arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 GPS取れなくなる

2016/07/23 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:22件

PlayMusicで音楽を聴きながら、カーナビタイムでナビ中に何度か電話すると、GPSが取れなくなって移動しなくなりました。

当初、緊急通報(110)してから現象が発生したので、最初は緊急通報のせいだとDoCoMoインフォメーションセンターで教えられたのですが、今回は緊急通報していません。

GoogleMapでのナビも動きませんし、アプリ一覧から全て終了しても直りませんでした。

前回は再起動したら直ったので、今回も再起動すれば多分直ると思うのですが、毎回再起動するのは面倒です。何か良い方法は無いですか?

また、再起動せずに、DoCoMoショップに持ち込む気ですが、不具合調査して貰えるんでしょうか?

書込番号:20061173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/24 02:24(1年以上前)

確認なのですが、OSのバージョンはいくつでしょうか?
 <バージョンに依存しない問題なのかの確認も必要かと...m(_ _)m

書込番号:20062063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/07/24 21:21(1年以上前)

機種不明

位置情報の権限を持つ常駐アプリまたは時々勝手に起動するアプリが悪さして位置情報取得不能に陥っていると予想します。

当方がXperiaZ3で経験したのは、Yahoo地図と乗換NAVITIMEを両方インストールしていてSIM通信がLTE→3Gに切り替わると症状が出ることがあるというもので、端末再起動で直ってました。
端末再起動後に一度も両アプリを起動してなくても症状は出るのでアプリの自動起動が原因と思われ、この場合はタスクキーでの一括終了では効果がないことになります。
3個目の原因アプリが存在する可能性もありますが、上記2個のうち1個をアンインストールし調査終了にしました。
乗換NAVITIMEのアップデートにより症状が出始めたと推測しています。

位置情報取得不能のときにGPS TestでGPSの状態を見ると、提示したスクショのように衛星捕捉数ゼロと表示されました。
マップなどの地図アプリで確認すると、GPS位置情報だけでなくWiFi位置情報や基地局位置情報によっても現在地の表示がされないわけですから、GPSのハード動作不能でないのはほぼ確定。

OS5.0バージョンアップ実施後の現在も時々症状が出ていて、端末の位置情報モードをGPSのみ(端末のみ)にした場合に発生することがある、となっています。
原因アプリや症状発生のトリガーの存在など何も分かっていませんが、今回は位置情報OFF→ONで直り端末再起動に比べりゃ楽なもんですから、OS6.0バージョンアップが控えていることもあり調査は先送りにしています。

まあ詰まるところ、当方の場合は位置情報権限を持つアプリを山ほどインストールしていること、Androidアプリは勝手に動作するものが多すぎることにより、こういうことに遭遇しやすいって感じですな。

スレ主さんの場合、カーナビタイムと電話アプリの同時動作中のみ症状が出るのであれば、他のアプリに変更するしかないかと。
他の原因アプリの存在を調査するなら、位置情報権限を持つ常駐アプリと時々勝手に起動するアプリをアンインストール・無効化した状態を作るしかないので結構面倒です。
憶測ですが、プリインストールのアプリよりも後入れのアプリが原因である可能性のほうが高いと考えています。
ちなみに、電話アプリも位置情報権限を持っています。

当方とスレ主さんで、ナビタイムが共通項になっているのは偶然かはたまた。。。

書込番号:20064334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/08/06 18:02(1年以上前)

購入直後に、Android6.0.1にバージョンアップされました。
メモリー使用率がとても高い事も判りました。再起動すると、空きがいっぱい出来たので、DoCoMoに持ち込むと、一旦初期化した方が良いとの事だったので、初期化して使っていますが、カーナビタイムと電話アプリの併用チャンスに恵まれず、確認出来ていません。
明日、長距離運転予定なので、いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:20095602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/08/06 18:05(1年以上前)

一度、初期化してから、併用チャンスに恵まれていないので、現象再現時はGPS test参考にさせて頂きます。

書込番号:20095609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/07 07:29(1年以上前)

PlayストアによるGPS異常が起こるようです。
OS6.0でも起こる問題かどうかは分かりませんが、一応お知らせしておきます。
Playストアを強制終了させても症状が改善しないようでしたら原因が異なりますのでスルーしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20089673/#20093564

書込番号:20096901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/08/16 14:18(1年以上前)

再発しました。
今度は結構メモリー使用率が空いているし、電話を同時に使用していません。
GPS Testで「No Fix」の状態から変化しないので、再起動して復帰しました。
F-01Fは、スマホが熱くなってナビ出来なくなるけど、こんな事は無かったので、どっちもどっちで困った物です。

書込番号:20119386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/16 21:54(1年以上前)

>再発しました。

その時、裏で動いているアプリって何でしょうか?
 <それらのどれかが影響している可能性も...

結構、「アプリ」を「終了の操作」をせずに、ホーム画面から別のアプリを次々に起動してしまい、
裏でたくさんのアプリが「待機状態」や「動作状態」でひしめいている可能性が...
 <再起動することで、これらのアプリが全て終了するので、「メモリの空き」が一気に増えることに...

その辺も一度確認してみて下さいm(_ _)m

書込番号:20120447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

Android6.0にアップデート後、使っていて気になったのです。
標準ブラウザを使っていてアドレス・メニューバーが常に表示され固定になっているのですがみなさんもそのようになっていますか?
アップデート前のAndroid5では画面を下にスライドさせるとメニューバーが表示されたのです。
メニューバーが常に表示されているため画面の表示領域が縦に狭くなってしまってます。
これはAndroid6.0の仕様なのでしょうか?

書込番号:20059226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/23 18:58(1年以上前)

>hide5048さん
サイトを開いているアプリは本当に標準ブラウザになっていますか?
6.0になると、Googleアプリ内のブラウザがデフォルトで使われるようになるはずです。

それを解除するには、本体設定の「情報管理」やアプリ一覧にある「Google」というアプリを立ち上げて、
左上をタッチして設定を呼び出し、「アカウントとプライバシー」にある「アプリ内でウェブを開く」のチェックをオフにします。
そうすることで今まで通り各種ブラウザが使用できるようになります。

既定ブラウザの設定に関しては、本体設定→端末管理→アプリケーションで各ブラウザを選択し、既定を削除することができます。
削除しておくとサイトを開く度にブラウザの選択画面になるので、ブラウザの使い分けができます。

端末管理→アプリケーションの右上の歯車を押して詳細設定に入ることで、現在の既定ブラウザが何かを確認することもできます。

書込番号:20060942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/28 07:43(1年以上前)

設定→Labs→クィックコントロールのチェックを入れる
バーがなくなると思うけど、このことではないかしら?
ただ、下にスライドではなくて、今度は横からメニューをクィックコントロールで選ぶようですが。

書込番号:20072436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件

2016/07/28 10:30(1年以上前)

>hide5048さん
Android6.0なのかこの機種の仕様なのかわかりませんけど、アドレス・メニューバー固定に変わりましたね。
私的には逆に固定の常時表示が使い易くてアップデートしてよかったと思っています。
固定が使いにくい様でしたら、Chromeブラウザを使うのはどうでしょうか。

書込番号:20072716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

WIFIがいきなり切れたり繋がったりします。

2016/07/18 01:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:13件

スマートフォンデビューでF-02Hを購入してもう少しで1ヶ月ですが、届いて1週間後くらいから自宅のWIFIに繋がっていたのが突然切れたり(WIFIの接続先はエラーなどが出ていません)暫く時間を置いてLTE→WIFIに繋ぎ直すと繋がったりします。
これが度々発生し今日ドコモショップへ行ってみましたが、修理に出してみないと分からないという結論でした。
(nanoUIMを新しいものに入れ替えてもダメでした)

購入後10日以内であれば新品交換できるが、そうでなければ修理対応で2〜3週間かかるそうです。

同じような事例で、この設定を変えたら治ったなどの情報があればご教示をお願いいたします。

書込番号:20046565

ナイスクチコミ!5


返信する
mitsuoKさん
クチコミ投稿数:7件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/07/18 01:44(1年以上前)

こんばんわ。
私もこの機種を利用しています。
wifiが突然切れるということですが、1度「マルチコネクション」の設定を見直して見るといかがでしょうか?フルスピードを選んでいると、少しwifiの電波が悪いだけで切断される事があります。

書込番号:20046592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/07/18 12:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

マルチコネクションはパケ代節約のため切っているので、その影響は無さそうです。
念のためマルチコネクションをOnにして安定回線に切り替えてみましたが、やはり繋がりませんでした。。。

昨日は再起動したら回復したのですが、再起動してもつながらないことも過去あったため、ハズレロットを引いたのかと不安です。。。

書込番号:20047442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/20 00:14(1年以上前)

「Wi-Fiアナライザー」で、他のAPが邪魔をしていないか確認してみては?


>これが度々発生し今日ドコモショップへ行ってみましたが、修理に出してみないと分からないという結論でした。
docomoショップ内で「docomo Wi-Fi」が利用できるはずですが、それには繋がらなかったのでしょうか?

書込番号:20051464

ナイスクチコミ!1


banbabooさん
クチコミ投稿数:24件

2016/08/20 13:52(1年以上前)

先日この機種を購入したのですが自分も同じような症状です。
サポートに電話して本体の設定等を変更してもしばらくすると切断されててLTEの接続になってます。
ルーターが一階で主に二階で使用するのでそれも原因かと思うのですが
距離的にそんなに離れてると思いませんし接続強度は強い
と表示される事もあります。何か考えられる可能性のある事はないでしょうか?
もし同じような現象で解決されたという方がおられれば情報頂くとありがたいです

eo光多機能ルーター eo-RT100
電波は5ghz 

よろしくお願いいたします

書込番号:20129267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート後…

2016/07/02 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 mgajmuvypさん
クチコミ投稿数:2件

先日6.0にアップデートしましたが以下の事が起きます。私だけでしょうか?

☆虹彩認証画面からパターンでの認証画面に切り替える為に、画面下部中央にある鍵穴のマークのスワイプ反応が鈍いです。特に暗いところでやると何度も何度もスワイプしないと反応しません。

☆充電を止めているにもかかわらず、シアターモードの画面がついてきます。充電を止め、□ボタンを押すと、勝手にシアターモードの横画面になります。
また、インターネットをしているとき、○ボタンを押してもシアターモードの画面が出てくるときがあります。
再起動すると直りますが、不快です。

☆再起動すると、立ち上がりでいきなり温度が37℃になることがある。
アップデートする前はこんなことありませんでした?



これは私だけでしょうか?

書込番号:20004136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 10:34(1年以上前)

>mgajmuvypさん

はじめまして、私は現在アップデートを実行している最中です。
6.0へのアップデート後、リセット(工場出荷時)にされましたか?
私の過去の別機種での経験からなのですが、androidはアップデート後
一度リセットしたほうが安定する、という印象を持っています。
リセットをすると、設定を全てやり直す必要はありますが...
もし、お時間があるようでしたら、一度試してみてはと思います。
リセットの際は、特に電子マネー関連の引継ぎに気を付けてください。

書込番号:20012637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/07 09:49(1年以上前)

6.0.1へのアップデート後、2日目になりました。
今のところ、問題なく使えています。
むしろ、5.1.1だったかな?6.0.1にする前は、ブルーライトカットの機能が働いたり、何も変化なかったりと、
画面表示の色合いが不安定なときがありましたが、今のところ解消されています。
6.0.1へアップデート後、リセットをしたのがよかったのかもしれません。

書込番号:20017875

ナイスクチコミ!1


スレ主 mgajmuvypさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/15 17:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
正直スマホは疎いので、工場出荷時に戻すのはためらいます。
最近、充電時のシアターモードの件はなくなりましたが、相変わらず、認証のスワイプ反応は鈍いです。
ストレスの限界がきたら、リセットやってみます。
ありがとうございました!

書込番号:20039949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ふせたら画面オフ機能と、動画について。

2016/06/29 06:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

皆様、おはようございます。
いつもお世話になっています。

早速、質問なのですが、以前ARROWS NX
F-06Eを使用してました。このF-06Eには、
端末を水平に置く(机などに置く)と端末の画面を自動的にOFFにする「ふせたら画面オフ」と言う機能があったのですが、こちらF-02Hにもこの機能はありますか?

あともう一点質問です。 現在、Xperia Z2を使用しているのですが、Z2で撮影した動画はこの機種でも再生出来るでしょうか?
(動画はフルHD、60fps)

どちらも、自分なりに調べましたが中々情報がありませんでした。実機で確認しようと何店舗か回りましたがどこの店舗も設定画面にはロックがされており、店頭スタッフの方にも事情を説明しロックを一時的にはずして貰えないか、SDカードを挿入して動画再生出来るか確認させて貰えないか…お願いしましたがどこも無理でした。

情報がなく困っています(泣)
お分かりの方居られましたら教えてください。宜しくお願いします

書込番号:19995278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/30 23:02(1年以上前)

似たようなもので、「ふせたらサウンドオフ」っていう機能はありますが、「ふせたら画面オフ」っていうものはないと思います。
着信とかアラームの音がふせると聞こえなくなるというものです。だから、残念ながら、求めてるものとは違うのだろうと思います。

書込番号:20000373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/01 09:00(1年以上前)

F-06Eには「水平時すぐにスリープ」機能がありますね。
F-02Hには同機能は無いようですが「タッチでOFF」機能があります。

https://mobareco.jp/a48287/

書込番号:20001219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

これとXperia……

2016/06/29 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 mitsuoKさん
クチコミ投稿数:7件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

間もなく2年となるので機種変をしようと思っています。
しかし、今このARROWSかXperia X Performanceのどちらにしようかと悩んでおります……。
みなさんでしたらどちらを選びますか……?
AQUOSも意外と良かったので…

書込番号:19995058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/29 20:35(1年以上前)

スマホデビューがARROWSでその次にXperiaを使ってましたが正直どちらも良かったですね。どの機種でも不具合にあいましたがそこは機械なので仕方がないと割りきってます。
迷っているのでしたらスマホのスペックや月々の料金を比較したりその機種にしかない機能を調べるのがいいかと。あとはショップにて実際に手に持ったときのフィット感などを確かめて納得した物を買うのが御自身にとって一番だと思います。ご参考になれば幸いです。

書込番号:19997160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/07/23 21:43(1年以上前)

ARROWSはAndroid6.0で次はないのでは?XPERIA
はARROWSほどバッテリーもたないでしょうけど
1日半は大丈夫まぁスレ主さんがFUJITSUの方が
良いと思えばARROWSで良いんじゃないかなぁ。

書込番号:20061389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)