端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2015年12月6日 16:29 |
![]() |
22 | 10 | 2015年12月6日 09:56 |
![]() |
6 | 10 | 2015年12月5日 21:51 |
![]() |
9 | 5 | 2015年12月5日 17:20 |
![]() |
26 | 26 | 2015年12月5日 11:18 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2015年12月5日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
現在、SH-01Fを使用していますが、最近、おかしな動きをするようになってしまい、
SO-01H、SO-03H,、F-02H のどれかに機種変更しようと検討しています。
F-02Hが第1候補なのですが、近くの店舗にホットモックがなく、購入された方に教えて頂きたいことがあります。
ちなみに第1候補の理由ですが、
・ コールドモックしか触っていませんが、デザインが好み。XperiaやZETAのようなフレームではなく、
背面からサイドに継ぎ目がない。
耐キズにも優れていそうなので、初めてカバーなしで使いたいと思いました。
Xoeriaでは、カバーなしで使う勇気がありません。
・ 冬は、指先が乾燥して血が出るほど荒れてしまい、ハンドクリームを塗って、バンドエイドをすることが多々あり、
指紋認証では不便。
・ TVはほとんど見ないのですが、いざと言うときに見れないのは困るので。
教えて頂きたい事は、
1. ドコモの取扱説明書を読んだのですが、「タップで画面OFF」の設定項目が見つかりませんでした。
タップでONの項目がありましたので、こちらにあるのでしょうか?
2. スピーカーの音量について。「大きい」とレビューされている人がいらっしゃいますが、
他の人のご意見はいかがでしょうか?
3. スライドインに登録できるアプリに制限などはありますでしょうか?
4. SH-01Fは、ハードカバーをしていますが、F-02Hでしたらカバーなしで使うつもりです。
使用するうちに細かいキズは付くと思うので、キズが目立つようになったらハードカバーを付ける予定です。
薄くて良い商品がありましたら、教えて下さい。手帳型は考えていません。
5. コールドモックと実機に質感や色の感じに違いはありますでしょうか?
(ホワイトとアイリスグリーンで決めかねています。)
よろしくお願いします。
2点

>いつの間にかオジサン世代さん
私もsH-01Fからの機種変更です。
IrisGreenを発売日から使用していますので、私の判る範囲でお答えさせていただきますね。
@画面offは画面上部からスライドして出てくるツールバー?ステータスバー?の所にありますよ。
A音量マックスの状態でSH-01Fと比べると大きいです。個人的には大きい方が助かるので機種変更してせもちろん調整出来るので問題なしです。
B結構な数登録出来ます。一カ所だけではないので(笑)
C私は手帳型使用なのでわかりません。
D質感や、色味は特に違いはない様に感じました。
書込番号:19381154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れーいちぇるさん
ご回答をありがとうございます。
スマホをタイマーなどで使うことが多いものですから、音量がちょっと不安でした。
SH-01Fより大きいとのお答えを頂き、不安がなくなりました。
仕事で使うアプリをスライドインに登録出来たら、かなり使い勝手が良いと感じていましたので、
こちらも解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:19381194
0点

>れーいちぇるさん
画面OFFの設定は、ツールバーの中にあるとのお答えありがとうございます。
私の取扱説明書の読み方が足りなかったようで、お手数をお掛けしました。
テーブルなどに置いて使うことが多いため、タップでOFFできる機能は助かります。
本体の質感や色合いに違いがないとのお答えでしたので、
小キズや凹みが目立たないであろうアイリスグリーンが良い気がします。
でも、先々ハードカバーをつけるならホワイトが無難な気もして、
結局、決めかねています。
ご回答を頂き、ありがとうございました。
書込番号:19381224
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ヨドバシで予約し、昨日10時に店舗へ。手続きが完了し、帰宅途中で虹彩認証を試したところ・・・ん?目が映らないでエラーになるね・・・。
ドコモショップで不具合確認し、ここで交換も可能と言ってもらえましたが、ヨドバシでフィルムも貼ってもらった為、もう一度ヨドバシへ行き、交換してもらい、フィルム貼ってもらって、ここで14時。最初から何か不安が・・・。
・・・と前置きが長くなりましたが、購入された皆さん、サクサク動いてますか?
確かにほとんどは問題なく動いてはいます。
僕はそんなにゲームをたくさんやる方ではないのですが、唯一、ズーキーパー(ブロック消し系のゲームです)だけは、未だに飽きずによくやっているのですが、ブロック(!?)を消し、上からブロックが落ちて来る時、なんかスムーズではなく、ひっかかってるというか、カクカクするというか、画像処理(!?)がうまくいってない気がするのです。
F-01F、F-02Gでは、そんな症状は全くなかったので、スペックが足りてないという事ではないと思うのです。
一度、アプリを消し、再インストールしても変化なしです(完全初期化はまだしてませんが・・・)。
もちろん、バッテリーセーバーは使用していません。今までのように、細かい設定ができる「エコモード」はないようですし・・・。
ちなみにですが、ホームはNXホームを使用していますが、時々、「エラーで終了します」が出たりするんですよね。
これらの事が重なり・・・もしかして、今回の機種はできの悪い子なのかも・・・と。
皆さん、問題なく動いていますか?
5点

>ぎんじ@ステップZさん
普通にサクサク動いてますよ
ダウンロードの速さには驚きです。
書込番号:19377915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません
そのアプリは正式にこの端末に対応してますか?
OSバージョンx.x対応などでなく
この機種の型番などです
たぶん調べていると思いますが
失礼しました
書込番号:19377965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
> 桃華1さん
そうですか。問題ありませんか・・・。僕のだけなのか、このアプリだけなのか・・・。たぶん、ゲームのように動きが速くなければ問題なさそうなのです。
> かわしろ にとさん
一応、Google Playの中では「お使いの端末に対応しています」と表示は出ているので、対応しているかと思います。
同じゲームをやられている方、他のゲームでも、画面の動きが速いゲームなどやられている方はどうでしょうか?
そもそも、何か設定を忘れているとか、思い当たるフシがあればご教示ください。
書込番号:19378199
4点

>ぎんじ@ステップZさん
使用して二日目です。
ホームはきせかえホームアプリを使ってます。
アンチウイルス兼タスク管理アプリ使用で、通知出たらブースター使い、気がついたときに端末のタスクを終了させてます。
マルチコネクションもonで、常にWi-Fiも使ってます。
特に端末の設定などは変えてないです。
ぼくとドラゴンやってますが、全然問題なくサクサク快適に使えてます。
カクついたりは一度もありません。
書込番号:19378511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぎんじ@ステップZさん
連投失礼します。
先程書き込みしたあと、同一のものではないかもですが、対戦ズーキーパーをインストしてやってみました。
カクつきと仰っていたものは判りましたが、よーく見ていないと判りませんでした。
初めてやったのですか、全く違和感なかったですし、よーく見ないとわからないほどのカクつきの様ですので、もしかするとアプリ側の仕様ではないかと思っております。
あくまでも個人的意見、感想です。
書込番号:19378571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど
大変失礼しました
Googleプレイのその案内は完全対応なのか
一応起動できる具合なのか気になりますね
他のすれでのはなしですが
ダウンロードが
Googleプレイなのか
それ以外からかは分かりませんが
ダウンロードした後動作がおかしいと書き込みがあり
アプリの元に問い合わせたら
対象外機種だった件もあります
書込番号:19378857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Playストアに対応機種の一覧が記載されていますが、3年以上前の端末だけのようです。多分、Lollipopに対応していないのではないでしょうか?他のゲームでは、サウンドがらみで動作異常が起きていたものがあったので、サウンドを禁止するか開発者向け設定でサウンドプレイヤーを変更することで改善するかもしれません。
書込番号:19378918
0点

大変な思いをされましたね。
自分のはサクサクというよりキビキビ動いています。
開発者向けオプションの3つのアニメーションの設定をオフってるので当たり前ですが。
設定→端末管理→端末情報→ビルド番号を連打すれば戻ったところに開発者向けオプションが現れています。
その中の真ん中よりやや下にある
・ウィンドウアニメスケール
・トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール
をオフにしたあと端末を再起動して終わりです。
再度ビルド番号連打で元に戻せますので一度お試しになってみてはどうですか?
NXホームの件は自分もちょくちょくなりますね。
F-01Fでもなっていました。
ゲームはツムツムしかしません。
アプリを70個位いれてるので仕方ないと諦めています。
書込番号:19379771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、色々ありがとうございます。
>れーいちぇるさん
わざわざインストールまでしてお試しいただいたようで、お手数をお掛けしました。恐らくそのゲームであり、恐らくれーいちぇるさんが感じた症状かと思います。
確かに多少の症状であるのですが、昔から遊んでおり、旧機種(F-01F、F-02G)では問題なかった事から、このちょっとが気になってしまうんですよね(^-^;。新機種になったのに動きが悪くなるってのは、残念といいますか・・・。
>かわしろ にとさん
>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
皆様のご意見、アドバイスを元に考えると、「機種依存」のような気がしました。
1.F-01F、F-02Gでは問題なかった事。
2.F-02Gは数日前のOS Ver.UPでLollipopしましたが、この状態で気になる事はなかった事。
3.嫁のSH-01Hでも、気になる事はなかった事。
4.れーいちぇるさんにテストをしていただき、同じ症状を感じた事。
・・・となると、はやりOSチューニングとかのレベルで、素人では手が出せないレベルで、SH-02Hの問題と感じました。
>おとじぃさん
試してみましたが、残念ながら改善はみられませんでした。ブロック消し系のゲームでして、連鎖なしとか2〜3連鎖ではあまり感じないのですが、いわゆる大連鎖ができると、カクツキが大きくみられる感じです。
NXホームはそうですか。私は今回富士通3機種目でしたが、この症状は今回初めてだったので、他のアプリとかの愛称とかが関係しているのでしょうか・・・。
皆様、本当にありがとうございました。結果がはっきりしないまま自己完結で申し訳なく思いますが、上にも書いた通り、素人がどうにかなる問題でもなさそうなので、できるだけ気にしないようにこの機種を楽しみたいと思います。
願わくば、ここらの問題を富士通が発見し、ソフトウェアアップデート等で修正される事を・・・。
書込番号:19379977
0点

んー
この端末メーカーと言うより
アプリ側でアップデートしてもらうかたちですかね
きりがないので
書込番号:19380229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
こちらの掲示板では、はじめまして。
現在、F-01F持ちです。
F-02Hは、幅はともかく、高さが154mmと、iPhone6s Plus(約158mm)程ではありませんが、15センチを優に超え、F-01F(140mm)と比較しても、約1.5センチ大きくなっています。
かねてから携帯端末は、ハンドバッグのポケットに入れて持ち歩いていて、機種変の度に、少しずつ端末サイズが大きくなってはいたのですが、今回は、現物を見ても、大きいなー、と感じますし、実際、モックアップをバッグのポケットに入れてみると、ついに入りきれなくなりました。
この機種の購入を決められた皆さん、普段どのように持ち歩くご予定ですか?
特に女性の方のご意見を頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

>chiwa787さん
オンラインショップで予約購入し、明日自宅に届きます。
私はだいたい洋服のポケットやお財布バッグ?ポシェットのポケットに入れて持ち歩いてるのですが、明日からはストラップホルダーのある手帳型カバーにハンドバッグのストラップやネックストラップを付けて持ち歩くつもりです。(実はカバーは今日買いました(笑))
私の場合は、まだ一歳と四歳の子どもがいますのでバッグだと荷物も多いので出しにくいのと、ちょくちょくスマホ構うので、万が一落としてしまってもあまり気にしなくていいかもと考えてます。(手帳型を使ってみたかったのもあります(笑))
子どもたちもまだ騒がしいので、バッグの中だとスマホが鳴った場合気づかないことが多々ありますので、この方が便利なのかな?と思っております。
長くなりすみません(´・ω・`)
書込番号:19373886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>chiwa787さん
私はお世話になってるDSで買います。
持ち運びは洋服のポケットとかポシェットですね。
ただ、サイズが若干大きいのでベルトに装着するミニカバンを購入しようか検討中です。
書込番号:19374069
0点

私は仕事のカバンです。A4まで入るのでサイズは気になりません。最近は老眼が入ってきて大画面は助かります。
書込番号:19375801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chiwa787さん
大きな鞄に入れてます。
私は、手帳型カバーなので
傷や画面割れの心配がないので
書込番号:19376253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一晩で複数の方からご意見を頂き、ありがとうございます。
手帳型カバー併用、というご意見が多いですね。
お店で売っているものはバラエティーが少なく、一方で、通販品は数多くありますが、質は元より、柄がどう見ても"怪しい"ものってありますよね(以前、モノグラムの偽物カバー摘発事件があってから、ブランドを語る品は減りましたけど)。
お薦めはありますか?
バッグを大きくすれば済むことでしょうが、お気に入りのバッグなのと、職場内の打ち合わせ等で部屋を移動する際も持ち歩いているので、機動性の面からも、これ以上大きいのはちょっと...な実情でして。。。
引き続き、ご意見お待ちしています。
書込番号:19376590
0点

自分はF-02Gを使っているのですがこのF-02Hも充電口に蓋が付いているので蓋は開け閉めしない方がいいです。
防水性が落ちるのもありますがとにかく邪魔です。
F-01Fの頃は蓋無しの露出タイプでしたが防塵性能を上げるため今は蓋付きになってます。
富士通の充電台はよくできてて@何も付けてない時Aスマホカバーを付けた時の2種類付属してます。
ただし手帳型には対応してないので充電台での充電は無理です。
手帳型ではなく普通のスマホカバーをお勧めします。
以前、自分も手帳型を使用してましたがカメラを使う時に邪魔で短期間で止めました。
書込番号:19377620
0点

>富士山登頂成功さん
卓上ホルダ未対応のものなら、手帳型で卓上ホルダでの充電が無理だと思います。
私も手帳型使ってますが卓上ホルダ対応のものですので、全然卓上ホルダにて普通に充電出来てますよ?
エレコムや、ラスタバナナから対応の手帳型が発売されています。
書込番号:19377822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

男ですが・・・。
たまにセカンドバッグのようなものに入れる時もありますが、ほとんどGパンの後ろポケットです。
この機種の前まではカバーを使用していましたが、今回はカバーなしで、バンカーリングを付けて使用しています。
大きさは、僕も購入前までは「大きくなったなぁ〜」と思っていましたが、まー、横に小さいサイズのスマホがいっぱいあるので、余計、そう感じたのかもしれません。実際に使うと、あまり気になりません。感じ方は個人差もあるとは思うので、僕の場合は・・・という程度で聞いてください。
書込番号:19377878
0点

>chiwa787さん
ELECOMの手帳カバーなんてどうですか?
シンプルで、動画を観るときは立て掛ける事もできますよ
吸着シールで何回も利用も可
カメラを使う時は開くだけです。
私は、ELECOMのBIG式の手帳カバーです。
家電量販店でも売ってますよ
私はノジマで買いました。
書込番号:19377988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
> ぎんじ@ステップZさん
男性の方のコメントをお断りしている訳ではありませんから、泣かないで良いですよー^^)。
> れーいちぇるさん
> 桃華1さん
情報ありがとうございます。
エレコム、ラスタ、レイアウト辺りは定番品ですし、ヨドバシカメラ等では、実物がサンプルとして触れる場合が多いので、散策してみます。本体+ケースでバッグのポケットに入るかでしょうか(もっとも、手帳型ならば、ポケットに入れる必要はないかも知れませんけど)。
正直、機種変するか迷っておりまして、今季モデルで、自分の求める仕様に線を引くと、機能面では消去法的にF-02H一択なのです。
今使っているF-01Fが良機なので、順当進化的にはF-02Hかしら、と思うのですが、唯一引っかかるのがサイズなんです。
でも、サイズに対する感じ方って、個人差もあり、かつ、利用環境によっても異なりますので、前者は別として、後者について、皆さんはどのようにハンドリングされていらっしゃるのか、伺いながら考えたいと思っています。
書込番号:19379101
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
現在、SH-02Eを使用していて、動きがかなり悪くなってきたので、そろそろ機種変更を、と考えています。
車にカーナビがなく、スマホでGoogleナビを起動させ、カーステから音楽とナビ音声を流す、という使い方をよくしています。古い車なのでカーステにBluetoothはついていません(笑)
(旅行中にレンターカーを借りる際にも使用してます)
SHARPの機種に変更しようかと思っていたのですが、新しい機種にはFMトランスミッターが搭載されていないため、搭載されているF-02Hが候補になったのですが、FMトランスミッターの感度はいかがですか?
依然の富士通の機種で、使い物にならないという口コミを見たことがあり、気になっています。
またバッテリーの持ちに関しても、気になっています。
同じような使い方をされているかたいらっしゃったら教えていただけるとたすかります!
よろしくお願いします。
書込番号:19375898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.0812さん
うーむ
JF-BTFM2Kなどを買ってみては?
↑にAQUOS繋いでますナビにしてます
返信になってないですね。。すみません。。
書込番号:19376553
1点

回答、ありがとうございました!
なるほど、このようなものもあるんですね。
これにして、いつものようにSHARPの機種にするのもありですねぇ。
でも、出来れば直でFMに飛ばせればなぁ、と思ってしまいます。(笑)
昔、シガーソケットから充電してたら頻繁にバッテリーがあがるという経験もしてまして…(笑)←スマホより車かいかえないとですね(´>∀<`)ゝ笑
書込番号:19376984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F02Hは買ったばかりですので試してませんが、前機のF02Gはトランスミッタをよく使ってました。
性能はいいと思いますよ。
以前のF01Fは、全くダメでした。外付けのアンテナでしたし・・・
書込番号:19377129
3点

f01-fのアンテナってテレビ受信用でなくFMトランスミッターにも影響するんですか。
私はアンテナなしで色々な車で使いましたけど、まったく問題ありませんでした。
書込番号:19377297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たっくん@白い貴公子さん
有難うございます。前機種が問題ないのであれば、今機種も問題ないような気がしますね!
発売直後ですし、もう少し様子を見たいと思います。
レビュー更新もお待ちしております♪
>CZ604さん
コメント有難うございました。
F01Fでも通常に使用できていたようですね!
個体差があるのでしょうか?
書込番号:19378317
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
なんか
この機種に限って
人気がないのか
前のF-04Gほど
レス少ないのですが
なんか不具合とか
不都合なことあるのでしょうか?
SO-03H予約してますが、
ワンセグ見る時ケーブル繋げるんですね。
お風呂持って行ってワンセグ見たいので
この機種もワンセグアンテナが端末内蔵型なんでしょうか?
ワンセグアンテナケーブルが
防水非対応ですよね?Xperiaの。
書込番号:19282317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ出てませんから。
実機すらいじれないんじゃないですか。
そもそも、掲示板の書き込みが増えるのは、トラブルで炎上するからであって、人気があるからではないです。
F-04Gは出荷停止をやらかしています。
書込番号:19282501
1点

>P577Ph2mさん
レスありがとうございます。
夏モデルの04Gが不具合なければよかった
ですよね…
今回の冬春モデルはXperiaが話題ですね!
ARROWS慣れてるので
この機種にしようか
Xperiaにしようか迷ってます。
書込番号:19282661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も長期にわたり当機種とXperia、AQUOSで迷っています
F-02Hというか、富士通の機種は文字変換精度のずば抜けたATOKのウルティアスが搭載されていること、
また虹彩認証が魅力的です
優柔不断な私はまだ決断できていません。(笑)
書込番号:19284065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
こんにちは。
メールありがとうございます。
私もGenesis126さんと一緒で
ソニーと富士通とシャープで迷ってます。
XperiaZ5プレミアムに一目惚れしましたが、
時が経つにつれ慣れた富士通もいいかなと思い、
今に至ってます。
夏モデルのF-04Gみたいな不具合ないか心配してますが…
とにかく今月末まで首を長く待ってます!
やっぱりモックとか出ないと
アンテナ云々わからないですか…
発売遅れてもいいので
04Gと同じことないように発売してほしいです。
書込番号:19284125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bearでぶさん
やはり何年か使い続けるだけに迷いますよね(笑)
当機種で私が思う2つデメリットをあげると、
・USBポート部分がまたキャップ付きに
・セルフィーカメラが210万画素から全く進化していない
ですね。。当方ビデオ通話をしばしばするので、フロントカメラも視野に入れてるのでここが難点です
わたしはグランフロント大阪にあるドコモ大阪で何度もホットモックに触れていますが、F-02Hは高級感が凄いです
ただ実際操作すると機種自体の大きさがネックになる方もいらっしゃるのではないかと思います
しかしスナドラ808と安定性を取った当機種はやはり、Z4からマシにはなったもののやはりバッテリー消費が大きいXperiaと比べると優位に立ちます。。
こうして私はまた迷い続けます(笑)
書込番号:19284188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合はほぼ大丈夫だと思いますよ。
Xperiaは電池の消費が激しいとの報告もありますが、arrowsはLGでそこそこの実績のある808なのでスペックは若干落ちますが安定性は高いと思います。
私もXperiaとも迷いましたが、やはりarrowsの方が外でもディスプレイが見やすいのとラウンドフォルムで持ちやすくアンテナ内蔵なところに惹かれました。
あとはショップでホットモックを触れればほぼ決定かなと言う感じで人柱になるつもりです。
書込番号:19284345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Genesis126さん
富士通スマホ
何気に使い勝手良いんですよ!
ふせたら着信音消える機能がいいんです!
充電端子キャップ付きなるんですか…
でも、耐衝撃や海水OKだから
仕方ないんじゃないんですか。
現場仕事なんで、夏場ものすごく汗だくなるので
耐海水に惹かれてます!(笑)
でも、Xperiaプレミアムも
AQUOS ZETAもいいですね!
迷いますよね(笑)
>KYM412さん
すごい参考になります。
ありがとうございます。
やっぱりアンテナ付いてるんですね!
本当に迷いますね〜…(笑)
仕事終わったので、この後ヨドバシカメラで見てこようかと思います。
書込番号:19284992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アキバヨドバシ
行ってきました。
F-02Hモックすら
ありませんでした(泣)
しかし、XperiaZ5プレミアムのホットモックが
置いてあり
触りました。
が、う〜ん…
綺麗だけど、うぉ〜!みたいな
感動はありませんでした。
悩みます。
書込番号:19285446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bearでぶさん
今季機種ではまたキャップが復活します
microUSB端子部分、simカードとmicroSDの2箇所になります
あと当機種は充電スタンドに対応しており、端子部分がおもむろに露出しています
microUSB端子が左側に設置され、その下にスタンド用端子です
裏はホントにツルッツルで鍵の擦れなんぞでは傷つけることは相当鋭利でないと無理かと思います
あとかなり薄いです iPhone6sに迫る薄さです
確かに最近の富士通機種はF-04Gを除き安定しているというか使い勝手がよくなりました
Xperiaはスペック思考、arrowsやAQUOSは使い勝手重視な気がします
しかしXperiaだけAndroid6.0のバージョンアップ対象機種となり一層注目を浴びています
その点arrowsやAQUOSは見離されがちですが、魅力のある機種だと私は思います
書込番号:19286262
2点

左からf-01h、f-04g、f-02hです。
f-01hからf-04gはあまり変わらなく見えますが、f-04gからf-02hになるとかなり大きくなった感じがあります。
f-02hは虹彩認証が真ん中に寄ったのと、インカメが下側に移りましたね。
書込番号:19286809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はドコモ大阪へよく行きますが、F-02Hのホットモックは3色1台ずつ展示されてあります
デモ機ですが全然熱くなかったです
しかしPlayストアはパスワードがかけられておりベンチマークは測れずじまいです
たしかに見ただけではフルHDとQHDの違いは私にはわかりませんでしたが、少なくとも私の持つF-01Fよりは綺麗です
オートフォーカスもXperiaに引けを取らず早いですね
細かいですが、端末背面のarrowsロゴは一番上ではなくロゴの上からコーティングが施されているため、ロゴが剥がれることはなさそうです
端末上部も頑丈な仕様で、例えるとウォークマンのAシリーズの表面ような触感です
Xperiaのように体験アプリがないので残念ですが
虹彩認証体験アプリはありました
書込番号:19286881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有楽町のドコモショップでホットモックを触れましたよ。
書込番号:19287574
1点

>Genesis126さん
レス遅れてすいません。
充電スタンドいいですね!
私もGenesis126さんと同様F-01F持ってます!
なんか国際基準のMIL?に対応してるタフネススマホみたいなんで、
キャップ付きでも良いです。
けど、KYM412さんからの画像見て
ちょっと大きいですねー…
XperiaZ5プレミアムと
変わらないからいいか!
>KYM412さん
スマホの画像ありがとうございます。
上記でも触れたように
かなりデカいですね…
仕事柄胸ポケットにスマホ入れてるので
胸ポケットに入るスマホがやっぱりいいかな…
となるとXperiaZ5プレミアムもはみ出ます…
XperiaZ5かSH-01Hか〜…
仕事忙しいからショップにも
行けないし…
見てみたいです…
書込番号:19288331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オ電子レンジさん
レスありがとうございます。
有楽町のドコモショップは
カフェと隣接してるショップでしょうか?
量販店よりも
ドコモショップ行けばありそうですね。
書込番号:19288351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bearでぶさん
確かに耐久性がいいことに越したことはありません キャップレスだとホコリがたまりやすくなりますので
ちなみにF-02HとXperiaZ5 Premiumのサイズはほぼ大差ありません
若干Xperiaのほうが大きい程度です
わたしはもう、F-02Hでほぼ決定となりました
あとは発売日を待つのみです
書込番号:19288510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夜遅くすいません。
>Genesis126さん
そうですか…
F-02Hに踏ん切りつきましたか…
実はXperiaZ5 Premiumの
キャンペーンに心惹かれまして…(笑)
決めました!
私もF-02H買います!
人気高いから
どうせ当たらないと思います。
富士通好きなんで!
Xperiaの予約
キャンセルします!
色々とアドバイス頂き
ありがとうございました。
書込番号:19288979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はF-02Gを使っていますが、F-02Hもアンテナ内蔵ですね。
今テレビのアンテナが内蔵なのは富士通だけです。
他は外付けケーブルですがいつ見るか分からないテレビのためにいつも外付けケーブルを持ち歩くなんて考えられません。
東日本大震災の際、携帯もインターネットもつながらない時ワンセグでの情報が役に立ち、震災後はテレビを見れる携帯を下さいという需要が多かったそうですが、そういう場合もアンテナ内蔵の方が便利です。
F-02Gはこの夏も2回海ポチャをやってしまいましたが全然平気だしそろそろ1年になりますがバッテリーも2日は持つし特に不満はないです。
F-02Hは画面が5.2インチ→5.4インチ、クアッドコア→ヘキサコア、カメラの性能も上がってるようなので自分も機種変更しようと思っています。
書込番号:19293670
1点

>富士山登頂成功さん
夜遅くすいません。
レスありがとうございます。
F-02Gって角がダイヤモンド切りみたいなスマホですね!富士通スマホの中で一番安定したスマホですよね。
もうF-02Hアイリスグリーンに決めようと
ドコモオンラインショップで予約、ドコモショップで受け取りしたいなと思ってた矢先、
ドコモショップ受け取りができません…
XperiaZ5 Premiumは出来たのに…
キャンペーンかまだ発売前だからですかね…
まー、富士通はキャンペーンないので
発売してから購入しようかなと。
書込番号:19294572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもこんにちは。F-02Hも東芝製品のプレゼントあるみたいです。
ショップにパンフレットがあったのでご確認なさってみてはいかがでしょうか・・・。
書込番号:19361445
0点

>広い池さん
それはドコモショップ予約、オンライン予約限定とかですか、、?
今日ドコモショップへ行きましたがグランフロント大阪のほうはリーフレットのほうはございませんでした
書込番号:19361580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
表題の通りなのですが。
これまでF-05D以来、家族も含めARROWSが主(のべ6台+SH1台)なのですが、購入先は量販店(ヨドバシカメラ)が4台、DSが2台(SH除く)です。
しかし、量販店で購入した4台は、いずれもドット欠けがありました。
4台とも常時輝点が数個ずつ、1台はそれに加え常時黒点も1個ありました。
最初からDSで購入した2台と上記4台のうち、DSで初期不良交換に応じてもらえた2台にはドット欠けはありませんでした(残り2台は液晶の仕様として却下)。
勿論、購入時に箱から出して外観キズチェックと共に画面チェックはしています。
しかし、画面は最初に貼ってある保護フィルム越しに初期画面位しか見れないので気付けず、家に持ち帰ってフィルムを剥がし、暗い部屋で見て気付き、中央辺りにあるとがっかりします。
DSでも全く同様の入手前チェックをしていますが、店の明るさとか異なるので気付き易さに違いがあるかも知れません。
余程運が悪いだけなのか、DS向けはA級品・量販店向けはB級品、みたいに異なるのか気になっています。
量販店はドコモのポイントの他に店のポイントが使え、購入ポイントで備品が入手できるので多少お得なのですが、素直にDSで購入した方が良いのでしょうか。
オンラインショップでの購入経験がないのですが、こちらはどうなのでしょうか。
また、購入時のアプリを入れない状態で、液晶画面を最大輝度で黒→白→赤→緑→青と全画面表示して確認する方法はないでしょうか。
ご助言を頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
1点

こんにちは
ドットぬけは最初からあり得ることがうたわれいると思います、スマホ液晶よりデジカメ一眼でもあり得ます。
どこの店で買えばドットぬけがないか?ですが、どこの宝くじ売り場で買えば当たるか?と同じことです。
書込番号:19376361
6点

はじめまして。
私も、今使っているF-01Fにドット落ち(=ドット欠け)があるのですが、ショップでの交換はあえなく断られました。
ものぐさな性格なのと、既におサイフ系の移行を済ませていたので、それ以上のアクションは起こさず、今日まで使い続けています。
ご指摘のような、A/B級品といった区別はないと思いますが、不幸にもドット落ちに当り、どうしても気になるのであれば、初期不良交換可能期間内にショップに相談する他ないように思います。
ただし、大概の液晶は、全画素の内、何%以下、というようなドット落ちの合格基準があって、通常はそれを満たしていますし、里いもさんのご指摘通り、一定数以下のドット落ちは不良ではない、と明記されているので、あくまでもダメ元での「相談」になるかと思います。
ドット落ち問題は、調べれば多数ヒットし、是非さまざまな意見がありますね。
お気持ちはよく解りますが。
書込番号:19376694
2点

ドット欠けは
一つもない品質となると
とてもコストが上がりますので
数点程度なら諦めるしかありません
納得できないのは分かります
ショップでは何度も角度をつけて確認しても
回りが明る過ぎて気付けず
家に帰って明かりを消して確認したら
すぐに確認出来ました
中心に集中して10点近くドット欠けなどがあり
残念でした
XPERIA Aの限定品です
ぎりぎり交換対象外かな?と思い連絡はしませんでした
明かりが全くない状態でもなければ
気にならない程度でしたが
寝るときに少し動画などは観る気が起きませんでしたね
液晶ディスプレイなら
どこもほぼ同じなので
変わってほしいですね
書込番号:19376872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他機種ですがオンラインショップで購入しました。
自宅に届いてから
Googleのアカウントからアプリの移行。
オンラインショップのサイトから転用手続き。
ドコモIDから電話帳とメールの同級。
ドコモLIVE UXからデスクトップの移行。
SDカードからのデータ移行。
とても簡単でした。
もうショップで買うことは、ありませんね。
時間とお金の無駄ですから。
書込番号:19377339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)