端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 8 | 2017年11月26日 14:09 |
![]() |
3 | 6 | 2017年11月23日 05:06 |
![]() |
9 | 9 | 2017年11月4日 08:00 |
![]() |
7 | 2 | 2017年10月16日 22:06 |
![]() |
13 | 17 | 2017年10月14日 08:49 |
![]() |
13 | 8 | 2017年10月11日 06:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
Microsoft Launcherをインストールしたところ、サインインに失敗します。
嫁さんのXperiaは、問題無くサインイン出来ています。
気になるのは、初期設定時に嫁さんの端末ではIDが最初から表示されていましたが、私の端末では入力しなければなりません。
尚、私のIDは、hotmail.comで、嫁さんのは、hotmail.co.jpです。
書込番号:21314002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmurataさん
ドコモのサポートに連絡をされましたか、一度相談してみてはどうですか?
書込番号:21314063
1点

>八咫烏の鏡さん
docomoで教えてくれるのは標準のソフトだけだと思いましたが。個別のアプリは自分で調べてと言われるはずです。
>mmurataさん
現在の環境などは書き出せますか?特に日本語入力アプリは何を使っているでしょうか?
書込番号:21315242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

奥様のMicrosoftアカウントでは端末のGアカウントと紐付けはされていませんか?あるいは緊急用のアカウントにGアカウントにはなっていないでしょうか?
書込番号:21315268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ありがとうございます.android7.1にアップデート済で、日本語入力ソフトは標準のものです、Yahooスマホセキュリティを入れていて
試しにオフにしてみても状況は変わりませんでした。
因みに、嫁さんのはso-01jです。アカウントの紐付け等の設定に違いは無さそうです。
書込番号:21315881
0点

ちなみにレビューのところでこの症状を書き込みはしてありますか?製作者から解決法を教えてもらえたりすることもありますよ。
書込番号:21317246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmurataさん
1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートに加入されてみてはいかがですか。
画面を共有して設定をしてもらえます。
その時に解決しなくても、改めて連絡をして貰える時も有ります。
1ヶ月間の間に何度でも連絡をしても大丈夫です。
パソコン接続の担当部署から、メーカーにも連絡して確認して貰えるので、安心できます。
それでも改善されない場合は、故障修理する様に薦められます。
何かのアプリが原因かもある程度特定できる場合もあります。
それらを試しても改善されない時には、端末を下取りに出されて、端末購入サポート入りしているハイスペック機に機種変更をお勧め致します。
cpuにsnapdragon 808を使用していますので、発熱と不具合に悩まされた事があります。
端末購入サポート入りしている端末ならば、殆ど負担無しに機種変更できるかと思います。
書込番号:21317373
2点

>八咫烏の鏡さん
>柊 朱音さん
ありがとうございます。
■ Microsoft Launcher - FeedBack
http://www.arrowlauncher.uservoice.com/
に照会をしてみました、日本語で書き込んでいるので、返信があるかは不明ですけど、
尚、他のMicrosoft アプリを試したところ正常にサインイン出来たので、アプリの問題かと思われます。
書込番号:21317882
1点

11月24日のアップデートで不具合が解消しました。
書込番号:21386440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
今更の初歩的な質問ですが、自分で調べてもどうにも出てこないので、
シアターモードの壁紙を変更したいのですが、どこに項目があるのかわかりません。
(ホームやロック画面の項目は分かるのですが)
まさかとは思いますが、変更不可とかなのでしょうか?
0点

自分は、「7.1」にアップしていないので取扱説明書しか見ていませんが、
「シアターモード」は、「アイコン(アプリ)の配置」しかカスタマイズできないのでは?
「壁紙」は、「固定」っぽいですね..._| ̄|○
<「壁紙」に使っている画像ファイルの場所が判れば、
「表示したい画像ファイル」をファイル名を含め置き換えればできるかも!?
書込番号:21373545
1点

>名無しの甚兵衛さん
やはりそうですか(汗
この度、機種変を行ったため(なんかすいません) F02Hはメディア端末としてクレードルに置きっぱになるので
ずっとあの微妙な画面を見続ける事になるのはちょっと、と思っての事なのですが、
どうも仕方なさそうですね…
そのうちに内部ストレージ内の画像を探してみようと思います
返信ありがとうございました。
書込番号:21373620
0点

お望みの壁紙ではありませんが、もしグレールに置きっぱなしで違う画面をお望みなら。。。
スクリーンセーバーをオンにしてみてはいかがでしょう。
選択する写真のファイルによっては、違った画像は楽しめるかもしれませんよ。
書込番号:21374084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F02Hはメディア端末としてクレードルに置きっぱになるので
>ずっとあの微妙な画面を見続ける事になるのはちょっと、と思っての事なのですが、
それなら「シアターモード」に限定する必要は無いのでは?
どうせ、「メディア再生アプリ」しか起動しないなら、通常のホーム画面で「壁紙」を自由に設定した方が良いような...
<「ホーム」ボタンを押した時に、よく使う「メディア再生アプリ」を「ドック」に配置して、
他は何も置かなければ「壁紙」も十分楽しめそうですが...(^_^;
一応、「使うかも?」というアプリは、他のページに置けば、邪魔にならないと思いますし...m(_ _)m
この使い方で「通常モード」では無く、「シアターモード」にすることによる違い(メリット)って具体的に何があるのでしょうか?
書込番号:21377980
1点

>名無しの甚兵衛さん
>それなら「シアターモード」に限定する必要は無いのでは?
シアターモードをOFFにすると強制的に壁紙が回転するのが嫌でONにしてました
で、力技ですがシアターモードをOFFにし、
壁紙がクレードル時に正常になるよう、元の壁紙自体を横向きで作り、
それを登録する事で解決しました、
…解決してるのだろうかw
因みに壁紙の回転が中心で回転するわけではないので(なんでだろ?)位置合わせに少々てこずりましたが
それなりに見えるぐらいにはどうにかなりました。
アイデアありがとうございます。
書込番号:21378384
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
OSアップデートが成功された方に質問があります。アップデート前後でバッテリーの保ちに変化はありますか?
自分は以前よりもかなり電池消費スピードが早くなったと感じています。家内と2台同じ機種を使用していますが、どちらも体感は同じです。
待ち受け時、アップデート前は2時間で1%アップデート後は30分で1%って感じです。
色々と設定を変えていますが、あまり変わりません。。。なお、電池の最適化を手動で除外しているのは、Gmailだけです。Gmailは最適化を除外しないとディープスリープ時にメールが受信できないので。
書込番号:21154030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い方は変わりませんが、思いがけず減っていないと感じるときと、あれこんなに減っていると感じるときがあります。
だんだん慣れるのでしょうけど。
トータル的に保ちが悪くなったという印象はありません。
書込番号:21154360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート直後は、7でどこが変わったか??と色々、いじったので電池が何時もより早く減りましたが今は、通常の使い方に戻っているので電池の減りは、アップデート前と変化はないと思っています。
まぁ〜〜〜、若干、電池の減りが多くなったとしてもレスポンスが以前より良くなったので自分的には、それでも「◎」ですね\(^o^)/
因みに自分がこの機種を手に入れた時期は、この機種が発売になって約10ヶ後(翌年の秋に手に入れたのでまだ、手に入れてから1年も経っていません)
製造ロット的には、かなり後半だったので今回のアップデート不具合にも幸いにも巻き込まれなくて済んだのかもしれませんね(^_^;)
書込番号:21154680
1点

アップデート後の不具合報告ばかりですが、自分のものは外れではなかったようで、無事アップデート出来、
すこぶる快適な状況です。自分の場合は電池の減りはアップデート前より良くなりました。
アプリ動作中に突然重くなりシステムが終了するといった不具合も解消されており、
アップデートして良かった。
書込番号:21155065
3点

>ウッキロンさん
>7gatu-umareさん
>うっち〜555さん
早速、書き込みいただきありがとうございます。
皆様、概ね良好なご様子ですね。
自分の場合、特にWi-Fi接続している自宅での利用および、そもそも画面を点灯しているときの電池の減りが早くなったと感じてます。(この書き込みを数分間実施している間で3%も減った。。。)
ただ、皆が減りが早くなったと感じているわけではないと分かったので、自分の設定やアプリを再度見直す気力がわいてきました!
ありがとうございました。
書込番号:21155729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も画面を点灯しているときの電池の減りが早くなったと感じてます。
でも、画面を消して待機状態では電池の減りが遅くなったと思います。
書込番号:21165548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうもです♪さん
情報ありがとうございます。
その後ですが、あわせるローテーションや動画補正、静止画補正などの画面をONにしている機能をOFFにして様子をみています。
書込番号:21168446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo LIVE UXが頻繁に落ちてます。
余り実害がないようなので…放置です。
使っているうちに色々とボロが出てきそうですが…
書込番号:21170016
0点

こんにちは。F-02H購入して1年10か月です。自分のは、ここ1週間で怖いくらいバッテリー持ちが悪くなりました。昨夜40%台で就寝し、朝バッテリー0%のアラームで目が覚めました。あれこれ設定いじってますが全然よくならず、ググっても似たような人はいらっしゃらず、バッテリー寿命かなぁとあきらめかけているところです。
もう少し原因を探ってみて、何か見つかればまたご報告いたします。
書込番号:21330715
0点

僕のF-02Hはアップデート後、未使用時の電池もちがますます良くなった感じです。
使っているときの電池の減りは購入時より悪くなった印象ですので、
「OSは省エネを頑張っているけど電池自体はそろそろ弱ってきているのかな」と思っていました。
※特に対策はしていないです。
書込番号:21330800
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
『電源キーですぐにロック』する設定が前はあってスマホを置いて離れる時など重宝していたのに、Android7にバージョンアップしたら見当たりません。どこにあるのかお分かりの方教えて下さい
1点

『設定』→『セキュリティ』→『セキュリティ解除方法』の右横にある設定のアイコンマークんおす→電源ボタンですぐにロックするにチェックをいれる
書込番号:21283731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

知恵袋では10日くらいたった今も返答ナシ…。ありがとうございました。感謝感激です。あのマークが押せるとは知りませんでした(^^)この機能がなくなってなくてよかったー
ありがとうございました。
書込番号:21283877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
スマホを使ってナビにデータ通信させる事ができるのを知りました。
自分はPioneer サイバーナビZH09CSというもう5〜6年くらい前の機種を使用しています。
スマートループなどのデータ通信を使った機能が最初についてきた通信端末の期限切れで使用できなくなりスマホを使って通信させることができるのを知り試そうと思いました。
それで他のスマホの口コミのところでやり方を見つけ自分で試してみたのですがどうも上手くいかなく接続できてないみたいなのです。
自分は有料のNaviGatewayと言うスマホアプリを使用して接続を試したのですが上手く接続できませんでした。
どのように設定したらよいのでしょうか?
他の所に書いてあったとおりには試してみたはずです。
わかる人がいましたら設定のやり方と順番を書いて貰えたら助かります。ナビの設定もよろしくお願いします。
書込番号:21272380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、ペアリングですね!
ココをとばしちゃうと根本的に無理そうですね!
楽曲が聴けるまでできたらペアリング成功です!
http://pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/?section=304
で、下の方の情報によりますと、えーとなになに...
FoxFi(無料)アプリで全然いけるよ的な内容なので
この通りやってみてはどうでしょうか!
http://www33.tok2.com/home/m35rx4/navi2.htm
書込番号:21272482
0点

返信ありがとうございます。
言われました無理アプリを入れてみましたので後ほど試してみたいと思います。
有料のは設定することが少しありそれが上手くいっていないのかなと思います。
書込番号:21272684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ順番で試したのですがやはり繋がらないですね
何か設定でおかしいところがあるのでしょうか?
わからなくて困ってます。
渋滞ボタン長押しで出ると画像に映っているメッセージも違いますし
とりあえずアプリからナビには接続できていると思います。
スマホで青いブルートゥースマークも左上に表示されてます。
ちなみにdunは対応機種です。
書込番号:21272817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみにdunは対応機種です。
DUNプロファイル実装スマホの場合はDUNアプリは必要ありません。
パイオニアの携帯電話接続可否一覧ではデータ通信OKのようですから、あとはナビの通信接続設定を変更(NTT)して試してみましょう。
携帯電話接続可否一覧
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/list.php
通信接続設定
http://pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/?section=307
書込番号:21273248
3点

>hide5048さん
自分は、F-02Hとサイバーナビでスマートループ接続しています。
ドコモSIMを使用しているのであれば、
●スマホ側
特にアプリや設定は不要です。というよりは、変にアプリをインストールしないほうがいいです。
navigatewayなどはアンインストールしましょう。
ナビとBluetooth接続が正常であればOKです。
あと、Wi-FiがONになっていると通信できない仕様なので、Wi-FiのOFFは忘れないようにしましょう。
●ナビ側
接続先設定でダイヤル先を(*99***1#)、それ以外のユーザーやパスワードは全て空欄にするだけです。
●スマートループ利用申請
https://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
最近の機種はこの申請が必要なのか知らないのですが、自分の機種は1年で利用期限が切れてしまうので、利用期間延長が必要です。スマートループサイトにログインして、メニューでスマートループ利用登録メニューを選択すると、ご利用登録期間終了日が表示されます。ここが期限切れになっているとスマートループが利用できないので、ご利用登録期間を12ヶ月とか選択して期限を延長します。
ドコモSIMならこれだけです。
ちなみに、格安simを利用している場合は、設定が異なりますが、パソコンとBluetooth接続できればスマホに設定を書き込んで、やはりスマートループ接続できることを確認しました。
書込番号:21273534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぽり2さん
接続先設定でダイヤル先を(*99***1#)、それ以外のユーザーやパスワードは全て空欄にするだけです。
とはどこの設定でしょうか?
ブルートゥース設定の所か通信モジュール設定の所どちらですか?
その所をもう少し詳しく書いていただけると助かります。
どこのここをこのようにするとかを
試してみたのですが駄目でした。
スマートループは通信できませんでした。
いちから手順も教えていただけると助かります。
書込番号:21273645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初に付いてきた通信モジュールはそのままで良いのでしょうか?
そちらから通信しようとなってしまっているのかな?と思ってしまいます。
初期設定をブルートゥース接続のスマホからの通信に設定を切り替えないと行けないとかはありませんか?
書込番号:21273684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なやはり何度試してもデータ取得に失敗しましたとなります。
書込番号:21273735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりあえずアプリからナビには接続できていると思います。
>スマホで青いブルートゥースマークも左上に表示されてます。
「Bluetooth」が「有効(ON)」になっているだけなのでは?
「カーナビとの接続(ペアリング)」は出来ているのですか?
<「どこまで出来ているのか」が結構曖昧な気がしましたm(_ _)m
出来ているなら、「使用可能プロファイル」の情報も出るのでは?
>接続先設定でダイヤル先を(*99***1#)、それ以外のユーザーやパスワードは全て空欄にするだけです。
>とはどこの設定でしょうか?
ナビ側の設定です。
後、「スマホのデータ通信」は「ON」になっていますよね?(^_^;
<「電話」や「Wi-Fi」が使える状態では「ナビとのデータ通信」は出来ませんよ?
面倒かも知れませんが、ご自身が行った手順をきちんと書いた方が、「間違い」や「手順不足」が見つかるような気がしますm(_ _)m
書込番号:21273860
0点

Bluetoothデザリングと言うのを見つけたのでON設定にしてみたのですがまたまたそれでも接続できませんでした。
これは関係あるのですか?
明日にでも自分がやった設定や接続を一から書きますのでお待ち下さい。
書込番号:21273906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽり2さんが同じスマホでサイバーナビにデータ接続できているようなのでそれを基に再度設定しました。
まずナビとスマホとのペアリングをやり直し接続できている状態にしました。
そこでダイヤル先を皆さんの言われているとおりにしてあります。
ダイヤル先の設定は一応設定はなっていると思いますが再度聞きたいのです。Bluetooth設定、通信モジュール設定のどちらをどのような設定にすれば良いのでしょうか?その他のプロバイダですか?
スマホ側はデータ通信ON、wi-fiはoffにしてあります。
BluetoothデザリングはON OFF両方試しましたが駄目でした。
後は接続ができるか試しましたがやはり駄目でした。
書き漏れが無ければこんな状態です。
書込番号:21274525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートループの登録もこの間更新済みです。
Bluetoothの接続はハンズフリー/BluetoothAudioにしてあります。
何がいけないのか全くわかりません。
やはり渋滞情報などを取得したくて何とか接続したいのです。
この間、3連休で旅行に行きその時にナビをさせたのですが渋滞を回避しなく渋滞にはまってしまいました。多少渋滞は仕方ないですが渋滞情報を取得できていたら少しは違ったのかなと思いました。
書込番号:21274877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信モジュールのデータ通信とスマホのデータ通信を同時に行った場合、通信モジュール側が優先されます。
通信モジュールの使用期限が終了していても念のため外して試してみてはどうですかね?
書込番号:21274931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信モジュールが優先されてしまうんですね
外して試してみます
書込番号:21274950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信モジュールを外しましたらスマートループができるようになりました。
皆さんご迷惑おかけしました。
色々とありがとうございました。
書込番号:21275482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide5048さん
無事接続できてよかったですね!
自分もスマートループにはお世話になっているので。
お疲れさまでした。
書込番号:21276613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
黄色スライム(ビーンちゃん?)が変換で出てくるようになりました。
しかし「わらう」で出てくる1つしかわかりません。
他のを出すには何と変換したら出てくるかわかりますか?
絵文字一覧に出して欲しいですね。
書込番号:21266710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「アップロード」ということは、「ATOK」の辞書情報をクラウドにアップロードされたのでしょうか?
<http://www.atok.com/useful/atoksync/
それなら、辞書に登録時、「読み」を入れていると思うので、それを入力するだけのはずです。
一覧については、「デコメ」→「キャラクター」で出てきませんか?
<普段は「文字」が選択されているはず...
自分は、OSのバージョンが古いので、画面の操作については違うかも知れませんm(_ _)m
書込番号:21267352
0点


>名無しの甚兵衛さん
Androidのをアップロードしたら文字を打つとき「わらう」や「まがお」で変換すると黄色のキャラクターが出てくるようになりました。
絵文字一覧にはないので不思議です。
>redswiftさん
そうです!それです(笑)
書込番号:21267524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゅみぞ〜さん
こいつが「ビーンちゃん」なんですね?初めて知りました(笑)
私はデフォでインストールされてる「Google 日本語入力」しか使っていません。
で、IME(Google 日本語入力)が立ち上がりスクショの白丸の部分をタップすると、先の画面が出てきます。
書込番号:21267556
2点

>redswiftさん
変換での出し方を調べてたらビーンちゃんと出てきました(笑)
Google使ってるんですね。
ATOKでは無理なんですかねぇ…
変換したら出てくるのに絵文字一覧にはないのがおかしいですよね。
せめてどこかのサイトに一覧があればと思いこちらで質問させて頂きました。
今さらATOKから変えるのも使いづらいなと思い…
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:21267578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Amazon for Atokで確かめましたが、確かにスライム君は出てこないですね...
一応、マッシュルーム(顔文字がパックになったアプリ)を入れれば対処出来ますね。ただ入力時に手間かもしれません。
下記アプリをインストールし、Atokのキーボード右下(キーボードと絵文字マークのところ)を長押しするとショートカットが出てきますので、画像の通りのショートカットを選択してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mstssk.emoji_mush
そうすると上記アプリへ飛びますので、使いたいスライム君をタップすると入力されますよ。
自分のはAmazon for AtokでF-02HはSuper ATOK ULTIASなのでGUIが違うかもしれませんが...
書込番号:21268314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、よく読んでいませんでした。
絵文字一覧に出てほしいって事でしたか...
ズレた書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:21268376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
さっそくダウンロードしました!
色んな顔文字もマッシュ?で呼び出してるので
そんなに面倒ではなさそうです(*´艸`)
しばらくこれで対処していきます。
ありがとうございました!
書込番号:21268870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)