端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 18 | 2016年1月25日 20:28 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年12月2日 09:22 |
![]() |
3 | 2 | 2015年12月1日 15:20 |
![]() |
9 | 10 | 2015年12月2日 08:55 |
![]() |
6 | 18 | 2015年12月1日 17:28 |
![]() |
3 | 8 | 2015年11月30日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
初めて質問投稿をさせていただきます。
現在《F-04E》を使用して3年目になります。
外出時で充電も、ポケットチャージャー02でなければ上手く充電できなくなってきていて
そろそろ機種変した方がいいかと考え始めているところです。
思い切って他メーカーに変えることも考えたのですが、その勇気がなく《F-02H》が気になっているところです。
現在使用されている方で《熱暴走》は起きたりしていませんか?
他の方から「富士通は熱暴走起こすからやめておきなよ!」と言われ、
それでも《F-04E》を購入して《熱暴走》を起こしていました(特にNMEでの車載配信時に)。
私の使用方法が間違えていたりするから起きるのでしょうが、
新機種《F-02H》では今のところ熱暴走は起きたりしていないのでしょうか?
3点

本日昼くらいに家電量販店にあるドコモショップで購入して使ってますが、まず、手続き終わったあと、初期設定にちょっと時間かかる言われ、ものすごくいらないオプションやら、色々コンテンツダウンロードされ初期設定終わりました。で渡されたときカメラ周りは確かに熱かったですが、ほんのり熱いかな程度で、動作も普通でした。むしろあんなにいらないのこれでもかてほどダウンロードされてもっと熱くなってるかな?印象でした。で家に帰って、Googleアカウントから10点ほどアプリやらダウンロード設定しましたが、その時は熱くなかったです。バッテリーの持ちとかはまだ分からないですが、今年の夏モデルよりは熱くなくなってる印象です。
あ、ちゃんと購入してます。因みにグリーンです。
書込番号:19375721
5点

返信ありがとうございます。
今日お迎えしたんですね!色々とコンテンツをダウンロードさせられてしまいますよね、機種変時に。
ほんのり熱かったということで、夏モデルよりよくなっている感じなんですね!
熱暴走にならないようでほっとしました。参考にさせていただきます!
バッテリーの持ち具合はこれから様子見ということで、持ちがいいことを願っています。
書込番号:19375754
1点

私のも熱大丈夫ですよ。
実使用時間がF04Gよりずいぶん伸びて100時間弱になっているので、省電力を頑張ったんだと思ってます。
電気を流さなければ発熱しないから、私は改善されたんだろうと思って買いました。
書込番号:19375796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハルーポッターさん
返信ありがとうございます。
そんなに使用時間が伸びたんですね!
それに改善されているということでよかったです。
書込番号:19375808
1点

端末を再起動させて15分ぐらい使いましたが、本当にほんのりぐらいしか熱は上がりませんでした。
またその間は電池が1%ほどしか減りませんでした。
WQHDでこの電池持ちは凄いと思います。
前回のf-04gはcpuの問題であり、同じく夏モデルのXperia Z4でも同じことが起こりました。
しかし今回はcpuを変更しており、省電力ながらもf-04gとほぼ同等の能力を持っています。
書込番号:19375812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はオプション無しなので余計なアプリのインストールはありませんでした
Line Twitter等インストールしましたが、2時間無操作で0%減でした
発熱は無く、良好です
いざとなればQuickChargeで賄えます笑
書込番号:19375837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KYM412さん
返信ありがとうございます。
CPUの変更でそんなに違うんですね!
夏モデルで問題が起きていたのは知りませんでした
(友人がF-04Gを使っていますが、問題が起きたと聞いていませんでした)。
以前よりよくなっていてよかったです!
書込番号:19375846
0点

>Genesis126さん
返信ありがとうございます。
必要最低限のインストールをされて、2時間無操作で0%減!?
その上発熱もない!
文句のつけようがない状態ですね!
使い方次第で色々変わってくると思いますが、このまま快適に使っていけるといいですね。
書込番号:19375860
1点

明日からが本格的な利用になります
今日は手続きにこっちの不手際でかなり手間取ったこと、仕事があるわでてんやわんやでしたのでデータ移行すらままならない状態です
余談ですが、LTEでのダウンロードが強烈に速いです
屋外でLineをダウンロードした際、偶然かわかりませんが2秒程でダウンロードできました
2MBのアプリのインストールは1秒以下、コンマレベルでした
書込番号:19375934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Genesis126さん
今日は色々大変だったですね。
ダウンロード2秒って…(唖然)
スムーズにデータ移行が出来るといいですね!
書込番号:19375954
0点

爆熱と言われていたのはかなり前の機種での話で
ここ数年は無縁と言っても良いと思います
ただし今年の夏モデルはcpuがかなり扱いづらいもので
同じく今年の夏モデルで採用したモデルはメーカー問わず発熱等に苦しまされました
ただこのスレ機種の前の今年の夏モデルはcpuはしょうがない(ユーザーには関係なく辛いですが)にしても
一部初期製造端末で基盤の不良が確認されたなどで
一時販売停止
預かり該当機種の場合修理などがありました
後はアンテナを出そうとするとアンテナカバーが折れる等ありましたが
メーカー、キャリアは問題ないとしていた、かな?
今年の夏モデルまでの数機種は優良機種を連発していたので
一部不良品が出荷されたのは残念でしたね
この機種が大丈夫そうなら
私はそろそろ二年契約満了なので
乗り換え予定です
書込番号:19376905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕事が終わり家に帰ってアプリのインストール等を済ませました
一つ留意点を申し上げますと、
スタンバイ時(無操作)、つまり待機消費バッテリーはかなり抑えられています
しかし、こまめに操作をすると減りますね
グングン減るわけではありません
上記返信でも申し上げましたが、LTEのみならずWi-Fiのダウンロードもかなり速くなりました
自宅の無線LANはバッファローの855Mbps+300Mbpsの物を使用していますが、
ルータ設置の部屋の2つ隣の部屋で速度計測をしますと、
電波強度-59dBmで下り116.97Mbps,上り4.94Mbpsでした
条件が整えばもっと速くなるかもしれません
なんといってもセッション増加が大きいです
インストールしても熱くなるようなことは私はありませんでした
書込番号:19377876
0点

先ほどレビューに書きましたが、発売日の夜に購入し前機種01FでBattery Mixアプリ計測最高43℃まで上がった時と同じ使い方をして02Hでは現在まで最高35℃でした。
熱暴走に関しては心配することはないと思いますよ。
画面の綺麗さや全体の動作の早さが別次元に感じて、ここまで進化したなら多少の発熱は大したことではないな、と感じると思います。
06E以降熱暴走に見まわれたことは皆無です。
書込番号:19379755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発熱は充電しながら使用するとたまにありますが、
そんなにアッツアツではありませんでした
発熱しても動作面、がたつくなどはありませんでした
書込番号:19381598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様回答ありがとうございました。
返信が遅くなりまして、申し訳ございません。
>かわしろ にとさん
他のユーザーさんも《夏モデル》には悩まされたとお答えがありました。
ですが、ここ数年でよくなってきているようですね。
参考になるようでしたら、乗り換えの材料クチコミになればと思います。
>Genesis126さん
同じ使い方をしていて本体温度40度台であったのが30度台というのは嬉しいですね!
そして画面の美しさや動作の速さが違うということで、機種変してもよさそうですね。
電池パックを新しくしてしまったので、本当にダメになったら変えたいです。
>おとじぃさん
さすがに充電しながらの使用となると、発熱は多少なりともありますよね。
ですが動作面で問題ないということでよかったです。
書込番号:19404021
0点

充電しながら
スマホを弄るのは緊急時でもない限りは止めた方が良いかと
バッテリー性能が落ちたり、発熱したりと
書込番号:19404382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
コメントありがとうございます。
20日にこの機種のホワイトに機種変更しました!
今後の充電の際は、気をつけて扱いたいと思います。
書込番号:19524112
0点

おめでとうございます
使用者の勝手ではありますが
電話など緊急時以外は充電中は使わないのがバッテリーの為だと思います
書込番号:19524460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
F-05Fを使ってますが
カメラのブレ?があり
二重に写るという現象があり
この機種の変更に躊躇ってます。
F-05Fだけでしょうか?それとも
Fのスマホの仕様なのでしょうか?
こちらの機種のカメラ機能は速さ売りのようなので
心配です。もう少し様子見の方がいいですか?
書込番号:19369254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バラ薔薇さん
手ブレであったり、AFによるピントボケの様な感じがします。
今回のarrows NX F-02Hについては、メーカー側がうたってるとおり、
高速ハイブリッドオートフォーカスでピントを合わせるのに0.14秒らしいです。
ただ、発売前の品の為カメラがホントに大丈夫なのかどうかはわからないですね。
一応、参考までに情報URL貼っておきます。
片方はメーカー製品情報で、もう片方が検証?された方のレビューです。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02h/camera.html?fmwfrom=f-02h_security
https://mobareco.jp/a47699/
リアカメラに2,150万画素かつ高速AF(オートフォーカス)とリアルタイムHDR(ハイダイナミックレンジ合成)に
対応したカメラを搭載しているとのことです。
カメラ自体かなり進化しているみたいです。
ただ、二つ目のサイトにもあるようにきれいという部分は人によって見て受ける印象が違うと思うので、
好き嫌いはわかれるかと思います。
書込番号:19369304
0点

>hakuou99さん
詳しくありがとうございます。
発売迄、後2日なので
もう少し考えてみます。
こちらのレビューを見て参考にします。
書込番号:19369318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
すみません。
151、またはDSに電話して聞けばわかる事なのでは?
この端末に関することでもないし、
いちいちスレ立てする話題ではないですよね。
スレ乱立やめていただけませんか?
書込番号:19367212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

細かいことは存じ上げませんが、原則はメールが届いた次の日以降なので、
メールが発売日前日に届き、発売日に受け取る
というのが一般的だとはおもいます
書込番号:19366359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前ドコモショップに聞いたことがあるのですが
物があっても発売日以降でないと
店頭端末に登録できないと聞いた事が
あります。
書込番号:19366414
4点

>Genesis126さん
先走っても仕方ないですよね
4日発売ですね
小さな子供2人居ますが
大変ですが
取りに行きます。
書込番号:19367299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>和柄模様さん
今日DSに確認しましたら
発売日前の入手は出来ないようです。
ショップ側で情報登録とかいろいろしないといけないようで、
それが終わり次第、予約端末の確保が出来たらユーザーにメールを送るとのことでした。
書込番号:19367408
0点

>hakuou99さん
4日に、入手出来ない可能性もある?のでしょうか?
書込番号:19367420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>和柄模様さん
DSに確認した限りでは、予約者様のご希望端末が確保でき次第、メールを送られるそうです。
ただもしかすると、最初の納品個数が決まってるという話をDSから聞きましたので、
予約が殺到していれば次回納品まで持ち越しの可能性もあります。
あくまでも可能性です。
多分、注文しても売れなければ意味がないので、様子を見て注文しているんだと思います。
ちなみに私の予約したDSは予約者が今のところ私一人っていわれました^^;
書込番号:19367461
0点

>hakuou99さん
私は、11月4日に予約しましたが
3日に電話がかかるのを期待します。
書込番号:19367478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hakuou99さん
一つ伺いたいのですが“メール”というのはメッセージR Sではなくキャリアメール(大胆な表現で申し訳ありません)でしょうか?
書込番号:19367600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>和柄模様さん
私も11月4日に予約しました。
先ほど、DSから商品入荷のメールが届きました。
ただ、メールに記載されてましたが、発売前の製品を予約された場合、
発売日以降のご来店をお願いします。と書かれていました。
>Genesis126さん
ドコモから送られてくるメッセージRのことです。
扱いは確かメールですよ。
書込番号:19367877
0点

>Genesis126さん
昨日問い合わせた際、DS店員もメールと言ってたので、
メッセージRも扱いはメールなんだと思います。
書込番号:19369260
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

>和柄模様さん
タイミングは完全に向こうの気分ですね
XperiaZ5 Premiumの場合、発売日はお昼頃に公表されましたが、価格が公表されたのは夕方頃だったような覚えがあります
Z5Compact以外、すべて公表が3〜5日前だったので4日であることが真であれば今日から明後日ぐらいですかね?
書込番号:19363503
1点

ドコモのスマホサイトよりPCサイトの方が、価格発表が早かったですよ!
書込番号:19363518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
だいたいお昼頃ですか
ようやくですね
楽しみです。
書込番号:19363593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、ドコモショップ行ったら価格が出ていました。
実質負担額1800円台でした。
書込番号:19363829
0点

>コジ3さん
1800円ですか
値段が出ているということは
発売日も近いですね
書込番号:19363948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
もう、店頭にはが出ているようなので
発売日発表してもよさそうなのに
何故?渋っているのでしょうかね?
また延期なのかと不安になってしまいます。
書込番号:19364061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっき近くの携帯ショップに発売日きいたら
4日発売と言われましたよ
書込番号:19364144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ARROWSファンさん
4日ですか
よかった
延期かと思って
後5日ですね
書込番号:19364154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先程DSに問い合わせましたら、
4日発売予定とのことです。
特に濁したりもなかったので、恐らく本日間もなく発表なのではないでしょうか?
価格も聞くことができたので、価格も同時発表かもですね。
楽しみです(´∇`)
書込番号:19364278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れーいちぇるさん
ありがとうございます。
また楽しみが増えましたね
書込番号:19364302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式発表ないですね(´・ω・`)
明日なのかな?
書込番号:19364616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れーいちぇるさん
明日ですかね
明日になれば
全て解ります。
早くF-05Fを機種変更したいです
書込番号:19364617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4日で確定のようですね
つまり、ヨドバシ.comの情報は正しかったようですね
ドコモがなぜギリギリまで公表を拒むのか理解できかねますが、今後は少しでも早く公表していただきたいですね
書込番号:19364680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
土壇場になって
12月中旬に延期になりましたとか
狙っているとか
ではないことを願います。
書込番号:19364708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4日発売であれば 明日の15時告知あると思うのでそれまで楽しみに待ちましょう
書込番号:19364870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWSファンさん
明日の15時ですか
楽しみです。
書込番号:19364922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程覗いたら、12月上旬から
12月4日発売に更新されてました\(^^)/
書込番号:19367222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
>和柄模様さん
おっしゃる通り、明日・明後日には価格はともかく発売日は公表されるはずです
わたしは延期の度合いにもよりますが中旬へ延期なら待ちます
書込番号:19361971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
そうですね
中旬ならなんとか待てますよね
下旬なら一ヶ月待つのはちょっとね
出来れば1日あたりが発売日ならいいのに
書込番号:19361977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕だったら また延期になったら今回のは見送りでもう次の夏モデルを待ちますよ
書込番号:19361992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>和柄模様さん
最近不具合が増えてきたもので、一刻もはやく変えたい所存です
次期夏モデルについてですが、富士通がこのまま慎重路線でいく意向なら、発熱問題を解決or最小限に抑えたSnapdragon810モデル登場の可能性もあります
次期的には820も登場する頃なので、一か八かで820採用モデル登場の可能性も十分有り得ます
820ではUSB-TypeCやQuick Change3.0、クアッドコアになるものの810に劣らない性能でかつ発熱問題を解決したらしいプロセッサだそうで、期待できますね
しかし一方では発熱問題はまだ解決されていないとの記載のあるページもあり、どちらも真偽がわからないため820採用モデル登場までは実際何とも言えません
書込番号:19362107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Genesis126さん
次の夏ならないとなんとも言えませんね
今使っているF-05Fの画面の小ささにストレスを感じているので
早く機種変更したいです。
それからしばらく使って
また考えます。
書込番号:19362118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雑誌=家電批評(2015年11月号)にて、本機が徹底的にダメ出しされておりました。
過去にau端末で犯した発熱問題の再来、各メーカーの最新端末の中で2位に10℃以上の差をつけて最高温、
そのせいかバッテリーの減りが他メーカー端末より最悪などなど。
発熱問題を改善&改良する為の発売延期なのかもしれませんね。
指紋認証には何が何でも絶対的に反対なので富士通には頑張ってもらいたいです。
書込番号:19363198
0点

新宿のビックカメラで発売記念キャンペーンのリーフレットが置かれています。
発売日から1月31日まで開催とのことですからいよいよ今週でしょうか。
店のホットモックの虹彩認証アプリ体験でLINEギフトコードが当たるキャンペーンと
購入した人が当たるキャンペーンです。F-04Gと違ってオタ向けではなく提携関係に
ある東芝のレグザサーバーやトランスファージェットアダプタが計1500名に当たります。
東芝のレコーダーはF社が作っているといわれていますが、富士通のPC・スマホも来年は
分社化されどうなっていくのか…。
書込番号:19363338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)