arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NX!ホームについて。

2016/01/03 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 ookinawaさん
クチコミ投稿数:17件

あまり詳しくないのですが、

NX!ホームで使用していますが、
使用履歴?(下の三つあるボタンの右側□)
を押してすべて終了させたらホーム画面に戻るのですが、ホーム画面ではスライドしたら三画面あります。そのうちの真ん中に戻るのが通常だと思うのですが、ホーム画面の左側になったりします。

どなたか同じような症状で改善された方いますでしょうか。

書込番号:19457516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/06 00:45(1年以上前)

ookinawaさん、初めまして。
私の端末でも同じ現象があります。
頻度としては1日にすう数回程度です。
とくに大きな支障が無いため無視してますが…。
バグでしょうかね?

書込番号:19463853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ookinawaさん
クチコミ投稿数:17件

2016/01/06 12:11(1年以上前)

ありがとうございます、
苦手だけど大好きさん。

返信もなく自分だけなのか心配でした。
小さいことで自分も無視してますが、
改善策がないかなぁでした。

書込番号:19464788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/06 19:48(1年以上前)

何かの折りにソフトウェア更新されるといいですね(^^)
いい機種だから、より使い勝手が向上することを願っています。

書込番号:19466105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画予約

2016/01/04 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:11件

現在F-06Eを使用していますが、ワンセグ録画予約が出来ませんが、この機種は大丈夫ですか。

書込番号:19458432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 arrows NX F-02H docomoの満足度3

2016/01/04 19:12(1年以上前)

>ひじきゆみさん

ワンセグでもフルセグでも録画予約、視聴予約出来ます。

書込番号:19459802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:2件

今使っているスマホが3年目になるので口コミ見て操作性の良さそうなF02Hに機種変更しようと思案中です。基本的な事で申し訳ありませんが、動画の音声を聞きながらポケットにスマホを入れて掃除など作業をしたいので、動画再生しつつ、誤動作しないようにキーロックとタッチパネルロックをしたいのですがそのような設定は可能でしょうか?可能であれば速攻買いに行こうと思います( ´艸`)

書込番号:19458425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/04 12:58(1年以上前)

>けいちん2さん

詳しくわかりませんが、電源ボタン長押しでのオプション項目に、チャイルドロックがありますよ。

音量ボタンは反応します。

書込番号:19458904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/04 14:03(1年以上前)

>れーいちぇるさん
早速のお返事ありがとうございます!
なるほど〜、ご提案の方法でショップで確認してきたいと思います( ´艸`)

書込番号:19459036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモードでのゲーム音量

2016/01/01 06:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:321件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度4

明けましておめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願いします。

で、いきなりなんですが。
当方常にマナーモードなんです。
が、車に乗るときBluetoothでスマホに入っている音楽を聴いています。接続する時はマナーモードですから音量はサイレントなのでMAXまで上げます。
その後、ゲームやろうとするとスタート画面で音量うるさくてびっくりします。
ゲーム内では音量OFFにしています。
何故音が出るのか。
マナーモードはオリジナルでメディアはサイレントにしています。
前のシャープ機種では音楽とゲームを分けて音量設定出来ていたのですが、この機種は出来ないのでしょうか?
説明書みましたが、探せませんでした。

書込番号:19450712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/01 08:00(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん

私も同じですので、仕様なのではないでしょうか?
もしそうなら、その点AQUOSの方が使い易かったかな(笑)

書込番号:19450790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/01 21:14(1年以上前)

>れーいちぇるさん
返信ありがとうございます。
なるほど、やっぱり出来ない感じですか。
気を付ければ問題は無いのですが、うっかりな性分なもので。
日々、AQUOSの方がやっぱり使い易いと感じることもあります。が、結局はSH-01Fの板で流行りの電源ボタンが効かなくなるって奴で、やむを得ないのです。(^-^;

書込番号:19452151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


みよとさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/02 22:18(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん
朝早く目が覚めてゲームを開始したら、同室の人を起こしてしまいました笑

GALAXYも違う仕様だったので驚きました。
慌ててボリューム下げちゃいました笑

書込番号:19454671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/03 21:31(1年以上前)

>みよとさん
やっぱり、ちょっとしたところで不便ですよね。
ゲームは常に消音で遊びたいので、なんとか改善されたりはしないかと思いますが、この機種では無理でしょうね。

書込番号:19457425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープから復帰後のWi-Fi接続について

2015/12/24 08:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

F-06Eから先日買い替えました。
電池持ちを含め、相対比較では満足度50%くらいアップしています。タッチパネルやATOKがすごくよくなっていました。
快適に使っていますが、1点よく分からないことがあり、皆さんはどういう状態か教えていただけるとうれしいです。
Wi-Fiの設定に「画面消灯時のWI-Fl動作」という項目がありますが、これで「画面消灯後一定時間操作が無ければWI-FI切断する」を選んでスリープしてしばらくするとWi-Fiが一旦切断されます。
その後、スリープから復帰後、いつまで経っても自動ではWi-Fiが接続されず、アイコンにビックリマークが表示されたままです。なお、手動でWi-FiをOff-Onすると接続されます。
F-06Eでは自動で接続されていたので、ちょっと腑に落ちません。
当然、「画面消灯時にWI-FIを切断しない」を選択していれば、問題無いことは確認出来たのですが、皆様も同じ状態になりますでしょうか?

書込番号:19430209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/25 14:13(1年以上前)

Wi-FiオートON/OFFをONにされている時の事であれば自分のは問題なく接続されてますよ。

以下のFAQにも記載のあるように、保持している自動接続/切断エリア情報が合致しない場合等、条件によっては自動でONにならない場合もあるようですが該当していないでしょうか?

http://atft.fmworld.net/faq/f-02h/f-02h_qa.cgi?faqno=72

書込番号:19433245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/25 20:09(1年以上前)

機種不明

画面消灯時のWi-Fi動作

りとるくらうどさん
ありがとうございます。私も画面消灯時のWi-Fi動作で切断しないを選んでいるとうまくオートWi-Fiで接続されるのですが、一定時間操作が無ければ切断を選んでいると、スリープ後、自動接続出来ないのです。
F-06Eでは一旦切断されていてもスリープからの復旧で自動接続されていました。
結構、不便なので気になりました。

書込番号:19433870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/30 22:33(1年以上前)

本件、自己解決しましたので報告いたします。
結論は、ステルスモードで運用しているアクセスポイントでは、自動再接続できないということでした。
本日、たまたまアクセスポイントの設定を変更していたときに、ふと、ステルスモードの場合うまくいかないのではと思い、ステルスモードをやめてみました。その後、F-02HをWi-Fi接続 → スリープ → PCからF-02Hへpingをうって応答が無くなったことを確認 →再度F-02Hをスリープから復帰 → 正常にWi-Fiに再接続される ことが確認できました。
何度やっても問題なかったので、(しつこく)、再度アクセスポイントをステルスモードに戻すと、再接続できなくなりました。
個人的にはステルスモードで運用したかったのですが、悪意を持った人にはあまり意味が無いので、ステルスモードでの運用をやめました。
りとるくらうどさん、ありがとうございました。

書込番号:19447610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

micro sdhc カード

2015/12/26 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

こちらの機種を14日に購入しました。

それでフォトコレクションのメッセージでSD内の容量がありませんのメッセージが出ます。

それでmicrosdhcカードを購入しようと思うのですが
、ギガストーンと言うメーカーのSDカードがあったのですがこのSDカードこの機種には合うのでしょうか?
また皆さんこのF-02Hでお使いのmicrosdhcカードどこのメーカーのmicrosdhcカードをお使いでしょうか。
良く分からないので教えていただければ幸いです、よろしくお願いします。

書込番号:19436111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 arrows NX F-02H docomoの満足度3

2015/12/26 18:38(1年以上前)

>ポポンガポン!さん

私はソニー製のマイクロSDXCの64GBを2枚、東芝のマイクロSDHC32GB2枚、16GB1枚持ってます。
容量は個人の使い方それぞれなのでお好みですが、メーカーは一般的に東芝やサンディスクのクラス10が多いと思います。
64GBまでなら値段も昔に比べて安くなりましたから。
お試し程度、音楽や写メをチョコチョコ程度なら16GBは1,000円するかしないか程度で買えますが、今の時代、動画や4K撮影するのであれば容量不足かと。
私の場合、電子ブックやお出かけ転送、SDにパソコンから動画を取り込んでスマホで再生してるので、最低64GBはないと全く足りません。
32GBはタブレットで電子ブックzipファイル用。
16GBは電話帳などのバックアップ用に使ってます。
電話帳などはクラウド管理も出来ますが。
128GBは、現在まだ高額ですし、基本SDにも寿命があるわけで、書き込み回数などに制限ありますから、写メや動画はパソコンやHDDにバックアップとっておかないと、いつSD読み込み出来なくなるかわかりませんから。
マイクロSDHC、マイクロSDXCに合う合わないはないと思いますけど、早い話アクセス速度や読み込み速度、書き込み速度の問題であって、値段もそれ相応にはなってきます。

書込番号:19436276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/12/26 18:46(1年以上前)

不良品でない限り、どこのメーカーのものでも使えます。
一応、東芝とSANDISKは一流と言われています。
ネットよりは近くのお店で買う方が、トラブルの時に安心できますね。

書込番号:19436288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/12/26 20:26(1年以上前)

今晩は。
彩梨様。あさとちん様。
お返事ありがとうございます。

東芝とサンディスクのメーカーが一般的と言うか、多いのですね。
自分の住んでる所は田舎なもので、小っちゃいホーマックが1軒そこにギガストーンのmicrosdhcカードしかなく後ドラッグストアが2件その内1軒にしかカードが売ってません、ドラッグストアの方は東芝があってサンディスクのカードは売ってませんです(#^_^#)
F-02Hに付けたカードを調べたらTranscendの4GBのカードでした。
それでフォトコレクションの画像調べたら1万3000枚もありました^^;
16GBのカードがあれば大丈夫でしょうかね。
後、相性とか関係ないのてすね。
サンディスクのカードが売ってないので東芝がいいかな?
そうですねトラブルを考えたらネットより近くのお店で買った方がいいですね、すぐに欲しいですから。
お二方お返事ありがとうございました!

書込番号:19436524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/26 23:44(1年以上前)

>東芝とサンディスクのメーカーが一般的と言うか、多いのですね。
「一般的」というより、「パナソニック」も含めて「基準」という事ですm(_ _)m
 <https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#SD.E8.A6.8F.E6.A0.BC
  自分たちで決めた規格なので、製品について熟知してるというアドバンテージもあると思います(^_^;
  パナが入っているので、MSよりも普及しているという話も...「VHSvsβ」の二の前にならないかが...
  ただ、その分「ブランド価格」としてなのか、他のメーカーよりも高い傾向が..._| ̄|○

今は「独自規格」というのは、「売れないモノ」なので、「規格」に準拠しているモノなら、
メーカーを問わずに使用できるのが一般的です。
 <これは「Wi-Fi」「無線LAN」の「11g」「11a」なども同様。

ただ、「工業製品」なので、「不良品」が出る場合ももちろんありますし、
メーカーによっては「性能よりも価格」というモノもあります。
 <「高画質の動画を撮影したい」なら、メーカーや性能は吟味した方が良いと思います(^_^;

「不良品」については、「初期不良交換」などを受け付けてくれるお店で購入すれば、
「写真が書き込めない」などのトラブルでも、製品を交換することで改善できる場合が多いです。
 <メディアの場合「1日〜1週間」程度しか無いとは思いますが、
  直ぐに使うモノだと思うので、届いたら直ぐに使えるかの確認が必要だとは思います(^_^;

ただ、「性能」については、「メーカー」に依存するところが大きいので、
それぞれのメディアの口コミなどで情報を集めると良いと思いますm(_ _)m


http://kakaku.com/specsearch/0052/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&SeriesName=6%2c9&Capacity=32000&Capacity=&
こういうところの「最大書込速度」などを参考にすると良いと思いますm(_ _)m

書込番号:19437147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/30 15:24(1年以上前)

自分も数日前にこちらに機種変更しましたが、メモリカードはTrandsendのmicrosdxc 64gb 400x premium TS64GUSDU1P を使ってます。
こちらのカードはアマゾンで3000円しないし、MLCタイプなので安いカードに多いTLCタイプより耐久性は高いし、無名メーカーよりは信頼できるし、偽物の心配もないので安心感が高いです。

まあ壊れる時はどのカードでも壊れるし、保証が長かったところで壊れたらデータが戻る可能性は低いので安いカードでも良いのですが、価格差が大きくなければケチる意味は無いと考えます。

更に上にはサンディスクのエクストリームプロとかの製品が有りますが、国内正規流通品は高すぎるし、平行輸入品は保証がほぼ無い状態だったり、偽物を取り扱っている業者もいるので分からない人には勧めづらいです。それにF-02Hで使うには完全にオーバースペックですからね。

書込番号:19446468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)