端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 21 | 2018年1月29日 18:26 |
![]() |
9 | 8 | 2018年1月19日 10:54 |
![]() |
3 | 2 | 2017年12月27日 06:32 |
![]() |
7 | 3 | 2017年12月19日 20:23 |
![]() ![]() |
11 | 22 | 2017年12月18日 23:17 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2017年12月8日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

UQで使うにしても、SIMロック解除してあることが前提ですよ。
UQ mobileで動作確認している=普通に使えるということではないかと。
書込番号:21483735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。実は9月末にドコモで解約して他のauの機種を使っていましたが、初期化しても不具合が治らない為困っていた所、使えることを知りました。9月の時点では使えることを知らなかったのですが、いつ動作確認されたのでしょうか?
また、ドコモでMNPでは無く解約したのですが、解除はされていないということでしょうか?
長文ですいません。よろしくお願いいたします。
書込番号:21483782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年末には動作確認されてたはずなので、9月末に動作確認されてなかったなら10月以降でしょうね。
キャリア契約を解約しただけでは、SIMロック解除はされていません。
回線契約がある状態なら、オンラインでは無料、ドコモショップにて有料で解除してもらえます。
回線解約済みの場合、解約から100日以内と決まっているため、9月末解約なら今ぎりぎり解除可能期間かもしれません(ドコモショップにて有料)。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/index.html
書込番号:21483830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
解約したのは9月30日です。機種の残金が2月まで残っていますが、スマホから操作、電話では手続きが出来ないということでしょうか?
ドコモショップで3240円かかるのでしょうか?
無知ですいません。
書込番号:21483912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回線契約がないなら、ドコモショップにて有料で解除してもらうしかないと思いますよ。
書込番号:21483928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁寧に回答して頂きありがとうございます。
すぐに予約して行きたいと思います。
書込番号:21484027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>美智留さん
こんばんわ
動作確認の対象機種になっているのなら、基本的には大丈夫だと思いますが
どうしても気になるなら無料でSIMをレンタルできるサービスがあるみたいですよ
(いろいろ手間はかかりそうですが)
www.uqwimax.jp/signup/tryuqmobile
ドコモの端末で、UQ(au回線)を使いますので、いままで普通に通信・通話できていた場所で、
使えない(電波をつかめない)リスクはありますよ
そこのところもレンタルして4Gデータ通信できるかどうか試されてみるのもいいかもしれません
(通話はできないようです)
書込番号:21484272
0点

スレ主さんは、すでにUQを契約しているのかなと思ってましたが、違うのかな?
書込番号:21484279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
データ通信のみの契約なので試しにしてみて、出来なかったら機種を購入して手続きします。機種を買うと2万円近くかかるので、なるべく安く済ませたのです。
書込番号:21484296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、質問です。SIMロックを解除したらアドレスや写真、録画などは消えてしまいますか?
書込番号:21485411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化でもしない限り、普通は消えませんよ。
心配ならSDカードなどに、必要なデータをバックアップしておけばいいのでは。
書込番号:21485415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
SDカード買いに行きます。
ちなみに何GBがいいでしょうか?
書込番号:21485427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体ストレージが32GBですし、SDも32GBあれば十分じゃないですか?
書込番号:21485439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびすいません。録画はSDカードに移動できますか?
書込番号:21485442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

録画データの移動は可能だと思いますが、実際に試すしかないでしょう。
SIMロック解除って、他社SIMでも使えるように端末のキャリアロックを解除するだけなので、特にデータが消えるとかの心配はする必要ないんですけどね。
書込番号:21485520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
家に帰って出来るか試してみます。
ちなみに赤外線でデータを送る事が出来るものはありますか?
書込番号:21485838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤外線通信でギャラリーの画像なども送信できますが、F-02Hが対応してても相手側機器も対応してないと意味ないですよ。
今は各社赤外線通信を採用しなくなってますからね。
書込番号:21485998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使っているスマホは赤外線に対応してますので写真は赤外線使ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21486218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して色々設定したらコスモシアのメールが受信出来るようになりました。
ありがとうございます。
前使った機種は新品でSHL25で、コスモシアのメールが1ヶ月間は使えていましたが、急に使えなくなりました。機種に不具合があるということでしょうか?
初期化はしました。
書込番号:21545501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
昨日より突然卓上ホルダーのマグネット充電ができなくなりました。
マイクロUSBポートからの充電は出来ます。
このような事象の方お見えになりますか?
ちなみに接点は清掃してみましたが改善しませんでした。
2点

卓上ホルダーかスマホの接点の不具合かもしれないけど心配ならスマホと関連部品をdocomoに全部持って行って確認してもらったほうがいいと思うよ
書込番号:21104298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
マグネット端子の下側が無くなっていました。
いろいろ調べると良くある現象の様ですね。ショックでした。
あと4ヶ月で24ヶ月分割が終わるのでその時迄我慢して買い替えます。
多々起きているようですが保証やリコールにはならないみたいですね・・涙
書込番号:21105840
1点

どんまい
充電できないわけじゃないみたいだし
少しの辛抱だね
でも卓上は楽だよね
書込番号:21105883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモに相談しましたら、そんな故障は一切上がってないとの事でした。
ネット上に多々上がっているの、いつもそんな故障は聞いた事ありませんが基本回答の様ですね。
こんな姿勢では商品が良くなる事あるのかなぁ?
書込番号:21106679
3点

私は2回その状態に成りました。1回目は有償修理をして2回目はそれから2か月位しか経っていなかったので無償修理ってことで対応してくれました
書込番号:21108805
0点

ドコモの人に、いくつかこの事象がネットで上がってる事を伝えたところ、悪意を持った一人が複数のidを所得して無いことをさもあるようにネットに上げている事もある、ドコモでは端子が取れる事象は把握していないとまで言われました。
個人の意見としても、ドコモの人がそのような発言して戸惑いを感じました。
ネットには正しい情報・誤った情報があるのは事実ですが、どうかと思いました。
書込番号:21108869
1点

nb100/hfさんへ。
晄さんに了解を得られるならば。
晄さんにその2回分の修理回答書の画像をUPして貰って、
それをそのドコモショップに持って行って
なんで「ドコモでは端子が取れる事象は把握していない」
と言ったのか納得がいくまで追求した方が良いのでは?
それから修理事象をデータベースに載せたのを確認させろと言う。
そうしないと他の F-02H ユーザーがあなた同様に困り続けることになる。
電話相談だったら、上記は出来ないけどね。
私は数年前のARROWS Tabの悪評から、富士通はデシ物の選択肢に入れてませんが。
いま始まったことではないけど、スマホに限らず
「そんな故障は今まであがってきていない」と言う会社が多いですね。
私は「いや、1個すぐに壊れたので返品して、その代品が今回、前回と同じ事象で壊れたんだけど」と
いうのが何回かある。 スマホじゃないけど。 日本のデジ物メーカーの質が全般的に地盤沈下している感じがします。
書込番号:21110047
0点

僕は買って半年で端子無くなり、去年12月にも端子無くなりました。
あと、この時も含め5回修理に通っています。
「充電異常を検知したため充電を中止します」と表記され、充電できなくなる症状です
もうこの携帯嫌なんですが、払いが残ってまして最悪です。
戻せるものなら、F-01Fに戻したい。
書込番号:21522818
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
最近、NX!ホームを利用中、LINEの「無料通話ショートカットを作成」がうまくいかないことに気付きました。docomo LIVE UXを利用中は、正常に作成できます。
自分の環境だけなのか、NX!ホームを使っている皆さんの環境も同じなのか知りたくて、書き込みました。
ちなみに以前は正常に作成できていましたので、何かのきっかけでうまくいかなくなったと思います。
書込番号:21456790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NX!ホームを利用中ですが、LINEの無料通話ショートカットは作成できますし、通常に利用できています。特に設定は弄ってないので、スレ主さんの個体がなぜ出来ないのかは分かりませんが…。
書込番号:21461731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とさづるさん
私も以前は問題なく作成できていたので、何が原因か分からず困っていたのですが、自分がインストールしたアプリが悪さをしてそうということが分かりましたので、大変助かりました。
切り分けを進めることができそうです。情報いただきありがとうございました。
書込番号:21463123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
昨日Android7.1にアップデートしたのですが、ブックマークの出し方が分かりませんφ(.. )
6.0の時は標準ブラウザ?にて左の▽ボタン長押しで出てきたのですが、、、
分かる方おられたら教えていただけないでしょうか(>_<)
書込番号:21435607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アレンビー★さん
F-02Hの取扱説明書のアプリもバージョンアップしませんでしたか?
それを開いて、索引から知る事は出来ませんか。
書込番号:21435639
2点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
取り扱い説明書のアプリなんてあったんですか汗。
ちょっとやってみます(^^)/
書込番号:21435647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明書みましたが、画面右上のメニュー内『ブックマーク』からしか記載されてなかったです。
長押しの方がよかったのに…(>o<)
書込番号:21445123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
Androidバージョンアップしてからかどうかわかりませんが、以前はWi-Fi設定の中に周波数帯域設定があり自動、5Hz、2,4Hzと選べる項目が確かにあったのですが今はどこにもありません。
どこか別の場所にあるのか、設定変更できなくなってしまったのでしょうか?
書込番号:21425851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いちいち切り替えなくてもマルチバンド対応チップがケアしてくれる
他機種では当たり前
書込番号:21425937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、うちのルーターが悪いのか何なのかわかりませんが5Hzに繋げるとプツプツ切れるので安定する2,4Hzのみで繋げたかったのですがもう設定できなくなってしまったんですね。残念です
書込番号:21426006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Ghzが切れやすいとのことですが、他のWi-Fiとの干渉ならルーターの無線チャンネルを変更することで改善する場合があります。
ルーターの至近距離に置いても切れますか?
離した場合に切れるなら干渉の可能性があります。
書込番号:21426028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
あと、2.4Ghzのみ使いたいならルーターの5GhzをOFFさせてはどうですか?
書込番号:21426040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。近くでも切れますしチャンネル変更等試したのですが変わらず結局原因がわからず終いでルーターが悪いのだろうと諦めました。
結構高いやつ買ったのですが。
書込番号:21426044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.4GHzと5GHzではSSIDが違うはずなので、
スマホ側で、5GHzの設定(パスワード)を削除してはどうかな?
[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi]
接続しているWi-Fiネットワーク(5GHzのSSID)を選択→[削除]
※2.4GHzのSSIDの設定は残しておく
5GHzには再度パスワードを入力しない限り接続しないはずだから、
2.4GHzにしか接続しない(できない)ようにできるのではないかな
書込番号:21426124
1点

この機種は持ってないけど、Wi-Fi一覧の検索(?)が消えてることはないだろうし、そこを覗いて5GHzの方を削除すればいいのでは??
接続設定されてると自動で接続されちゃうから設定を削除してしまえば5GHzで繋がることは無くなるよ
書込番号:21426247
0点

ありがとうございます。
5Hzは切れるときありますがスピードは2Hzより速いので速くダウンロードしたいとき等は切り替えて使っており安定して繋げていたい時には設定で2Hzのみにして使っていたので確かに5Hzのパスワードを削除すれば2Hzのみにはできますが
今までのような使い方ができないのは少し不便ですね。
書込番号:21426552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

適宜切り替えたいのなら、最初からそう書くべきだと思うぞ
2.4GHzのみに繋ぎたいとの事だったはずだが・・・
>安定する2,4Hzのみで繋げたかった
一旦どちらかに繋いだ後に、
「Wi-Fi設定」から2.4GHzか5GHzのどちらかを再度選べばすむと思うぞ
・安定性を重視したいのなら2.4GHz
・速度を重視したいのなら5GHz
手間は以前とそんなに変わらないのではないかな?
書込番号:21426826
0点

"G"Hzね。
知らぬは一生の恥とか言うから次から気をつけて。まあ、言わんとすることはわかるけどね。
書込番号:21426828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一旦どちらかに繋いだ後に、
>「Wi-Fi設定」から2.4GHzか5GHzのどちらかを再度選べばすむと思うぞ
だよね
さっき書いたWi-Fi一覧の検索の画面で繋がってない方の名前(SSID)をタップすれば切り替わるからそれで特に問題ないかと
書込番号:21426835
1点

そうですね、これまでの具体的な使い方を書くべきでした。すみません。
5GHzに繫げたい時2,4GHzに繫げたい時それぞれ端末設定で切り替えて使っていると例えば2.4に繋げていても何かの拍子に切れた時自動で5の方に繋がってしまい2.4が繋がるようになっても切り替えない限り5のままで気付かない時があり困るので2.4で使いたいとき時は切れても再度2.4で繋がるように周波数設定を2.4のみして使っていました。
最初の質問内容の周波数設定は結果的になくなったということですね
書込番号:21427550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最初の質問内容の周波数設定は結果的になくなったということですね
PCでもそうだけど未接続から無線環境に入ったときの優先設定はあったとしても、Aが切れてBに切り替わったとしてAが復活したからAに戻すっていうのは無いからねぇ
書込番号:21427564
1点

すみません。携帯文字入力でヘルツでHzは変換されますがギガヘルツと打ってもGHzとでてこず面倒だったのでHzにしました。
書込番号:21427568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

周波数設定がなくなったということは2.4が切れても2.4で繋がるようにするには5を消して5を使いたいときはまたパスワード入力して繋げるやり方しかないようですね。
周波数設定があればパスワード入力の手間が省けたので重宝してたのですが残念です。
そもそも5GHzがプツプツ切れたりしなければそんなことしなくて済む話なんですけどね。
これは何が原因かはっきりしないので
書込番号:21427605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

至近距離でもプツプツ切れるのはおかしいです。
干渉でもないのならルーターの故障じゃないでしょうか?
症状が出るのはF-02Hだけですか?
それとも他の機器(PCなど)でも同様でしょうか?
書込番号:21441542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。妻もF-02hを使用していますが同様にプツプツ切れます。
PCは使用しておらず他に2台Android端末がありその2台はWi-Fiマークはついているのにネットに繋がらないといった症状が出ます。
ルーターを購入した時からでバッファローのやつで雑誌の評価の高かったルーターを買ったのですが。
バッファローのセンターに連絡しても繋がらないため諦めて2GHzを使用していました。
書込番号:21441594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもバッファローで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000878278/SortID=21054965/
これを使っていて5Ghz帯は調子いいです。
ただ、2.4Ghzが駄目で上のスレにも書きましたがPCでまれに接続エラーが出ます。
原因は干渉のようで無線チャンネルを空いているところに固定したら改善されました。
バッファローのセンターに繋がらないとのことですが、購入店に持参してはいかがですか?
もう1年の保証期間は切れていますか?
書込番号:21441605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。私のはそれと同じタイプでWSR-1166DHP2でした。
この件で購入店に持ち込む発想がなかったので持って行ってませんでした。購入して多分ギリギリ1年経過していそうですが確認してみます
書込番号:21442118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため確認ですが、ルーターのファームウエアは最新版に更新されてますよね?
書込番号:21442210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
昨日から突然プライバシーモードになっているのにメールが表示されるようになりました。モードを解除すると電話帳に登録してある名前だけ消えて、メールアドレスと内容は表示されます。nxメールを入れ直しても治りませんでした。どなたかおわかりになるかたいらっしゃいませんか?
書込番号:21403348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しゅう72さん
1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートを利用してみられたら、リモートで設定をしてくれます。
原因が特定できなければ、ドコモショップに修理依頼をする事をすすめられますが、確認された症状を端末に入力して貰われたら。
何処のドコモショップに行かれても修理依頼がスムーズかと思います。
ドコモ遠隔サポートは、24時間チャットでも対応をしています。
1ヶ月間何度利用しても構いませんので、一度お試しください。
また修理対応ですが、年末年始が近いので、混み合いますので早く依頼された方が良いかと思います。
書込番号:21403955
3点

>八咫烏の鏡さん
遠隔サポートは契約しておりましたので、使ってみたいと思います。そんなもの、契約してる事を忘れておりました。
ありがとうございます!
書込番号:21406129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅう72さん
私も全く同症状です。気づいたのが12月3日の日曜でしたので、4日の月曜に富士通サポートセンターへ電話しました。
8日現在、まだ回答をもらっていません。 サポートセンターの方曰く、同症状の問い合わせが複数あり原因を調査中とのこと。
もうしばらく待ってみます。
書込番号:21415450
1点

>スポスタjunさん
nxメールを更新したら治りました。不具合改善したんでしょうね。火曜の夕方には改善されてましたので、一度お試しください!
書込番号:21415525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅう72さん
情報、ありがとうございました。 NXメールアプリを入れ直したら直りました!
書込番号:21415576
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)