arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

動画撮影の音の不具合は治った?f02gから

2017/09/20 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 t-*tさん
クチコミ投稿数:2件

この機種で話題になっていた動画撮影時の音の不具合は、アプデ等で、なおりましたでしょうか?

f02gを3年弱使ってるのですが、イヤホンジャックの故障や電池膨張でそろそろ壊れそうなんです。
携帯保障で交換しようと思ったら、ドコモからf02gの在庫は大分前に無くなった、f04gかf02hなら交換できると言われまして。04よりかは02hかなぁと、こちらを見たところ、レビュー、口コミで動画撮影音の不具合があったのが気になります。
実際使われてる方で不具合あった方、その後どうでしょう?

書込番号:21213513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/20 15:16(1年以上前)

バージョンアップ時などにソフト的に改善させてはいるらしいのですがそれのせいで動画再生時、音が非常に小さくにしか録画されていなく聞きにくいです。
他の機器で再生させた時は特に小さくて聞き取れないくらいです。
これではノイズ的な音が減ってはいるのですが不具合が直ったわけではありません。
なのでこの機種で動画再生は望めません。
デジタルビデオカメラかデジタルスチルカメラの動画撮影機能でムービーを撮るしかありません。
期待しないように

書込番号:21213603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t-*tさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/20 22:57(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます。なるほど!根本的な解決はされてないんですね。残念 。
出先でパパッと動画撮ること多かったので、気になってたんですよね。

富士通のなぞってコピーやBluetooth、プライバシーモード、細かい着信設定…
最新の機種01j?で1部機能が以前の機種と比べて無くなってると見まして…
熱くなったり、フリーズ他も分かった上でf02h検討中だったんです。そしたら、動画撮影まで…教えていただき本当ありがとうございます。
縛りも無くなったので、修理や他のメーカーも検討します。
f02gは熱くなる以外はとっても良かったなぁ

書込番号:21214813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/21 01:53(1年以上前)

わかりにくい説明になってしまったかもしれません。
富士通は動画再生時のノイズ不具合を把握して一応ソフト的に改善させてはいるのですがソフトだけでは直りきらずやはり撮影時ノイズを拾わないなのかするために改善させたらそれが撮影後の再生時音量が小さくなってしまっている原因になっているのだと思います。
音量は最大にしていても聞き取りにくく小さな音になってしまっています。
機械的な不具合でソフト的には直せないという所なんでしょうね
動画をこの機種で気軽に撮りたいならお勧めはできません。

書込番号:21215161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2017/09/21 20:20(1年以上前)

うーん、改めて確認してみましたが、僕の端末で撮った動画は別に音量が小さくないんですよね。
OSバージョンアップでも特に問題を起こしませんでしたし、あたりの端末だったのかもしれません。

書込番号:21217122

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/21 22:52(1年以上前)

ドルビー機能をONに設定していると動画撮影した音も大きく通常に聞こえます。
ドルビー機能がONになっていませんか?
ONになっていたらOFFにして再生して確認してみて下さい。小さくて聞きにくくなるはずです。
ドルビー機能はこの機種にある機能ですので撮影した動画をパソコンなどに移動して再生するとやはり音は小さいですね。

書込番号:21217681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2017/09/22 19:53(1年以上前)

確かにドルビー機能はONなのですが、確認はPCで行ったんですよー。
それでもうちの場合、音は別に小さくないんです。

書込番号:21219870

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/26 09:41(1年以上前)

PCでも普通に聞こえますか
それでしたら購入時期の違いで機種自体に問題があるか、私のが外れを引いたのかもしれないですね

書込番号:21229658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

遠隔初期化の設定

2017/09/05 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件 arrows NX F-02H docomoの満足度5
機種不明

Android 7.1にアップデートして無事に使えているのですが、再起動する度に、「遠隔初期化が未設定です」と出てくるようになりました。設定しようとすると、「端末管理機能を有効にして、再度やり直して下さい。」と出て設定できないです。今後通知しないを押しても、再起動でまた出てきます。

どこをどうすればいいのでしょうか?

書込番号:21170863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:24件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度4

2017/09/05 10:17(1年以上前)

自分も全く同じ症状がでていますよ。

書込番号:21171095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面が映らない

2017/08/31 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:85件

Android7.1にバージョンアップした途端に
ロック画面が映らず
そのままホーム画面に変わってしまいます。
6.0の時は、ロック画面からホーム画面に切り替わったのに
設定もしたのに反映されません
同じ症状な方居ますか?

書込番号:21158665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/31 13:45(1年以上前)

>F-02Harrowsさん
質問に対する答ではなくてすみません。

別の不具合かもしれませんがメジャーアップデートが一時中断しているみたいですね。
再開したのですかね?
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/170822_00.html

とりあえずの改善としては、
●端末再起動、●端末の初期化で様子見、もしくは
●ショップに見てもらう
ですかね。

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21158761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/31 14:05(1年以上前)

スレ主様と同様の不具合はありませんが、ワタシの場合は「通知の鳴動制限」の「自動ルール」が作動しなくなりました。指定時間に開始はされますが、終了時間に解除になりません(泣)

どうもAndroid7.1は、個体によって数種類の不具合が出ているようです。

ドコモに問い合わせたら、改良FWを待つしかないが、それでも必ず治るかは分からないと言われました。

書込番号:21158791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2017/08/31 14:27(1年以上前)

自分で
色々設定したら
ロック画面になりました。

書込番号:21158830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 19:00(1年以上前)

>自分で
色々設定したら
ロック画面になりました。


これで終わり?
何をしたかはわからないのかな?
自己解決はいいけど方法が大事だと思うよ

書込番号:21159371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/31 22:18(1年以上前)

ここの掲示板は、ただ教えて貰うだけではなく問題&解決策を共用するってのもありますから自己解決したのであれば自己解決した方法をあげて頂けるとありがたいと思います。

それを見て異なる症状で困っている人がまた、違った解決のヒントになるかもしれないので・・・

書込番号:21159879

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2017/09/01 05:45(1年以上前)

設定から
セキュリティーの項目を選ぶと
パターン
暗号番号等があり
選ぶと
ロック画面からホーム画面に変わります。
私はスワイプを選びました。

書込番号:21160379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:420件

アップデート後、まだ、電源異常の不具合には、あっていませんがテザリングのon/offウィジットが機能しなくなりました。
具体的には、いつもの様にonにしようとタップしたら「テザリングを有効にしました」というメッセージは、現れるのですが画面上部のステータス画面にテザリングのアイコンが出てきません。
最初、アイコンだけの問題かと思いましたが他機種から接続をトライしても接続出来ないのでダメみたいです。
因みに評価がある程度高い、他のウィジットも2〜3試してみましたが皆、「NG」でした。
現在は、「テザリング設定画面を起動する」ウィジットをダウンロードしてテザリングの設定画面が出てきた所でスライドしてonにしています。
(offの時は、テザリングon/offウィジットが使えるみたいなのでoffの時だけ使用しています)

android7対応のウィジットが教えて下さい。
※ここで書いているon/offウィジットは、「テザリングスィッチ」というもので説明では、android5以降に対応と書いてありますが7では、上手く機能しません。

書込番号:21139752

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ気になる次の機種

2017/08/11 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:580件

OSバージョンアップが一体いつになるのか分かりませんが、
それはそうとそろそろ二年が経って買い替えが気になる時期でもあります。

そこで質問なのですが、皆さんは次もFを買おうとお考えでしょうか。
それとも次は別の機種にするつもりでしょうか。
はたまた、しばらくは当機種を使い続けるつもりでしょうか。

僕自身は…虹彩認証はとても便利なのでぜひ使いたいのですが、
べつにFにこだわりはないなぁ、と言うところです。
F-01Fからの買い替え時には悩まずF!と言えたのでちょっと残念?な結果ですけれど。
ひょっとしたら次のOSバージョンアップで一発逆転があるかもしれないですかね??

書込番号:21110110

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/12 00:04(1年以上前)

>Wind of Hopeさん
arrows NX F-01Jが、機種変更の実質負担金額が、15.552円に成りましたね。

この機種変更が値下されて、機種変更をされる方も多いかと思います。
私自身は、F-10Dで、爆熱と不具合を経験しているので、トラウマに成っています。

但しアローズの手書き入力は、凄く便利で評価しています。

9月の中頃には、何らかの情報があるかと思います。

画面5.5インチと、アンテナ内蔵に関しても評価をしていますが、次期arrowsの熱処理をFUJITSUができるかだと思います。

書込番号:21110361

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

2017/08/12 07:21(1年以上前)

修理してから絶好調なので私は、F-02Hを使い続けます。交換する理由がないです。バッテリーがへたったらバッテリーを交換して使う予定です。卓上ホルダー充電は、結構便利ですからね。

書込番号:21110695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2017/08/12 07:34(1年以上前)

F-02Hは、Android 7.1で認証を通過してるので、8月中に来るのかどうかでしょうね。
少なくともお盆期間の提供はないだろうけど、富士通端末では唯一2度目が提供される貴重な機種です。

Fシリーズは、ガラケー時代はいくつか買いましたが使った端末がすぐ壊れたし、スマホ初期のダメダメな印象が強いため、スマホは購入してないんですよ(親戚が使った初代NXも微妙な機種だった)。
富士通端末だけって機能はあるものの、まわりにも富士通ユーザーがいないたという...(^^;

F-01JはNXを冠しているものの大幅スペックダウンで、F-02Hの後継とはいえない機種ですから、次期NXのF-01K?がどんな機種になるかですね。

書込番号:21110715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件

2017/08/13 22:04(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました!
OSバージョンアップも次期の詳細スペックもまだの現時点ではチト早いスレ立てでしたかね。

あまり期待しても裏切られそうですが、淡い期待はしておきましょうか。

書込番号:21114894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:37件

最近消灯時メディアプレイヤーが再生をやめるようになりました。つけている時にもたまにメディアプレイヤーの再生が止まりイライラしています。ちなみに、流しているファイルの拡張子はmp3、プレイリスト使用。※ここでいうメディアプレイヤーはプリインストールされてろい標準のメディアプレイヤーです

書込番号:20318429

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/21 23:10(1年以上前)

「聞く側」は何を使っているのでしょうか?
 <「ヘッドホン」「ヘッドセット」等々


自分は、「Play Music」で
http://kakaku.com/item/J0000020903/
を使っていますが、通勤で使っているので、聞いている間は基本「消灯(スタンバイ)」です。
 <「Bluetooeh」は、常時ONなので、「MDR-EX31BN」の電源を入れてから「PHONE」ボタンで再生が始まります。
  それ以降、リモコンなどを操作することはありません(^_^;
  なぜ、接続で「Play Music」が起動できるのかは、良く判っていませんm(_ _)m
  デフォルトの設定なのかも知れませんが、逆に「メディアプレーヤー」に切り替えられない様なので...
  もちろん、「メディアプレーヤー」を起動した後に接続すれば、そちらで聞けるのですが...

それでも、2時間とか使っていても、止まることはありませんm(_ _)m
 <再生は、200曲ほどを「全曲順次ループ」です。


「Play Music」だと、「スリープタイマー」がありますが、「メディアプレーヤー」での話ですよね?

書込番号:20318929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/08/12 07:46(1年以上前)

>自作pc初心さん
消灯しているときに消えてしまうのはバックラウンド再生に対応していないアプリだから・・・?
アプリ:karasawa又はドコモ メディアプレイヤーだったらバックラウンド再生にも対応してるぞ!

書込番号:21110734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)