端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2016年1月16日 00:59 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2016年1月14日 21:24 |
![]() |
3 | 3 | 2016年1月14日 18:24 |
![]() |
7 | 5 | 2016年1月11日 21:04 |
![]() |
3 | 3 | 2016年1月11日 17:37 |
![]() |
95 | 9 | 2016年1月11日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
数日前に購入した新参者です。
昨日までは、chromeを起動し、目当てのHPを表示。
アドレスの右端にある縦に三つ並んだ点をタッチすると
→ ☆
新しいタブ
新しいシークレット タブ
ブックマーク
最近使ったタブ
(以下省略)
上記のようなメニューが表示され、『ブックマーク』をタッチすると
ブックーマーク先のフォルダを選択できていました。
でも、なぜか今日になって『ブックマーク』をタッチしても作成済みの
フォルダが表示されるだけで、ブックマークを追加できません。
そこで、『新しいタブ』の上にある☆をタッチしてみると、画面下部に
【ブックマークしました 編集】
という表示がされ、編集をタッチすると、ブックマーク先を選択できる
有様です。
以前のように、『ブックマーク』をタッチ後、ブックマーク先のフォルダを
選択できるようにするには、どうすればよいでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

スレ主です。
長々と書いてしまいましたが、☆をタッチしても「ブックマークの追加」画面が表示されないという事です。
書込番号:19494711
0点

もしかしてアップデートされましたか?
仕様変更がありその様になったみたいです。
https://support.google.com/chrome/answer/95739?hl=ja
設定-アプリ-ChromeでChromeのアプリ情報を開き、更新データの削除で戻せると思います。ただしChromeは初期化されます。
書込番号:19494836
2点

Chromeの検索窓に「 Chrome://flags 」と
打ち込んで、
「拡張Bookmarkを有効にする」の項目を
「既定」から「無効」にすれば戻ります。
詳しい人が近くにいるか、アンドロイドになれてからの方がよいかもね。
書込番号:19494876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「更新データの削除」ってのがあるの?
ごめんなさい。Xperia持ってないのに余計な事しました。私のスレ無かったことにお願いします。
失礼しました。
書込番号:19494888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートデータの削除より断然P8青春さんの方法の方がいいと思います。
私の回答をスルーし、P8青春さんの方法を試された方がいいです。
Android版のChromeにも試験運用の設定は用意されていたんですね...勉強になりました。申し訳ありませんでした。
書込番号:19494926
1点

sky878さん
購入後すぐにアップデートしていました。
そのような仕様変更があったとはつゆ知らず。
まったく無頓着でした(汗
P8青春さん
そのような設定項目があったんですね。
取説にも載っていなかったので、もう迷宮入りかと
半ば諦めていました。
お二人ともリンクや画像まで貼って解説いただき
とてもわかりやすかったです。
本当にありがとうございました。感謝します!
書込番号:19495033
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
ドコモキャリアで、コンパクト系に機種変を考えています。
そこでXperiaZ5, A4, AQUOS compactの3択で考え中ですが、色や形はもとより、フルHDやCPU、RAMのサイズなどなど、それぞれ一長一短で、迷っています。
今、レビューや不具合を色々と検索していますが、実際の使用している方の率直な感想を教えていただけないでしょうか?
角張って持ちにくい
コンパクト系の割に重め
写真ギャラリーで見たとき、自動回転モードでないと、写真が小さくうつる
カメラの反応が遅い
白は反応が悪い
画像がきれい
など、発見できましたが他に実際に使用されて思ったこと、良いことも悪いこともあったら是非教えてください!
よろしくお願いします。
書込番号:19485102 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

以前にレビュー書いた者です(^^)
他に良い所
サイズ感ですかね!
(ほとんどの人はこれが購入決め手だと思います!)
悪い所
指紋認証が指が濡れてたり少し汚れなど有ると失敗する→iPhoneの方が失敗が少ないです(^_^;)
あと、端末温度が上がりやすいと思います!
書込番号:19488631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどそうなんですね!
貴重な感想ありがとうございます。
書込番号:19491681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
機種変更をしてこちらを使い始めました。以前のエクスペリアと使い方自体はあまり変わっていないなと思うのですが、文字入力の時に常に予測結果が表示されていて個人的には必要ない昨日なので正直邪魔だな、と思うこともあります…
予測結果が表示されない方法を探してみたのですがどうも見当たらないので、質問させていただきました。よろしくお願いします。
0点

この機種ではないのですけど
設定〜言語と入力 からできませんか?
書込番号:19485338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

POBox Plusを使用されているのでしょうか。
たぶん候補を表示しなくする方法はないと思います。
代替案を書きますね。
学習辞書を一括リセットするには
キーボード右上の[…]をタップ→ツール一覧を表示→[設定]→[辞書と学習]→[学習辞書リセット]→[OK]
候補の表示を少なくするには
キーボード右上の[…]をタップ→ツール一覧を表示→[設定]→[表示]
[候補タブ表示]をオフにすると変換種別のタブが非表示になります。
[候補行数]を1行にするとキーボードの範囲を狭くできます。
書込番号:19485938
2点

>よんゆ17さん
コメントありがとうございます。ユーザー辞書のリセットはできるんですが、予測入力オフはなかったですね…
>わぶんさん
コメントありがとうございます。他のキーボードを選んだりGoogle日本語入力に変えてみましたがやはり無理なようでした…1行に縮めて使うことにします。
書込番号:19491236
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Z3compactではブックマークが画像の様な表示でした。
Z5compactでは画像表示できないのですね。
また、保存したページはどこで表示されるのでしょうか?
書込番号:19476876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザが「標準ブラウザ」から「Google Chrome」へ変更になりましたから操作方法も機能も変わりました。
ブックマークをサムネイルのように表示するには以下のように設定を変更してください。
[操作方法]
@URLを入力する場所に chrome://flags/ と入力しパラメーター変更画面を表示します
A画面をスクロールし[拡張ブックマーク]の項目を見つけ規定あるいは無効を有効へ変更します
B画面を一番下までスクロールし[今すぐ再起動]ボタンをタップしてChromeを再起動します
ページの保存と表示は以下のようになります。
[前提]
Google playから「画面メモ」アプリをインストールしておきます
[操作方法]
@ページの保存は保存したいページで
[画面右上のメニューボタン]→[共有... ]→[画面メモ]
A保存したページの表示は
[画面メモ]アプリを起動して行ないます
書込番号:19477436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わぶんさん
早速ありがとうございます。
ブックマークは変わらないようです。
もう少し色々と調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19478310
0点

Chromeの最新版はブックマークの不具合があるようなので私はアップデートのアンインストールをしています。
ブックマークはこんな風に表示されます。
書込番号:19479073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


わぶんさん
再度のご教示ありがとうございます。
非常に使いやすくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:19482651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
11月下旬にz1fから機種変しました!
タッチパネル不具合もアップデートされ、よろこんでいたのに、最近電源ボタンを押すと、軋んだり、かたかた言うようになってきました。
買ったときはそんなに気にならなかったんですが、よく見ると、少しボタン上部が凹んでいるようです。ですので、ボタン下部を押すと、カタッと音がして、感触もペコペコとがたついた感じがします。前から少し気になっていたのですが、最近頻繁にあります。
ただ何回も押すと馴染んで、音も感触も気にならなくなります。
気にしなければいいのですが……やはり気になります(-_-;)
陥没って言うほどひどくはないんですが、こんな小さなことでもDOCOMOショップに聞いてみた方がいいですかね?
同じような症状の方いたら教えていたただきたいです。
書込番号:19423989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ私も気になってました(笑)
凹んでるのは最初からこんな構造じゃないかな?と思って気にしていませんが、たまに押した時に軽く引っ掛かってるような感覚を感じる時がありますね。
違う感覚でしたらすいません(^-^;
書込番号:19424372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>す えさん
多分同じ感じだと思います。
そんなにひどい症状ではないし、毎回なるわけではないんですが、気になりますよね…😅
書込番号:19425545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局DOCOMOショップに修理に出したところ、基盤の不具合で部品取り替えしてもらいました…
今は問題なくなりましたが、電源ボタン押すのが少し慎重になりました(-_-;)
書込番号:19481937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Xperia SH-02H Z5 compact
エクスペリア初心者です
カメラで撮影する際、画面が横向きになります
縦向きになってると思っていても、撮った写真をみてみると横で撮影されています
撮影直前に横向きになってしまうのだと思われます
横向きになってしまうと縦に変更できません(縦にする方法が?わかりません)
設定から行う、「機器が回転したときの表示」は「縦向きのまま」になってます
設定とか変更方法はあるのでしょうか
またいわゆる「接写」の撮影はできないのでしょうか
チューリップマークがみつかりません
最新機種でありながら、マクロ撮影できないとか考えられないのですが、
やり方があるのでしょうか・・・
機種変後、容量増えてやっと容量オーバーのストレスから解放されたのに
撮影がうまくいかないこと続きです
お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします
19点

マクロだけ。
マクロはオートなので手動設定はありませんよ。
書込番号:19369537 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分のも、そんな感じです。
今のところ、何とかごまかして撮っていますが設定で何とかなるものでしょうか?
お役にたたず申し訳ありません。
書込番号:19369823 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>うみのねこさん
そうなんですか?
ネイルの写真や花など近づいて撮るものは全く焦点が合わないのですが
みなさんそんなので撮影されてるのでしょうか・・・
書込番号:19369920
2点

>himekatさん
この機種を持ってませんが
説明書を見る限り接写モードは無いようです。
オートでしたらシーンを料理にして試してみてください。
マニュアルモードでしたらシングルオートフォーカスにして被写体を画面中央にして撮影してみてください。
また写真の向きの件ですが、
写真撮る時、画面を横にした時シャッターのカメラマークは正しく表示されてますか?
もしカメラマークが縦向きのままでしたら自動回転のセンサーに異常があるかもしれません。
説明書
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-02H_J_OP_01.pdf
書込番号:19369966
10点

マクロはうみのねこさんの書かれている通りプレミアムおまかせオート時に有効になります。
マニュアルモード時には存在しません。
が、オート時にマクロモードの限界まで近づけてからマニュアルに変えると(SCNはOFF)変わらずボケていないので、それがこのカメラの限界かと。
撮る前までは縦に写っているのに撮ったら横になるという感じですよね?なんだかおかしいですね。
取り敢えずカメラアプリを初期化してみてはどうでしょうか。
撮影した画像を回転させたい場合はアルバムアプリで画像を表示させ、右下にある縦に3つ点がある場所をタップしメニューを開き画像の回転をさせましょう。
ファイルが書き換えられるはずですから、他のデバイスに移しても画像の向きは指定した向きになるはずです。
書込番号:19370021 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ピントについては、マニュアルモードでも自動で設定されているようです。
マニュアルモードに設定して、遠くを見ていると、しばらくしてピントが自動的にあってきます。
また、近くのものを見ていると、同様にしばらくしてピントが自動的にあってきます。
それでもぼやけているようであれば、その位置がこのカメラの限界ですので、少し持ち上げてピント位置を併せるとよいかと思います。
(もっと接写でということであれば、スマートホン用のカメラレンズのようなものが必要となります。)
書込番号:19389985
4点

>himekatさん
『写真が横になる』の意味がよく分かりません。
画像を載せていただけませんでしょうか?
書込番号:19433008
3点

多分スレ主さんと同じだと思うのですが、コンデジの様に携帯を横にして撮ったのに保存すると画像の様に保存されます。
書込番号:19433440 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>くらくらなさん
私も同じ症状(縦向きに撮影しても、横になる)に気づいたらなってました。
カメラを起動すると、縦向きにしてもシャッターボタンなど横向きになっていたままなので、おかしく感じました。カメラ以外は自動回転にすると、正常でした。
結局再起動したら、元に戻りました(-_-;)
書込番号:19481928 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)