端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 64 | 2015年12月1日 20:14 |
![]() ![]() |
12 | 13 | 2015年12月7日 09:42 |
![]() |
7 | 7 | 2015年11月22日 08:36 |
![]() |
5 | 11 | 2015年11月18日 19:03 |
![]() |
66 | 11 | 2015年11月20日 13:17 |
![]() |
9 | 5 | 2015年11月19日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
arrows NX F-02Hの発売が延期になってました。
昨日までは11月下旬のままだったのですけどね。
毎日docomoのページ見てますが、16日までは11月下旬発売となってましたが、
17日に見たら発売開始前になってたので、そろそろ出るのかと思ってたら19日に確認したら延期。
後、オンラインショップの発売日は11月下旬のままで
ドコモNTTのページは12月上旬になってました。
どっちが正しいんですかね。
1点

>hakuou99さん
このサイトも
11月下旬になってます。
参考迄に、Xperiapremiumは
キチンと11月20日発売とこのサイトに書いてあります。
書込番号:19331471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hakuou99さん
今、見たら
12月上旬に変わってました。
書込番号:19331976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく、今月下旬→来月上旬 になっている辺り、期間がそこまで伸びていない事から供給面が理由なのではないかと私は思います
F-02Gは1ヶ月延期してましたので
書込番号:19332001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Genesis126さん
また、更に延期とかないですよね?
書込番号:19333920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マチキャラ命さん
それはないのでは、、(と願いたい)(笑)
何度も同じ過ちを繰り返すとやはりユーザーも怒り奮闘することはメーカー側も承知しているはずなので、ないと思います
もし、延期理由がよほど不具合でない限りはですけどね....
でもわたしは今までずっと富士通で、F-05Dという悪名高い機種からF-01Fに機種変をし、あぁ、富士通も頑張ってるんだな 見直した となって以降は富士通機種に魅力を感じている一人なので、延期を繰り返さない限りはarrowsに機種変します
151クーポンももらえそうなので(まだいくらかは確認できてません)
書込番号:19334216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電批評の12月号で、発熱を実験する記事がありましたね。
Wi-fi接続で画面輝度MAX、充電しながらYoutubeを1時間再生し続けた後にサーモグラフィで温度計測をする・・・と言う、ちょっと無理やりな感じのテストですが、そこでスナドラ810を続けて採用していたXperiaが66.6度、Xperia Compact53.1度、premium52.4度。808を採用している機種でもAQUOSが55.9度なのに、何故かarrowsだけ74.5度。
それ、古い機種でしょ?と思いきや、そこにはF-02Hの文字が。
まぁ、ベータ版でのテストでしょうが、いくらMIL規格を満たしているとはいえ、不安を感じる結果だと思います。
防水でないi-Phone6sが最も発熱しないというのも、わかりきった事ではありましたが、arrowsは気密性が高過ぎるのか…
この辺の調整をしているのではないでしょうか?
さすがに808に変えたのに発熱の問題は厳しいと思いますから。
自分は、この記事見てこの冬の機種選びが振り出しに戻りました。
書込番号:19334260
3点

ARROWSは結構細かい機能が多いので発熱しやすいような気がします。
ただ温度が上がっても強制終了とかがほとんどなく、比較的に安定していると思います。
私は他にもXperiaのタブレットを使っていますが、そちらはブラウザを使うだけでよく勝手に再起動するのでソニーのXperiaは信用していません。
書込番号:19334695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KYM412さん
F-05Fを使ってますが
確かに、熱を持ちますね
画面が大きくアプリ等入っているので
ある程度の熱は仕方ないですよね
書込番号:19334701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流石に更に延期して
来年になったらAndroid5は厳しいな
何とか一回だけの延期で年内に発売して欲しい、かな
書込番号:19334877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たった今量販店のdocomoコーナーを覗いたら
「2016 年1月31日発売!!」って
書いてありました( ºΔº )〣
この店舗だけかわかりませんがかなり遅れますね…。
書込番号:19334981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももすけ♪さん
えっ?この機種
12上旬発売ではないのですか?
最初は、11月下旬だったのに?
2ヵ月?待ちなんですか?
書込番号:19334995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式オンラインショップの方はまだ11月下旬になってますね。
まさか、オンラインショップだけが発売が早いなんて事はないですよね。
書込番号:19335070
0点

>hakuou99さん
えっ?
11月下旬
12月上旬
来年の1月31
どれが本当なんですかね?
ドコモ公式サイトでは、12上旬なんですけどね
オンラインが優先ならオンラインで予約すればよかった
ショップ予約なので
書込番号:19335077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が行った店舗では来年のようです…。。
ドコモHPには12月上旬と書いてあるのに(・・;)
書込番号:19335112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももすけ♪さん
どれが本当か解りませんね
明日、ショップに行ってみます。
書込番号:19335121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももすけ♪さん
F-02Hの発売日がということですか?
来年1月発売予定の端末はディズニーモバイルなので、その発売日ではないのですか?
書込番号:19335246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
この端末のモックが置いてあるそばにあった
手描きPOPにそう書いてありました。
写メを撮ってくればよかったですね。
すみません。
書込番号:19335266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももすけ♪さん
店員さんに確認しましたか?
確定してから
書けばよいかと
書込番号:19335284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ももすけ♪さん
F-02Hのモックが置いてあるそばにあった手書きポップに書いてあったとしても、F-02Hの発売日とは限りませんよね?
それともポップに機種名、型番も書かれていたのですか?
書込番号:19335314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kt3908さん
解像度が高い機種や最高輝度が明るい機種は、特に動画再生においてバッテリー消費が大きく発する熱も多いです。
しかし、解像度の高さや最高輝度の明るさも性能の一つです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=19113503/#tab
スマホの性能はバランスです。
コストが横並びな中で、各社どこを重視して伸ばすかです。
自分が何を求めるかで、短所が長所になり長所が短所になる、つまり物は言いようなわけです。
限定的4K表示のZ5 Premiumと違い、F-02Hは常時WQHD表示です。
輝度も恐らくZ5 Premiumより高いので、無理矢理最高輝度なんかで動画再生を続けたらバッテリー消費や熱は上がります。
堅牢なので放熱もより難しくなっているでしょう。
それでもF-02HにはF-02Hの魅力があって皆さんここを見ているのです。
意味不明な環境下でのよくわからないテストを用いて粗探しするより、それぞれの機種の良いところを見る方が楽しいですよ。
たとえばGenesis126さんが他のスレッドに書かれていたこういうものとか。
画質を求める人にはたまらない技術ですよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151117_731117.html?ref=garank
そもそも熱を過剰に気にする人はWQHD以上の解像度を選びませんよね。
大画面高画質で消費が大きいのを大容量バッテリーでカバーするので、必然的に発する熱は増えます。
そこまで熱を嫌うならFHD以下でCPU性能の低い機種を買うのが賢いですよ。
書込番号:19335326
4点

本日NTTドコモに発売日変更の旨のお問い合わせをしたところ、
11月下旬から12月上旬に変更
との返事をいただきましたので、その発売日はれーいちぇるさんがおっしゃいました通り、DisneyMobileの発売日ではないかと
書込番号:19335329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっしろ2012さん
なんと私の投稿をお目にかかれた上にご紹介くださるとは、嬉しい限りでございます
私も大方、言いたいのはまっしろ2012さんのおっしゃいましたような、その機種毎に何か他の機種にはないような、魅力があるはずです
XperiaZ5でしたら当機種から初採用のフロストガラス、長らくXperiaにも採用されております広色域表現を成すトリルミナスディスプレイ、
AQUOS ZETAでしたらスマホ初、倍速120HzハイスピードIGZOディスプレイ、Premium4Gにおいて300Mbps高速通信、
等々、メーカーそれぞれウリにしたい機能、性能を持った製品がラインナップしているなか、どの機種に魅力を感じ、関心を持つかは人それぞれなのです
私の持論にすぎませんが、現時点でフラッグシップモデルスマホでまったく発熱しない機種は聞いたことがありません 発熱発熱というならば少しでもマシなミドル機種をチョイスすればいいかと。
それでも当機種が欲しいと心に決めた方はこの程度の発売延期なら待つはずです
共に、富士通を信じてこの機種を本当に手に入れようとお考えのみなさん、噂や粗探し記事を鵜呑みにせず楽しみに待ちませんか?
書込番号:19335366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ももすけ♪さん
鵜呑みにした方が
退会するって騒いでますよ
確認してから書いた方がよいのでは?
中には信じてしまう人も居るから
書込番号:19335406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっしろ2012さん
>Genesis126さん
ご指摘ありがとうございます。なるほど、そういう事もあるのか…。
当方心配性なもので、高い金額払って新しい機種を買うのだから、色々な角度(長所も短所も)から調べてしまう悪い癖が出てしまいました。
残念ながら、当方の現在のスマホ、かなり古くなってきたことや、クーポン期限・割引の期限等もありますので、別の方へいかせていただきます。
皆さんのこの機種をゲットした後の、良い感想のレビューが見られるといいなぁ、と思います。頑張ってください。
書込番号:19335837
1点

店員には聞いていませんでした。
たぶん見間違いだったんですね。
混乱を招いて申し訳ございませんでした。
書込番号:19335987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kt3908さん
こちらこそ、行き過ぎた表現がございましたことをお詫び致します 当方も悪い癖が出てしまいました。今後は言及内容に細心の注意を払いますことを肝に銘じておきます
クーポンとは151クーポン(コジポ)のことでしょうか?もしそうでないならば取得をおすすめ致します
当方は本日151に連絡致しましたところ15000P(16200円相当)のインフォ特別割引クーポンをゲットしました
私は気長にF-02H発売を待ちたいと思います 購入時にはレビューの方をさせて頂きたい所存です
書込番号:19336111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Genesis126さん
そのクーポン、、何ですか?
初めて知りました(´・ω・`)
書込番号:19337226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
ドコモがMNPで乗り換える客を引き留めるための隠れ施策のようなもので、ポイント額は5000Pから上はなんと30000Pまであるらしいです
http://assassinclass.info/1781/
こちらで詳しく説明があります。まずMy docomoのページでご確認ください
既に機種を予約している場合は先にキャンセルしてから151へおかけください
MNP手続きをしているのに予約していたら当然オカシイ話ですので(オペレーターからすべて見えます
必ず手に入るわけではないことをご理解ください
しかし、これ以上発売日が伸びなければいいのですが、、、
クーポンの期限が発行月の翌月末までなので、そこまで伸びないとは思いますが。。。
書込番号:19337432
1点

>Genesis126さん
詳しくありがとうございます。
私もクーポンいただけました。
私は10年未満のユーザーなので5000p分のクーポンてした(´・ω・`)
書込番号:19337913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
無事にもらえたようですね!ラッキーです(笑)
私は3年8ヶ月ですが15000Pでした
どうやら貰えるか否か、またそのポイントの額も基準がないようですので質問攻めしたところで仕方のないようです
私はもしかすると月の支払い額の影響が大きいように思えます
だいたい11000円〜13000円ぐらいです
書込番号:19337924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
私もそのように思います。
私はデータプランSにして、カケホーダイにして最低限にしてます。
ヘビーユーザーなので、総合的にみると別会社にてWi-Fi契約したほうが金額は大差ないですが、通信制限かからないので(笑)
もともと知らなかった話ですので、もらえただけでラッキーです。
ちなみに契約年数は6年1ヶ月でした。
書込番号:19337983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップが優先なのですかね。
行きつけのドコモショップに問い合わせましたらまだ発売日はわからないとのことでした。
書込番号:19339776
0点

>hakuou99さん
12月迄待ちましょう
後、1週間位なので
楽しみです。
書込番号:19340452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふと ヨドバシ.comみてたらこんな情報が
12月4日発売日なってますホントかはわかりませんが
http://www.yodobashi.com/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-%E3%82%A8%E3%83%8C-%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-arrows-NX-F-02H%EF%BC%88K%EF%BC%89-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002952532/
書込番号:19344962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWSファンさん
大手のヨドバシですからね
希望は持てましたね
書込番号:19345017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWSファンさん
問い合わせました
後掲載です、こちらもまだ発売日知らされてないですし、発表されてないのでとの回答でしたよ。
ホントかね〜?(笑)
ちなみに問い合わせたのは本店です。
書込番号:19345130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWSファンさん
>れーいちぇるさん
4日だったら
本当にいいですね
ヨドバシだから半分期待してみます。
書込番号:19345267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWSファンさん
誤字でした(笑)
後掲載×
誤掲載○
書込番号:19345535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程確認致しましたところ、まだ掲載されたままになっています
発売日は店舗側にはメーカーからユーザーよりも早く情報伝達がされますので、絶対間違っているとは申し上げませんが、メーカーからの正式発表が行われていない以上過信禁物です
まぁ、だいたいその辺りの発売だと私は予想しています
書込番号:19346967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
私も確認したら
まだ12月上旬発売予定しか書いてませんでした。
大手のヨドバシのサイトに書いてあるので
その日のような気は私もします。
後は30日か1日には多分
ハッキリするのでのんびり楽しみにしながら待ちたいと思います。
書込番号:19346996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシ.comのほうにメール問い合わせを致しましたところ、
12/4とご案内をしたが、正式な発表は まだ されていなかった
との返事をいただきました
つまり、正式よりもフライングで公開してしまった との見解もできます
書込番号:19349199
0点

>Genesis126さん
私は店舗に電話する前に、ヨドバシ.comのお問い合わせに電話しましたが、そのような返答はされませんでした。
店頭販売のことなので店舗に確認してくれと。
ヨドバシ.comに掲載されていることだから、ヨドバシ.comに電話したんですけどね(始めに店舗に電話したが、一向に誰も電話に出ずという状況でした)
ヨドバシさん、やらかしてますね(笑)
確かに、そのような見解が出来ます。
4日が濃厚でしょう。
4って縁起的には不安ですが(笑)
とりあえず価格はまだ出ないのか!?
焦らしすぎだよ、富士通さん、、
書込番号:19349308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
確実とは言えませんがこれにより一層発売日である可能性が濃厚となりました
日本語の“言葉のあや”が裏目にでてしまったような気がしますね(笑)
しかし、れーいちぇるさんがおっしゃいますように価格だけでも公表しないのかと私も疑問に思っております。延期したって端末価格変わんないんだから公表したっていいでしょうよ、、、何をそんなに頑なに公表を拒むのか事情が分かりかねます
おそらく富士通側から原価はドコモ側に通達され端末価格設定等も既に終わっている筈なのですが、、
発売日がズレたことにより価格公表もズラす意向なのでしょう。
想定にすぎませんがネット上では4万後半、という記事がいくつかありました
書込番号:19349521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
本来なら、今日当たりが発売日なのに
残念ですよね
発売日と同時に価格の発表がある可能性はありですね
早くホットモック触りたいですよ
書込番号:19349586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシ.com みたら
http://www.yodobashi.com/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-%E3%82%A8%E3%83%8C-%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-arrows-NX-F-02H%EF%BC%88K%EF%BC%89-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002952532/
消えていました。
昨日はあったのですが・・・。
書込番号:19352831
0点

>しましまとーちゃんさん
本当ですね
発売日がバレたから
ドコモからの圧力か
書込番号:19352841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくこのクチコミか実際にヨドバシ.comを閲覧した人がドコモに発売日の真偽に関して質問を多数寄せたのでしょう
もしくは、ヨドバシ.com側が自主的にデリートした可能性もあります
書込番号:19352943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しましまとーちゃんさん
Fケータイ応援団というメーカーサイトの
F-02Hのコミュニティサイト内でもこの話題が上がってました。
やはり4日が濃厚だとサイト内でも
4日では無かったら9日かもと
12月には解るので後、3日で12月なのでのんびり待ちましょう
書込番号:19354941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月迄
後、4日でしたね
すみませんです。
書込番号:19354949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も待っています。
あと、さまざまな割引が11/30までなので、延長してくれるか気になります。
書込番号:19355034
1点

そうですね。
12月の発売は間違いないので、あまり気にしてませんが
各種割引がどうなるかが非常に気になりますね。
割引に関しても12月にならないとわからないんでしょうね。
書込番号:19355233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上のスレに価格表の画像がアップされました
発売が近いことはたしかです噂どおり4日の可能性高そうですね
書込番号:19358406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWSファンさん
先程
家電量販店で聞いたところ
4日の予定です。と言われました
書込番号:19367109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>和柄模様さん>ARROWSファンさん>Genesis126さん>れーいちぇるさん>しましまとーちゃんさん
>umedesさん>ももすけ♪さん
いろいろ情報ありがとうございます。
4日とのことですが、docomo公式とオンラインショップにはまだ価格と発売日が掲載されてません。
いつ更新されるんでしょうね。
いつもお世話になっているDSに確認しようと電話しているのですが、店内が混み合っており電話に出れないとアナウンスが流れて
確認できないです><
今F-10Dを使っているだけに待ち遠しいですわ。
書込番号:19367247
0点

>hakuou99さん
昨日オンラインショップに問い合わせてたのですが、ドコモ公式とオンラインショップだと管轄が違うので、ドコモ公式よりもオンラインショップの方が情報更新が遅い場合があるそうです。
オンラインショップの価格は、もしかすると明日購入手続きが出来るようになる頃に出されるのではないでしょうか?
書込番号:19367279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
15時丁度にドコモの公式が更新されたようです。
12月4日発売になってました。
15時前に見たときは12月上旬のままでした。
F-10Dが電池持ち悪すぎて早く変えたいです。
書込番号:19367356
0点

>hakuou99さん
え?
15時ぴったりに閲覧してるので知ってますよ。
それ以前に、昨日DSで発売日教えてくれましたし、他の方も昨日店員が教えてくれたとの報告が何件もありました。
価格に関しては、Xperia premiumの時に発売日発表後遅れて判った記憶があるので、遅れて判るのでは?
店頭価格が知りたいのならDS、オンラインショップに関しては明日公表なのでは?、と申しております。
書込番号:19367374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
私が
お昼にDSで、発売を聞いたら今週中と言われ
1時位に、量販店で聞いたら4日が予定ですよと言われました。
DSではなかなか教えてくれませんでしたが
書込番号:19367412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
多分、フライングですね。
先程DSに確認したら、納品通知は今日来たとのことでした。
ただ、念のためにお伺いしましたら、昨日の段階ではお答えできませんでした。とのことです。
>和柄模様さん
私は先程、DSに確認したら納品通知は届いているので
端末は今日の便で届いていると思いますが、銘柄の整理などまだ済んでないので、
予約者へのメールもまだ送れない状態だと教えて貰いました。
書込番号:19367445
0点

>和柄模様さん
私の場合はマイショップのDSに電話で問い合わせたら、教えてくれました。
どこかのスレにもそのように投稿してるはずです。
他の方がどこの店員に聞いたかまでは存じ上げませんので、DSとは申しておりませんけど。
和柄さんは、自分の目耳で確かめないと気が済まないのですかね?
私に『DSではなかなか教えてくれませんでしたが』なんて文句を仰られても、文句を仰られる筋合いないんですが。
>hakuou99さん
フライングだろうがなんだろうが、なぜ教えてくれたのかは不明ですが、発売日が公式発表された今は正直どうでもいいです。
私が問い合わせた担当が、たまたま言ってしまっただけかもしれないですしね(笑)
脅して聞き出したわけでもないですし(笑)
通知は一斉という訳ではないかもですが、、
オンラインショップについては購入手続き出来るのは、発売日2日前なので(発送の関係上)明日の午前中かもしれませんね。
書込番号:19367506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
すみません
書込番号:19367513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>和柄模様さん
そもそも情報を共有するために、得るために、ここを利用されているのでしょう?
他の方もそうでしょうし、私もそうですので、自分の得た情報を書き込んでいるだけです。
発売が楽しみなのわかりますけど、悠長に構えられましょうよ。
和柄さんは少し自分で調べたらわかるようなことで、スレ乱立したりされてて正直閲覧しずらいです。新規スレ通知も連続で来たり…
自分だけ…ではなく、もう少し他のユーザーのことも考えて利用していきましょう。(私も含め)
お見苦しい文章、失礼致しました。
書込番号:19367540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
先ほど、DSから商品入荷のメール届きましたが、
メール本文に発売前の品を予約された場合、発売日以降のご来店をお願いします。
と記載がありました。
ドコモ側としては発売日前に取りに来るのを極力さけてほしいみたいですね。
書込番号:19367900
0点

>hakuou99さん
オンラインショップはまだですが、予約情報確認したところ入荷済みになってます。
オンラインショップ予約購入者は明日です。
DS購入者はもう通知きてるのですね。
他の方が言ってましたけど、発売日前に行っても登録出来ないようなので行くだけ無駄でしょう(笑)
書込番号:19367944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
この機種に変更予定でしたが発売日が12月上旬になった事によってドコモありがとう10年割が11月末までなので使えなくなってしまいます。さすがに一万円の値引きは大きいので他のにするか迷っています。みなさんはどうでしょうか?
書込番号:19331263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回の延期が端末の不具合ではなく、ドコモありがとう10年割を使わせないためだったりして。
仮に全国で5千台の予約が入っていたとすると、(もっとあるかもしれませんが)、それだけで5千万円差が出る計算になります。
書込番号:19331300
2点

>さすがに一万円の値引きは大きいので他のにするか迷っています。
【割引】と書くのであればともかく、【値引き】と書かれている時点で、間違いですね。(苦笑)
既にご存知かと思いますが、ありがとう10年スマホ割自体は、端末の月々サポートに432円(税込)が2年間に渡って
増額されて、毎月のケータイ利用料金から割り引く意味であって、端末代から値引く意味ではありません。
※ありがとう10年スマホ割も含む月々サポートを適用させる為には、対象となる料金プランとパケットパックの
加入が必要な事は、言うまでもありません。
ありがとう10年スマホ割自体は、時期によっては、多少内容変えているケースもありますが、私が記憶している
限りでは、3年以上も前から継続して行っている、言わば定番のキャンペーンの一つですね。
仮に、ありがとう10年スマホ割が11月を以って終了する=他社製のandroidスマホも同様(終了)の意味になります。
憶測ですが、HP上において【期間限定割引キャンペーン】の見出しに、困惑されてしまった?のかも知れませんが、
冷静に判断された方が良いと思いますし、富士通製端末の場合は、ミドル端末であるF-01Hが対象端末に加わって
いる以上、F-02Hが対象端末から外される事自体も、考え難いと思いますが?
書込番号:19331350
2点

>suzuhiroharuさん
それはないですよね
他の機種も発売日ダラダラ伸ばしますよね?
この機種だけですよね
04Gで、出荷停止やらかしているので
慎重になっているのでは?
ロゴも小文字に変わり
ARROWSも昔より安定している
評判も良いので
書込番号:19331407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か変わっていなければ
旧型スマホの高額買い取り強化期間も
11月末までだったでしょ。
ドコモは策士よのう。
書込番号:19351470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>帰ってきたウルトラマソさん
えっ
そうなんですか
使わなくなったSH-02F下取りをしてもらう予定だったのに
書込番号:19352267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよ。
当初買い取り額アップが
11月3日までだったものが
11月末まで延長されました。
個々の機種で買い取り額上下は変わってきますが。
お使いの機種は11月末までは
店頭ならば15000ポイントが還元されます。
12月以降は12月にならなければ分かりません。
書込番号:19352428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと残念。
今使っているF-01Fの下取り額が、少しダウンしてました。
でも、20,000円あるからいいほうですけどね。
書込番号:19366693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々の書き込みになりすみません。
ほとんどの、割引キャンペーンが1月31日まで延長になっていました。
待ってて良かったです。
慌てず、今月末か1月に入ってから替えようと思います。
書込番号:19366730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高額買い取り機種でも
消費税分減額になっちゃいましたね。
和柄さんのように機種によっては
大幅ダウンもありますね。
和柄さんの機種は6000円なので
実質5555円になっちゃいましたね。
書込番号:19366744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>帰ってきたウルトラマソさん
割引出来るだけで嬉しいですよ
ドコモポイントも使えるのでしょうか?
書込番号:19366797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更の際、
ご自身のお持ちポイントに合わせて
買い取りで発生したポイントを使えますよ。
書込番号:19366855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>帰ってきたウルトラマソさん
ありがとうございます。
書込番号:19366903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう10年割の延長は既知の事と思いますが、
今日初めて気づいたのが、家族まとめて割が
12/4から1/11までの間、機種変の場合増額になって居ます。
11月末発売から延長したのは発売前予約の方が
この施策から外れない様との配慮だったのかも知れませんね。
書込番号:19383512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

わたしは待ちます
1つでも不具合がなくなるなら、何か一つでも良くなるなら、その可能性を信じます
書込番号:19330180
2点

僕も待ちますよ 他に欲しいのもないので
書込番号:19330246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Genesis126さん
私も待ちます。
ARROWSは、F-05Fを使ってから
使いやすい機種で気に入っているブランドなので
書込番号:19330296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWSファンさん
私もこの機種以外欲しいのがないので
書込番号:19330304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Genesis126さん
>ARROWSファンさん
お二人共ありがとうございます。
書込番号:19330928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F01-Fユーザーです。
待とうと思ってましたが、12月に延期されたこととモックを見たら随分厚みがあり使いづらそうなので、こちらのサイトでも評価の高いAQUOS ZETA SH-01Hに機種変します。
私はバッテリー持ちを重視しますので、この選択になりました。
書込番号:19340113
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
以前XperiaやiPhone6やiPhone6plusの時に
入荷されたのに、連絡が遅れて当日手に入らないという事態が起こりました。
このような可能性はありますかね
書込番号:19328980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約してようが可能性としては、0とは言いきれないでしょう。
人間だもの。
そんな可能性の話を質問してたら、キリないですよ。
どちらで予約されてるのか知りませんが、そんなに気になるなら入荷したか自分で問い合わせればいいだけなのでは?
もしそのような事態が起こってしまった場合、発売日当日に端末があるショップや量販店探して駆け込むとか?
書込番号:19329092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

流石に入荷したのに連絡のし忘れは職務怠慢でしょうね。
取り敢えず前日の夕方になっても連絡が来なければこちらから確認の問い合わせをしたらいいと思います。
書込番号:19329152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
そうですね
その時は電話で問い合わせるのがよいですよね
書込番号:19329291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのようなことがあるのですね、、わたしも気をつけねば
そんな定か、まさかのF-02H発売延期。。
書込番号:19329399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
延期のようですよ
書込番号:19329402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マチキャラ命さん
>Genesis126さん
まさかの延期ですね(・・;)
ショックです、、
不具合出て振り回されるよりマシか、、
発売楽しみで、今日も冷モック見に行ったのにな(笑)
書込番号:19329453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マチキャラ命さん
これ以上延期にならないといいですけどね(・・;)
あ〜今月の楽しみ消えたわ(笑)
12月金銭的に大変なんだけど(笑)
延期しといて、発売後不具合出たら笑えない、、
書込番号:19329481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れーいちぇるさん
ありがとうございます。
書込番号:19329530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
この3機種で何を買うか悩んでいるのですが、皆さんなら何がおすすめですか?理由を教えてください!
長く使うつもりなので耐久性、高性能を重視するつもりです!またこの3機種以外にもおすすめがあれば教えてください!よろしくお願いいたします!!
書込番号:19328103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たい焼きたべたいさん
私なら
このF-02Hです。
デザインも新しい認証システムも魅力だからです。
書込番号:19328133 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

F-02Hが安泰だと思います。
Snapdragon810機種は迷ったら避けるべきだと思うので。
書込番号:19328212 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どういった高性能を求めるかで答えは変わってくる気がしますが、全体的なまとまりで行けばF-02H>SO-03H>F-04Gだと思います。
何だかんだ言ってスペックに拘らず、CPUやGPUの性能を落とし安定方向に振ったであろうF-04Gが使いやすい気がします。
Z5の感想になりますが、s810をいい意味で抑え込んでいます。動作もかなりヌルサクですが、バッテリー面を考えるとなんとも言えません。
Z5 Pも同じSoCを搭載しているので同じ傾向だと思いますが、少しピーキーな面がある気がします。
強いて言うならばグローバル版展開しているXperiaはかなり盛んなソフトウェア修正がされています。それがキャリア版に降ってくるとは限りませんが、いい意味でも悪い意味でも期待できるのはXperiaかな。(まあそれだけツメが甘いわけですが...)
取り敢えず、高性能と言っても何を主としているのか、どういった使用方法なのか、これをしっかりと明記しておけば的確な回答が来ると思いますよ。
書込番号:19328266 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今日Smartnewsにて、F-02Hの映像処理エンジン「Xevic」の記事がありました
何故かURLがコピペできないので、端的にまとめますと、従来搭載されていたXevicが進化したようです
映像処理にはバッテリー消費がほとんどないらしく省電力にも優れているようです
WQHDでも十分である上に映像処理エンジンが搭載された以上、4Kは必要ないかな?と私は思います
私は今回、前モデルの結果、課題を解決する意味であえてCPUをダウングレードものに、しかしカメラや映像処理エンジンに進化を遂げたF-02Hをおすすめします
書込番号:19328503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

久々閲覧したら
F-02H賑やかなってきて
嬉しいです。
私はもちF-02Hします。
やはりワンセグアンテナ内臓がいいです!
F-04Gは、正直不具合の爆弾かかえてるので(笑)
XperiaZ5Premiumは昨日実機触ったのですが、
レスポンスいいのですが、ブラックとクロームどちらも指紋が付いて見苦しいことと
ワンセグ見る時やはりイヤホンジャックにアンテナ挿して見るのがめんどくさいので。
書込番号:19328841 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>T.Power.revoさん
そうそう
F-04Gやらかしましたからね
ダウンしても安定している方が長く使えますからね
書込番号:19328935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>bearでぶさん
アンテナ内蔵もいいですよね
アンテナを別に持つのは面倒なので
書込番号:19328946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません訂正します。
内臓→内蔵。
>マチキャラ命さん
今のF-01Fのアンテナ
2回なくしました…(苦笑)
書込番号:19328958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、訂正。。
×CPUやGPUの性能を落とし安定方向に振ったであろう"F-04G"が使いやすい気がします。
○CPUやGPUの性能を落とし安定方向に振ったであろう"F-02H"が使いやすい気がします。
何を思ったか型番を間違えてました...申し訳ありません。
書込番号:19330032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ富士通なら型落ち寸前の現行機種(F-04G)よりもホワイトバランス、露出レベルが変更可能となった新作の本機をおススメいたします。
バッテリー容量も3400mAhオーバーと新作モデルの中でも最高容量ですからね。
書込番号:19334702
5点

>さくら&富士さん
確かに
私もF-02Hのblackを予約しました
後は発売を待つだけです。
書込番号:19334704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
今回の機種は5.4インチという大画面ですが
大画面の方が見易い、迫力があると言う意見
持ちづらい、重いという意見がありますが
皆さんはどちら派ですか?
私は、4.7、5.0を使ってきたので大画面のこの機種を楽しみにしてます。
書込番号:19327984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは大画面は支持します
信憑性はアレですが、iPhoneユーザーがここ現在増えているのはPlusのような大画面に魅力を感じたユーザーもいる模様です
しかし、WQHDではなくフルHDでもよかったような気がします、、
あと耐久性がいいこと、裏面がツルツルなのが私好きなもので(笑)
あとはATOKのウルティアス、NX!Tune、前機種よりも大幅に性能アップのカメラ、等々魅力はたくさんあると思います 長文失礼致しました
書込番号:19328034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラウンドフォルムなのでこのサイズでも意外と悪くないです。
一応ほぼ同じ幅のXperia Z5Pも持ってみましたが、あちらは1枚の板という感じで持っていると手のひらが痛くなってしまいました…
本当にf-02hが待ちきれないです(*^^*)
書込番号:19328067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

片手操作しないなら大画面が使いやすいと思っています。
4.3→4.6→5.2で、現在所有のXperiaZ3は片手操作には形状・サイズが不向きでちょっと後悔しております。
けど、大画面の良さも大いに享受できていて、次機種選定が悩ましいです。
Xperiaは、オムニバランスデザインはもうやめてラウンドフォルムにしろ、と言いたい。
書込番号:19328145
1点

>こえーもんさん
>KYM412さん
>Genesis126さん
皆さんありがとう御座います。
大画面で見るサイトや動画もいいですよね
書込番号:19328942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KYMさんに同感です。
量販店で他の機種を触ってみたのですが、結局手になじむのは富士通でした。
初のスマホが今使っているF-01Fなので、他の会社のスマホの持ち心地に微妙なものを感じています。
使ってみないと良さはわからないのかもしれませんが、海外メーカーはアップル含め使う気にはなりません。
F-02Hで心配なのは不具合なので、発売後、様子を見ようと思っています。
(個人的には、指紋認証が気に入っています)
書込番号:19331052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)