arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(1188件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AU arrows fjl22からf02hへブックマークの移行

2015/12/17 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 QQMさん
クチコミ投稿数:113件

みなさんこんばんわ。
AUのarrowsからこの機種に乗り換えました。電話帳はショップで移行して頂きましが、ブックマークは駄目ということでした。
auのデータをSDに書き込むことは可能ですが、02hのバックアップでの読み込みは出来ませんでした。当然といえば当然なのですが、簡単に移行する方法をご存じの方がおられましたらご教示下さい。

書込番号:19413462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/18 00:28(1年以上前)

「Chrome」なら、「Googleアカウント」で共有されるので、機種変に依存しないんですけどねぇ...
 <機種変したスマホで、「Google」にログインするだけ...


メーカー製のブラウザの場合、メーカーが「機種変時のデータ移行方法」が確立されていないと、
1つ1つ、手作業で写すしか無いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19414055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/20 18:57(1年以上前)

両機種のバックアップアプリ自体が違う事でデータバックアップの仕様も異なっているためでしょうね。
手作業で実施するしかないと思います。

書込番号:19421087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/20 23:12(1年以上前)

「Google Play」で「バックアップアプリ」を探して、
「ブラウザなどの情報をバックアップ」が出来るモノを探してみるのも良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19421829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/12/20 23:26(1年以上前)

まだWM時代にやってたのはブックマークをリンク形式でHTMLに書き込んでサーバーにアップしてた。
あとはそこにアクセスすれば良いだけなので。
もしくはHPとして一番最初に開くようにしておけば良いし。

今でも残ってはいるんだが、最近アクセスしなくても同期すればよくなったからなぁ。

chromeなりバックアップアプリをどれかに統一しておくなりすれば良いかと。

書込番号:19421873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/21 03:13(1年以上前)

>QQMさん

auのshl24(Android4.2)の標準ブラウザのブックマークをJSバックアップというアプリを使用してf-02hのブラウザに移行出来ました。

ただし、ブックマークのデータのみでフォルダ設定等はされませんでした。

自分は現在はChromeを使ってます。4.4以降の機種はChromeと標準ブラウザの間でブックマークのデータが同期されないみたいで面倒なのでChromeのみにしました。

今後同キャリア(ドコモ間)の機種変更ならデータ移行も簡単ですが、異なるキャリア(MNP)だと再度当たる課題なので。

書込番号:19422182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スーパーエイトックウルティアスについて

2015/12/19 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

F-02Hのお使いの方にお聞きします。

普通のエイトックとスーパーエイトックウルティアスって何か違いがあるんでしょうか?

また使い勝手で変換のしやすさ、その他不具合などあれば教えて下さい。
この機種を購入しようか迷ってますので、決め手の一つとなるこの機能について是非とも知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19418307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/19 22:08(1年以上前)

過去の機種で買い切りATOKを使っていました。
今はULTIASを使っていますが、ほぼ同じものですね。
 ATOK→全てのAndroidで使いやすいように設計
 ULTIAS→買い切りATOKより上位版のATOKをベースに設計
細かい所が違います。

買い切りATOKになくULTIASにあるもの
・端末に最適化してあるULTIASのほうが全体的に軽くサクサク反応します。
・キーボードを左右どちらかに寄せた場合、空いてる所をタップすれば瞬時に移動します。
・「」や()といったかっこで変換するものは確定後自動でカーソルが中心に移動している
・変換は表現モードの話し言葉の設定で6つの地方から選べることが出来る
・郵便番号で変換という専用の項目がある
・アプリによって予測変換が変わる

逆にULTIASになく買い切りATOKにあるもの
・カーソル以降の全削除
・予測変換一覧の窓を大きくする操作は左右フリックでも可能(ULTIASは上下のみ)
・マッシュルームで他のアプリを呼び出せる数(ULTIASは1つしか呼び出せない)

自分は購入当初は買い切りATOKを使っていましたが、試しにULTIASを使ってみると
動作が軽く変換精度が優秀なので気に入ってしまいました。
標準搭載アプリで、ここまで優秀だとは思いもしなかったです。
これだけでも機種変更してよかったと感じています。

入力関係の補足になりますが、なぞってコピーが地味に便利です。
レシートを撮った写真やpdfファイルで試したら誤認識なく貼り付け出来ました。

書込番号:19418959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/19 23:27(1年以上前)

ATOKエンジン搭載のf-06eから乗り換えましたが、同じATOKとは思えないぐらい素晴らしい出来です。

特にキーワードexpressは最新のキーワードを自動的に取り込んで表示してくれるので、文字を入手する手間が大幅に減りました。
これに慣れてしまうとXperiaや通常のATOKが使いづらくてしかたありませんね。

あと背景を変えたり、キーボードの配置をXperiaやgalaxy風にしたりと、カスタム要素も豊富です。

書込番号:19419165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/12/20 15:57(1年以上前)

おとじぃさん 
詳細な説明、ありがとうございます。

やはり端末に最適化されたウルティアスは、使い勝手が良さそうですね。
日本語入力が賢いだけでも機種変更の対象に充分なりえます。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:19420644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/12/20 16:02(1年以上前)

KYM412さん

アドバイスありがとうございます。
私が使っているスマホは日本語の変換が、多分Xperiaにも及ばない現状です。

スーパーエイトックウルティアスで入力すれば、それだけでかなりのストレスがなくなるでしょうね。

書込番号:19420650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 みなさんバッテリーどんな感じですか?

2015/12/17 06:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:8件

初めまして、購入して4日目ですがバッテリーの持ちが、あまりよくないように感じます。違う場所の書き込みに慣らしみたいなことがかいてあったので今のところ、我慢して使っているのですが、この書き込みをしている時点で4%も減りました。ちなみに昨日の電池使用予測では残り91%で3時間となっていました。みなさんはどんな感じですか?

書込番号:19411399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/12/17 06:59(1年以上前)

こんな感じでした。

書込番号:19411440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桃華1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/17 07:00(1年以上前)

>まぐろうさんさん
メールの受信で2%減り
書き込みで1%減りましたよ
どうしても減りたくないなら
電源を切って、使う時に電源を入れるしかないかと

書込番号:19411442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


桃華1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/17 07:07(1年以上前)

電源を入れているのだから
バッテリーが減るのは当たり前かと
それでバッテリーの持ちが悪いと言われたら
企業側もどうにもならないでしょ?
毎回思うのですが

書込番号:19411454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/17 07:36(1年以上前)

電池の持ち残り3時間ではなく3日でしょ
F04Gに比べて明らかによくなりましたよ

書込番号:19411496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/17 09:01(1年以上前)

>まぐろうさんさん

私のF-02Hでは、今82%の時点で約1日と1時間との表示なので、見間違えではないですか?


貴方がどのような使い方をされてるかで、バッテリーの減りは変わります。

体感なんて人それぞれですし。

タスクはきちんと終了されてますか?
設定等もそうですが、貴方がどのように使用されてるか記載してみたら如何ですかね?

書込番号:19411655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/12/17 10:44(1年以上前)

f02gからこの機種に変えました。
私もそんな減り方です。
が…最初の02gと電池はそんなに変わらないと感じますしサクサク動きます。
02gをシステムをグレードアップさしてからというもの、電池の減り方が半端なく、発熱でカメラが使えないことが頻繁になったのでローンがまだありましたが乗り換えました。
ただ02gのまえはf01f使ってましたが、これはずば抜けて電池もちがよかったです。
ただ、01f→02g→02hのほうが機能も増えてますし、画面が綺麗だし、サクサク感は向上しているので、この冬春モデル機種のなかでは総合して安定してるのではと個人的におもいます。>まぐろうさんさん

書込番号:19411825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/12/17 11:05(1年以上前)

機種不明

もちろん、電源を入れているので減るのは分かっています。みなさんの意見は耳が痛いです。
でも、こんな感じですがどう思いますか?

書込番号:19411867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 arrows NX F-02H docomoの満足度3

2015/12/17 12:03(1年以上前)

私は今回初めてarrowsにしましたが、富士通機種は電池持ちだけはズバ抜けて他機種よりもいい…と言うイメージ、確かにありました。
もちろん、以前の機種でモンスター並みにバッテリー性能良かったものもあるようですね。
Xperiaばかり使ってきた私からすると、F02Hの方が明らかに良いですよ。
使い方にもよるので何とも言えないですが、ゲームはダントツにバッテリー減ります。
これは今回のdocomo冬春モデル全機種に言えることです。
XperiaZ5の友人、バッテリー容量も少なくなってるのでツムツムやるとあっという間になくなるみたいです。
XperiaZ5Pの友人、バッテリー容量だけはありますが、動画再生すると4Kなのであっという間になくなるみたいです。
AQUOSはいないのでわかりませんが…。
トータルバランス考えたら、arrows1番良いと思いますよ。
富士通はバッテリー持ちがいいから…と言う概念は一度捨てた方が良いと思います。
OSも変わってきてるので、今の時点ではこれが限界で最強だと感じました。

書込番号:19411980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/17 15:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

F-02Gのバージョンアップ後ですけど、バッテリーの電池予想残り時間は、充電器から抜いてかららスマートフォンの使用時間と待機時間のデータを計算して、100%から充電器から抜いてからの時間が短いと残り時間が短いです。
抜いてからの時間が長いと、残り時間が長いくならないでしょうか?

書込番号:19412456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/17 15:30(1年以上前)

私は朝通学2時間でスマホは1時間半程の操作、

ゲームは全く無しでネットサーフィンとLine, Facebook, Twitter利用で約20%減です

前機種がF-01Fでしたが、実際比較してみても正直、

大差はありません。

スマートフォンってせいぜいそんなものじゃないですか?メーカーが以前謳い文句にしていた2日持ちや3日持ちなんてせいぜい多忙なビジネスマンのような隙間を縫っての利用じゃないと持ちません

F-01Fも“心おきなく、3日間”でしたが私のようなヘビーユーザー(?)はこの2年間通して充電無しで持つような日は滅多にありませんでした

他機種と比較して持ちがいい、ってだけであって
本来の消費具合は皆さんが仰るような程度が普通なのではないかと私は考えています

一度F-01FがOSアップグレードにより4.4になった際は凄いことになりました。立ち上がりなんてフリーズ同然の挙動、無操作でも発熱、等々酷かったですが一定期間が経つと最適化されたのか存じ上げませんが、そのような事象はおこらなくなりました

OSにも依存するのではと私は考えています



書込番号:19412471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/18 03:26(1年以上前)

このような疑問は、機種変してから以前のスマホと比べて、となるのですが、初心者マークがついてますね。ガラケーと比べることは出来ないのですがどうですか。
書き込みしてるだけですが、その間に書き込むためのアプリやメモリ以外に別のアプリが通信していて見えないところで色々と動いています。3%だとかそれ位はあり得ます。むしろ、もっと使い込んで、この機種のバッテリー消費の具合を掴むことが一番です。
また、使わないときのWi-Fiを切ってみたり使わないアプリを消したり終了させたり、というのがバッテリー節約の基本です。GPS も、必要がなければ止めましょう。

書込番号:19414260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/18 19:53(1年以上前)

>まぐろうさんさん

スクリーンショットのみでは何とも。

どのように使用しているか記載してくれないのですか?
使用状況はみなさん違うのですから、情報がないのに異常かどうかなんてわかりません。

各機能をon状態で、更にアプリを使ってホームに戻っただけでタスクをきちんと終了されてないのなら、何個ものアプリが一斉に裏で動いているのでスクリーンショットのような表示になる可能性はありますよ?

タスクをきちんと終了させているのにその表示なら、正常ではない可能性もあります。

書込番号:19415825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/12/18 21:35(1年以上前)

機種不明

みなさんいろいろありがとうございました。
使い慣れていないので、返信遅くなってすいません。
時間がたって確認したら使用時間が増えていました。
もう少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:19416101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

虹彩認証とコンタクトレンズ

2015/12/06 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:580件

先ほどホットモックで虹彩認証を試してみたのですが、全く成功しませんでした。

私はコンタクトレンズを使用しているのですが、コンタクトレンズを使っていても本機で虹彩認証はできるものでしょうか?
使っているコンタクトレンズは一般的な2weekのもので、特に色はついていません(実際にはわずかに青いですが)。
なお場所はドコモの店舗内なのでかなり明るい場所でした。

書込番号:19381595

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/06 22:53(1年以上前)

カラコンしていますが
認証出来てます!

ただ太陽の下では認証出来ません…
それでも便利に使用しています!!

書込番号:19382586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件

2015/12/07 00:48(1年以上前)

>太郎と華子さん

カラコンを使っていても問題ないんですね…。
こちらはどうにもうまくできないので定員さんに訊いてみたところ、
コンタクトレンズを使っていると難しいと言われてしまいまして…。

書込番号:19382968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/07 01:15(1年以上前)

>Wind of Hopeさん

虹彩の「登録」はメガネやコンタクトは外し、裸眼で登録。

登録後の虹彩「認証」はメガネやコンタクトを付けたままで可能。と教えてもらい、裸眼で登録してメガネ付きで虹彩認証してますが普通に使えるので、虹彩の登録が裸眼でしてないからじゃないでしょうか?

違ってたらすいません。

書込番号:19383009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


わのさん
クチコミ投稿数:8件

2015/12/07 02:05(1年以上前)

ちなみに、サングラスでも認識しますよ!

書込番号:19383061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/07 08:00(1年以上前)

04Gでの感想ですが、メガネは光が反射すると認識し辛くなるときがありますね。
コンタクト(ハード)は裸眼と同じレベルで簡単に認識されますよ。
カラコンはもってないのでやったことはないです。
サングラスはメガネより認識されやすかったですよ。
私的には
裸眼
コンタクト
サングラス
少しあけてメガネ
の順番ですね。
富士通のサイトに虹彩を三つ登録出来る。明るいところと、普段使用している部屋の明るさで登録すると、屋外でも室内でも認識されやすくなると記載されていましたので、私は
普段使う部屋
日中の屋外
コンタクトレンズをつけた普段使う部屋
の三つを登録しました。

書込番号:19383334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件

2015/12/07 22:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

裸眼で設定すれば以降はコンタクトをしていても大丈夫…って事ですとホットモックでは試せないですね。
おそらく大丈夫なのでしょうけれど、試せずに購入となるとなかなか勇気がいります。

書込番号:19385471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2015/12/07 23:37(1年以上前)

ホットモックで試した時にはいくらなんでも全くかすりもしない状態だったので、
取扱説明書をダウンロードして確認してみたところ、ちょうど虹彩認証用LEDの位置に
盗難防止用のアレが張り付いており、それで認証できなかったのではないかと思いました。

虹彩認証用のカメラが目立つようになっていたのでそちらに気を取られてしまい、
そういえば赤外線を照射しているってことを失念しておりました…。

書込番号:19385725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2015/12/18 15:12(1年以上前)

別の店舗でホットモック(虹彩認証用LEDがふさがってないことを確認)を使用できたので虹彩認証を試してみたところ…
同じコンタクトレンズを使用していたのですが全く問題なく認証できました。
虹彩の登録には5秒ほど?かかりましたが、認証自体は本当に一瞬ですね。

書込番号:19415294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー持ちについて

2015/12/15 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:16件

F-01Fから乗り換えて1週間が経過した者です。
機能などについては概ね満足していますが、バッテリー持ちに疑問があります。
前日の18時にフル充電して、翌朝までメール受信しかしていないのですが、朝の時点で50%近くまで減少しています。
同機種を使用している知人(同じくF-01Fから乗り換え)に言わせるとそこまで悪くはないということで、自分の物が初期不良レベルの物なのか、あるいはこれが仕様なのか悩んでおります。
F-01Fからの乗り換えなので感覚が麻痺している可能性(F-01Fはバッテリーに関しては最強だった)はありますが、他のユーザー様たちはどのような感覚を持っておられるかご意見、ご感想を頂戴したいです。
みなさま、バッテリーの持ち具合はいかがですか?

書込番号:19406215

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/12/15 12:32(1年以上前)

連投すみません。
自分の使用法をまったく記載していなかったので追記致します。

画面の照度:最も暗い
GPS、Bluetooth:off
イルミネーション:すべてoff
他、バッテリー消費に悪そうな物はoffしているつもりではいます。

ご不明な点がありましたらどうぞご指摘下さい。

書込番号:19406231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 14:44(1年以上前)

>shishikakakuさん
取り急ぎ私のケースをアップします。
設定は全部オン。
GPS, Bluetoothwifiは一日中オンです。
スクリーンは、オートと最大輝度。
午前中に楽天市場で買い物、何度か5分単位で白猫プロジェクトをプレー(パフォーマンス設定は最高)、画面タッチでスクリーンオン設定あり。メールは、4アカウント監視。ウイルスバスター起動。ハングアウト数回使用。

これで今朝から2パーセント/時で減ってます。
アタリを引いたのかもしれませんがバッテリーの不安なく使えています。

ご参考まで。

書込番号:19406475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/12/15 16:12(1年以上前)

昔オーディオファン様

ご返信ありがとうございます。
ちょっとびっくりです。
昔オーディオファン様と同じ使い方をしたら、私のバッテリーはあっという間に昇天してしまうと思います。
もしかするとかなりのはずれを引いてしまったのでしょうか・・・。

情報くださりありがとうございました。

書込番号:19406658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 16:18(1年以上前)

機種不明

batterymix

>shishikakakuさん

先ほどjpg変換で手間取りアップできなかったスクリーンショットです。
ご参考になさってください。
ちなみに、あの後ガッツリネットサーフィンして、65パーセント残り、午前6時使用開始です。

書込番号:19406669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/15 16:41(1年以上前)

>昔オーディオファンさん
スクリーンショットありがとうございます。
がっつりネットサーフィンして65%・・・。
私は夜間何もしないで50%・・・。
なんかドコモショップに相談してみてもいいのかもと思い始めました。
ありがとうございました。

書込番号:19406718

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 arrows NX F-02H docomoの満足度3

2015/12/15 16:52(1年以上前)

>shishikakakuさん

私の場合、画面バックライトはオート、GPS、Bluetooth、Wi-Fi、NFCなど、全てON。
もちろんイルミネーション等も全てONにして、開発者向けオプションのアニメ3種類だけを0.5にしてます。
今朝5:00に満充電。
Gmail、キャリアmail受信でイルミネーション点滅放置7件、ネット閲覧約15分、ゲーム(パズドラ)約5分、動画再生約1時間、通話約2分程度1回、その他時間確認などで画面点灯数回使用で、今現在残量75%です。
なかなか良いのでは?と自分では思ってます。
当たり外れの問題ではなく、一度バッテリーを0になるまで使い切ってみて、それから満充電をしてみてはいかがですか?
バッテリーが馴染んできたのか、私も発売日に機種変し初めの頃はみるみる減ってましたが、今は明らかにバッテリー持ち良くなってます。
友人がXperiaZ5Pにしたんですが、ダントツでF02Hの方がバッテリーは優秀と感じました。
その友人も画面ライトを下げたり色々工夫してるんですが、折角の綺麗な画面が勿体ないくらい…。
それから、ウイルススキャンが働いていたりしませんか?
常に監視をしていると、当然バッテリーはそれだけでかなり減ります。
私はダウンロード時、再起動時、後は1回/W、充電中の深夜にフルスキャン設定してます。

書込番号:19406740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 19:00(1年以上前)

>shishikakakuさん
こんばんは。
昨夜から充電して
朝100パーセント確認して
18:54現在
74パーセントです。
だいぶ電池持ち良くなってきました。
新しいので
電池も慣らしが必要みたいです。
shishikakakuさんも
もう少し様子見した方が良いです。
1週間経っても
今の時間50パーセント切るなら
ショップ行った方がいいかと。

書込番号:19407047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/15 21:15(1年以上前)

電波の状態も関係してるのでは。
我が家の無線LAN(Wi-Fi)を、シャープのsh-01fよりも遙かに受信してくれません。階が違うと勝手にLTEになっていたりします。
電波を探していると電池の消耗が激しいと聞いたことあります。うちのは、そういう理由で減りが早いのかなと解釈していました。
慣れもあるんですね。
もう少し待ってみます。

書込番号:19407484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/12/15 22:50(1年以上前)

>彩梨さん
ご返信ありがとうございます。
驚愕です!動画1時間見たらバッテリー大変なことになるかもです。
でも、おっしゃる通りバッテリーにも慣らしは必要なのかもしれませんね。
ただ購入して1週間が経ち、全くなじまないバッテリーに疑問を抱いてしまった次第です。
貴重な情報ありがとうございました。

>bearでぶさん
ご返信ありがとうございます。
朝100%→夕方74%であればバッテリー性能は十分と言えそうですね。
みなさまおっしゃってるように慣らしは必要なのかもしれないと思いました。
情報ありがとうございました。

>こぎこのしっぽさん
私もWiFiだけはonにしております。やはりWiFiもバッテリー消費するのでしょうね。
バッテリー慣らしてもダメなら、こまめにWiFiのon/offも気遣う必要があるのかもしれません。
ご意見ありがとうございます。

>みなさま
本日、ドコモショップに行って状況を話したところ、初期不良の対応をしてくださり、新品交換の運びとなりました。交換した結果、同じ状況になったのだとしたら、もっとじっくりバッテリー慣らしが必要と考え、長くつきあっていこうと思います。新品交換の後の状況をまたお伝えしたいと思います。

書込番号:19407855

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/16 18:06(1年以上前)

>昔オーディオファンさん
オートGPSもonでしょうか?

素晴らしい電池持ちですね。
こちらはおそらくほぼ同じ使い方ですが(ゲーム等は一切やりません。)1日どころか12時間持ちません。

モバイルバッテリーを持ち歩いてない時は使用しない時はWi-Fi、GPS、Bluetoothをoffにすれば23時の帰宅時に70%は残ってますのでこれでしのいでます。


書込番号:19409814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/17 12:10(1年以上前)

昨日ドコモショップにて新品交換して頂きました。
結論ですが、まったく違いました!交換したその日から実感がありました。
受け取った時点(18時頃)でバッテリー52%。
みなさまからのバッテリー慣らしのアドバイスを受けて、寝るまでにバッテリーを使い切ろうと思い、設定をいじり、アプリを再ダウンロード、お財布携帯引っ越しをしてもなかなか0にはならず、ゲーム(パズドラ)をして夜12時でようやく残1%。満足して充電して就寝しました。
これからもっと慣らしていけば、さらに期待ができそうです。

結果的に、この機種にして良かったと思っています。
たくさんご意見をくださったみなさま方に感謝するとともに、話をちゃんと聞いて下さり対応してくれたドコモショップにも感謝です。

書込番号:19412005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/17 18:02(1年以上前)

>shishikakakuさん

気付くのが遅れて大変失礼しました。
オートGPSは、オンにしています。

バッテリーの減り方が一日保たないようだったらオフにすると思いますが今のところ必要性は感じていないので、ズボラな私は全部オンのままです。
場所や時間でオンオフを細かくするようになったらtaskerというアプリを使うかもしれません。これは便利です。

書込番号:19412814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/17 18:07(1年以上前)

>shishikakakuさん

よかったですね、このサイトの口コミ情報が参考になって、ドコモショップさんもよい対応で、全てがうまく回った感じですね。

自分の選択した愛機を満足している人が増えるのはうれしいものです。
これからもお互いに情報交換して使いこなしていきたいですね、どうかよろしくお願いします。

書込番号:19412824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/18 09:04(1年以上前)

>昔オーディオファンさん

ご丁寧なお返事ありがとうございました。
貴重な情報、大変参考になりました。
F-02H長く愛していこうと思います^^

またここで色々と情報交換できたらいいなと思っております。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19414564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F-02HとSO-01Hで悩んでいるのですが・・・。

2015/12/14 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:89件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

こちらの掲示板は「超初心者」となりますが、よろしくお願いします。

T-01D → SO-03D → F-01F と使用してきて、機種変更を検討しています。
主な使用用途は、1日間でネットサーフィン30分位、ゲーム1時間位、仕事の
スケジュール入力5件位(ジョルテ)、LINEのやり取り数件、通話5分位です。
休日になると、カメラ利用(静止画中心)が加わります。

T-01Dで不具合を経験しましたが、F-01Fがいい機種だったので、F-02Hが
第一候補ではあります。
ただ、DSや量販店でモックを触っていると、同じ操作をしても、F>SO>SHの順で
熱かったのが気になるのと、大きさが引っかかります。
DSでは「熱問題が解消したので・・・」とSO-01Hを、量販店ではSH-01Hを勧められ
F-02Hは両者とも「発売したばかりだから何とも」という話でした。

重視する点は、バッテリー、カメラ性能、セキュリティ、レスポンスです。
F-01Fにしたのも指紋認証とバッテリーが要因として大きかったです。

SH-01Hと悩まれている方の書き込みも見ましたが、題名の2機種と合わせ今回は
決め手に欠けるというか・・・悩んでいます。
ちなみに、機種変更の先送りは考えていません。
F-02Hのバッテリーがカタログスペックの割に低いのかなと他の書き込みを見て
感じているのも悩みの材料となっています。

皆様方からのご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19402290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/14 00:51(1年以上前)

レスポンスはZに分があるというか、レスポンスが良いからZファンが多い訳で

電池もちを気にするならZ5premiumがよろしいのでは

大きさはこの機種とほとんど変わりませんし

書込番号:19402360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/14 01:08(1年以上前)

>アークトゥルスさん
 早速の書き込み、ありがとうございます。
 Z5premiumですが、今現在の悩みとして、大きさが引っ掛かっていること、
 少額とはいいながら月々サポートが少ない(端末が高い)ことがあるので
 候補には入っていません。

 また、レスポンスですが、Xperiaの方が確かに良いかもしれませんが、
 arrowsと比べての差は大きいでしょうか。
 モックでは感じなかったので、正にその辺をお伺いしたかったのですが、
 私自身、友人のZ4を借りて、F-01Fと比較してみたものの、明らかな差を
 感じることができませんでした。

 F-02HとXperiaでは、やはり差が大きいのでしょうか?
 (レスポンスの感じ方に個人差があるのは当然ですが・・・) 

書込番号:19402391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/14 01:39(1年以上前)

夜遅くすいません。
F-01F→F-02Hにしました。
私もF-02Hと
XperiaZ5PREMIUMと
散々迷いました。
でもF-02Hに変えて
正解でした。
大きいですが、薄くなったので
意外に使いやすいです。
虹彩認証は
すごく重宝してて
パスワード打たなくても
登録すれば虹彩認証でログインできて
へぇー!と思いました!
ワンセグアンテナ唯一内蔵で
お風呂でもちと見たいので
アンテナ設置が一番の魅力で変えました。
今のところ折れてないです(笑)
あとは
富士通慣れてるのあって
富士通してます。
ふせたら音止まる機能や
なぞってコピーなど
何気に便利なんです。

レスポンスも
F-01Fに比べて
格段に速いです!
通話もはっきり聞こえて
すごい聞き取り易いです!
けど、
電池持ちが
ちと短いです。
朝フル充電で
電話、メール、ラインやって
夜遅くには充電不可欠なります。

XperiaZ5は
すいませんわからないです。

夜遅くまで
長い文章
すいません。

書込番号:19402431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/12/14 01:42(1年以上前)

簡潔に言いますと、premiumのほうが良いと思います。

書込番号:19402440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/14 01:54(1年以上前)

バッテリー持ちはZ5でも使用環境にて大きく差が開く様です。
http://ascii.jp/elem/000/001/089/1089345/index-4.html

連続で動画を見る場合はZ5 Premiumが最後になり、記事の内容を鵜呑みするのならば通常のちょこちょこした使用方法ならバッテリー量が多いZ5 Premiumに分があるそうです。

またレスポンスですが、アニメーションを切れば体感出来るかもしれません。残念ながら私もまだF-02HとSH-01Hを触れていませんから何とも言いにくいのですが、レスポンスに関係する最低限のスペックは昨今のスマホには備わっていますから後はメーカーの意図したチューニングの差でしょう。
アニメーションを切っているZ1と同じくアニメーションを切っているZ5ではZ5の方が俊敏なレスポンスだと感じられました。もたつきがないんですよね。(ただ4Kディスプレイになるとどうなるかは分かりませんが)
arrowsがどの様な制御を行っているかは分かりませんが、Z5というかsonyのスマホはバッテリー残量によってSoCの性能を落とすという制御を加えていない様ですからレスポンスはバッテリーが尽きるまで変わりません。悪く言えばバッテリー減らずに粘るという動作はしません。

物理的にバッテリーを消費する量が多いSoCを搭載しているZ5シリーズ(Z5Compactは減り難いかもですが)は不利でしょう。
バッテリー持ちを気にするようならばZ5は避けた方が安全である可能性があります。
私的な感想で言えばZ5は尖っている感じですね。バランスタイプではありません。明暗ハッキリしています。
ゲームをするとガンガン減り、使わなければ減らない、当たり前だろって感じですがその差が以前のスマホよりはっきりしている気がします。

カメラをメチャクチャ重要視している訳ではない様でしたらバッテリー持ちを重視しF-02HやSH-01Hに目を向けてもいいかもしれませんよ。

書込番号:19402456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/14 02:08(1年以上前)

>ある市の公務員さん

私も同様にかなり悩みました。
デモ機を試用するまでは、F-02Hに決めていたのですが、最終的にSO-01Hを購入しました。
DSで、デモ機の2機種の場所を行ったり来たりしていたのですが、
店員の人が1台を外して並べてくれましたので、比較することができました。
もし、同じことができるのでしたら、並べて同一画面を比べることをお勧めします。
どちらが良いということではなく、色合いの好みがあると思います。

F-02Hを所有しているわけではありませんので、2機種の優劣は語れませんが、
SO-01Hについて申し上げます。

バッテリーについては、前機種SH-01Fより若干悪いと感じます。
それでも私の場合は、丸1日は持ちますし、充電を忘れてギリギリ2日持ったこともありますので、
ほとんど気にしていません。
発熱に関しては、すごく熱いとは思いません。使っていれば温かくなりますが、SH-01Fより熱くはなっていないと感じます。

セキュリティーですが、私は、スマホを机上に置いて使うことが多いのです。
SO-01Hの指紋認証は、置いた状態で指2本を登録させていますが、きちんと認証出来ています。
虹彩認証だとスマホを持ち上げなくてはいけないので、使う環境でとちらが使いやすいかになります。

SO-01Hでは、スマートロックという機能があり、ロック画面からスライドだけで解除することができます。
設定できる項目がいくつかありますが、私は、
Bluetooth 機器を接続している時(信頼できる機器に登録)と
自宅にいる時(信頼できる場所に登録。GPSはONにしなければなりませんが。)
を設定しています。
この2つのどちらかの条件の時は、指紋認証の必要がありません。

カメラについてですが、オートでしか撮らないカメラ音痴なのですみません。
ただ、カメラの起動はSO-01Hの方が早い気がします。
デモ機では、カメラのアイコンを探すのに時間がかかりますが、
SO-01Hは、カメラキーを長押しすれば、起動しますのでアイコンを探す手間がかかりません。

解りにくい文章ですみません。

書込番号:19402482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/14 22:15(1年以上前)

>bearでぶさん
 返信、ありがとうございます。
 また、お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

 使い方次第だと思いますが、やはりバッテリーはそんな感じなんですね・・・。
 F-01Fで私の場合だと、2日間は大丈夫だったので。
 機能と電力消費のバランスは難しいのでしょうか。

 実際に使っている方の意見、参考になりました。
 ありがとうございます。

書込番号:19404784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/14 22:18(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
 返信、ありがとうございます。
 また、お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

 微々たる差ですが、プレミアムは2年間使用で考えると高いかな、と。
 今のところ、候補としては考えておりません。

書込番号:19404800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/14 22:26(1年以上前)

>sky878さん
 返信、ありがとうございます。
 また、お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

 私の友人も似たようなことを言っていました。
 そうなんですよね、使えば使った分、消費しやすいアプリを使えば尚更、
 バッテリーなんてあっという間に減ってしまうんです・・・当たり前なんですけどね。
 設定等詳しい人間ではないので、私ができることといえば、無駄なアプリは入れない、
 画面をつけっ放しにしない、(その端末の)エコモードなど設定をする程度です(-_-;)

 カメラは重視している訳ではないのですが、やはり家族を撮影するのに少しでも
 キレイにという気持ちはあります。

書込番号:19404836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/14 22:35(1年以上前)

>いつの間にかオジサン世代さん
 返信、ありがとうございます。
 また、お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

 同じように悩みながら、結論が出た方の意見、参考になりました。
 使い方次第でしょうが、バッテリーは最低2日間はもってほしいですね。
 カメラは私も「オート専門」みたいな素人ですが、モックを触って比べた感じでは、
 AQOUSがシャッターが切れるのが一番早くて、arrowsとXperiaは同じ位に感じました。

 皆さんの意見を聞いて、ますます悩みそうです・・・。

書込番号:19404880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-02H docomoの満足度5 photohito 

2015/12/15 15:21(1年以上前)

富士通の携帯は赤外線がありますが
SONYの方には赤外線が無いのでリモンコとして使うことも出来なければ
データー関係を赤外線で送ったりも出来ません
写真や電話帳などを友達同士で交換することも出来ませんし
自分の前の携帯から赤外線で…ということもSONYは出来ませんよ!
実はこれってけっこう使ったりするので富士通で慣れてからいざ無い機種にすると結構気になったりします。

今の携帯って昔のガラケーの赤外線と比べると恐ろしいほど早いですし大量に送受信が出来るんです。
さっと携帯を近づけてボタンをポチっと押して終わりです
これがどれだけ便利で有難味を感じさせてもらったことか…
なので富士通が断然お得です。
値段も3万くらい違いますしコストが低く実用性が高いのは富士通ならではですよね^^
あとSONYの方は軽いフリーズが起きます!
810搭載していても一瞬固まったりしてはいいCPUを入れても無意味です
その点富士通はそれがありません!

やはり、CPUが全て…というわけではないですよね。
端末との相性が大きいと思います
スペックを下げたとしてもフリーズせずに快適に動作をする方が使う側にとっては使いやすいですから。
例えると日本車とアメ車の違いといったところではないでしょうか?
あちらの方はエンジンは大きいですが燃費(電池の食い)が悪いです
国産の富士通は電池持ちは申し分ありません
こういった細かい所1つ1つ行き渡っている職人が作り上げた一品であると思っています^^

それにSONYって俗に言うソニータイマーというものが備わっているのでなんかヤですねー
期限過ぎたら壊れるとか地雷みたいですよ(笑)
カメラだってそんな自慢できるほど凄いとは思えませんよ
携帯で見たらどっちが凄いなんて判別出来ませんし人の目ってそこまで良くありませんから…
4Kだって対応してるサイトは少ないですし見れる機会なんて数少ないですし
それにそんな重たいファイルを何かと入れたり広げたりとか携帯なんかで?
って冷静に考えるとほんとに必要?って思っちゃいます^^;
まあそんなもんなんですよ。

書込番号:19406557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/15 18:11(1年以上前)

xperiaを持っているらというわけではありませんが、ソニータイマーだとかそういう書き込みはどうなんでしょうかね。
そんなバカげた話を持ち出したらどのメーカーでも過去の製品の評価を無視して語れないでしょうに。

またプチフリも出ていません。出ているのはCompactの方ではその様な方向があるようですが、もう修正が入ったようですね。
何よりプチフリが出る状況が分からなければ何の参考にもなりません。例えばホーム画面の操作でフリーズが出る、アプリを使うとフリーズが見られる、だと、前者の場合はメーカー側の修正待ち、後者の場合はアプリ側の問題の可能性もあります。
こういう使い方をしてこうするとスロットリングの影響か何かで全体的にフリーズが見られるよとかなら参考になりますが、その様なザックリした書き方だと使った事がないのね。程にしか捉えられません。

月サポが入ったとしても3万も違いは出ないし、ましてや元の値段も3万も違わない。。書かれている事がチャランポランです。

さて本題ですが、暗所の撮影が多いならSO-01H>F-02H>SH-01Hという順になりそうですね。
http://buzzap.jp/news/20151025-xperiaz5-nexus5x-iphone6s-aquoszeta-arrowsnx-camera2/
暗所でなければさほど差はないのではないか?と思います。と言ってもディティールなどでは差が出てしまいますね。

使用方法でバッテリーの持ちは大きく変わってくると思いますから何とも言えませんが、2日使いたいというのであればSO-01Hは外した方が安全かな...という気がします。

書込番号:19406925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/17 22:44(1年以上前)

>CT鬼ワードさん
返信、ありがとうございます。
 また、お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。

 確かに富士通の便利さは使ってみて初めて分かるものだと思います。
 ただ、個人的にはXperia(SO-03D)を使っていた時期もあり、ソニー自体も
 いい端末だと思いますよ。
 だからこそ、arrowsとXperiaで悩んでいる訳で・・・。

 Z4は熱問題がありましたし、F-02Hも初期不良のことが掲示板に書いて
 ありました。
 高性能になればなるほど、使う人が増えれば増えるほど色々な意見も
 出てくるだろうし、好き嫌いもあるのだと思います。

 

書込番号:19413724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/17 22:51(1年以上前)

>sky878さん
 2回目の書き込み、ありがとうございます。

 カメラは・・・さすがはソニーといったところでしょうか。
 他のサイトでもXperiaの方が総じて評価が高かったように感じます。
 ただ、バッテリーの指摘があったように、やはり同じ使い方でもarrowsの方が
 持つようなので、私の使い方や優先度からすればF-02Hかな、という気持ちが
 大きくなってきました。

書込番号:19413750

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)