端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 5 | 2015年12月13日 09:37 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年12月12日 23:50 |
![]() |
3 | 3 | 2015年12月12日 18:50 |
![]() |
4 | 4 | 2015年12月12日 00:00 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年12月10日 21:18 |
![]() |
6 | 9 | 2015年12月10日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
レビューや書き込み見ると、好印象と悪印象が真っ二つに分かれてるようですね・・・
自分のように満足してる人も居れば、逆の人も居る。
・吐き気がするほどデザインが酷い
・相変わらず電池持ちが悪い
・発熱が酷い
・レスポンスが悪い
ちょっと不思議な機種だなと感じました。
何か設定や特定のアプリが邪魔をしてるのでしょうか???
使い方によって大きく印象に差がでる機種ということですかね。
個人的な感想を言えば、ゲームには向かない機種かなと思います。
アニメーションはヌルヌルしてないけど、動作はサクサク早いという印象です。
何でしょう、フレームレートは遅いけど、画面切り替えは早い感じ。
あと電池も、ブラウザやメールよりもオンラインゲームのほうが消費が早い印象がある。
自分はTwitterやニュース、LINEなどが多いですが
オンラインゲームをたまにやると、そのときだけすごい消費してますね。
スマホゲーマーは悪評価を出す確率が高そうですね。
2点

複数アカウントを使って遊んでいる人もいるようなので、新規アカウントは無視したほうがいいかと思います。デザインだけ最悪とか意味不明です。
書込番号:19396015
17点

主に☆1つの方は大体が持っているかすら怪しいレベルでしょうね。
ことごとく新規アカウントです。
時に、新規アカウントでもしっかりとレビュー(星の数に関係なく)されている方も居るので見極めが難しいですが、内容が薄い訳のわからないレビューはスルーした方が適切な事が多いかと思います。
書込番号:19396040
14点

悪評の大体は関係ないにも関わらず
ふざけて書き込んでいる人ですね
特にデザインで悪評などは
買う前から自分が良いと思うかどうか確認出来るのに最低評価つけるなど
いい加減な感じでコメントを残していたり
最低評価だけしてるレビューは無視でよいかと
私もこれに機種変更するか気になっている機種です
書込番号:19397512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は一応満足していますが、レビューにあった「スペックやベンチマークの割に動作がモッサリ気味」というのは割と当たっているように思えます。
多分発売をこれ以上延期することが出来ず、チューニングのあまい状態で発売されたのでしょう。
まあハード面ではあまり問題もなさそうなので、ソフトウェアのアップデート次第では神機種に生まれ変わる可能性も十分あると私は思っています。
書込番号:19398668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ErrorListさん
電池の持ちが悪いと言っている人って
ゲームや動画を沢山する見る
ヘビーユーザーだと思います。
メール、LINEの送受信
サイトを見る
SNSの投稿だけでは
そんなにバッテリーは減りません
ヘビーに使っていたら、いくらバッテリーがあっても足りないと思いますよ
書込番号:19399811 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
イヤホンで音楽を聞いている際に、ノイズのような音が聞こえます。YouTubeなどを見ているときにも聞こえます。みなさんはどうなのでしょうか?あと、これは初期不良なのでしょうか?
書込番号:19397218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頻繁にYouTubeのほうは閲覧しますが、当方のほうはノイズは発生しません
もしお持ちのイヤホンがiPhone用の場合、Androidとは規格が違うので接触不良や動作不良が起こりやすいです
もし他のデバイスで試してもノイズが発生する場合はイヤホンが、
F-02Hだけの場合は仰る通り初期不良の可能性もあります
あくまで素人見解です
書込番号:19397498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンはiPhone付属のイヤホンではないです。家にある他の機種で試してみてもノイズは聞こえないので私の持っているF-02Hが原因かと思われます。後日ドコモショップに持ち込もうと思います。ご意見ありがとうございました。
書込番号:19397555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

感度の高いイヤホンはノイズが走りやすいです(dolbyを使うとよく聞こえる)
私のf-04eやf-06eでも同じようなノイズを感じたので、恐らく仕様だと思います。
スマホはパソコン同じく精密機械なのでノイズが走りやすいのは仕方がないことですね。
書込番号:19399030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
Bluetoothで音楽を聴いている時に、電話をうけると、聴いている音楽がながれたまま、電話が繋がります。
音楽アプリから停止すれば、音楽はとまりますが、以前使用していたF-01Fでは、電話を受ければ、音楽はながれませんでした。これは仕様なのでしょうか?
書込番号:19395689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今試してみたんですが、音楽は止まり普通に通話出来る状態でした。
通話を終了したら再度音楽が流れたので、特に問題はなかったです。
書込番号:19395965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございました。
私の場合、音楽を聴いているのは、本体やSDに入った曲ではなく、
音楽ストリーミングアプリで聴いています。
ちなみに「accuradioアプリ」<http://www.accuradio.com/>です。
この状況で、Bluetoothで音楽を聴いている時に、
電話をうけると、聴いている音楽がながれたまま、電話が繋がります。
音楽アプリから停止すれば、音楽はとまりますが、
以前使用していたF-01Fでは、電話を受ければ、音楽はながれませんでしたので、
質問させて頂きました。
詳しい情報を伝えず申し訳ございません。
書込番号:19396631
0点

本日は、音楽は止まり普通に通話出来る状態でした。
なぜかわかりませんが、解決しました。
書込番号:19398018
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
タイトル通りなのですがarrowsにするかAQUOSにするか悩んでます。
・画面の大きさ
・充電の持ち
・レスポンス
・防水、SD
上記をスマホで重視しています。
こちらの機種は虹彩認証がとても便利そうで気になってるのですが、充電の持ちに関してはここを見ているとイマイチなのかなと感じます。
実際に使っている方、充電は持ちはどんな感じでしょうか?
書込番号:19393112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

歴代富士通機種ばかりを使っていて、AQUOSを良く知らないのですが参考までに
・画面の大きさ
十分すぎるくらい大きくて綺麗です。
HD画質の動画は綺麗で、アンテナ持ち運び不要のフルセグも綺麗です。
ただ、メニューボタンが殆ど右上になり片手での操作で指が全く届かなく、画面下の左右どちらかの端に寄せるスライドディスプレイのボタンを押す手間が増えました。
この新しくなったスライドディスプレイのボタンも届きにくいです。(両手なら問題ありません)
・充電の持ち
発売日購入後しばらくは電池持ちが悪いかな、と思いましたが、バックグラウンドのデータ通信を制限したり、あらゆる節電設定をしていたので今日は電池持ちがいいと感じました。
電池がこなれてきたせいかもしれません。
ただ、使えばそれなりに減りが早いです。
・レスポンス
いいですよ。
前機種はAndroid4.4のF-01Fを使っていましたが、全体的に1.3倍くらい早く動作します。
・防水、SD
過去に富士通防水機種で水濡れ反応の経験があるので、防水はあまり当てにしていません。
雨の日に水濡れを気にせず使えることと、
テーブルの上に置いている時、水やコーヒーがかかっても大丈夫だろうな程度の認識です。
まだ水道で丸洗いはしていません。
SDカードに関しては随分便利になりました。
Android4.4ではSDカードへの書き込みに制限があったので不便を感じていましたが、
この機種は写真や動画のファイル移動やコピーで不便に感じた事は皆無です。
大容量のmicroSDXCに対応しているので便利だと思います。
自分は前機種で使っていた東芝microSDXC64GBを問題なく使っています。
虹彩認証は慣れてくると一瞬でロック解除になり便利ですが、
自分はスマホを顔の前まで持ってくる前にロック解除できてた指紋認証のほうが使い勝手は良かったです。
詳しくはレビューを書いております。
時間があれば再レビューしようと思っています。
Wi-Fiの掴みは早いですし、VoLTE端末同士の通話は凄くクリアで聞きやすく、繋がるのが早いです。
書込番号:19393749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

項目ごとに回答ありがとうございます。
バッテリーは使い方次第という感じなのですね。
アンテナ不要でフルセグが見れるのは魅力的です。
あともう一つ質問なのですが、AQUOSやXperiaのようにテンキーを左右どちらかに寄せる片手モードのようなものはありますか?
書込番号:19394145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高さ、幅、左右寄せ全てあります。
その都度変更可能です。
文字の種類は今の所2種類みたいですが、カスタマイズ性は豊富だと感じました。
書込番号:19394171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種でも出来るんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19396102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ガラケーから初のスマホとして本機を購入して4日です。
バッテリーの減りが早いような気がするのですが、こんなものなのでしょうか?
不要なアプリはアンインストールし、使用時は常にバッテリーセーバーONの状態です。
また、モバイルWiFiルーターを持っているので、基本的にWiFiを使用してます。
常駐しているのは目覚まし時計のアプリくらいです。
夜間に充電をし、朝は充電100%の状態で通勤時に30分ほどSNSやLINEを使用。
仕事中8時間程度は電源を切っています。
帰宅時に朝と同じく30分ほどSNSやLINEをして帰宅すると、残量80%くらいになるのですが、これは普通の状態ですか?
0点

>fukurou45さん
私もこの機種を使ってます。
メールやLINEで受信を受けるとバッテリーは減ります。
使わない時は、自動(30秒)で画面が暗くなる設定にしています。
普通だと思います。
スマホ全般、ゲームや動画は向かないかも
書込番号:19392577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホならそれで普通かなと思います。
ガラケーからの移行だと違和感を感じるかもしれませんが、残念ながらそれがスマホというものです。
書込番号:19392875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fukurou45さん
ガラケーにはアプリはありませんでしたが
スマホにはアプリがあります。
スマホの中で起動しているアプリもあるようです。
だからバッテリーが減るのが早いみたいですよ
書込番号:19392903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>桃華1さん
お返事ありがとうございました。
この程度の減りは普通なのですね。
同じ機種を使っている方からのお返事を頂けて安心しました。
>雪割桜さん
最近は初期に比べて電池持ちが良くなったと聞いていましたが、それでもこの程度なのですね。
iPadと併用しているせいもあって、余計にそう感じるのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:19393041
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
質問させてください。
私は今回f-06eからf-02hに機種変更したのですが、f-06eにあった公共モードはf-02hには搭載されていないのでしょうか?
一発で通知のバイブレーションをオフに出来たので重宝していました…
そうなるといちいち設定でオフにするしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19385794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公共モードはありませんが、オリジナルマナーモードがあります。
オリジナルですので、仕様は自分で設定出来ます。
取説に載っていませんか?
書込番号:19385895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>f-06eにあった公共モードはf-02hには搭載されていないのでしょうか?
ありますよ?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
紙の取扱説明書を読むのが面倒なら、docomoから、PDFファイルの取扱説明書をダウンロードすれば良いのでは?
書込番号:19388407
0点

>名無しの甚兵衛さん
私の公共モードの認識が違ったみたいですね。
ありがとうございます。
書込番号:19388477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れーいちぇるさん
ありがとございます。
私の説明が足りなかったみたいです。スミマセン
f-06eの公共モードはマナーモードとは別に、ワンタップで通知音やバイブレーションを一切鳴らなくすることが出来る機能でした。
なので私は通常は普通のマナーモード、学校の授業中は公共モードと使い分けていました。
ただf-02hではこの項目が消えていました。
となると「れーいちぇる」さんのおっしゃるとおり、通常のマナーモードとオリジナルマナーモードを使い分けるしかなさそうですね
上から3番目のやつです。
書込番号:19389468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとございます。
私の説明が足らずスミマセン…
私の公共モードの主な目的は、相手側に電話に出られないことを伝えるアナウンスをすることではなく、授業中に一時的にバイブレーションや着信音が鳴らなくするためのものでした。
前にf-02gを触った解きに公共モードの項目が消えていることに気づきましたが、やっぱりf-02hでも消えているみたいですね。
書込番号:19389486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私の公共モードの主な目的は、相手側に電話に出られないことを伝えるアナウンスをすることではなく、
>授業中に一時的にバイブレーションや着信音が鳴らなくするためのものでした。
それって「サイレントモード」なのでは?
書込番号:19391213
0点

誤:それって「サイレントモード」なのでは?
正:それって「サイレントマナー」なのでは?
書込番号:19391215
1点

電源キー長押しで表示される「電源を切る」等の一覧から「公共モード」がなくなったことを言っているなら、VOLT対応の端末は「公共モード」非対応になるので、一覧に表示されませんよ
書込番号:19391598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一発で通知のバイブレーションをオフ
>一時的にバイブレーションや着信音が鳴らなくするためのもの
類似している機能はありますね。
音量の大小いづれかのボタンを押せば画像@の音量調整ウィンドウが現れます。
このウィンドウの左側「なし」画像Aを選択すれば着信音、通知音、バイブレーションが鳴らなくなります。
電話を掛けている相手側は通常のようにコール音が鳴っており、こちら側は静かに着信状態になります。
(ここが公共モードと違う点になります)
この設定では、音の出る元の状態に戻るタイマーが下記時間で設定出来ます。
15分、30分、45分、1時間、2時間、3時間、4時間、8時間
「一時的に」ということなので、これで代用できないものでしょうか。
書込番号:19391891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)