端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年12月12日 00:00 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年12月10日 21:18 |
![]() ![]() |
31 | 11 | 2015年12月7日 15:07 |
![]() |
96 | 8 | 2015年12月6日 20:13 |
![]() |
6 | 3 | 2015年12月6日 16:29 |
![]() |
22 | 10 | 2015年12月6日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
タイトル通りなのですがarrowsにするかAQUOSにするか悩んでます。
・画面の大きさ
・充電の持ち
・レスポンス
・防水、SD
上記をスマホで重視しています。
こちらの機種は虹彩認証がとても便利そうで気になってるのですが、充電の持ちに関してはここを見ているとイマイチなのかなと感じます。
実際に使っている方、充電は持ちはどんな感じでしょうか?
書込番号:19393112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

歴代富士通機種ばかりを使っていて、AQUOSを良く知らないのですが参考までに
・画面の大きさ
十分すぎるくらい大きくて綺麗です。
HD画質の動画は綺麗で、アンテナ持ち運び不要のフルセグも綺麗です。
ただ、メニューボタンが殆ど右上になり片手での操作で指が全く届かなく、画面下の左右どちらかの端に寄せるスライドディスプレイのボタンを押す手間が増えました。
この新しくなったスライドディスプレイのボタンも届きにくいです。(両手なら問題ありません)
・充電の持ち
発売日購入後しばらくは電池持ちが悪いかな、と思いましたが、バックグラウンドのデータ通信を制限したり、あらゆる節電設定をしていたので今日は電池持ちがいいと感じました。
電池がこなれてきたせいかもしれません。
ただ、使えばそれなりに減りが早いです。
・レスポンス
いいですよ。
前機種はAndroid4.4のF-01Fを使っていましたが、全体的に1.3倍くらい早く動作します。
・防水、SD
過去に富士通防水機種で水濡れ反応の経験があるので、防水はあまり当てにしていません。
雨の日に水濡れを気にせず使えることと、
テーブルの上に置いている時、水やコーヒーがかかっても大丈夫だろうな程度の認識です。
まだ水道で丸洗いはしていません。
SDカードに関しては随分便利になりました。
Android4.4ではSDカードへの書き込みに制限があったので不便を感じていましたが、
この機種は写真や動画のファイル移動やコピーで不便に感じた事は皆無です。
大容量のmicroSDXCに対応しているので便利だと思います。
自分は前機種で使っていた東芝microSDXC64GBを問題なく使っています。
虹彩認証は慣れてくると一瞬でロック解除になり便利ですが、
自分はスマホを顔の前まで持ってくる前にロック解除できてた指紋認証のほうが使い勝手は良かったです。
詳しくはレビューを書いております。
時間があれば再レビューしようと思っています。
Wi-Fiの掴みは早いですし、VoLTE端末同士の通話は凄くクリアで聞きやすく、繋がるのが早いです。
書込番号:19393749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

項目ごとに回答ありがとうございます。
バッテリーは使い方次第という感じなのですね。
アンテナ不要でフルセグが見れるのは魅力的です。
あともう一つ質問なのですが、AQUOSやXperiaのようにテンキーを左右どちらかに寄せる片手モードのようなものはありますか?
書込番号:19394145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高さ、幅、左右寄せ全てあります。
その都度変更可能です。
文字の種類は今の所2種類みたいですが、カスタマイズ性は豊富だと感じました。
書込番号:19394171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種でも出来るんですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19396102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ガラケーから初のスマホとして本機を購入して4日です。
バッテリーの減りが早いような気がするのですが、こんなものなのでしょうか?
不要なアプリはアンインストールし、使用時は常にバッテリーセーバーONの状態です。
また、モバイルWiFiルーターを持っているので、基本的にWiFiを使用してます。
常駐しているのは目覚まし時計のアプリくらいです。
夜間に充電をし、朝は充電100%の状態で通勤時に30分ほどSNSやLINEを使用。
仕事中8時間程度は電源を切っています。
帰宅時に朝と同じく30分ほどSNSやLINEをして帰宅すると、残量80%くらいになるのですが、これは普通の状態ですか?
0点

>fukurou45さん
私もこの機種を使ってます。
メールやLINEで受信を受けるとバッテリーは減ります。
使わない時は、自動(30秒)で画面が暗くなる設定にしています。
普通だと思います。
スマホ全般、ゲームや動画は向かないかも
書込番号:19392577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホならそれで普通かなと思います。
ガラケーからの移行だと違和感を感じるかもしれませんが、残念ながらそれがスマホというものです。
書込番号:19392875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fukurou45さん
ガラケーにはアプリはありませんでしたが
スマホにはアプリがあります。
スマホの中で起動しているアプリもあるようです。
だからバッテリーが減るのが早いみたいですよ
書込番号:19392903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>桃華1さん
お返事ありがとうございました。
この程度の減りは普通なのですね。
同じ機種を使っている方からのお返事を頂けて安心しました。
>雪割桜さん
最近は初期に比べて電池持ちが良くなったと聞いていましたが、それでもこの程度なのですね。
iPadと併用しているせいもあって、余計にそう感じるのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:19393041
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
バッテリーが長持ちするとのことで購入しましたが、何も操作しておらず、すべてのアプリやネットを終了させた状態(□ボタンの画面で消去済み)でバッテリーセーバーもONにしているのに、夜間約6時間で15%も減ってしまった。メールやLINEの受信もありません。画面の明るさも購入時より暗めにしています。そんなものですか?他に設定する項目はありますか?よろしくお願いします。
書込番号:19379965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

夜間で何も操作していない、という状況でしょうか?
>画面の明るさも購入時より暗めにしています
との事から、多少、何かの操作をしているのかも・・・とも読みとれます。
私は寝てる時に充電しているので、実際にテストはしていませんが、そんなに悪い数字にも見えません。経験からして、2年前のF-01F時代よりバッテリー持ちは悪くなってると体感してます(まー、スペックやらなんやらで仕方ないと思いますが)。
とりあえず、Battery Mixなどのアプリを入れてみて、何がバッテリーを消費しているか確認してみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:19379992
2点

返信ありがとうございます。
夜間で何も操作していません。
画面の明るさは購入してすぐに設定しました。
夜間には画面も付けていません。
アプリで確認してみます!
書込番号:19380002 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

単なる待ち受け状態で夜間何もしてない。つまり、電池消耗の大きい画面点灯もしてない。
にも関わらず電池消耗が大きいとなると、よほどバックグラウンドで何か大きなアプリが動いてるか、端末の設定で何か機能が動作してることぐらいしか思い当たりません。
電池消耗の大きいアプリが何か確認すれば原因究明は早いかも。
書込番号:19380105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hirpinさん
え?!何も設定してなくて、そんなに減ります?!
私の端末はタスク切った状態ですが、バッテリーセーバー設定無し、Bluetooth・GPSオフ、明るさ自動、Wi-Fiオン、きせかえホームアプリ利用、アンチウイルス兼タスク管理アプリ常駐で、夜間約6時間で通知7件あっても6%の減りでしたけど…
裏で動いてしまってるアプリでもあるのでは?
早めに調べた方がいいと思います。
書込番号:19380114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
いろいろ確認してみましたが、ドコモアプリケーションマネージャーというのがデータ量が多く、夜間動いていたかはわかりませんが、バックグラウンドで動かない設定にしてみました。
あとマルチコネクションを切ってみました。
これでいいのかはわかりませんが、様子を見て駄目なら、ドコモショップに行ってみます。
書込番号:19380185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hirpinさん
先程の投稿に追記
マルチコネクションもオンにしたままです。
DSに相談された方が早いかもですね。
早急に改善策として何か試されたいなら、151に連絡でもいいと思います。
書込番号:19380332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日当日
F-02H購入しました。
昨夜からスタンド使っての充電して
朝100%満充電確認して
今78%です。
前のF-01Fよりか
ちょっと持ち悪いような…
まー、新しいので威力発揮できてないのかなぁ〜…
ちょっと様子見した方がいいですね。
ちなみに
プライバシービュー機能付いてないんですね…
グーグルプレイから無料アプリダウンロードしかないんですね…
書込番号:19380944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種特有の事象ではありませんが、あんしんセキュリティのフルスキャンをスケジュールで深夜に実行していたりしませんか?
普段、充電しながら寝て、朝起きたときには100%の状態で使って居るので、長い間気づかなかったのですが、夜勤の時にスマホ弄っていて気づきました。
他にバックアップアプリなど、スケジュールで深夜に実行させているものがあるかもしれませんよ。
書込番号:19382912
5点

夜間に液晶を消灯して電池が減るのは
アプリが動いた。
ライブ壁紙が悪さしている。(これもアプリですが)
になるかと思います。
前者はけべっぐさんの言うとおりかと思います。 または、ぎんじ@ステップZさんの言うとおりバッテリーミックスで調べてみるのがよいかと思います。
後者は粗悪なライブ壁紙として、画面OFF時でもCPUを動かし続けるものがあります。
ライブ壁紙等も切り替えてみては如何でしょうか。
書込番号:19383376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございました。
けべっぐさんの言われた通り、あんしんスキャンが毎日深夜に動いていたようです。設定を変えました。お騒がせしてすみません。
書込番号:19384138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決というか、電池消耗の理由が分かって何よりでした。理由が分かればその対策もできるし、できないまでも何が原因か分かってるのと分かってないのでは気持ち的な問題としてすっきりしませんからね。
書込番号:19384154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
F-07Eのディズニーモバイルからの機種変更です。画面をタッチする時に指先にブリッブリッと振動がします。「はっきりタッチ」設定ではオフにしているはずなのですが、なぜでしょうか?泣
この振動は、個人的にストレスです。。。
24点

>ヨークシャーさん
バイブOFFしましたか?
書込番号:19379956 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

バイブOFFにしているのです。
色々調べているのですが、分からないでいます泣
書込番号:19380316 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

文字入力のときですか?
もしそうであれば、
設定→文字・言語・入力→Super ATOK ULTIUS→操作音・バイブ
で“キー操作音”のチェックを外してみてください
書込番号:19380795 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

キー操作音じゃなくて、
キー操作バイブ ですね
失礼致しました
書込番号:19380799 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Genesis126さん
キー操作のチェックをはずしたら、振動しなくなりました!!
良かったです!!
本当にありがとうこざいました!
DSになかなか行く事が出来ないので助かりました!
書込番号:19380870
6点

なるほど
汎用的なアプリ設定ではなく
メーカーのカスタマイズアプリの方の設定を弄らないといけなかったんですね
細かいけどこれも嫌な問題ですね
関係ありそうなアプリを総当たりしないといけない
書込番号:19380948 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヨークシャーさん
左様でございますか!治ったようで安心しました!
設定が本当にややこしいですよね
ここがAndroidならではですね
私はAndroid4.4のF-01Fから乗り換えため、ホーム設定で既に手詰まりです笑
以前はホームでナビゲーションバーの右を押すとホーム設定や設定等のメニューが表示されたのですが今機種はどうしても四角マークのままで設定はいちいち通知バー右上のアイコンからショートカットしています どうにかして変えられないかなぁと
書込番号:19381586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Genesis126さん
Androidがと言うより
メーカーのカスタマイズがだと思います
すいません
書込番号:19381962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
現在、SH-01Fを使用していますが、最近、おかしな動きをするようになってしまい、
SO-01H、SO-03H,、F-02H のどれかに機種変更しようと検討しています。
F-02Hが第1候補なのですが、近くの店舗にホットモックがなく、購入された方に教えて頂きたいことがあります。
ちなみに第1候補の理由ですが、
・ コールドモックしか触っていませんが、デザインが好み。XperiaやZETAのようなフレームではなく、
背面からサイドに継ぎ目がない。
耐キズにも優れていそうなので、初めてカバーなしで使いたいと思いました。
Xoeriaでは、カバーなしで使う勇気がありません。
・ 冬は、指先が乾燥して血が出るほど荒れてしまい、ハンドクリームを塗って、バンドエイドをすることが多々あり、
指紋認証では不便。
・ TVはほとんど見ないのですが、いざと言うときに見れないのは困るので。
教えて頂きたい事は、
1. ドコモの取扱説明書を読んだのですが、「タップで画面OFF」の設定項目が見つかりませんでした。
タップでONの項目がありましたので、こちらにあるのでしょうか?
2. スピーカーの音量について。「大きい」とレビューされている人がいらっしゃいますが、
他の人のご意見はいかがでしょうか?
3. スライドインに登録できるアプリに制限などはありますでしょうか?
4. SH-01Fは、ハードカバーをしていますが、F-02Hでしたらカバーなしで使うつもりです。
使用するうちに細かいキズは付くと思うので、キズが目立つようになったらハードカバーを付ける予定です。
薄くて良い商品がありましたら、教えて下さい。手帳型は考えていません。
5. コールドモックと実機に質感や色の感じに違いはありますでしょうか?
(ホワイトとアイリスグリーンで決めかねています。)
よろしくお願いします。
2点

>いつの間にかオジサン世代さん
私もsH-01Fからの機種変更です。
IrisGreenを発売日から使用していますので、私の判る範囲でお答えさせていただきますね。
@画面offは画面上部からスライドして出てくるツールバー?ステータスバー?の所にありますよ。
A音量マックスの状態でSH-01Fと比べると大きいです。個人的には大きい方が助かるので機種変更してせもちろん調整出来るので問題なしです。
B結構な数登録出来ます。一カ所だけではないので(笑)
C私は手帳型使用なのでわかりません。
D質感や、色味は特に違いはない様に感じました。
書込番号:19381154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れーいちぇるさん
ご回答をありがとうございます。
スマホをタイマーなどで使うことが多いものですから、音量がちょっと不安でした。
SH-01Fより大きいとのお答えを頂き、不安がなくなりました。
仕事で使うアプリをスライドインに登録出来たら、かなり使い勝手が良いと感じていましたので、
こちらも解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:19381194
0点

>れーいちぇるさん
画面OFFの設定は、ツールバーの中にあるとのお答えありがとうございます。
私の取扱説明書の読み方が足りなかったようで、お手数をお掛けしました。
テーブルなどに置いて使うことが多いため、タップでOFFできる機能は助かります。
本体の質感や色合いに違いがないとのお答えでしたので、
小キズや凹みが目立たないであろうアイリスグリーンが良い気がします。
でも、先々ハードカバーをつけるならホワイトが無難な気もして、
結局、決めかねています。
ご回答を頂き、ありがとうございました。
書込番号:19381224
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ヨドバシで予約し、昨日10時に店舗へ。手続きが完了し、帰宅途中で虹彩認証を試したところ・・・ん?目が映らないでエラーになるね・・・。
ドコモショップで不具合確認し、ここで交換も可能と言ってもらえましたが、ヨドバシでフィルムも貼ってもらった為、もう一度ヨドバシへ行き、交換してもらい、フィルム貼ってもらって、ここで14時。最初から何か不安が・・・。
・・・と前置きが長くなりましたが、購入された皆さん、サクサク動いてますか?
確かにほとんどは問題なく動いてはいます。
僕はそんなにゲームをたくさんやる方ではないのですが、唯一、ズーキーパー(ブロック消し系のゲームです)だけは、未だに飽きずによくやっているのですが、ブロック(!?)を消し、上からブロックが落ちて来る時、なんかスムーズではなく、ひっかかってるというか、カクカクするというか、画像処理(!?)がうまくいってない気がするのです。
F-01F、F-02Gでは、そんな症状は全くなかったので、スペックが足りてないという事ではないと思うのです。
一度、アプリを消し、再インストールしても変化なしです(完全初期化はまだしてませんが・・・)。
もちろん、バッテリーセーバーは使用していません。今までのように、細かい設定ができる「エコモード」はないようですし・・・。
ちなみにですが、ホームはNXホームを使用していますが、時々、「エラーで終了します」が出たりするんですよね。
これらの事が重なり・・・もしかして、今回の機種はできの悪い子なのかも・・・と。
皆さん、問題なく動いていますか?
5点

>ぎんじ@ステップZさん
普通にサクサク動いてますよ
ダウンロードの速さには驚きです。
書込番号:19377915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません
そのアプリは正式にこの端末に対応してますか?
OSバージョンx.x対応などでなく
この機種の型番などです
たぶん調べていると思いますが
失礼しました
書込番号:19377965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
> 桃華1さん
そうですか。問題ありませんか・・・。僕のだけなのか、このアプリだけなのか・・・。たぶん、ゲームのように動きが速くなければ問題なさそうなのです。
> かわしろ にとさん
一応、Google Playの中では「お使いの端末に対応しています」と表示は出ているので、対応しているかと思います。
同じゲームをやられている方、他のゲームでも、画面の動きが速いゲームなどやられている方はどうでしょうか?
そもそも、何か設定を忘れているとか、思い当たるフシがあればご教示ください。
書込番号:19378199
4点

>ぎんじ@ステップZさん
使用して二日目です。
ホームはきせかえホームアプリを使ってます。
アンチウイルス兼タスク管理アプリ使用で、通知出たらブースター使い、気がついたときに端末のタスクを終了させてます。
マルチコネクションもonで、常にWi-Fiも使ってます。
特に端末の設定などは変えてないです。
ぼくとドラゴンやってますが、全然問題なくサクサク快適に使えてます。
カクついたりは一度もありません。
書込番号:19378511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぎんじ@ステップZさん
連投失礼します。
先程書き込みしたあと、同一のものではないかもですが、対戦ズーキーパーをインストしてやってみました。
カクつきと仰っていたものは判りましたが、よーく見ていないと判りませんでした。
初めてやったのですか、全く違和感なかったですし、よーく見ないとわからないほどのカクつきの様ですので、もしかするとアプリ側の仕様ではないかと思っております。
あくまでも個人的意見、感想です。
書込番号:19378571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど
大変失礼しました
Googleプレイのその案内は完全対応なのか
一応起動できる具合なのか気になりますね
他のすれでのはなしですが
ダウンロードが
Googleプレイなのか
それ以外からかは分かりませんが
ダウンロードした後動作がおかしいと書き込みがあり
アプリの元に問い合わせたら
対象外機種だった件もあります
書込番号:19378857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Playストアに対応機種の一覧が記載されていますが、3年以上前の端末だけのようです。多分、Lollipopに対応していないのではないでしょうか?他のゲームでは、サウンドがらみで動作異常が起きていたものがあったので、サウンドを禁止するか開発者向け設定でサウンドプレイヤーを変更することで改善するかもしれません。
書込番号:19378918
0点

大変な思いをされましたね。
自分のはサクサクというよりキビキビ動いています。
開発者向けオプションの3つのアニメーションの設定をオフってるので当たり前ですが。
設定→端末管理→端末情報→ビルド番号を連打すれば戻ったところに開発者向けオプションが現れています。
その中の真ん中よりやや下にある
・ウィンドウアニメスケール
・トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール
をオフにしたあと端末を再起動して終わりです。
再度ビルド番号連打で元に戻せますので一度お試しになってみてはどうですか?
NXホームの件は自分もちょくちょくなりますね。
F-01Fでもなっていました。
ゲームはツムツムしかしません。
アプリを70個位いれてるので仕方ないと諦めています。
書込番号:19379771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、色々ありがとうございます。
>れーいちぇるさん
わざわざインストールまでしてお試しいただいたようで、お手数をお掛けしました。恐らくそのゲームであり、恐らくれーいちぇるさんが感じた症状かと思います。
確かに多少の症状であるのですが、昔から遊んでおり、旧機種(F-01F、F-02G)では問題なかった事から、このちょっとが気になってしまうんですよね(^-^;。新機種になったのに動きが悪くなるってのは、残念といいますか・・・。
>かわしろ にとさん
>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
皆様のご意見、アドバイスを元に考えると、「機種依存」のような気がしました。
1.F-01F、F-02Gでは問題なかった事。
2.F-02Gは数日前のOS Ver.UPでLollipopしましたが、この状態で気になる事はなかった事。
3.嫁のSH-01Hでも、気になる事はなかった事。
4.れーいちぇるさんにテストをしていただき、同じ症状を感じた事。
・・・となると、はやりOSチューニングとかのレベルで、素人では手が出せないレベルで、SH-02Hの問題と感じました。
>おとじぃさん
試してみましたが、残念ながら改善はみられませんでした。ブロック消し系のゲームでして、連鎖なしとか2〜3連鎖ではあまり感じないのですが、いわゆる大連鎖ができると、カクツキが大きくみられる感じです。
NXホームはそうですか。私は今回富士通3機種目でしたが、この症状は今回初めてだったので、他のアプリとかの愛称とかが関係しているのでしょうか・・・。
皆様、本当にありがとうございました。結果がはっきりしないまま自己完結で申し訳なく思いますが、上にも書いた通り、素人がどうにかなる問題でもなさそうなので、できるだけ気にしないようにこの機種を楽しみたいと思います。
願わくば、ここらの問題を富士通が発見し、ソフトウェアアップデート等で修正される事を・・・。
書込番号:19379977
0点

んー
この端末メーカーと言うより
アプリ側でアップデートしてもらうかたちですかね
きりがないので
書込番号:19380229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)