端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 6 | 2017年10月10日 20:12 |
![]() |
28 | 12 | 2017年10月9日 21:03 |
![]() |
2 | 2 | 2017年10月7日 05:29 |
![]() |
29 | 5 | 2017年10月5日 19:04 |
![]() |
2 | 0 | 2017年10月3日 12:54 |
![]() |
24 | 13 | 2017年9月26日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
最近、最初から入っているドコモのアプリが原因でスマホが重くて困っています・・・消せるものは消したのですがそれでも重いです。root権限を取得して消したらどうかと思ったのですが、bootloaderのロック解除するためのモード(電源+ ースイッチとか押すやつ)に入れなくてroot化できません
iRootやBaiduRootの類いのアプリも試しました
なので、ファクトリーモード(名前こんなのだった気がする)に入る方法を教えて下さい!
あと、AndroidSDKのtoolkitが起動しません(JDKいれましたが、それいがいのことはしてません。)どうすれば起動しますか?以上2つ回答お願いします!
書込番号:21265387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

富士通スマホはAndroid4.2以降、System領域への書き込みを不可能にする事でroot化を出来ない様にしてます
書込番号:21265744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoのプリインアプリだけが原因なのでしょうか。
SDを内部ストレージ化、とかされていませんか?
書込番号:21265866
1点

>舞来餡銘さん
マジっすか!?
じゃあ、諦めるしかないんですね・・・
書込番号:21267493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
内部ストレージ化って何でしょうか?
書込番号:21267499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
調べてみたら別々でした
書込番号:21267510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoアプリは必要なモノ以外は無効化する事をお勧めします
でないとRAM圧迫しますので
書込番号:21267820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
この端末でのファクトリーリセットの方法を教えてくれ!
(設定⇨端末管理⇨初期化
的なやつじゃなく、
電源ボタン+音量ボタン みたいなやつで頼む!)
書込番号:21110402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>daitan37955さん
文字化けしていて、読めないのですが?
書込番号:21110518
3点

>daitan37955さん
一旦電源オフ
↓
【電源キー】+【音量UPキー】同時長押しを約10秒
↓
画面に"Android"ロゴ表示されたら【電源キー】短押し
↓
Android System Recovery画面表示
↓
【wipe data/factory reset】を選択→実行
↓
【reboot system now】を選択→実行
↓
通常モードで再起動される
書込番号:21110537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
すまない、文字化けしてるところは右矢印だ
書込番号:21110702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
回答ありがとう!
書込番号:21110704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
残念だがこの方法ではないようだ。
通常起動してしまう
書込番号:21110726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>daitan37955さん
情報が古かったようで誤りで申し訳ない。
ARROWS NXのリカバリーモード起動は手順が複雑化してる模様。
以下を試してみて。
電源オフ
↓
【電源】+【音量UP】+【音量DW】3キー同時長押し
↓
LED点灯で一旦離す
↓
"Android"ロゴ表示(LED点灯中)→【電源】+【音量UP】同時長押し
↓
バイブ鳴動で離す
書込番号:21110847 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りゅぅちんさん
電源オフ
↓
【電源】+【音量UP】+【音量DW】3キー同時長押し
↓
LED点灯で一旦離す
↓
"Android"ロゴ表示(LED点灯中)→【電源】+【音量UP】同時長押し
↓
バイブ鳴動で離す
上記方法で試そうとしましたが、[Android"ロゴ表示(LED点灯中)→【電源】+【音量UP】同時長押し]の前でバイブが鳴動して上手く出来ません
もう少し詳しく記載して頂けませんか。
書込番号:21114875
3点

>dannyuu19906yutaさん
現在手元に実機が無いので確認出来なくてすみません。
キーを離すタイミングが割りとシビアなので何度か試行されてみては。
daitan37955さんからフォローのアドバイス頂けるとありがたいですね。
下記の類似スレでは細かい部分でちょっとだけ手順が異なりますね。
↓こちらもお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=20281438/
書込番号:21115039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
詳しい情報提供ありがとうございます。
提供された情報を試したら、成功しまして無事ファクトリーリセットをすることが出来ました。
Android5.1.1の時は簡単だったのに、Android6.0.1になってからやりにくくなりましたね。
また今度提供されるAndroid7.1.1になったら、もっとやりにくくなるのでしょうかね。
まあRecoveryModeは普段はお世話にならないので、余り気になりませんが、、、
書込番号:21115621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
>dannyuu19906yutaさん
遅くなってほんとすいません!
電源とプラスとマイナスを長押しして緑のランプが光ったら電源と+を起動するまで押すようにすると起動しました!
書込番号:21265439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

こんにちは。
変わりません。
パターンを変えて数回試したけれど変わりません。
自分の端末は初日にアップデートし、ノントラブルで後日ファームアップしています。
書込番号:21255540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
今朝アップデートした後から、ロック画面の壁紙設定ができなくなりました。
壁紙選択後にロック画面かホーム画面かを選択する画面が出るかと思いきや、でずに ロックとホーム画面が同じになります。不具合なのでしょうか?
書込番号:21249537 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分は昨日アップデートしまして先程ロック画面の壁紙を変えてみましたらホーム画面、ロック画面を選択するの出てきましてロック画面だけを違う壁紙にできましたよ。
もう一度試再起動するなどして試してみてはいかがですか?
自分はAndroid7.1.1の新機能で設定できないものがあり自分でスレ立てて書き込みしました。
書込番号:21249671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動を何度か試しましたが、やはり出てこないです。。。
書込番号:21249887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もロック画面の壁紙の設定できなくなりました。
でも心当たりがあって、NX!ホームを使ってたときにアップしたんですけど、その時はホーム画面とロック画面は違う壁紙のままだったんですけど、それから、トータルランチャーっていうホームアプリに変えたんです。それでいろいろ設定してたらホーム画面とロック画面が同じ壁紙になってました。
気づいてロック画面を変えようと思ってもその設定ができなくなってました。
なので、今はホームアプリのせいかなあと思っています。もう一度、NX!ホームに戻して確かめればいいのですが、トータルランチャーを細かく設定してしまっているのでめんどくさくて確かめていません。
私の憶測なのですが、もし違う原因であれば、私も知りたいです。
書込番号:21250056 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先の私の書き込み、中途半端だったので、NX!ホームで確かめてみました。やはり、ロック画面の壁紙の設定できました。
NX!ホームでホーム画面とロック画面の壁紙を設定して、本体の設定からホーム画面切替でトータルランチャーに戻ると壁紙の設定はそのまま継続されて、二つの壁紙を楽しむことができるということがわかりました。
なんのホームアプリをお使いかわかりませんが、私の方はこれでいいかなあという結果です。
Android7.1.1にホームアプリが対応してるかどうかなということなのかな?実際NX!ホームもバージョン7.1.1に上がってたりするので。
書込番号:21252883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mammammammamさん
>hide5048さん
変更できました!
NX!に戻してもできなくてなんでかなと思ってたら ピクチャーアプリにもよるんですね
ありがとうございました!
書込番号:21254006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
やっと不具合が直ったのか昨日、7.1.1のアップデートお知らせが来たのでアップデートしたのです。
それで新機能のスマートストレージと言う新機能を試してみようとしたのですがストレージを管理と言う項目が出てこなくてスマートストレージ機能を使えません。
皆さんはどうですか?
他に新機能で使えないなどありましたらよろしくお願いします。
書込番号:21248364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
先月の22日に、バージョンアップ提供の一時中断から約二週間が経ちようとしています。
まだバージョンアップ再開はいつ頃提供されるのでしょうか?
他社製品の例だと、SH-01HとSH-02Hが一時中断から3ヶ月で再開していますので、年末あたりに再開されるのでしょか?
詳しい方の回答を待っています。
書込番号:21161509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末メーカーにもよるので、いつ頃になるかは微妙でしょうね。
海外展開してるメーカーは割りと早い印象ですが。
[参考までに今年アップデート中断があった機種]
docomo
Galaxy S7 edge SC-02H(サムスン) 3/24中断、3/29再開
AQUOS ZETA SH-01H(シャープ) 4/20中断、6/8再開
AQUOS Compact SH-02H(シャープ) 4/20中断、6/8再開
au
AQUOS SERIE mini SHV33(シャープ) 5/18中断、7/4再開
AQUOS SERIE SHV32(シャープ) 5/18中断、7/6再開
SoftBank
Xperia XZ 601SO(ソニー) 1/20中断、1/27再開
Xperia X Performance 502SO(ソニー) 1/20中断、1/27再開
書込番号:21161535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
詳しくもないのにレスさせて頂きます。
だって、こればかりは他社と比べても仕方がないですし…(トラブルの内容だって様々ですから)、“詳しい方”ってメーカーの方くらいではないでしょうか!?
勿論、メーカーの方々が書き込んで下さるわけもないので、待つしかないですよ…。
スレ主ご自身自体が年末と予想されているならば、とりあえず年末まで待ってみたら如何でしょうか。
勿論、その予想より早ければラッキーってことで…。
残念ながら、当スレに対してハッキリしたレスが出来る方はいないと思います。
もし、いらした場合は悪しからず…。
書込番号:21161585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゅぃ♪さん
おっしゃる通りで、あくまでも予想しかできませんね。
OSアップデートではなく、ソフトウェア更新を一時中断したまま再開してない機種なんかも存在しますし(例えばP-01G)、メーカーやキャリアがどれだけ急いで対策するかでしょう。
F-02Hは、富士通端末としては2回目のOSアップデートが提供される初の機種なので(ある意味異例?)、何か不具合が出たのかもしれませんが。
携帯事業売却報道がある中、最後にやらかした感もあったりで...。
書込番号:21161638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

忘れた頃にやってくる かも
(あまり考えても意味は無し)
書込番号:21161782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こればかりは、ただただただ、待つしかないでしょうねぇ〜〜〜
ただ、自分は、運良く、酷い被害にあっていませんが運悪く、あわれてしまった方から見ると1分1秒でも早く対策版をだして欲しいというのが本音でしょうね
ここの書き込みを見ると人によっては、金銭的な被害にあわれた方もいらっしゃる様なのでメーカとして1日も早く対策するべきでしょう
多分、どうしようもなくてドコモに持ちこまれた台数の把握は、出来ていると思うんですがそれを多いとみなすか否かは、メーカの体制によりますね
確かに2週間も経ったのだから本来ならば金銭的損失を受けている人もいるので予定時期だけでも公表するのが筋だと思うのですが・・・
書込番号:21161877
1点

バージョンアップの不具合なので、ソフトウェア的なバグでしょうね。
バグを改善し、問題ないことが確認されれば、すぐに発動されるのではないでしょうか。
それほど先の事ではないような気もします。
書込番号:21176629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りとるくらうどさん
その通りに進むことを私も願ってますが
メーカーが富士通なのでこれまでのOSバージョンアップやソフトウェアアップデートの対応を見てると遅い事が多いので、今回の対応も遅い事の予想がつき、の点で心配しています。
できれば今月中のバージョンアップ再開を望むところですね。
書込番号:21176870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一ヶ月過ぎましたが未だに再開されませんね
来月まで提供されないのでしょうかね?
まあ富士通なので、年明けも予想されますができるだけ早急に再開してほしいですね
書込番号:21215867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこの機種捨ててエクスペリアに乗り換えまーす。
書込番号:21220074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dannyuu19906yutaさん
複数のサイトで、ドコモショップで聞いたという情報として、26日に再開との情報が出ています!
自分が聞いた情報ではありませんが、正しければ、あと数日の我慢です。
もう少し待ってみましょう!
より良くなるといいですね。
書込番号:21222820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dannyuu19906yutaさん
アップデート再開きましたよ!!!
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/170926_00_m.html
自分もやってみます!
書込番号:21229689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通端末にしては、修正アップデート対応は割りと速かった印象ですね。
7.1アップデート済み端末→改善ソフトウェア修正
7.1未アップデート端末→不具合改善版のためOSアップデートだけでOK
書込番号:21229762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事完了しました。自分は特に大きな変化は感じません。
しばらく使って様子を見ます。
書込番号:21229912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)