arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

付属の充電台

2016/02/18 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

付属の充電台で充電しようと本体を置いても、なかなか位置があわなく充電が開始されません。みなさんはどうやって位置を、ずれないようにしてますか?  何かコツがありますか?

書込番号:19601735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/18 23:11(1年以上前)

まだ機種変していませんが...m(_ _)m


>何かコツがありますか?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAF39728
これですよね?
「arrows」のロゴが中心に来るように、スタンドにシールとかで目印を付けるとか...
 <その位置に合わせて置けば、USB端子も合いそうな...


一番良いのは、「製品の幅」のスタンドなら、ずれないで済みますが、「汎用品」なので「幅」を固定出来ないので
そういう手間をかけるしか無いと思いますm(_ _)m

「無造作に置いてもUSB端子が挿さるようにしたい」となると、現状の形状では不可能な気がしますm(_ _)m

書込番号:19604581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/02/19 00:33(1年以上前)

確かに合いにくいですね。

充電台に接続して充電ランプが付かなければ、そのままほんの少し本体をスライドさせてます。
最近では慣れたせいか1発で上手くいきますが・・・

書込番号:19604958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースについて

2016/02/02 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:35件

先日こちらで機種変更に関する相談をさせていただき、本日ホワイトに機種変更して持ち帰ってきました。

ケース(カバー)と液晶保護フィルムも合わせて買おうと思ったのですが、ケースは種類がほぼなくとりあえず保護できるものを、液晶保護フィルムはドコモショップで販売していたHOYAガラス?を使った頑丈?なものを購入し取り付けしてもらいました。

今まで手帳型ケースは使用したことがなく、カバーのようなケースを探しているのですがどれを購入していいのかわからず迷っています。

卓上ホルダーに外さず使えるものがいいのですがなにかおすすめはあるのでしょうか?
手帳型ケースの方が種類がありそうなので少し検討していますが使い勝手はどうでしょうか?

また、みなさんは普段スマホをどのように持ち歩いていますか?

バッグにそのまま、ポーチなどに入れて、手帳型ケースに入れて…など。
今までケースに入れて適当に持ち歩いていましたがよく落としたりしていたので今回は慎重に取り扱おうかと考えています。

書込番号:19550010

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/02/02 21:50(1年以上前)

>ぱんだのおめんさん

機種変更おめでとうございます(笑)


私はこの機種で手帳型カバーデビューなのですが、一回り大きくなりますが使い勝手としてはいいです。

私は手帳型ですが、卓上対応の物を使用しているため取り外し不要です。ですが、卓上充電する場合にも直繋ぎで充電する場合にもカバーは開けておく必要があります。(スマホスタンドにもなるタイプです)


スマホスタンドにもなるので、チャイルドロックをかけて子供向けアプリで童謡を見せる時や、自分が動画を観る時、横画面ゲームアプリをやる時に重宝しています。


持ち運び時は色々なのですが、バッグに入れたりポケットに入れたり、、

置くところもない、しまうところもない、両手を使いたい時等は、おサイフバッグなので、おサイフバッグのチェーンストラップに一緒につけたりもしてます。


手帳型カバーを開いてさえいなければ落としても安心です。
(発売日から使用してますが、開いてる状態で二度落とし、端末上部のグリーンのラインがよく見ないと解らないくらいですが禿げました。ですが、ボディや保護シート無しのディスプレイは傷無しです。)

参考になればいいですが(笑)


書込番号:19550154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/02/02 21:58(1年以上前)

>れーいちぇるさん

手帳型、使い勝手いいんですね。
買うなら卓上ホルダー対応しているものにしたいなと思っています。
とりあえず今日買ってきたのはクラリティと書いてあるソフトとハードの合間のような質感のケースなのでしばらく使いながらいいケースを探したいと思っています。

れーいちぇるさんが使われているのはどちらのメーカーの製品ですか?

書込番号:19550191

ナイスクチコミ!2


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 arrows NX F-02H docomoの満足度3

2016/02/02 23:03(1年以上前)

>ぱんだのおめんさん
色々吟味、納得した上での機種変更ですので、快適に使える機種だと思いますよ(*^-^*)

ケースですが私はブラックを購入。
手帳型は以前の機種で使用した事もありますが、グリーンが入ったデザイン自体が気に入ってますのでケースはつけない時もあります。
ですが、気分屋なもので飽きてくるとケースも付けます。
今はクリアの何もないただのハードケース(もちろん卓上ホルダー対応)を使用してます。
一見地味ですが、クリアケースの良い所はケースと本体背面の間に写真やロゴマークなど、色んなものが挟める所。
好きなアーティストのカッティングロゴやブランドロゴなど。
それだけで雰囲気ガラッと変わりますよ。
画面じゃなく、背面を見せたくなります♪

完全保護を考えるならば手帳型がベスト。
手帳型はスタンドにもなるケースが多いので動画やYouTube視聴する際には便利ですよね。
ネットで購入するのが1番お得だし、機種で探せば相当な数のケースが販売されてます。
ただし、ネットで1番気をつけないといけないのが卓上ホルダー対応かどうかです。
お気に入りが見つかると良いですね。

書込番号:19550505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NT423さん
クチコミ投稿数:19件

2016/02/03 16:51(1年以上前)

有名どころでは
↓ですね。
http://rbdirect.jp/rb/

ケースを装着したまま、
卓上ホルダーで充電できます。

書込番号:19552630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/02/05 06:25(1年以上前)

購入おめでとうございます。これから存分にいじり倒してください。私はこれ使ってます。レイ・アウト docomo arrows NX F-02H マットハードケース パールダークグリーン RT-ARH2C4/DG RT-ARH2C4/DG

書込番号:19557973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

この機種か夏モデルを購入検討

2016/02/01 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

今、この機種か夏モデルまで待って買うか、どちらを購入しようか検討中です。
私は衝動買いでタグホイヤーコネクテッドと言うタグホイヤー製のスマートウォッチを購入してしまいました。
購入したのは良いのですが私の機種はF-06Eを使用していてAndroid OS 4.3以上でないとAndroidWearアプリをインストール出来ないのです。
なのでタグホイヤーコネクテッドを接続して使用出来ないのです。(わかっていたことですが衝動買いしてしまいました)
自分は最初夏モデルの購入を検討していました。なぜかと言いますと多分夏モデルはCPUが最新のものになりAndroid OSも6.0搭載になると思ったからです。
でもタグホイヤーコネクテッドを購入してしまってどうしても使いたいなと思ってしまい、夏モデルまで待てないかなとこのところ思ってしまいました。
自分で決めろと思いますが皆さんはどちらの機種が良いと思いますか?
やはり我慢して夏モデルまで待った方が良いのでしょうか?
皆さんもいわれている通りF-06Eは電池持ちなども含め良い機種だと思いますのでそれに変る機種をと思っています。
私はガラケー時代から富士通派なのです。なぜかと言いますと富士通は他のメーカーには無い変った機種を出したり今ですと虹彩認証も魅力的ですし機能も全部入りというところが魅力的で好きなのです。
皆さんの意見よろしくお願いします。

書込番号:19544823

ナイスクチコミ!1


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2016/02/01 11:07(1年以上前)

hide5048さん、どうもこんにちは。

私もガラケーから富士通ファンで、スマートフォンに関しては黎明期は富士通を避けてしまいましたがF-06Eから富士通に戻ってF-06E、F-05F、F-04Gと使って参りました。

タグホイヤーのスマートウォッチを早く活かしたいというお気持ちよくわかります。(私も気になってます)がしかし、次の夏モデルというものはSoCも次世代のものになりそうなタイミングですので検討が必要かと思います。

あくまで私の考えではありますがこのスマートフォンもまた安いお買い物ではありませんので少し我慢して発売を待ってから比較して自分にあったものをお選びになられるのがいいかと思います。

書込番号:19544857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/02/01 21:42(1年以上前)

本日( 2/1)より、F-04G と F-01Hは
MNPだけでなく、新規や機種変更でも 実質 0円になりました。

Nexus5, 6, 5x, 6P以外で Android 6.0の配信を表明しているのは、
ASUS, LG, Sony のグローバルモデルの一部です。
その中でも、現時点で実際に OTA配信しているのは、LGの グローバルモデルのG3とG4 、一部の国の キャリアモデルのG2です。
日本のキャリアモデルの場合、
キャリア独自のアプリ、日本独自のガラスマ機能(防水, おサイフケータイ, ワンセグ・フルセグ等々)
の完全な動作確認が出来てから、になりますのでかなり先、
場合によっては 5.1.1止まり、ということもあり得ます。

書込番号:19546596

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2016/02/01 22:39(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/09/30_00.html

早期にAndroid 6.0にアップデート予定になっています。

書込番号:19546857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/02/01 23:47(1年以上前)

>広い池さん

大変失礼致しました。
富士通モデルの、早期の Android OSバージョンアップ実現をお祈り申し上げます。

過去に、全世界展開している Sonyの Experiaで
グローバルモデルが 5.0になったのに、同型番の日本国内キャリアモデルは 4.4.xで終わってしまった例がありましたので、
つい、先走ってしまいました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:19547144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2016/02/02 06:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

横からすみません。
この機種、今月から値下げになったのですか?
実質0円販売はなくなるとのことだったので機種変更で値下げして格安で買えるようになるのはありがたいです。

ドコモショップや量販店で買うのも同じような扱いになっているのでしょうか?

書込番号:19547621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/02/02 08:38(1年以上前)

>ぱんだのおめんさん

モモちゃんをさがせ!さんが提示されたF-01H・F-04Gの2機種は、昨日〜に限らず、機種変更の場合は、実質0円で販売されていましたね。
以前、SH-03Gの機種変更での購入も実質0円でしたが、現在は在庫なしの店舗も多く、見掛ける事が減ったような気がします。

新規契約の場合は、MNP/機種変更と違って、2年間使っての実質価格が一番高かった?のですが…。昨日の改定前の参考記事を貼っておきます。

情報引用元
http://mobilelaby.com/blog-entry-arrows-fit-f-01h-nx-f-04g-xperia-a4-tsukisupport-zougaku.html


値下げしていると言っても(端末価格自体は下がっていないので、月々サポートによる増額と書いた方が、正しいでしょうか)対象となる料金プラン(音声契約の例だと、カケホーダイorカケホーダイライト+シェアも含むパケットパック)の加入が必要なのは、言うまでもありませんし、既にご存知でしょうが『2年間使い続ける場合』での価格となります。
※個人契約でカケホーダイライト(月額1,700円 税抜)の場合ですと、データMパック(5GB)以上が必須となるので、御注意下さい。

最後に購入店舗は、量販店で購入されても、故障時の修理受付はドコモショップでの対応となります。後は『頭金』と称する販売手数料の有無や、店舗によって有料オプション契約の有無がありますから、それらを考慮に入れた上で、検討するか?でしょうか。

書込番号:19547828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/02/02 09:04(1年以上前)

連投で失礼します。

この機種(F-02H)で調べ直ししていましたが、本体価格は9万円台で変わりないのですが、MNP/新規/機種変更問わず、2年間使った場合の実質価格は、4万円前半(従来は4万円半ば)となります。
従来は、この機種の月々サポートが1,971円(税込)X24ヶ月でしたが、昨日から2,106円(税込)X24ヶ月と変更されております。
但し、これの代わりに『ありがとう10年スマホ割』や『家族でいっしょ割』等、割引施策が廃止となっていますので、御注意下さい。

※上記は、何れもドコモオンラインショップでの調べ。

情報引用元
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/F02H.html


>スレ主さん

話が逸れて申し訳無かったのですが、今の時期ですと何とも言えない気がしますが、スレ主さんのご予算と、このモデルが気に入るか?どうかだと思います。上記にも書きましたが、9万円強の価格帯ですから、より慎重になっちゃう気持ちは分かりますね。(苦笑) 

書込番号:19547885

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2016/02/02 11:46(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
機種の値段がどうとかプランがどうのとかはありますがそれ以前にタグホイヤーコネクデッドを使用したいがために今出ている機種に機種変か夏モデルの機種を待って機種変するべきか迷っているのです。
広い池さんの言う通り多分、夏モデルは性能的にも次世代のものになりそうですし最低でも2年使うことを考えるとやはり次世代の機種にした方が今後良いのかなと思いまして皆さんの意見を聞きたかったのです。
今すぐにタグホイヤーコネクテッドを使用したい気持ちもありスマホだけを見ますと夏モデルが良いなと悩んでいます。
自分でそんなこと決めろと思うかもしれませんがスマホを機種変更するだけを考えたらどちらを選んだ方が良いかご意見お聞かせ頂けたらと思います。

書込番号:19548253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/02/02 13:11(1年以上前)

>hide5048さん

次機種の性能が上がる云々は今のところあくまで可能性でしかないのですから、結局決めるのは主さんだし次機種が気になるなら情報出るまで待ってみて、それでも発売日まで待てないかは今出ているので機種変更して使いたいと思うなら、そうすればいいだけでは?

次機種の情報ないのに意見求めても、それ程集まらないと思いますし。

書込番号:19548517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2016/02/02 13:56(1年以上前)

れーいちぇるさん 言われる通りだと思います。
広い池さんが言うように
次の夏モデルというものはSoCも次世代のものになりそうなタイミングですので検討が必要かと思います。
と言われると悩んでしまうのです。
永く使うものですから今後OSのアップデートなども含め最新のものが良いのかなと思ってしまったのです。
個人的なことすみませんでした。

書込番号:19548642

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2016/02/02 15:06(1年以上前)

追加の質問になります。
新しい家電やスマートフォンなどが開発された時に許可を得る機関
新しい製品を開発発売などになった時にその前に申請許可を得て製品発売していると思うのですがその申請機関わかる人いますか?
だいぶ昔に見ていたことがあるのですがどこだったか忘れてしまったので
今、開発していて今度発売する製品の申請があった型番が見れたのです。
そうすると次期スマートフォンだと思われる型番がその機関のホームページで登録されていて見れるのです
なので今度その型番の製品が出るとかわかるのですがどの機関のホームページだったか忘れてしまったのです
申請があった製品の型番からネットで調べたら今度どんな製品が出るのかなとわかわかるかなと思ったので
その申請機関わかる人がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:19548795

ナイスクチコミ!0


x-ray.さん
クチコミ投稿数:44件

2016/02/03 09:43(1年以上前)

2月から月々サポート増額やキャンペーンも始まりましたが、機種変更する歳の端末下取りキャンペーン価格などは激減しているので実際には安くなっているように錯覚するだけで値上げになっている方もいます。
値下げばかり宣伝して、実質的には値下げみたいなやり方はどうなんだろう。

書込番号:19551629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/03 19:16(1年以上前)

私は、F-04Gからの機種変更です。
買うならF-02Hが良いと思います。

F-04GはCPUは高性能ですが、熱対策が悪いのか本体が熱くなると鈍る上に動作制限の警告がかかります。
今の時期はまだ良いかも知れませんが、これから夏になるとかなりの動作制限かかります。
カメラも最初は良いが数枚撮っていくと動作制限かかり使用できなくなります。

F-02Hは今のところ熱による動作制限はかかりませんが、ワンセグ/フルセグのアンテナも感度が改善された感じもしますし、CPUも1段階下ですが、多少の発熱があっても動作は鈍くなりません。

ドコモ内の機種変更でしたら2月から月々サポート額が約2万円ほど増額されているので、買うのならこちらの方が良いかと思います。

書込番号:19553013

ナイスクチコミ!2


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/02/04 08:36(1年以上前)

>hide5048さん
fccのことですか?
富士通はドコモの発表の1ヶ月前に登録されること多いみたいですね。

書込番号:19554753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/04 10:22(1年以上前)

自分なら次モデルが発売されるまでコネクテッドの機能をフル活用出来ずにヤキモキするくらいなら、性能含めた安定性を考慮した上で今すぐにでも現行モデルにします。

精神衛生上その方がいいと思いますし、幸せになれますよ、きっと。

書込番号:19554971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


x-ray.さん
クチコミ投稿数:44件

2016/02/05 01:10(1年以上前)

>snow994649さん

04Gはオクタコアですが実際には6コアでしか稼働しません。周波数も1.5GHzまでしか上がりません。カタログスペックの半分程度の性能しかありません。

書込番号:19557741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ケースと保護フィルム

2015/12/14 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:1件

F-01Fからの機種変更を検討中(ほぼ決まり)です。

個人の好みかと思いますが、皆さんケースと保護フィルムはどうされていますか?

自分はF-01Fの時はケースは買いましたが、大きさ一回り大きくなるのが不満で外して使用。保護フィルムのみでした。
何回か落とし、角に小さい割れがあり、どうせ本体が大きくなるのだからと再度ケースも検討中です。

量販店でもまだあまり置いていないようで、ネットで買うに当たり皆さんの使用状況を参考にさせて下さい。

なお、ケースは(エディーバウアーの太ももの裏の)ポケットに入れますので、手帳型は除外。モックで確認したところ、剥き出しでもギリギリなので薄いものが理想です。
保護フィルムはガラスの物が気になってます。

皆さんはどうされていますか?

書込番号:19404335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
桃華1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/14 20:15(1年以上前)

私は
ELECOMのBIGの手帳カバー
保護シートを貼ってます。
充電するとき画面がむき出しなので
保護シートを貼ってます。

書込番号:19404342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 arrows NX F-02H docomoの満足度3

2015/12/14 21:47(1年以上前)

>コダマ99さん

ケース、液晶保護シートも何も使わず裸状態で使用してます。
購入時にショップで液晶保護シート(ガラス)を貼って貰いましたが、そのガラスフィルム自体に傷が入り逆に目障りだったのですぐ剥がしてしまいました。
まだ落下はしてないのでMIL規格がどこまで通用するかはわかりませんが…。

書込番号:19404660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/14 22:46(1年以上前)

私もF-01FからF-02Hへの機種変更を考えています。

大きさがネックになっているので、もしこの機種を選ぶとするなら、
初めての手帳型になるかもしれません。
もちろん、卓上対応のものになると思いますが。

保護フィルムはガラス系?使ったことがありませんが、今までも
ノングレアタイプのものを使ってきたので、同じになるのかな、と。

ガラケー含めて落とさずに使い切ったことはないですし、大型化すれば
するほど落とした時の衝撃も大きいと思うので、いずれにしてもカバーを
着けないという選択はないですね。

よろしくお願いします。

書込番号:19404914

ナイスクチコミ!0


TA-KA-TOさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/15 01:17(1年以上前)

F−06Eを2年半使いましたが、ケースも保護フィルムも未使用で傷はついていないので、今回も使用しません。
Yシャツの胸ポケットに入れて使用していますが、一応クリップタイプのストラップでシャツにとめていますので、落としたことがありません。

書込番号:19405348

ナイスクチコミ!1


にくQさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/20 16:52(1年以上前)

docomo online shop のF-02H専用シリコンケース を買ってしまっのですが、充電端子のとこに穴があいてませんでした><
商品概要を見ると
「ケースを装着したままで液晶画面の確認、本体の操作、充電・通信ケーブルの接続が可能です。」
とあります。
中点を読み間違ったと悔やむべきなのか、、
付属クレードルで充電できないケースなんてonline shopで売るなと憤るのか
人それぞれですが自分は後者です。
今から電源入れます。

書込番号:19420778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/20 18:49(1年以上前)

自分はケースも保護フィルムも付けない派です。
理由は
・ケースを付ける
少しだけ大きくなるのが嫌です。
・フィルムを付けてしまう
液晶の滑りの良さ、綺麗さ、反応が変わるのが嫌です。

前機種でケースも保護フィルムも付けないで使っていて、何回か落として背面は傷だらけになりましたが液晶は無傷でした。
この機種のタフネスさを見てみたいというのもあります。
ケータイ補償にも入ってるので落としてもさほど気になりません。
大きい割に薄くて軽いので落としにくいように思います。

書込番号:19421064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


futsuoさん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/31 16:29(1年以上前)

別機種
別機種

F-02H落下による角の傷

F-02H裏側の傷

私は、本体が大きいので、ケースなしで保護フィルムだけ薄板の9Hのものを張り、使用しようと思い、MIL規格に
準拠したこの機種を選びました。しかし、購入3日目で早速、落としてしまい(約1〜1.2mくらい?)
落としたところがアスファルト上だったのですが、角から落ちた為か、角と、裏側の一部に傷が入りました。
機能上は、全く問題がないので、そこはよかったのですが、カバーには少し傷がつきました。
ハードコートと言えど、落とすとやっぱり傷がつくので、傷つくのが嫌な人は、ケースに入れたほうが良いと思います。

書込番号:19449369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/24 07:33(1年以上前)

私も落としてしまい、上の方と同じような傷の付き方になりました。
コンクリート?の駐車場です。機種はブラックなのですが、上部の緑が若干かかってるところのコーティングもはがれました。
使用していた前機種のF-06Eの落としたとしても、傷の付きにくさ、付いても目立たない、というのに慣れてしまいカバーなんていらねー!分厚くなるし邪魔!と調子こいてたのを少し後悔しています笑

でもまぁ1度傷がついてからカバーをする気にもなれないので開き直りましたw
気をつけておとさないように出来るのであればわざわざカバーを調達する必要はないかと思われます。

私はARROWSのデザインが好きだから、というのも一理あります。

あとは価値観の問題ですね。
傷が付いてもそれもまたスマホのデザインの一部!みたいな開き直りが出来るか、やっぱり傷をつけたくないし薄いカバーをつけて安心しておきたいか、

ちなみに薄めの透明のカバーありますが、ハードケースはすぐ割れます。シリコンはスマホとケースの間に細かい砂や埃が鬱陶しいレベルで入り込んでます。よって、ソフトカバーの薄めのやつを探すべきかと。(あるのかは知りません…)

長文失礼しました

書込番号:19519132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 F-01より買い換えを考えています。

2016/01/17 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

機械オンチなもので、皆様のご意見をお伺いしたいと思い質問させていただきます。
できれば、現在使用のF-01を使い方続けたいのですが、画面の不具合が続き買い換えを考えております。

買い換えを考えている機種はF-02とXperiaz5です。
電池持ちのよい機種を希望しています。

現在使用のF-01では、内部ストレージを6.0G使用しており、普段はSNS・YouTube・ネットの使用がほとんどです。
朝100%にして、夜60%くらいの使い方をしております。

店頭で冬モデルを見たりしましたが、F-02がビジネス向けと耳にしてからどの機種がよいのか迷っております。

書込番号:19500753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2016/01/17 23:03(1年以上前)

>すみれの花咲くころさん
こんばんは!
かなり主観的になりますが…
F01Fからの機種でしたら、どっちの機種にしても、バッテリーもち悪く感じます。ただXperiaとF02hとだと、Fのほうがバッテリーもち格段にいいと聞きます。F01fは神機種であれが特別だったと思います(以前持ってました、初スマホパナソニック→F01f→F02g→F02h)
ここのスレッドみてもらうと解るのですが、Xperiaはカメラ、音楽はダントツ、Fはバッテリーもちと全体的に全て機能が整っている。
ただ動画は音はあり得ないくらい良くなくて、カメラもやっと、おっ!と思えるようになりました。

私はFが長いのでFを押してしまいます…。Fひいきですみません!

書込番号:19501120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2016/01/17 23:13(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきますm(_ _)m

F-01は本当に神機種だと思います。
この機種を修理に出したときに、代替機でXperiaを使ったのですが、まぁ電池持ちが悪くて…笑

音楽に関してはiPodを使っているので、音はF-01より悪くなければ良いかな?といったところです。

そんなにアプリを入れる使い方をしなければ、ビジネス向けというF-02でも問題は無いでしょうか?

たくさん聞いてしまってすみません…

書込番号:19501155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/18 02:30(1年以上前)

発売日にF-01Fから機種変更しました。

その二機種で電池持ち重視ならこの機種をお勧めします。

SNS・YouTube・ネットの使用がほとんどで夜の電池残量が60%なら、この機種で同じ使い方では電池残量は下回るでしょうね。
YouTubeを見る時間と液晶輝度によりますが50%位は残るかと思います。

SNS・ネットだけなら同等です。

この機種は01Fより画面が大きく高画質なので仕方ないです。
電話待ち受けがメインでスリープ状態が多い場合は01Fより持ちます。
逆に、動画をたくさん見れば01Fより減ります。

何をもってビジネス向けかは分かりませんが
(かわいいキャラクターなどがないから?見た目?)
この機種がビジネス向けだと感じたことはないですね。
過去にビジネス向けガラケーを使っていましたが、ビジネス向けの機種は使い方次第でプライベートでも便利に使えますよ。

音楽の音質は良くなっています。
Bluetoothイヤホンでも低音がしっかりと出るようになりました。
音質ついでに、
VoLTE同士の通話音質は驚くくらい綺麗に聞こえ相手に繋がるのも早いです。

アプリは60個ほど入れてますが問題ないですよ。
01Fで問題なかったので当然ですが、この機種は動作メモリーが1.5倍増えているので、もたつくというのは皆無です。

書込番号:19501466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2016/01/18 02:51(1年以上前)

>おとじぃさん

大変詳しく、ありがとうございますm(_ _)m
とても参考になります!

電池持ちはだいたい1日持ってくれればいい(出先で充電しないで済む)と思っておりましたので、この機種にしようかなと思っております。
SONY製は今までガラゲー時代も使用したことがないのですが、電池持ちはXperiaに近いのでしょうか…?

音質についても詳しいありがとうございます!
Bluetoothにしたときに、音質が向上しているなら尚、良さそうですね!

店頭で店員の方に、ビジネス向けと言われたのです… Xperiaなどに、比べらればスペックが劣ると…
ですが私のような使い方であればこの機種でも問題なさそうです。容量もあるようですから!

書込番号:19501472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/18 13:12(1年以上前)

SH-01H AQUOS ZETAではダメなんですか?
電池持ちはIGZOなどがあるので、恐らくFより上です。
倍速液晶面搭載で、ヌルヌルサクサクなウェブブラウジングが可能です。
全体的に、今回のdocomo冬モデルではSHが一番評判よいです。もう一度ご一考してみては如何でしょうか?

書込番号:19502247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/01/18 20:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。

店頭でSHをほとんど触っていなかったので、今度見てきます。

バッテリー持ちも悪いようなイメージが合ったのですが、F-02Hと変わらないのであればこちらの機種さ視野に入れていきます!>T.Power.revoさん

書込番号:19503426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桃華1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/19 06:01(1年以上前)

Xperiaは4K等にしてバッテリーの持ちが良くないと書いてありました。
後、アンテナ内蔵やATOK?も無料で使えるとか
指紋認証から虹彩?認証といった最先端機能を使えるのが魅力かと
バッテリーも使えば減ります。
明るさを調整するとかサイトを見終わったらアプリ?をこまめに消す等すれば
多少はバッテリー減りも軽減されると思いますが?
ビジネス向けでもないかと思いますよ

書込番号:19504483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/19 18:30(1年以上前)

XperiaとAQUOSの電池持ちの検証ならありました
ご参考に

http://ascii.jp/elem/000/001/105/1105838/

書込番号:19505883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2016/01/19 21:34(1年以上前)

>桃華1さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

こちらのサイトでも見させていただきましたがXperiaは電池持ちがあまりよくなさそうなので、、悩みどころです…


書込番号:19506519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/01/19 21:36(1年以上前)

>わくつとさん
わざわざ、ありがとうございます。

参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:19506528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momomo-2さん
クチコミ投稿数:56件

2016/01/20 01:42(1年以上前)

xperiaZ5のセールスポイントが大体電池を消耗するものなのでその辺りの動画視聴等は別にそれ用のタブレットを購入されて、電話の方は電池持ちのみを主眼に選んで連絡手段メインに使われてはいかがでしょうか

書込番号:19507256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2016/01/20 13:44(1年以上前)

電池持ちを考えますと、Priori3S が最強かと思います。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=53893/

勿論ドコモsim 使えます。

書込番号:19508266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/01/20 14:00(1年以上前)

>momomo-2さん
タブレットですか!
選択肢に入れていませんでした…

タブレットに関しては見ていなかったので、今度触って試してみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19508295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/01/20 14:02(1年以上前)

>まさちゃん98さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

こういった機種もあるのですね!
教えて頂いてありがとうございます。
選択肢に入れされていただきます!

書込番号:19508298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/21 19:46(1年以上前)

スレッドからずれるかもしれないのでお許しを。
私もF-01FからF-02Hに機種変更しました。使用1ヶ月になります。バッテリーの持ちはF-01Fの8割くらいと感じています。私の使い方は通勤途中ダウンロードしたYouTube動画を1時間、ウェブ検索、フェイスブック等1時間以上。夕方には30パーセントを切ってます。この使い方ならF-01Fをダウンロード動画視聴に使って、通信の必要な場合だけF-02Hを使っています。二つ持ちは不便な感じもしますが、別のディバイスを持ってるものと割り切りました。機種変更のまえに補償サービスを受けて、画面の不具合を直しておくのもいいかもしれませんね。

書込番号:19511991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/01/21 21:35(1年以上前)

>いっきんちゃんさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

いっきんちゃんさんの通勤時間での使い方、大変参考なりました!仕事中はそこまで動画をみたりすることは無いので、1日ちゃんと持ってくれそうなので安心しました。
F-01Fが電池持ちが良すぎたので…使いやすくて気に入っている機種なので、画面の方は治そうかと考えております!

書込番号:19512339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/24 00:20(1年以上前)

電池の持ちやカメラ等の比較は他の方がおっしゃってる通りだと私も思うので省略させていただきます。

追記したいことは、音声についてですが、f-02hがそこまで悪いとは思えません。まぁ普通といいますか、気になりません。あくまでも私の価値観です。

最悪の場合、Dolbyという元々入ってる機能で音質を変えることが出来ます。
その場合は電池持ちにも影響するでしょうけど、ON・OFFを簡単に切り替えることが出来るので問題ない範囲かと思われます。

失礼しました〜

書込番号:19518743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/01/24 01:30(1年以上前)

>にわか。さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

デモ機を触ってきましたが、音声までは試していなかったので参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:19518853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

卓上充電ではなく、直つなぎ充電で…

2016/01/22 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

マグネットケーブルもしくは、蓋を開けて充電直つなぎしながら操作したとき、カクついたり、触ってもないのに勝手に押されたりすることありますか?
充電しながらの操作はしないほうがいいのは知ってますが、どうしても急ぎのメールなどの時、充電しながら操作します。
なら、押してもないのに勝手に開いたり、スクロールされたり…するんです。
充電器はマグネットケーブルも変換タイプで100均の充電器ケーブルにつないでます。
当然、直つなぎも100均の充電ケーブルです。
正規の充電ケーブルではならないですか?

書込番号:19513720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/22 13:23(1年以上前)

正規の充電ケーブルで直に繋いで充電しながら操作することがありますが、充電が原因でなったことはありません。

ホームアプリ(バズホーム)が原因のカクつき等はありますが…(´θ`llll)>

書込番号:19513859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/01/22 14:37(1年以上前)

>れーいちぇるさん
返信ありがとうございます。
バズホームのときは、充電してなくてもカクついたり誤作動があったんですけど、ホーム変えて、快適だったんですが、ここのところバッテリーが少ないときメールしなきゃいけないことがあって、この機種で初めて充電しながら操作して気がつきました。

ちょっと高くても一本は正規の充電ケーブル買った方が良さそう…かな。

書込番号:19514021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/22 16:16(1年以上前)

マグネット、純正急速充電器の両方とも充電していない時と同じように問題なく動作します。

過去に発売された富士通機種では純正充電器でも少し誤作動などはありました。
F-02Eの時から比べると段々と少なくなってきています。

充電器は純正の急速充電器05をおすすめします。
純正品以外で充電していて本体が故障すれば補償対象外になりますし、
残量少しから2時間ちょっとで満充電と凄く早いです。
マグネットは急速充電に対応していないので倍くらい時間が掛かりますけどね。

書込番号:19514185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/01/22 17:39(1年以上前)

もしかしたらバグの可能性もあります。
2年前のf-06eにも充電中にタッチパネルが誤作動を行すバグがありましたが、その後のアップデートで修正されました。

とりあえず充電器を変えるか、ドコモショップへの端末の持ち込みをしてみてはどうですか?

書込番号:19514337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2016/01/22 18:19(1年以上前)

過去に富士通の機種(F-05D)を充電する際、某社の1A1ポートの充電器を使用しながら操作すると挙動がおかしくなることは多々ありましたが、充電器をかえるとピタリと止まりました

現在はF-02HにAnkerのQuick Change2.0対応の充電器にair-jのQuickChange2.0対応ケーブル(1400円程度)を使用していますが、質問主様の仰るような症状は発生しておりません。

充電器やケーブルとの相性の問題か、お持ちの機種がなんらかのバグやトラブルを抱えている可能性はありますね

書込番号:19514401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/01/23 14:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
知り合いの充電ケーブルを借りて差し込んで触ってみたら、全く誤作動起こしません〜。それで、すぐ、自分の100均のケーブルに繋いだら誤作動だらけ…。明らかに充電ケーブルが原因でした。
本体が壊れる前に正規の充電ケーブル買うことにしました!
各部屋に100均のケーブルを買って置いていたため、安物買いの銭失いでした!
前のF02gでは問題なかったんですけどね…相性が悪かったんですね…

書込番号:19516897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/01/23 16:42(1年以上前)

先ほど正規の充電ケーブル買うまでと思い100均の充電ケーブル使っていたら、充電異常を探知しましたので充電を停止しましたと端末に警告がでました。
危ないです…やはり100均はだめですね…

書込番号:19517191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)