端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2017年5月6日 08:28 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2017年4月10日 19:25 |
![]() |
8 | 2 | 2017年4月1日 17:55 |
![]() |
32 | 16 | 2017年2月10日 20:30 |
![]() ![]() |
260 | 30 | 2017年2月1日 21:08 |
![]() |
15 | 5 | 2017年1月15日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

107%って表示してますが、100%超えるのは変ですね。
スパイク状の髭が出て落ちてますね。
機種が違う(03H)けど、今見たら、うちのも似たスパイクが出てバッテリー残量がゼロまで落ちてますね。
ただし、自動的に休止してるのか、シャットダウンをした記憶が無いです。
問題無く動いてます。
使ってて勝手に急にシャットダウンしたりしてますか?
書込番号:20630520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返事ありがとうございます。
普段使っていて問題は特にないですね。
よく報告あるように、時々ゲームやyoutube見てるとき発熱して、画面が暫く真っ黒になって再起動することがありますね。
書込番号:20630689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SNSアプリ見てましたら、いつものごとく勝手に再起動して、電池使用量治ってる感じでした。。。
書込番号:20630743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


再起動後は安定したしたが、発熱後勝手に再起動は相変わらずです。。。
書込番号:20633526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>turbo555さん
昨日のソフトウェア更新を適用しました。
電池表示は正常になったように見受けられます。
まずは更新されてはいかがでしょうか?
書込番号:20781660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日のソフトウェア更新は適用済みだったのですが、同様の異常が発生しました。
※画面の値が100%を超えていた。
一度シャットダウンしてから起動したらそれ以降は問題ないようではありますが、
ソフトウェア更新では直っていないんじゃあないかなーという印象でした。
まぁ再現もしていないので何とも言えませんが。
書込番号:20803332
0点

>Wind of Hopeさん
アップデート直後は、なおったと思いました。
しかし、先ほど電池表示画面で確認しましたが、確かに以前と同じように変な表示でした。。。
致命的な問題とは思いませんが、どこかのタイミングで改修されるといいですね。
書込番号:20805998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー表示が気になったのでまめに見るようにしていたら、
どうもしょっちゅう(いつも?)表示がくし形になっています。
100%を超える表示、なのは一回だけだったのですが、ギザギザ表示は気になりますね…。
特にバッテリーの持ちが悪くなったわけではないので実害はないようではあるのですが。
書込番号:20825282
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
最近ドコモメールを受信出来なくなるほど容量が一杯になってしまったのですが自分はそんなにアプリを入れていないため、おかしいなと思いながらストレージを見てみると20/21Gとなっていました。(画像を参照してください。)
富士通の公式ページによるとこの端末のストレージ容量は32Gだそうですが、私の端末は21Gしかないようです...
この端末が不良品なのでしょうか?
それともなんらかの不具合があるのでしょうか?
解決方法が分かる方、また少しでも何か情報を知っている方、教えて頂きたいです。
書込番号:20806861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正常です。
ユーザ領域 / ストレージ = 21.45 / 32
って表示してほしいですね。
ややこしいから、分母の部分は省略してんだと思います。
それよりも、4GBのmicroSDの方がとても気になります!
書込番号:20806955
1点

32GB表記の実容量は約29.5GB
さらにアンドロOS等システム領域の分が大体8GBくらいなんでしょう
画像の内部ストレージのところタッチしたら何が容量食ってるのかわかるはずですけど
書込番号:20806986
3点

うちにある非キャリア機のAndroid 6.0の端末見ると
多分システム領域4.5-5GBくらいなんですけどね
8GBも使えないのってちょっと多いなあ
キャリア機だからでしょうか
書込番号:20807020
3点

>at_freedさん
回答ありがとうございます。
もし32Gなのであれば、下の注意マークが付いているバーにもう少し余裕があるのではないでしょうか...?
また、もし32Gならドコモメール程度は受信できるのではないでしょうか...?
4GのSDカードについてはどの様に気になるのでしょうか?
質問ばかりになってしまいすみません。(^_^;)
書込番号:20807036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こるでりあさん
回答ありがとうございます。
OSの分が差し引かれて表示されるのですね!
確かにドコモの場合はアンインストール出来ないアプリが多くあるのでその分も含めて8G使われてるのかもしれません...
少し解決できたような気がします、ありがとうございました!
書込番号:20807076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちにあるやつ
富士通 arrows M03 ストレージ16GB 実容量約14.7GB
データほぼ何もなしプリイン以外アプリ一個
1.98GB/9.4GB
内訳確認してみるとアプリ合計が1.92GBで大きいのは大体google系のアプリかな
書込番号:20807090
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

>録音しても、再生しても音声が小さくて・・・
「再生しても」というのは、YouTubeなどの音声の事でしょうか?
「小さい音量で録音された音声が小さく再生される」のは仕方が無いので、どういうことなのか良く判りませんでしたm(_ _)m
例えば、「録音の音量が小さい」のは、「マイクボリューム」の設定が小さいのでは。
後は、「マイクでは無く、スピーカーに向かって話している」とか...(^_^;
<正面下の「docomo」のロゴの下にあるのは「赤外線ポート」と「インカメラ」で、「マイク」は、底の部分にあります。
>音を大きく拾ってくれるアプリはありますか?
今お使いの「ボイスレコーダー」のアプリって何ですか?
<同じアプリを勧められても意味は無いですよね?(^_^;
書込番号:20777489
2点

>名無しの甚兵衛さん
回答、ありがとうございます。
書込番号:20785122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
F-02HをPCに接続して、SDカードのファイルに音楽を入れようと思ったのですが、一部のファイルが表示されません。「Music」というファイルの中に39個ファイルがあるうち、4個しか表示されない状態で、隠しファイルの表示をしてもSDを挿しなおしてもダメでした。
また、音楽だけに限らず、撮った写真が入ったファイルもPCでは表示されなくなって、どうにもできなくなってます。
さらに、最近になって気づいたのですが、内部ストレージでも同じ現象が起こっています。
前はこんなこと無かったのですが、ここ2カ月くらいずっとこの状態が続いています。故障なんでしょうか?
7点

ちなみに、SDカードは本体から取り出して直接PCに挿すと、問題なく全部表示されます。ただ、電源を切って取り出さないと、Play Musicのプレイリストが消えてしまうので、できれば取り出したくないのです。
書込番号:20641819
3点

microUSBケーブルのデータ用?なら認識されるのでは?
試した事はないですが・・・
書込番号:20642019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>越乃さん
ケーブルはデータ転送用で、サブのF-10Dでは問題なく使えています。このF-02Hでも表示されているファイルの転送ならできるので、端末本体の原因じゃないかと疑っていたところです。
書込番号:20642031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Satryonさん
USB接続後、上からスライドさせて通知領域を表示させた中に、USB接続の用途の選択が表示されます。デフォルトでは充電になっているので、ファイル転送に変更すれば中身が表示されると思います。
書込番号:20642390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハッポギさん
説明が足りなかったです。すみません。
それをやった後に中身は表示されたのですが、その中のファイルが一部表示されませんでした。
書込番号:20642528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も1月に接続した時、昨年まで見えていたファイルがPCから見えなくなっているのに気が付きました。
「あれ??」と思ったのですが取り敢えずPCから送りたいファイルがあったのでそれを転送した後、F-02H側から確認すると送ったファイルも既に存在していたファイルも見えて且つどちらも問題なく使えているのでそのままにしましたが、何なんでしょうね??
昨年末〜1月中旬の間にF-02H側は、特にこれといった更新をしていないのでWindows PC側の問題かな??
と思っていました。
F-02H側の問題としたらちょうどF-02Hも更新があったみたいなのでそれで問題が解決したか??
再度、接続して確認してみます。
他の方のコメントを見るとフォルダとか一部のファイルが見えているのでちょっと的はずれな回答の様な・・・
書込番号:20642530
2点

>7gatu-umareさん
やはり同じ症状の方がいたのですね・・・。
少し期待して今月入ってからのアップデートもしたのですが、改善されませんでした。SDカードを取り出せばいいのですが、やはりそのまま使えないのは不便です。
近いうちに、SDカードをフォーマットしてみようかと思っています。
書込番号:20643593
1点

ネットで調べてみたらどうもandroid 6の不具合みたいでnexusでは、既知の事実みたいです。
このF-02Hでは、思うに昨年の11月にあった更新をあててからnexusと同じ運命を辿るようになった気がします。
後は、ユーザとしては、この不具合が直るのをじっと我慢して待つしかないようです。
このF-02Hは、ドコモが発表したandroid 7対応機種から外れている為、スマホの必須要件ではないこの症状、果たしてじっと待っても治らない可能性があるのが残念です。
書込番号:20644041
2点

>7gatu-umareさん
F-02HはAndroid7.0へのバージョンアップ予定の製品ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/161104_00_m.html
書込番号:20644230
3点

ほんとだ\(^o^)/
12月9日に追加発表があったんですね
じゃ〜〜〜、気長に待ちますか
因みに自分は、Macbookも持っているのでそっちの方でやってみるかな??
まぁ〜〜〜、Androidの不具合みたいなのであまり期待は、出来なけれど・・・
それにMacbookにソフトも入れなければならないのでまぁ〜〜〜、暇をみてやってみますか
書込番号:20644293
1点

>7gatu-umareさん
なんと!! Androidの不具合だったのですね(・∀・)
とりあえず今フォーマットしてみますが、直らなさそうな感じですね…。
ダメだったら、気長に待ってみることにします。
書込番号:20644376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程、SDカードをフォーマットしてすべて入れなおしたら、ちゃんと表示されるようになりました。ただ、しばらくするとまた見えなくなる可能性もありますので、安心・・・とは言い切れませんが、ひとまず解決しました!!
皆様、回答ありがとうございました。
書込番号:20644831
1点

なるほど、フォーマットという手もあるんですね
でも、内部ストレージは、無理ですね
自分は、F-02H本体で問題なく使えているので暫くこのまま対応を待つ事にします。
書込番号:20645544
3点

とは言ってもこのままにしておいて他に不具合が出ても困るので自分もフォーマットしてみました。
そしたら確かに今まで見えなかったファイルが見えるようになりました。
しかし、64GBのSDカードに約半分のデータが入っているので
それを退避してフォーマットしてまた、元に戻してという作業に結構時間を要してしまいました。
次、また、現象が出てきた時は、素人ながらファイルの出し入れが結構多いので「管理領域がぐちゃぐちゃになってダメになったのかなぁ〜〜〜」と思い立ちましたので今回の作業を行う前に1回デフラグをかけて様子をみてみようと思いました。
何の根拠もない中でやるのでその前にバックアップは、やっておこうと思っています。
書込番号:20646095
0点

>7gatu-umareさん
私は32GBのSDで20GBほど使ってたのですが、確かに時間はだいぶかかりましたね(笑)
とりあえずSDは解決したので、後は内部ストレージですね。アップデートで改善されるといいのですが…。
書込番号:20646137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nexsusのページを見ると1年前位からそういう症状の人がいて且つ未だ治っていないのでandroid 6では、治す気がないのかもしれませんね(^_^;)
後は、android 7に期待なのかもしれませんがそうすると暫くは、この状態なのかな??
少なくとも原因と暫定対応策だけでも教えて欲しいですね\(^o^)/
(対応策がSDのフォーマットだったらちょっとがっかりですが・・・)
書込番号:20646823
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ここ2〜3日?、標準ブラウザやChromeブラウザで検索などでひらがな文字入力すると文字変換前の状態(アンダーバーあり状態)で入力ミス文字を消そうとキーボードの×印をタップするとなぜか直近のコピー操作した文字が貼り付けされてしまいます。
なにか設定など気付かないうちに間違って変更してしまったのでしょうか?
変換確定後に×印をタップした場合は問題ありません。
再起動してもコピー&貼り付け操作後やっぱり同様に挙動がおかしいです。
現在のビルト番号はV16R053Bの最新です。
36点

自分も同様の症状が今日出てまして挙動がおかしいです。
症状が出ていたので丁度書き込みをしようかと思っていてここを開いたらこの書き込みがありましたので自分の状態も書き込みます。
貼り付けとやらないとコピーした文字が普通貼り付けにならないのですが文字を打っている最中に直近にコピーした文字が勝手に貼り付けになってしまいます。
長押しして貼り付けとかはしていないので
特に文字のうち間違えをして消したりしているときにその症状が出ます。
やはり自分もスマホ自体、再起動したりもしましたが改善されません。
この口コミを見て自分だけの症状じゃないことがわかり何かブラウザのネット的に出ている症状のようですね。
書込番号:20339872
26点

>hide5048さん
レスありがとうございます。
同じ症状の方がいて少し安心しました。
と言う事は、なにかしらアプリアップデートのバグ的な問題ぽい気がしましたので、直近でなにか更新したものが無いか思い出してみますとAndroidシステム関係の更新があったような気がしまして、端末管理からアプリケーションを開き、画面上メニューからシステムを表示させると「Android System WebView」が10/27付で更新していました。
なんの知識もありませんが、なんとなくこれが怪しい?
ネットで調べると「Android System WebView」はバージョンを一つ前のに戻すことができるそうなので、思い切ってアップデートのアンインストールを行いましてバージョンを戻したところ、いまのところ症状はでなくなりました。(更新日付は10/27→6/23になりました)
ただし、「Android System WebView」のバージョンを一つ前のに戻すことで、他の不具合が出るかもしれませんから、これが今回の正しい対処法なのか自分には判断付きませんので、もし試してみられるのでしたら自己責任でお願いいたします。
書込番号:20340102
29点

FIND88さんの言うとおりにAndroid System WebViewを前のバージョンに戻しましたらブラウザでの文字変換などが通常に使えるようになりました。
戻し方を書きます。
端末管理からアプリケーションを開き、Android System WebViewを開きます。開いたら右上のメニューを開きますとアップデートのアンインストールという項目が出てきますのでそれをを行えば、アップデート前の状態に戻すことができます。
自分はこの方法で前のように文字がきちんと入力できる状態に戻りました。
参考にしたページです。 http://app-review.jp/android/215188
同じ症状になっている人はぜひ試してください。もちろん自己責任ですが
書込番号:20340790
33点

>hide5048さん
Android System WebViewのアップデートのアンインストールを試していただきありがとうございます。
hide5048さんもアップデート前のバージョンに戻してブラウザでの文字変換などが通常に使えるようになったことから、ほぼ間違いなく今回の不具合はAndroid System WebViewのアップデートが原因だと断定できそうですね。
アップデートのアンインストール操作方法もありがとうございます。
私は前バージョンに戻した後、もしスマホの調子が悪くなった場合はGoogle PlayストアでAndroid System WebViewを手動更新させるつもりでしたが、いまのところ快調です。
元々アップデート前から動作等に問題はなっかったので当たり前といえば当たり前かな?
とりあえずAndroid System WebViewのバグ修正を早くしてもらいたいけど、暫くはGoogle Playストアの設定から「アプリの自動更新しない」に変更してAndroid System WebViewがまた自動アップデートされないようにしました。
アップデートの通知はONのままにして、Android System WebView以外のアプリは手動更新して様子をみようと思っています。
アプリ自動更新設定の操作方法こちらを参考にしました。
http://appllio.com/how-to-stop-auto-update-android-apps
根本解決には至っていませんが現状の回避策としては前バージョンに戻す対処法が有効のようですから、今回のスレッドは一旦解決済みにしますが、またなにか情報等があればレスをお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:20341045
11点

この不具合の症状は何とか解決でき良かったです。
まだ確定ではありませんが自分の場合ブラウザでネットを見ていると割と頻繁に反応がしなくなったり動きがおかしくなりフリーズし再起動しないと駄目な状態になることがありました。
この症状もAndroid system webviewのせいなのかなと思いました。
まだダウングレードしてからあまり使用していないのではっきりとしたことは言えませんがこの症状も一緒に直れば良いなと思っています。
書込番号:20341241 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

F-04GでもなりますからATOKとの問題かもしれませんね。
書込番号:20341862 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>皇09255さん
F-04Gもおかしいですか。
もしも、Super ATOK ULTIASの相性的な問題だとすると富士通以外は問題ないのかもしれないですね。
書込番号:20342578
7点

ドコモへメールで今回の文字入力不具合の件で問い合わせしました。
ドコモからは現在関係部署にて調査中につき、回答まで10日程度掛かるそうです。
また何か進展があれはカキコします。
書込番号:20344365 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ドコモに問い合わせしましたがスマートフォンケアで事象は確認していますが、Androidシステムの問題なのでグーグルに問い合わせしてくれと言われました。
ドコモではわからないと言う最近のおきまりの対応でした。
書込番号:20344634 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>皇09255さん
私もたらい回し対応になるかのな?
いちおうドコモの回答を待ってみます。
書込番号:20345006 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ドコモから返信メールきました。
内容はドコモでも事象確認出来ている以外、現在も調査中の回答でした。
進捗状況を定期的に連絡してくれるそうですが、アップデートなどの根本解決までは時間が掛かりそうな予感です・・
書込番号:20377076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横から失礼します。
僕はこの機種を持っていないのですが、友だちに相談されて気になっていたのでドコモから調査中との回答を聞けてよかったです。
友だちにこの事象を再現してもらった時は思わず笑ってしまいました。
文字を消そうと×を押したらコピーしてたURLがずらーっと出てきたので(笑)
常にこの事象が起きるわけではないので不便とまでは感じていないらしいですが、直ってくれたらいいなって言ってました。
また進捗状況を教えていただけると助かります。
書込番号:20379027
5点

残念なお知らせです。
ドコモから再度返信メールきましたが、調査の結果、対処についての目処が立ってない状況で、現時点では改善を約束出来ないそうです。
「Android System Web View」を無効化することで、文字入力不具合の発生しないことが確認されていることも一つの対処方法として回答内にありましたが、アプリを無効にすることで、他のアプリが意図されたとおりに動作しない可能性があることも付け加えてありました。
Google頼みの改善を待つしかないのでしょうか?
残念です・・
書込番号:20417581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も同じ症状です。(>_<)ドコモ遠隔サポートで見てもらいましたが、今のところ改善策がないとの事。次回のアップデートで改善されると思われるので、それまでお待ち下さいとの事でした。
長い文字 をコピーしていた時は、勝手に貼り付けられてしまい削除が大変です。(>_<)
書込番号:20423521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>森林水さん
メーカー(たぶん富士通)には調査依頼していると、ドコモから返事はありましたけど、早くアップデートで直してほしいですね
書込番号:20424251 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02h/index.html
今日公開の製品アップデート。
改善される事象には文字入力不具合はないけど、一途の期待を込めてアップデートしましたが改善されませんでした。
残念。
Android System WebViewをまたアップデートのアンインストールして不具合の出ないバージョンに戻しました。
書込番号:20440668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android System Web ViewアプリもしくはSuper ATOK ULTIASアプリの文字入力バグ修正アップデートじゃないとダメなのかも
書込番号:20446154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はYahooブラウザーを使用していますが、全く同じ症状です。
文字入力をして文字確定前(文字変換途中)で×バックスペースキーを押すと、直近のコピーしていた文字がズラズラと貼り付けられます。
ドコモメールでの入力中は起こらないので、てっきりYahooブラウザーのせいかと思いYahooに問い合わせしてましたが思ったような回答が得られず返答を中途半端で止めている状態です。
端末のシステムの問題ですか!?改善を待つしかないですね。
その他ブラウザーも同じですか、残念です。
書込番号:20482224
0点

>テルテルポンタさん
Android System Web Viewと言う名前からして、どのブラウザでもこの不具合でるのかもしれないですね。
しかし相変わらずプレイストアのWeb Viewアプリ更新日は10/30で止まったまま。
このまま放置なのかな?
書込番号:20484001
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
F-02H を使用して約10ヵ月経ちますが、ケースカバーを取り外すと、裏側に結構な擦り傷が付いてしまい残念な気持ちになってます。
キズが付きにくいって言う割に、なんか騙された様な気持ちにもなります。
ケース付けてる人で、やっぱキズ付いた人っているんですか?
書込番号:20570396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

つけるとき外すときに傷つけた
書込番号:20570616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースカバーは固いのを使ってますか?
ケースの隙間に入ったゴミとかでもキズ付きます。
書込番号:20570796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースは柔らかい物を使っていても、入り込んだ細かな埃でキズが付きますよ。
完全にキズを付けないのは不可能です。
柔らかいシリコンケースでも、よく見たら細かなキズがあります。
ケースを付ける事によって、大きなキズやスマホ本体の破損や液晶の破損から護る事が出来ます。
書込番号:20570967
5点

みなさん色々な意見ありがとうございます。
やっぱキズは付くものなんですね。
諦めた方がいいみたいですね。
気に入ってた機種だけに残念です。
ありがとうございました。
書込番号:20571137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に「解決済」ですが...m(_ _)m
自分は「手帳型」を使っていますが、光に反射させてもこれと言った傷は見当たりませんでしたm(_ _)m
状況としては、裏に「注意点」のシールが貼ったままです(^_^;
<「おサイフケータイ」「UIMカード」「防水」「拡張端子」とかの注意点が書かれたシール
スマホの裏をカバーから外して見る事は無いので、貼ったままでした。
<カバー自体は、購入後にそのままヨドバシで追加購入したので、
その日のうちにカバーは着けている事になりますm(_ _)m
あと、普段は「鞄のポケット」か「充電のためにテーブルの上」でカバーを外すことは有りませんm(_ _)m
書込番号:20572970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)