arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

プライバシービューは有りますか?

2016/04/27 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 vq25ddさん
クチコミ投稿数:5件 自己紹介など 

よろしくお願いします。

書込番号:19824531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/04/27 19:31(1年以上前)

機能としてはないです。

書込番号:19824605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

着信音、通知音の音量設定について

2016/04/23 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

お世話になります。
この機種に変更する前はLG G2を使っていました。
LG G2 には着信音、通知音の音量設定が個別に設定することができましたが、この機種は電話の着信音を街中では聞こえにくいので最大にしていると、iコンシェルなどの通知音も同じ音量で鳴ってしまいます。
周りの方の迷惑になるので電話の着信音だけ少し大きめに、通知音はその半分くらいにしたいのですがどうやって設定していいのかわかりません。
メールの着信音はメールアプリから設定が可能ですので問題ありません。

よろしくご教示ください。

書込番号:19812753

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2016/04/23 17:14(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではなく、ご希望の設定ができるか未確認ですが、取扱説明書(119ページ)には、オリジナルマナーは「音の種類ごとの音量と電話着信時のバイブレーションを設定できます。」と記載されていますので、オリジナルマナーを試してみては、如何でしょうか。

参考:取扱説明書ダウンロード
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f02h/download.html

書込番号:19813202

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

パソコンはVAIO Duo13 をWindows10にアップグレード oneドライブ、ソニー製ソフトPlayMemoriesを使用中
スマホ ドコモ 富士通製F-02Hを使用でフォトコレクション クラウド同期中 グーグルフォト、グーグルドライブ、データ保管ボックス 使用中
oneドライブはPCでしか使用していません。

何故かPCにいつの間にかスマホの画像が勝手に表示されているのでしょうか?
何も連携した覚えはありませんし設定した覚えもありません。
したといえばF-LINKをPCとスマホにインストールして使用したくらいです。

何も設定していないのにPCとスマホが勝手に同期されているみたいです。
理由がわかる人いましたらよろしくお願いします。

書込番号:19800905

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2016/04/19 11:15(1年以上前)

原因分かってるじゃないですか。
F-LINKがスマホの画像自動取り込みしてるんじゃないですか?

書込番号:19800992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/19 22:10(1年以上前)

>したといえばF-LINKをPCとスマホにインストールして使用したくらいです。
http://www.fmworld.net/product/phone/flink/

インストールしたソフトが何のためにあるのかも判らず入れているんでしょうか?

そのうちウィルス付きメールを開いたり、怪しいウェブページを開いて、
「重要なプログラムをインストールしますか?」って聞かれたら「OK」を押してしまいそう..._| ̄|○

書込番号:19802386

ナイスクチコミ!4


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2016/04/19 22:39(1年以上前)

みなさんの指摘でF-LINKを入れているからだといいますが勝手に送受信という機能はないかと思います。
自分でダイレクト送信などをしないとパソコンには送信されないと思うのですが自動でパソコンに送ってしまう機能はありますでしょうか?
私がソフトを起動して調べた限り見当たりませんでした。
パソコン起動時にF-LINKが立ち上がる設定になっていましたが今は自動起動にならないようにOFFの設定にしてあります。
なのでF-LINKのせいではないと思います。

書込番号:19802512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2016/04/19 23:10(1年以上前)

>勝手に送受信という機能はないかと思います
F-LINKのサポートページをざっと見たところ、自動取り込み機能はあるように思えますが。

https://azby.fmworld.net/support/soft/flink/

書込番号:19802607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリ any.doについて。

2016/04/03 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 tenvさん
クチコミ投稿数:25件

アプリany.doがエラーで起動できません。F-06Eでは問題無かったのですが。問題なく起動出来ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:19756575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/04 01:21(1年以上前)

別段、問題無くインストール出来て起動も出来ました。

一度アンインストールして、もう一度インストールし直してみては?

書込番号:19756843

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenvさん
クチコミ投稿数:25件

2016/04/04 12:53(1年以上前)

アンインストールしてもダメですね。グーグルアカウントでログインしようとするとエラーになりますね。

書込番号:19757812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


azxさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/05 00:17(1年以上前)

F-01Fでも去年からエラーとなり使えなくなりました。
再インストールしてもダメです。
一番使い勝手が良かったアプリなのに残念です。

書込番号:19759639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenvさん
クチコミ投稿数:25件

2016/04/05 21:55(1年以上前)

やっぱり、使えないみたいですね。残念です。

書込番号:19762138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が点灯

2016/03/25 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

画面の点灯のことですが、一旦画面が消灯して30秒くらいで勝手に何回も繰り返します。画面に触れてもいないのに点灯します。これって使用ですか?同じ症状の一人いますか

書込番号:19727380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/28 08:04(1年以上前)

早めにドコモショップに行かれた方がよいのではないですかね

書込番号:19735915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動画閲覧時などの充電について

2016/01/28 03:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせていただきます。この機種(F02H)で,ユーチューブなどを見ながら,充電される量(速度)について質問させて下さい。

この機種を使用開始してから半月ほど経っています。この機種はバッテリーの減りが少し早いかな!?ということと,今回質問させていただく内容以外については,特に大きな不満はなく比較的気に入っております。そこで,この機種の充電についてなのですが,

バッテリーのことを考えて,大概は充電しながらの使用はせず,充電を終えてから使用するようにしています。しかし,ユーチューブの動画を閲覧したり,3Dのゲームをしたりしている際に

電池残量が少なくなってしまい(10%を切りそうな時),充電をしながら1時間くらい,動画の閲覧やゲームをし続けることが時折あります。すると,その1時間くらいの充電で,8〜10%くらいしか充電が増えません。

私のいくつか使っているAC充電器は,純正のものではありませんが,この機種を使用はせず充電だけをする時は,1時間に50%前後,どれも充電される,急速充電対応のもので,きちんと毎回それくらい充電されています。

私の使用しているこの機種で,主にプレーしている3Dのゲームを1時間プレーすると,平均して20〜30%バッテリーが消費され,ユーチューブなどで動画を1時間閲覧(輝度最低,画質480p)すると,15〜20%くらい消費されます。そうすると,単純に考えて,動画閲覧などをしながらでも,1時間で20%前後かそれ以上は充電されてもいいかと思います。

その他に,充電しながらネットを軽く見たり,メールをなど作る程度なら問題なくそこそこの速さで充電されています。どうやら,ユーチューブでの動画閲覧や3Dのゲームをしながら充電をすると,充電の速度だいぶ遅くなってしまうようです。151に問い合わせをすると,「充電で温度が上がり過ぎると,充電をストップする仕様にはなっているが,熱などで充電の速度(電圧?)を制御するような仕様ではない。」という回答でした。

そこで,充電をしながらの使用はなるべく控えた方がいいことは分かっているのですが,この機種を充電をしながら,動画閲覧や3Dのゲームをした時などに,充電の貯まりがだいぶ遅くなるようなことがある方はいますでしょうか?おそらくこの現象はマップなどのナビなどを使った時にも起こりそうなので,バッテリー残量が少なくなっても状況的に使い続けたい場合,充電をしてある程度たまったら


充電を外し,またバッテリーのみでしばらく使い続けるという使用方法が難しく,不便な時もあると思います。他の方にはあまり見られない現象なのであれば,初期不良やなんらかのエラーなどを考えた方が良さそうでしょうか?皆様のご意見や動画閲覧時の充電の使用感など教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:19531363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/01/28 04:31(1年以上前)

Androidは充電時もバッテリーを消費する仕様です。充電が遅く見えるのは、充電と放電を同時に行っていいるからで、負荷のかかる作業であるほどその度合いは大きくなります。輝度を下げたり、使用しない機能を停止することで、その度合いを下げることはできます。
7インチ以上のタブレットになると、充電中でも電池が減っていくことがあります。
なお、ノートPCの場合、ACアダプタ接続時にはACアダプタから給電されるので、いくら負荷をかけようとも充電効率に影響することはありません。

書込番号:19531386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/28 06:28(1年以上前)

私はドコモ純正のACアダプタで急速充電対応のものの中でも最新の物(充電速度が向上したらしいので機種変更と共に買い替えました)を使用してますが、それでもゲームやりながら(通信が多い物や牧場系、勿論YouTube等も)充電すると、増えないで減ったりすることもあるくらいなので、やはり負荷の問題では?と思います。

純正ではないのなら尚更なのでは?

書込番号:19531462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/01/28 20:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。充電だけをする時に,1時間に50%前後バッテリーが回復するからといって,1時間に20%前後消費する動画閲覧と充電を同時にすると,単純に50−20で,1時間に30%くらい回復するとはならないこともあるようですね。

以前使っていた機種では,同一の3Dのゲームをプレーしたり,ユーチューブの動画を閲覧しながらでもそれなりに充電できていたので,この機種に関しては違うのかな?初期不良とかなのかな?と不安に思い質問させていただいた次第です。前機種とは画面の画素や大きさ,内蔵CPUも違うのでそこでの違いなどもあるかもしれませんね。

さらに,7インチのタブレットなどでは充電しながらでも使用方法によっては,充電が減ることもあるんですね。それに,ノートPCのACアダプタ接続では,スマホの様に充電と放電は相互に影響を受けない仕組みになっているんですか。そういったことも知らなかったので勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:19533185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/28 20:16(1年以上前)

>れーいちぇるさん

F02Hで,ゲームなどをプレーしながらの充電の様子について教えていただいてありがとうございます。ありりん00615さんへのお礼と重複する内容となりますが,充電だけで1時間に50%くらい回復するからといって,動画閲覧だけだと1時間に20%くらいの消費で,それを同時にした場合,単純に引き算をして,1時間に回復するバッテリー量とはならないようですね。

れーいちぇるさんと同じゲームをプレーしている訳ではなく,輝度などの使用状況も異なると思うので,単純に比較はできないかもしれませんが,純正の充電器で,充電速度がより速いものを使用なさっていても,ゲームを同時にすると,あまりバッテリーが回復しないか,もしくは減ることもあるんですね。そうであれば,

負荷のある程度高い作業をしながら,同時に充電を急速充電で行ってもバッテリーがほとんど貯まらなかったりするのは,初期不良やエラーと考えるよりも,この機種での仕様というかそういう使用感になると考えた方が無難な感じですよね?実際の使用感を教えていただき大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:19533193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/30 07:53(1年以上前)

ゲームや動画は負荷が大きいです。
純正の充電器で、ながらゲームをしてはいけないなーと思いつつプレイしたときのこと。

1時間たってふと見たら、あれ?充電遅!って思ったことあります。
それからはなるべく充電中は使わないようにしてます。

書込番号:19537750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/30 17:04(1年以上前)

>にわか。さん
回答ありがとうございます。やはりこの機種でゲームや動画閲覧(負荷の高い作業)をしながら充電すると、充電が遅いかな?とゆう感じがありますよね。同機種を使い始めた知人が数人いたので、その知人にも同じような質問をしてみました。すると、

その知人もゲームなどをしながら充電すると、充電と放電を同時に行っているとはいえ、それを差し引いても充電の速度がけっこう遅くなるな(^_^;)と感じているようです。にわか。さんや他に回答してくださった方、知人の使用感から推測すると、

熱はバッテリーやスマホには大敵なので、高熱抑制のために、なにかしらの制御のようなものが、充電と放電(特に高負荷の作業時!?)を同時にすると、働くことがあるのかもしれませんね。良く考えると、高熱による悪影響を未然に防いでくれるということにもなりますかね。ケースによって、

たまに充電と放電を同時にして、充電がある程度できると便利なこともあるのですが、バッテリーやスマホには良くないことは承知しております。なので、にわか。さんと同じように充電しながらの作業(特に高負荷の作業)はなるべく控えたいと思います(>_<)詳しい充電と放電を同時に行った際の使用感を教えていただきありがとうございました。

書込番号:19539421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/03/24 22:40(1年以上前)

バッテリーの性能が劣化しますよ。
どうせなら、20%未満まで使ってから充電した方がいいですよ。F-06Eという端末を以前使っていたのですが、あなたと同じ使い方を2年やっていたらとある測定で2063mAしか充電していませんでした。3080mAが容量のはずなんですけどね。やすい端末を買って、それを使った方がいいかもしれません。
回答になっていないかもしれませんがお許しください。

書込番号:19725740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)