端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 6 | 2017年7月1日 21:59 |
![]() |
0 | 1 | 2017年4月11日 03:26 |
![]() |
5 | 1 | 2017年3月21日 20:42 |
![]() |
8 | 1 | 2017年4月6日 17:57 |
![]() |
5 | 2 | 2017年2月3日 12:11 |
![]() |
26 | 10 | 2017年1月7日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
この機種を一年と二ヶ月ほど使用しています。
ここ最近ネットを5分〜10分程見たり書き込みをしたりしていると本体が熱くなり熱暴走というか動作がカクつき、しまいには止まってしまったりして動かせない状態になります。
ホーム画面にも戻せない状態で電源OFFもなかなか反応しなくなるのです。
反応しても押してから10秒くらいして反応してくれる状態です。
皆さんはこのような状態になっていますでしょうか?
なっている人いたら状態と対処法があれば聞かせて頂けたらと思います。
スマホ自体が壊れてきていて修理に出したりしなければいけないのでしょうか?
何か入れているアプリが温度上昇をさせているのでしょうか?
SNSアプリはLINEも含め4つ程、ゲームは2つネット回線には常時接続でないゲームです。倉庫番など
あとは民放各局が出している番組配信のソフトやAbemaTvなど5つ程とHuluなどの動画配信ソフトです。
ヤフーの天気アプリも入れています。
後は最初からインストールされていたもので書き漏れがなければ大体こんな感じですかね
よろしくお願いします。
6点

私も同じ様な症状が出て、機種の修理交換を繰り返しても治りませんでした。固まって電話に出れないということが何度かあり、結局諦めて売却しました。現在ASUSのZX551MLを使っていますが、同じ様な使用環境でも固まらず発熱もありません。技術力の差なのか、防水機能があるかないかが原因なのか、設計が悪いのかわかりませんが、信頼感が裏切られて悲しくなりました。性能面で最高水準の製品を作れないのならスマートフォンからの撤退も一つの選択肢だと思います。
書込番号:20824599 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゲームを2、30分していると確かに熱くなりますが、動作がカクカクになったり反応がなくなることまでは無いですね。
ただ富士通のスマホは発熱しやすい傾向があり、機種によっては当たり外れがあるこもあります。
ちなみにゲームはパズドラと艦これぐらいですが、この機種はもともとレスポンスがそれほど良くないので熱くなっても動作の低下に気づきにくいだけかもしれません。
私の場合ですが、、
書込番号:20824626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SNSアプリはLINEも含め4つ程、ゲームは2つネット回線には常時接続でないゲームです。
「SNSアプリはLINEも含め4つ程」
これは、「通信」しないのですか?
アプリを手前にした時だけ、ネットに繋がってメッセージなどを受信する仕様なのでしょうか?
そうで無ければ、「常時通信状態」なのでは?
<データのやりとりは微量でも、「電波」を使って基地局と繋がった状態になれば、「送信」の為の電力は大きいと思いますが...
バッテリーの消費状況を確認出来るアプリなどで、どのアプリが消費電力が大きいのかを確認為てみては?
<標準の設定の「電池」の項目でもある程度確認は出来た様な...
書込番号:20825675
1点

>hide5048さん
5分〜10分程度のネット閲覧で発熱するのであれば先ずそのブラウザアプリから疑うのが本筋じゃないですかね。未使用の待ち受け時は特に問題ないんですよね?
とりあえず他のブラウザアプリを同じように使用してみて、同様の症状が出るかどうか?確認されてみては。
SNSアプリ云々については使用していない間は待機状態で一応裏で起動はしてるにしても、いきなり発熱したりは無いように思います。
(但しFacebookアプリは例外でよく悪さするので要注意ではありますが)
書込番号:20826129 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここ最近、おサイフケータイマーク付近が異常に熱くなり、画面点滅や無反応などが頻繁に起こるようになり、我慢の限界を超えたので、オンラインで修理依頼しました。修理完了したら報告させて頂きます。
書込番号:21011601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
修理に出したとのことですので戻ってきましたら報告よろしくお願いします。
自分はタスクを何個か開いてネット観覧などをしていると熱暴走して反応しなくなったり動きがカクカクしたりしています。
あまり多用しなければ熱暴走にはならないです。
今のところ解決と言えるかわかりませんが一度タスクと言うか動いているソフトを全部終了させると動きが戻ります。
書込番号:21011668
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
タッチでON設定してるのに
数日前からタッチでONしなくなって
しまいました。
原因が分かる方 いないでしょうか?
ロック画面も変わった気がするのですが
アップデートでもあったのでしょうか?
書込番号:20808155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カードを挿し直しての再起動で解決できました。
書込番号:20808180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
最初はOSアップデート対象外になっていて、後から追加されましたからね。
けっこう遅くなるような気もします。
まあ、追加で対象になっただけでもありがたいのでは。
予想としては、最新機種から優先してOSアップデートされるので、今年後半以降の可能性もあるのかなと。
富士通は、ソニー、サムスンに比べて遅いイメージですからね。
シャープも以前は遅いイメージでしたが、今回は早くなってます。それに比べて富士通は変わらず...。
書込番号:20756725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
Super ATOK ULTIASの設定でULTIASオススメ機能の選べるキーボードでSTYLE-XPを使っています。
文字を入力すると予測変換が出ますが、それをタップできる時とできない時があります。
例えば「すぐ」と入力してもタップできません。
手が乾燥している?と思って他の人にやってもらってもできません。
他の文字だと「わら」とか「てら」とか同じになります。
メールでもラインでも何の入力の時もこのような文字だけ選べません。
ドコモに電話すると、セーフモードで試したり、アプリ情報からSuper ATOK ULTIASの
SDカードと保存領域のデータを削除を試したりしましたが改善しませんでした。
最後にはドコモショップで初期化しましたがダメでした。
店員さんはバグなので、端末の故障ではないので預かれないと言われました。
先日ソフトウエアのアップデートをしたのが原因でしょうか?
みなさんキーボードの設定は何を使われてますか?
STYLE-XPを使わなければ症状は起きないのですが、STYLE-XPを使いたいので困っています。
同じようになる方いらっしゃいませんか?
6点

僕も困ってました。原因はフリックガイドだと思います。
Super ATOK ULTIASの設定、テンキー・フリック入力・フリックガイドをオフにすれば固まることはなくなりました。 ガイドが無くなると不便ではありますが・・・
オフにしたくなければ入力の際にフリックガイドが出るまでゆっくり押して進めれば大丈夫です。
早くタッチすると候補欄がタッチできなくなりますよ。ためしに あ を早くタッチとゆっくりタッチで試してみてください。
残念ですが3月30日の更新でもなおりませんでしたね。参考なれば幸いです。
書込番号:20796788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
本日、本体のソフト更新がありました。
改善の項目は 文字入力時、まれに正常に動作しない場合がある事象です と改善されるとのことですが、入力した文字の削除ボタン押すと以前にコピーした文字が入力されてしまうと言う不具合は直るのでしょうか?
アップデート後、原因となっているAndroid web ビューワー はまだ更新させてません。
誰か試した方はいますでしょうか?
2点

>hide5048さん
私はAndroid System WebView最新へ更新後にソフトウェア更新しました。
文字入力のコピペ不具合直っています。
書込番号:20623047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別件ですが、
Bluetoothでつないだスピーカーの音質も良くなったような気がします。
書込番号:20625934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
良いレビューと悪いレビューの差が余りにも大きいのは、個体差なのでしょうか? 品質のばらつきなのでしょうか? 富士通の品質管理レベルの問題でしょうか?
書込番号:20513891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全員が、って訳じゃあないと思いますが、低い評価のいくつかは所謂アンチなんじゃあないかと思います。
書込番号:20513998
11点

>3833kさん
以前使ってたので私もレビューしてますが、個体差と言うより機能面は良いけどフリーズする、カクツキが結構ある。
レスポンスの問題なので、ゲーマーには不向き。
ゲーム目的で買った人には最悪の機種。
ネット閲覧やLINEくらいならOKって感じです。
個人的に虹彩認証は好きだったんですが、メガネや野外では認識しにくいのが難点。
指紋認証は濡れてたらダメ、虹彩認証は歩きながらや眩しい所ではダメ。
一長一短です。
書込番号:20514153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も、彩梨さんが書かれている通り、「使い方次第」なのではと思います。
自分は、「仕事用」なので、セキュリティを考えてこの機種にしましたので、ゲームなどは殆ど入れていません。
<待ち合わせなどの時間つぶしように「パズドラ」が入っている程度...(^_^;
自分的には、必要十分ですし、フリーズなども起こっていませんm(_ _)m
書込番号:20514410
5点

他の方も書かれている通り使う目的次第でしょうね
自分の場合は、この機種では、ゲームアプリは、1本も入れてなく主にメール等のチェック用と電子書籍の閲覧用、そして映画を見る位ですが、この範囲の使い方では、固まるなんて事、一度も経験した事なく、サクサクと使用していますし、電池も十分、持ちが良いです。
他の方の書き込みを見るとこの機種でゲームをやると色々と不具合が出る感じがしますが自分は、あまりゲームに興味がないので自分の使い方の範囲内では、なかなか良い機種だと思います。
※他にタブレットも持っていてこの機種でテザリング機能を使用してWi-Fiルータ代わりに使用もしていますがこの使い方もなかなかgoodで調子が良いです。
書込番号:20514965
3点

有り難う御座います。
たぶん、アンチもいるでしょうね。
書込番号:20517357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、wifiの位置情報をonしとくとゲームやyoutube使用すると発熱してフリーズ後15秒再起動します。wifiの位置情報offしとけば特に問題ないです。
f-01fから2台目てすが、悪くはないと思います。
書込番号:20519685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん有り難う御座います。
参考になります。
書込番号:20526343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個体差です!!
充電端子が取れる事が4回連発し、初期不良で4回取り替えて貰ったのですが、2代目3代目の機種がフリーズ不具合連発でした!
今はUSBを直接差し不具合も無い当たり機種に当たったので不満無く使っています!
書込番号:20536767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体差の返事にはなってませんが、虹彩認証に関しては屋内屋外 日光下での登録もされていますか??
屋内で登録された状態ですと、虹彩の幅などにより認証がされなくなってしまいます。
認識しにくい!!!と思った時点で制度の向上で虹彩登録すると格段に認証性能あがります。
ご参考までに。
書込番号:20546288
0点

皆様、有り難う御座います。
富士通さんには、品質管理をしっかりとしてもらい個体差を減らしてもらいたいですね。日本製品の良いところは、個体差が少ないことだと思います。
昨年の11月30日のAndroidのアップデートで少しだけ改善されて嬉しい限りです。今年のAndroid7.0のバージョンアップで更なる改善に期待します。
書込番号:20548716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)