設定でいいと思います

うちは基本はプレミアムオートで、場合や結果次第でマニュアルです
ズームするなら8Mの方が有利ですしね

書込番号:19708308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/19 18:40(1年以上前)

私は普段はプレミアムおまかせオートの8MP(4:3)です。

8MP(3264×2448)が表現できるディスプレイを持っていないし、仮にA4に印刷してもドットが見える訳ではないからです。

4:3の画角を狭くしたのが16:9なので、広い範囲を撮ることができる4:3を選んでいます。

書込番号:19708605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5 KTRK 

2016/03/19 19:33(1年以上前)

>やまぺぺさん
>京都単車男さん
>1985bkoさん
>電脳城さん
>Milkyway1211さん

なるほど、皆様人それぞれですね。
非常に参考になりました。
私自身面倒くさがりなので、自分にあった設定を
撮りながら見出して、ある程度固定し
しばらく使用してみたいと思います。
皆様本当にありがとうございます!!!

書込番号:19708763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/19 19:34(1年以上前)

>やまぺぺさん

それもありますよね^^

画像センサー自体は4:3ですしね

書込番号:19708765

ナイスクチコミ!6


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/19 21:05(1年以上前)

お話、落ち着いた見たいなので…横から失礼します。
>電脳城さん
の、S7edgeの写真!「素敵」だと思いました(笑)

書込番号:19709067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/03/19 23:01(1年以上前)

話が終わった後にすみません。
私は基本的に8MP(16:9)、被写体が全く動かず、撮影も落ち着いて行える環境なら20MPで撮影しています。

20MPはブレた時に明確に写真に出てしまうので...

>電脳城さん
スレ違い申し訳ありません、出来れば一つお教え頂きたいのですが、今回s7に搭載された新モジュール(IMX260?ISOCELL?)は暗所の撮影に強いようですが、綺麗に撮れることもあるけど、ぶれやすい等はあるのでしょうか。宜しければご教示願えればと...すみませんm(_ _)m

書込番号:19709556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/03/20 01:10(1年以上前)

>KTRKさん
自分的にはオート 23MP 4:3がオススメです。
設定→明るさマイナスで白とびを抑えながら。
いろいろ試してみて下さい。

>P8青春さん
>sky878さん
ご意見、ご質問ありがとうございます。
こちらですとスレ違いになりますので
下記にS7 edgeのスレを立てました。
お手数ですが、そちらでお願いします。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19709905/

書込番号:19709934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5 KTRK 

2016/03/23 13:07(1年以上前)

>Milkyway1211さん
>1985bkoさん
>やまぺぺさん
>京都単車男さん
>P8青春さん
>sky878さん
>電脳城さん

みなさま、良きアドバイスありがとうございます!
メインでは最高画質、ちょっとした記録などは8MPなど
必要に応じて設定を変えながら、楽しんでいきたいと思います。

あとは、先日ミラーレス一眼のEOS M3を購入しましたので
そちらとNFC連携しながら、使い分けしていきます。
この度は非常に勉強になりました。本当にありがとうございます!

書込番号:19720857

ナイスクチコミ!4


Andoroiosさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/23 16:34(1年以上前)

ご紹介のブログにちょっと首をかしげたくなるのですが。
2300万画素のカメラと800万画素のカメラを比べれば、画素数の少ないカメラの方が、1画素辺りの光の取込量が変わるので暗部に強いとか、手ぶれしにくい、レタッチ耐性が上がるメリットはあります。
しかし、この場合は2300万画素のセンサーをトリミング、800万画素分を切り替えてるだけですから、1画素辺りの光の取込量は同じはずです。

ちなみに当該機のオーナーですが、2300万画素モードではISOオートしか選べず、暗い場所では感度が上がり過ぎて、画的にとても褒められたものではありません。
無理して明るく写そうとす設定なので、iPhoneの画と比べても不自然になってしまうケースが多いですね。

書込番号:19721221

ナイスクチコミ!6


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5 KTRK 

2016/03/23 17:04(1年以上前)

>Andoroiosさん
言われてみれば確かにそうですよね!
最初から800万画素のセンサーなら、高感度に強そうですが
2,300万画素センサーの一部を切り取った800万画素なんて
意味ない…今気づきました!ありがとうございます。

書込番号:19721265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2016/06/22 01:09(1年以上前)

ありゃ、プレミアムオートって、800万分のトリミングなんてシンプルなものじゃないですよ

http://streamline-jp.net/nextlife/2015/07/28/9636/

とか色々参考にして下さい

書込番号:19976007

ナイスクチコミ!4


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/22 07:37(1年以上前)

トリミングなら広角側の画角が変わるので、京都単車男さんの言うとおり画素合成(ざっくり4画素の情報を1画素として取り扱う)が正解でしょうね。

800万画素を除き不要な画素を読み飛ばす事も可能でしょうが、元記事の書きぶりでは合成でしょう。


望遠側はトリミングになりますが、23Mモードはトリミングした画像を23Mに引き伸ばすので、それこそ無意味かと思いますが。

書込番号:19976290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

フレーム・パネルの浮き

2016/06/20 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 YU-KI丸さん
クチコミ投稿数:2件

自分のXperiaのフレーム(電源付近)パネルが浮いているを見つけました。これでは防水の意味がありません。他のユーザーさんの端末はいかがですか?

あと、ショップの対応は交換?修理?経験者の方参考までにおき聞かせ下さい。

書込番号:19972637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/20 21:29(1年以上前)

今、確認したけど問題無かったよ!
当たりを引いたんだよ?
ショップに行って、尾根遺産に相談した方が良いよ。

書込番号:19972753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YU-KI丸さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/20 23:00(1年以上前)

当たりですか&#128546;&#10549;&#10549;修理かなぁ

書込番号:19973135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホバッテリーの持ち

2016/06/11 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:7件

先月、z1fからz5compactに機種変しました。

レスポンスは申し分ないのですが、
バッテリーの持ちが2年以上前のzf1と同じくらいかそれより悪いように感じます。
本日は朝6時からブラウジングをメインに総使用一時間程度使っていたところ、12時過ぎには50%近くに減ってしまいました。

メインはブラウジングで、ゲームなどは行ってません。
出力消費を確認すると一番はディスプレイ、2番目はAndroidOS、3番目はセルフスタンバイです。

スタミナモードは機能が制限されてしまうので40%になると起動するようにしています。

以下バッテリー対策として行っていることです。
・ディスプレイの高画質モードオフ
・使っていないアプリの削除およひ無効化
・Gmailアカウントを必要最低限のみ同期に設定

みなさんはバッテリーの持ちを良くすることを、上記以外で何か行っていますでしょうか??

ご回答お願いいたします。

書込番号:19947436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/11 14:57(1年以上前)

容量は増やせません・・・・
LTEとWi-Fiなどの使い分けで、カバーするか未使用時の充電と、モバイルバッテリーを持ち歩いては?

書込番号:19947448

ナイスクチコミ!5


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/13 08:14(1年以上前)

ディスプレイということは明るさが問題なのかもしれません。意外とバックライトは電池消費がすごいです

書込番号:19952582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/06/14 09:53(1年以上前)

ディスプレイの明るさをどのくらいにしているのか分からないけど
自動照度をしないで明るさ最大と最少で使ってみ
使用時間にけっこうな差がでるよ

書込番号:19955578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2016/06/19 22:19(1年以上前)

>D.C.T.さん
ご返答ありがとうございます。
バッテリを持ち歩くのがあまり好きではありませんでしたが、やはり常に持ち歩くようにします。

書込番号:19970474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/19 22:20(1年以上前)

>MountainFujiさん
>D.C.T.さん

ご返答ありがとうございます。
やはりディスプレイがダントツで消費しているので、ガラスフィルムを透過率の高いものに変えて、バックライトを自動に変えたところ少しだけ改善しました。

書込番号:19970481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

グローバル版43000円・・・

2016/06/18 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:2409件

当初、おサイフ機能を使う私としてはドコモで買おうかと・・・
でも高すぎ!
それに二年縛りもバカらしいし。
トータルだと二年で約20万円!


一方、通話付きのMVNOだと

毎月1600円×24か月=38400円
グローバル版SIMフリーZ5compact 約43000円

合計 81400円 ・・・税金等で多少は前後しますが


もう、バカバカしすぎます。
もちろん、グローバル版は故障時のリスクはありますが。



それに、自分の おサイフ機能の使い方を再検討してみると、
使うのはスタバ、ヨドバシ、ヤマダ電機、ビックカメラ

・・・よーく調べたら、全部フェリカでなくとも
アプリでバーコード表示で対応できるではありませんか!

今までフェリカにこだわっていたのは
いったい何だったのか!?

もう、今後、キャリア版は絶対に買いません!?

書込番号:19966121

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2409件

2016/06/19 18:20(1年以上前)


来ました!

これってテキスト、小さいんですね。
画面が小さいから?

以前、使っていたアンドロイド機は
いくらでもテキストを拡大できたのに
このZ5compactは
フォントの大きさが
「特大」でも
あまり大きくなりません。

こんな仕様とは思いませんでした・・・

書込番号:19969734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件

2016/06/19 21:52(1年以上前)



あぁっ!やっちまったなー!

と思い、ちょっと老眼が来ている私としては
一時は途方に暮れ、ヤフオクにでも出して
画面の大きい experia Xを買いなおそうかなーと。

設定で、これ以上、文字を大きくできないものは仕方がないし、、、はぁ〜、、、


ん?でも、もしかしたら
それを解決するアプリがあるんじゃないか??

・・・結果、ありました!!

ブラウザの文字を大きくできる「ビッグフォントブラウザ」

ブラウザ以外のシステム全体の文字を大きくできる「ビッグフォント」

解決してしまいました!?



書込番号:19970357

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)