端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2017年2月22日 23:32 |
![]() |
32 | 16 | 2017年2月10日 20:30 |
![]() |
8 | 1 | 2017年4月6日 17:57 |
![]() |
4 | 11 | 2017年5月6日 08:28 |
![]() |
7 | 0 | 2017年2月4日 08:35 |
![]() |
5 | 2 | 2017年2月3日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
スキャンなどもすべて切ってWi-Fiは使っていないのにもかかわらず、勝手にONになってるような表示になっています。しかも、電源切ってる時まで・・・。
ホントにONになってるのか表示のバグなのか、どっちなんでしょう? 快適に使えているだけに、これが何なのか気になりますね・・・。
2点

>ホントにONになってるのか表示のバグなのか、どっちなんでしょう?
真実は判りませんが、電源を切る時に、
「Wi-FiをOFFにした」というイベントが無かったせいで、
「ON状態」と判断されただけでは?
<そういう意味では「バグ」かも...
他には、電池を抜いたとか、強制的に電源が落ちて「正常終了」が出来なかったとか...
<「電源ボタン10秒以上押し続け」とか...
電源が切れているのに、Wi-Fiが動作する事は有りませんから...(^_^;
<実際、再開時は、「電源OFF」の状態の電池レベルな訳ですし...
グラフでは急激に落ちているので判り難いですが...データ通信で大量にデータを落としたとか?
書込番号:20681769
0点

>名無しの甚兵衛さん
あ、この電源切れてるのは強制終了とかではなく、寝る前に自分で切ったところです(笑)
この日は一日中、ヘビーに使うこともなくWi-Fiは全く使わなかったのですが、こんな感じになっちゃいました・・・。
書込番号:20681815
3点

機種やバージョンにかかわらず、その画面でのWi-Fiの状態表示は当てになりません。
バグといえばバグですが、表示の問題だけで、実害はないです。
昔からそうですし、直る気配もないです。細かく記録するにはバッテリを使うとかそういう理由でしょう。
書込番号:20681917
1点


>P577Ph2mさん
表示だけだったのですね!! それを聞いてちょっとほっとしました。
書込番号:20681992
1点

>combatdeltaさん
実は以前も同じ症状が出て、その時にスキャンOFFで再起動をやってみました。一時的に治ったのですが、しばらくするとスキャンOFFの状態でも再発してしまいました。
ただ、>P577Ph2mさんがおっしゃるように、表示の問題だけらしいので、特に影響はないそうで安心しました。
書込番号:20682002
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
F-02HをPCに接続して、SDカードのファイルに音楽を入れようと思ったのですが、一部のファイルが表示されません。「Music」というファイルの中に39個ファイルがあるうち、4個しか表示されない状態で、隠しファイルの表示をしてもSDを挿しなおしてもダメでした。
また、音楽だけに限らず、撮った写真が入ったファイルもPCでは表示されなくなって、どうにもできなくなってます。
さらに、最近になって気づいたのですが、内部ストレージでも同じ現象が起こっています。
前はこんなこと無かったのですが、ここ2カ月くらいずっとこの状態が続いています。故障なんでしょうか?
7点

ちなみに、SDカードは本体から取り出して直接PCに挿すと、問題なく全部表示されます。ただ、電源を切って取り出さないと、Play Musicのプレイリストが消えてしまうので、できれば取り出したくないのです。
書込番号:20641819
3点

microUSBケーブルのデータ用?なら認識されるのでは?
試した事はないですが・・・
書込番号:20642019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>越乃さん
ケーブルはデータ転送用で、サブのF-10Dでは問題なく使えています。このF-02Hでも表示されているファイルの転送ならできるので、端末本体の原因じゃないかと疑っていたところです。
書込番号:20642031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Satryonさん
USB接続後、上からスライドさせて通知領域を表示させた中に、USB接続の用途の選択が表示されます。デフォルトでは充電になっているので、ファイル転送に変更すれば中身が表示されると思います。
書込番号:20642390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハッポギさん
説明が足りなかったです。すみません。
それをやった後に中身は表示されたのですが、その中のファイルが一部表示されませんでした。
書込番号:20642528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も1月に接続した時、昨年まで見えていたファイルがPCから見えなくなっているのに気が付きました。
「あれ??」と思ったのですが取り敢えずPCから送りたいファイルがあったのでそれを転送した後、F-02H側から確認すると送ったファイルも既に存在していたファイルも見えて且つどちらも問題なく使えているのでそのままにしましたが、何なんでしょうね??
昨年末〜1月中旬の間にF-02H側は、特にこれといった更新をしていないのでWindows PC側の問題かな??
と思っていました。
F-02H側の問題としたらちょうどF-02Hも更新があったみたいなのでそれで問題が解決したか??
再度、接続して確認してみます。
他の方のコメントを見るとフォルダとか一部のファイルが見えているのでちょっと的はずれな回答の様な・・・
書込番号:20642530
2点

>7gatu-umareさん
やはり同じ症状の方がいたのですね・・・。
少し期待して今月入ってからのアップデートもしたのですが、改善されませんでした。SDカードを取り出せばいいのですが、やはりそのまま使えないのは不便です。
近いうちに、SDカードをフォーマットしてみようかと思っています。
書込番号:20643593
1点

ネットで調べてみたらどうもandroid 6の不具合みたいでnexusでは、既知の事実みたいです。
このF-02Hでは、思うに昨年の11月にあった更新をあててからnexusと同じ運命を辿るようになった気がします。
後は、ユーザとしては、この不具合が直るのをじっと我慢して待つしかないようです。
このF-02Hは、ドコモが発表したandroid 7対応機種から外れている為、スマホの必須要件ではないこの症状、果たしてじっと待っても治らない可能性があるのが残念です。
書込番号:20644041
2点

>7gatu-umareさん
F-02HはAndroid7.0へのバージョンアップ予定の製品ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/161104_00_m.html
書込番号:20644230
3点

ほんとだ\(^o^)/
12月9日に追加発表があったんですね
じゃ〜〜〜、気長に待ちますか
因みに自分は、Macbookも持っているのでそっちの方でやってみるかな??
まぁ〜〜〜、Androidの不具合みたいなのであまり期待は、出来なけれど・・・
それにMacbookにソフトも入れなければならないのでまぁ〜〜〜、暇をみてやってみますか
書込番号:20644293
1点

>7gatu-umareさん
なんと!! Androidの不具合だったのですね(・∀・)
とりあえず今フォーマットしてみますが、直らなさそうな感じですね…。
ダメだったら、気長に待ってみることにします。
書込番号:20644376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程、SDカードをフォーマットしてすべて入れなおしたら、ちゃんと表示されるようになりました。ただ、しばらくするとまた見えなくなる可能性もありますので、安心・・・とは言い切れませんが、ひとまず解決しました!!
皆様、回答ありがとうございました。
書込番号:20644831
1点

なるほど、フォーマットという手もあるんですね
でも、内部ストレージは、無理ですね
自分は、F-02H本体で問題なく使えているので暫くこのまま対応を待つ事にします。
書込番号:20645544
3点

とは言ってもこのままにしておいて他に不具合が出ても困るので自分もフォーマットしてみました。
そしたら確かに今まで見えなかったファイルが見えるようになりました。
しかし、64GBのSDカードに約半分のデータが入っているので
それを退避してフォーマットしてまた、元に戻してという作業に結構時間を要してしまいました。
次、また、現象が出てきた時は、素人ながらファイルの出し入れが結構多いので「管理領域がぐちゃぐちゃになってダメになったのかなぁ〜〜〜」と思い立ちましたので今回の作業を行う前に1回デフラグをかけて様子をみてみようと思いました。
何の根拠もない中でやるのでその前にバックアップは、やっておこうと思っています。
書込番号:20646095
0点

>7gatu-umareさん
私は32GBのSDで20GBほど使ってたのですが、確かに時間はだいぶかかりましたね(笑)
とりあえずSDは解決したので、後は内部ストレージですね。アップデートで改善されるといいのですが…。
書込番号:20646137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nexsusのページを見ると1年前位からそういう症状の人がいて且つ未だ治っていないのでandroid 6では、治す気がないのかもしれませんね(^_^;)
後は、android 7に期待なのかもしれませんがそうすると暫くは、この状態なのかな??
少なくとも原因と暫定対応策だけでも教えて欲しいですね\(^o^)/
(対応策がSDのフォーマットだったらちょっとがっかりですが・・・)
書込番号:20646823
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
Super ATOK ULTIASの設定でULTIASオススメ機能の選べるキーボードでSTYLE-XPを使っています。
文字を入力すると予測変換が出ますが、それをタップできる時とできない時があります。
例えば「すぐ」と入力してもタップできません。
手が乾燥している?と思って他の人にやってもらってもできません。
他の文字だと「わら」とか「てら」とか同じになります。
メールでもラインでも何の入力の時もこのような文字だけ選べません。
ドコモに電話すると、セーフモードで試したり、アプリ情報からSuper ATOK ULTIASの
SDカードと保存領域のデータを削除を試したりしましたが改善しませんでした。
最後にはドコモショップで初期化しましたがダメでした。
店員さんはバグなので、端末の故障ではないので預かれないと言われました。
先日ソフトウエアのアップデートをしたのが原因でしょうか?
みなさんキーボードの設定は何を使われてますか?
STYLE-XPを使わなければ症状は起きないのですが、STYLE-XPを使いたいので困っています。
同じようになる方いらっしゃいませんか?
6点

僕も困ってました。原因はフリックガイドだと思います。
Super ATOK ULTIASの設定、テンキー・フリック入力・フリックガイドをオフにすれば固まることはなくなりました。 ガイドが無くなると不便ではありますが・・・
オフにしたくなければ入力の際にフリックガイドが出るまでゆっくり押して進めれば大丈夫です。
早くタッチすると候補欄がタッチできなくなりますよ。ためしに あ を早くタッチとゆっくりタッチで試してみてください。
残念ですが3月30日の更新でもなおりませんでしたね。参考なれば幸いです。
書込番号:20796788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

107%って表示してますが、100%超えるのは変ですね。
スパイク状の髭が出て落ちてますね。
機種が違う(03H)けど、今見たら、うちのも似たスパイクが出てバッテリー残量がゼロまで落ちてますね。
ただし、自動的に休止してるのか、シャットダウンをした記憶が無いです。
問題無く動いてます。
使ってて勝手に急にシャットダウンしたりしてますか?
書込番号:20630520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返事ありがとうございます。
普段使っていて問題は特にないですね。
よく報告あるように、時々ゲームやyoutube見てるとき発熱して、画面が暫く真っ黒になって再起動することがありますね。
書込番号:20630689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SNSアプリ見てましたら、いつものごとく勝手に再起動して、電池使用量治ってる感じでした。。。
書込番号:20630743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


再起動後は安定したしたが、発熱後勝手に再起動は相変わらずです。。。
書込番号:20633526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>turbo555さん
昨日のソフトウェア更新を適用しました。
電池表示は正常になったように見受けられます。
まずは更新されてはいかがでしょうか?
書込番号:20781660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日のソフトウェア更新は適用済みだったのですが、同様の異常が発生しました。
※画面の値が100%を超えていた。
一度シャットダウンしてから起動したらそれ以降は問題ないようではありますが、
ソフトウェア更新では直っていないんじゃあないかなーという印象でした。
まぁ再現もしていないので何とも言えませんが。
書込番号:20803332
0点

>Wind of Hopeさん
アップデート直後は、なおったと思いました。
しかし、先ほど電池表示画面で確認しましたが、確かに以前と同じように変な表示でした。。。
致命的な問題とは思いませんが、どこかのタイミングで改修されるといいですね。
書込番号:20805998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー表示が気になったのでまめに見るようにしていたら、
どうもしょっちゅう(いつも?)表示がくし形になっています。
100%を超える表示、なのは一回だけだったのですが、ギザギザ表示は気になりますね…。
特にバッテリーの持ちが悪くなったわけではないので実害はないようではあるのですが。
書込番号:20825282
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
本体でOSソフトウェア更新をチェックしたら更新が有ったのでAndroid7.0にバージョンアップと思いましたが所要時間4分を見てバージョンアップではなくOSソフトウェア更新だと思いガッカリしながら更新しました。
文字入力のときバックキーで削除したときにコピーした文字が貼り付けされることが改善されました。
改善項目にはありませんでしたがBluetoothでaptX対応のスピーカーやイヤホンの音質が良くなりました。オンキヨーさんとの提携の影響でしょうか?
フリーズする回数が若干減ったかなぁ?
Android7.0のバージョンアップが楽しみですが時間がかかっても良いのでソフトウェア更新をしなくてもよいものを作ってもらいたい。
書込番号:20628287 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
本日、本体のソフト更新がありました。
改善の項目は 文字入力時、まれに正常に動作しない場合がある事象です と改善されるとのことですが、入力した文字の削除ボタン押すと以前にコピーした文字が入力されてしまうと言う不具合は直るのでしょうか?
アップデート後、原因となっているAndroid web ビューワー はまだ更新させてません。
誰か試した方はいますでしょうか?
2点

>hide5048さん
私はAndroid System WebView最新へ更新後にソフトウェア更新しました。
文字入力のコピペ不具合直っています。
書込番号:20623047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別件ですが、
Bluetoothでつないだスピーカーの音質も良くなったような気がします。
書込番号:20625934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)