arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazonプライム・ビデオ用端末として

2020/05/24 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:4件

最近になってMHL接続してプライム・ビデオを古いテレビで見るのに使用しています。

中古で買って、昨年IPHONEに機種変するまでのつなぎで半年程使ったあとはタンスに眠っておりましたが、有効活用できました。


書込番号:23425122

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/25 01:02(1年以上前)

さすが のび太さん!

引き出しはタイムマシンのゲートなので、
スマホはタンスに収納するのですね!

書込番号:23425246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ104

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です! Wi−Fiで使いたい場合。

2019/11/24 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 kyoto113さん
クチコミ投稿数:28件

機種変更により使用しなくなりましたが、
Wi−Fiで使用したいと思ったのですが、
SIMカードが刺さっていないと、Wi−Fi接続出来ないんでしょうか。
Wi−Fiの項目をタップして更新しても、感度が出て来ないので
手入力しても出て来ません。

お分かりの方、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23067002

ナイスクチコミ!6


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2019/11/24 16:34(1年以上前)

>kyoto113さん
こんにちは。

一般的に
SIMカードが無いと外ではWifi電波を受信できないので使用できません。
SIMがなくても家の中でWifiのルーターに接続すればタブレットとして使用できます。

書込番号:23067016

Goodアンサーナイスクチコミ!8


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/11/24 16:50(1年以上前)

>Wi−Fiの項目をタップして更新しても、感度が出て来ないので
>手入力しても出て来ません。

感度が出てこない と言われる状況が不明なので
回答はパスしますが、

>一般的に
>SIMカードが無いと外ではWifi電波を受信できないので使用できません。

cantakeさん の 上記回答は 本当でしょうかね。

SIMカードがないと モバイル通信はできないと思いますが、
駅、コンビニなどのwi-fiスポットに行き、電波が受信できれば
設定次第で使用できると思われますが・・

書込番号:23067040

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 kyoto113さん
クチコミ投稿数:28件

2019/11/24 17:19(1年以上前)

>sengoku0さん
>cantakeさん

ありがとうございました。
SIMカードが入っていないと、どうしても、自宅のルーターと接続出来なくて。
設定→無線とネットワーク→Wi−Fi→設定 を見ても、
自宅のルーターの電波が表示されません。

因みに、タブレット端末 d−01J はSIMカード無しでも接続出来ています。

書込番号:23067112

ナイスクチコミ!6


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/24 17:27(1年以上前)

自宅では、普通に使えてます。
キャリアメールも、メッセージR/Sは使えませんが、後は普通に使えてます。
「あんしんセキュリティ」や大部分のすごとくコンテンツは使えていますが、「あるいておとく」などの一部SIMを読み込むものは当然使えません。
1月に最後のセキュリティアップデートも終わっているので、SIMの差し替えもほぼ必要ないかと思います。

書込番号:23067132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/24 17:35(1年以上前)

>kyoto113さん
Wifiの設定画面で一度Wifiをoffにして、青くなっている「スキャンの設定」をタップしてWifiのスキャンがonになっているか確認して下さい

書込番号:23067145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/24 17:41(1年以上前)

SO-01Eでは5GHz帯はSIM無しでは送受信出来ませんでした。
これ以外の所有機種は通信できています。
機種によるのでしょうか?

書込番号:23067162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kyoto113さん
クチコミ投稿数:28件

2019/11/24 18:16(1年以上前)

>mmurataさん

ありがとうございました。
言われた通り、設定しましたが、どうしても
ルーターの電波が現れません。

ルーター記載のSS-ID パスワードを入力して保存しても
現れませんでした。
NTTからリースされている、ひかり電話ルーター RT-200NE というものです。
ルーターの不具合でしょうか。

SIMカードを入れると、ルーターの電波が現れ接続されます。

因みに、SIMカードを入れなくても、SO-04J 、d−01J
が共に問題なく接続出来ています。

書込番号:23067254

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2019/11/24 19:25(1年以上前)

自分のは、問題なく接続出来ています。
(NURO光です)
他の機種に乗り換えてから行った事は、SIMフリーの手続きを行った位ですが記憶では、この手続を行う前から接続出来ていたはずなのでこれは、関係ないと思います。
(手続きを行っただけでSIMカードは、挿していません)
不思議ですねぇ〜〜〜
他に何か設定をいじった気がしませんが何か思い出したらまた、書き込みします。
(考えられるとしたら機種変更の時にDOCOMOの人が何かしたかなぁ〜〜〜と考えられますが見ている限りでは、ただ単にF-02HからSIMカードを抜き出して新しい端末に入れだけような気がしました)

書込番号:23067407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度4

2019/11/25 21:04(1年以上前)

>kyoto113さん
電源の入れ直しは勿論試されたんですよねー。(^-^;
後は最悪のパターン、初期化、ですかね…。
私のも普通にWi-FiでSIM無しで使ってるので、なんででしょうね??
特別な事は何もしてないんですけど。

書込番号:23069619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/25 22:14(1年以上前)

本事象と関係があるか全くわかりませんが、いったんセーフモードで再起動してみるのはどうでしょう。
再起動を長押しで、セーフモード再起動になります。
※セーフモード再起動後、普通に再起動すると通常モードに戻ります。

なにかサードパーティ製アプリが悪さをしているのなら切り分けできます。

書込番号:23069836

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/25 23:39(1年以上前)

「電源ボタンを長押し」→「再起動」をタップ。

もう一度確認。

書込番号:23070044

ナイスクチコミ!8


スレ主 kyoto113さん
クチコミ投稿数:28件

2019/12/09 22:35(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>Wind of Hopeさん
>こぎこのしっぽさん
>7gatu-umareさん
>ACE-HDさん
>mmurataさん
>sengoku0さん
>cantakeさん

皆様ありがとうございました。
セーフモードなどで再起動後も
どうしても、自宅のルーターの電波はキャッチ出来ませんでした。

メインで使用中のSO−04Jにテザリングで
接続出来ました。

当面、こちらで使用したいと思います。

皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:23097957

ナイスクチコミ!6


スレ主 kyoto113さん
クチコミ投稿数:28件

2020/04/22 23:46(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

ご自愛ください。

書込番号:23354671

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyoto113さん
クチコミ投稿数:28件

2020/06/13 01:16(1年以上前)

WiFi 無線LAN ルーター
アイ・オー・データ機器 WN-DX1167R/E
これを買って接続したら、Wi-Fiが使えるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23464952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/08/06 23:25(1年以上前)

今さらな回答でなんですが、おそらくこれはWi-Fiのチャンネル(周波数的なあれ)の問題でWi-Fiの電波が拾えなかったのだと思います。

Fー02Hはドコモ系のSIMカードを入れないと5GHz帯のうち確か125チャンネルあたりの周波数帯が拾えなくなる仕様となっております。(説明書にそんなことが書いてあった)
そんなわけで自宅で使っているルーターの5GHzのチャンネル設定をオート(自動設定)にしていると時折125チャンネルとかになって、Fー02HではWi-Fiの電波そのものが拾えなくなり、設定のWi-Fi項目をクリックしてもルーターのSSIDが消滅状態になってしまうのでした。

解決方法はルーターの5GHzのチャンネルを100以下のチャンネルに手動で入力して固定にしておくと、SIMカード無しでも5GHzのWi-Fiを拾えるようになります。もしくはルーターの電源を切って再起動させ、オートで100以下のチャンネルになることを神に祈る。
なお、2.5GHzのWi-FiはdocomoのSIMカードがなくても問題なく拾える仕様なので、docomoSIMなしでもルーターが5GHzと2.5GHzを同時に両方飛ばしていると2.5GHzだけは拾ってくれます。(と思ったが、取説を見直したらそんなことはなく「 ドコモnanoUIMカードが挿入されていない場合や挿入されていても圏外の場合には、国内外に関わらず 2.4GHz帯の12、13チャネルおよび5GHz帯の120 ~128チャネルは使用できません。」と書いてあった。つまり運が悪いとどっちのWi-Fiも消滅するのが仕様でしたw)

昔、マイネオのdocomo系SIMカードをテストしていた時に、SIMカードを入れると5GHzのWi-Fiが現れ、SIMカードを抜くとWi-Fiが消えるので、取説で検索したら「docomoのSIMカードが入っていないと5GHzのチャンネルでいくつかのチャンネルが使えなくなる」的なことが書いてあった。
実に今さらな回答ですが、現在もFー02Hを毎日酷使している私は別件でFー02Hの仕様に疑問があったので価格コムを覗きに来たのですが、こちらの話が検索に引っかかってちょっと目に入ったので回答しておきました。

それでは失礼いたします。Fー02Hは今日も最高。

書込番号:25373633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/08/06 23:32(1年以上前)

全然話は違うが、このFー02HはdocomoのSIMを入れていないと「カーラジオをスマホで洗脳して好き勝手に音楽を流せるFMトランスミッター機能」も使えなくなるのでした。実に迷惑な話だ。SIMフリーにしてもこの縛りは生きていて全くもって迷惑な話である。

書込番号:25373638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

交換へ

2019/10/21 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:31件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

「システムが応答しません」
「○○が応答しません」
…が多発するようになってきました

虹彩認証が起動しない(黒くなる)こともあります

機種変更を考えましたが、いろいろ調べたり問い合わせたりした結果、補償サービスを使ってみることにしました

docomoの補償サービスに電話したところ、受け付けてくれた方もこの機種を使い続けているそうで、交換すれば上記の問題は解消されるとのことでした

費用の面でも助かりますし

不満はないし、気に入って使ってきたので、もうしばらく付き合ってみます

書込番号:23000497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:31件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

2019/12/09 20:20(1年以上前)

交換して3週間。
フリーズもなくなり、気持ちよく使えています。

文字入力時のバイブの切り方がわからず(思い出せず)、遠隔サポートのお世話にもなりましたが、補償サービスと合わせて加入していてよかったと思いました。

まだまだ使えます!
('◇')ゞ

書込番号:23097642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ180

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

新サービス・新商品発表会

2019/10/01 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:580件

2019-2020冬春 新サービス・新商品発表会が10月11日にあります!
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/19-20_docomo_collection/

本機の後継機たる真のNXの発表はあるでしょうか!?

書込番号:22961043

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/02 02:46(1年以上前)

多分ないと思います。
身売りしてから富士通ハイスペック路線から
ロースペック ミドルスペック 路線に変更してますからNX はないと思います。



システム以外で売りがない
画面は微妙
カメラも微妙
全てが微妙なような気がする。

皆さん富士通のハイスペックの何処に魅力を感じますか?

個人的にはガラケー時代の変態携帯とかWindows携帯の時までの富士通には魅力がありました。



書込番号:22961502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:580件

2019/10/05 09:02(1年以上前)

>iPhone seさん
いきなり回答が早過ぎですよー。
宝くじみたいに、確定するまでは色々夢想してみるのも悪くないかと。

書込番号:22968454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/05 11:25(1年以上前)

発表を待たなくても認証機関の通過情報を見ればわかります。

富士通は1機種確認されていますが、楽天モバイル向けのようです。BZO1という型番からビジネス向けかもしれませんが。
https://sumahoinfo.com/?p=34614

書込番号:22968730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/10/05 17:47(1年以上前)

>iPhone seさん
>身売りしてから富士通ハイスペック路線から
>ロースペック ミドルスペック 路線に変更してますからNX はないと思います。
先代NXの2機種(F-01J、F-01K)は事業売却前ですが、ハイスペックではなくミドルスペック。
それ以降のBe F-04K、Be3 F-02Lはロースペック。
批判する前にきちんとスペックくらい確認しましょう。

>システム以外で売りがない
>画面は微妙
>カメラも微妙
>全てが微妙なような気がする。
「気がする」と言ってる地点で所詮あなたが過去の機種を使ってきて付いたイメージですよね。
微妙微妙と言ってますが、具体的に何がそうなのか教えて頂けますか?
少なくとも私の愛機F-01Jはミドルスペックですが、5.5インチの大きさにフルHD、カメラも2300万画素あり、バッテリー容量も少ないと言われながら電池持ちは当時の機種としては優れている方です。
下手なiPhoneよりかは持ちますし、最新のiPhone 11の方だって世間の評価は微妙ですよね。

また事業売却後、確かにBeシリーズのようなエントリーモデル(スタンダード)しか出ていませんが、本格的な3Dゲームなり長時間の動画再生なりしなければ、搭載しているCPUであるSnapdragon 450は、F-01Jの625のクロックダウン版ですし、RAM3GB、ROM32GBと普段使いには十分な性能を誇っています。

>皆さん富士通のハイスペックの何処に魅力を感じますか?
なら逆に聞きますが、あなたはiPhoneの何処に魅力を感じていらっしゃるんでしょうかね。
妙にハイスペックを強調している様子ですが、ミドルスペックではダメな理由とは?


>Wind of Hopeさん
この方は富士通アンチなので相手にしないことをお勧めします。
過去にも同様のスレッドに必ず顔を出して、同じような批判ばかりしてますので。
また、名前から察するに最近ではAndroidの他機種も同じように貶すようなコメントをしている事から、iPhone至上主義者のようです。

書込番号:22969482

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/10/05 18:42(1年以上前)

>Battery Mixさん

SoftBank向けに901FJという、ミドルレンジ機種の存在も確認されてます。
楽天モバイルのarrows RXが楽天モバイル専売と案内されてないこと、3カラーのうちゴールドのみ楽天専用カラーと案内されているため、SoftBankから同じ機種が登場する可能性はあります。

もちろんSoftBank向けは全くの別機種で、楽天モバイルの表記からarrows RXが他MVNOなどから発売される可能性はありますが。

ドコモから富士通新機種が出るかは現時点では微妙でしょうかね。
例年のように冬春モデル同時発表だと思うので、認証情報がない機種が発表される可能性はありますけど。

書込番号:22969626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/05 18:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご指摘といろいろ教えて頂きありがとうございます。

書込番号:22969649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/05 19:01(1年以上前)

富士通のネガな書き込みに毎度過剰に反応されている方がいますが、そんなにムキになる理由を知りたいものです。コンプレックスでしょうか。

書込番号:22969670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/10/05 19:10(1年以上前)

>Battery Mixさん

自分も前からそれは思ってました。何度か別スレでからまれたことありますし。

富士通端末スレ以外でも見かけることはありますが、大半はarrows批判などがあるスレで書き込みされてるイメージですね。
数ヶ月前に終わってるスレとかにも普通に書き込みしてたりしますし、逆にこちらから指摘を書き込みしても反応なしだったりもありました。

自分が好きなメーカーを擁護するのは別に悪いことではないですが、毎度ここまでされると逆に富士通がかわいそうな気もします。

書込番号:22969689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:580件

2019/10/05 23:13(1年以上前)

>arrows manさん
別にiPhone seさんの言っていることに違和感はありませんが…。

僕としては、本機についているFMトランスミッターとかアンテナ付きフルセグとか
TV画面出力とか生体認証とかおサイフケータイとか、そういう機能をもれなく搭載している
ハイスペック機が欲しいのであって、それらを搭載していない最近のFに魅力を感じていませんので。
(だからこそいまだに本機を使っている)

書込番号:22970178

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/10/06 00:24(1年以上前)

F-04Gまでの頃ならば分かりますけど、F-01J以降の機種でそんな寄って集って批判される程酷い出来のものってありますか?
当たり外れや初期不良等はどの機種にも存在しますし、その程度の他機種では叩かれないような些細な不具合でも、arrowsの場合は関係のない過去の爆熱機種(F-10D、F-05D、REGZA PHONE辺り?)と呼ばれた頃の話を持ち出して面白おかしく叩くような輩が多いです。
もはやarrowsだから富士通だからという、まるで「〇〇県民は〜だ」みたいな短絡的思考で叩いてる人しか居ない。

実際然程アンチコメントの付かないXperiaやAQUOSにも、レビュー欄では不具合や低評価が付けられていますし、Galaxyは未だSNS上では爆発するだのと散々なイメージが横行しています。
でも不思議とクチコミでは恰もそんなマイナスポイントに目を瞑ってる人が多い、何故でしょうね。arrowsよりマシだから?


因みに今冬もNXの後継機種は出なさそうですが、来年5G対応端末が出るという情報が挙がりました。
https://sumahoinfo.com/?p=35550

私はもう反論する気ないので、好きに悪口でも書いていて下さい。

書込番号:22970291

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/10/06 00:55(1年以上前)

>来年5G対応端末が出るという情報が挙がりました。

その情報は知ってますよ。
ソース元はドコモ未発表端末のリーク情報を以前から挙げてる方なので、ある程度信頼性はあるでしょう。

2019夏モデル新製品発表会でのFCNT社長コメントにおいて、2020年には5G端末を出すようなことを言ってましたし、5Gに対応するならハイエンド機種になるのはある意味当たり前ですね。

書込番号:22970330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2019/10/06 02:32(1年以上前)

F-04Gで二度アンテナポロリ、爆熱でケース溶解したので二度と買うまいと思っていましたが、F-04Kとarrows U買ってます。
二つのローエンド機器に関しては何の不満も無いですね。
元々富士通はガラケー時代に指紋認証を、スマホにアイリス認証を取り入れましたし、Galaxyを除いて国産スマホとしては最高スペックでした。
が、ドコモのツートップ戦略からガタガタと崩れてSIMフリーのM02の大不評も重なり信用が落ちた経緯がありますね。
良機種もありますが失敗作も多かったのは事実です。

他機種についてもアンチコメントはありますが、arrows manさんのような過剰反応する人がいないだけでしょう。
特定のメーカーを異常なほど執着する人は煙たがられるだけです。

書込番号:22970415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:580件

2019/10/12 08:14(1年以上前)

昨日は台風対策で発表会どころではなかったのですが、やはりNXはありませんでしたね。

先日、外出中にラグビーワールドカップの事を思い出して屋外でフルセグ視聴しました。
(内蔵アンテナを伸ばして)
「アンテナケーブルが必要」ってなっている機種を使っている人って、いつも持ち歩いているのだろうか?

書込番号:22982717

ナイスクチコミ!7


8気筒さん
クチコミ投稿数:49件

2019/10/12 09:00(1年以上前)

身売りしたから消滅したと思っていました

書込番号:22982776

ナイスクチコミ!1


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2019/10/12 14:03(1年以上前)

噂の5Gモデルは情報元だけに、来年夏のハイスペック復活はありえそうですね。
arrwosはF-02Hを最後に選んでいませんが、また富士通(FCNT?)の本気が見られるなら使ってみたいなと思います。

今回冬モデルイマイチでしたが、来年は楽しみです。

書込番号:22983406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/10/12 20:31(1年以上前)

フルセグ/ワンセグ機能自体何年も利用してませんね。アンテナ内蔵時代でも多用はしてませんでしたけど。
県境など余程電波強度が強くないとまず地元局しか見れない(都市部ならこんなの気にしないと思いますが)、リモート視聴を利用すれば録画済み番組はもちろん地元局/県外局やBSなども視聴できる、各社配信サービスが充実してるなどの理由もあります。

もちろん万が一の場合などに情報を得る機能としてあった方がいいとは思いますけど、最近はミドルレンジ機種は一部を除きワンセグ非対応になってきてますし、ハイエンドもフルセグ/ワンセグ対応が減ってきました。
NHK受信料などの関連も多少はありそうだし、ハイエンドに関してはイヤホン端子廃止の流れのついでに非対応にしてる印象です。

あとドコモ冬春モデルで端末ラインナップが少ないのは、夏モデルが比較的充実していたことと引き続き継続販売するため、また春に5G対応端末を別途発表するためというのもありそうです。

書込番号:22984214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:580件

2019/10/12 23:28(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

また次の発表会を楽しみにしたいと思います!

書込番号:22984523

ナイスクチコミ!4


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2019/10/27 21:45(1年以上前)

そういえば富士通コネクテッドの社長も5Gモデルについて言及していましたね。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189056.html

発表会後の囲み取材に応じた高田氏は、具体的な製品像はまだ語れないとしつつ「5Gだからといって特別なものではなく、今まで通りの感覚でスマートフォンをお使いいただけるようにしたい。今のスマートフォンの素直な延長線上の商品作りができればいいと考えている」とコメント。

 とはいえ、先端技術に対応するためには、キーデバイスのレベルも一段上がり、価格が上がることもやむを得ないと説明する高田氏は「キャリアさんの位置づけでもハイスペッククラスになると認識している」と語る。


来年夏モデルに期待

書込番号:23012879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信19

お気に入りに追加

標準

電池交換費用:3万5千円超

2019/09/18 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:225件

予備機として確保してた本機種の電池が、ずいぶんへたったので、
ドコモオンラインに修理に出したところ、
表題の見積もりが返ってきました。
電池以外にイヤホン端子、防水パネル交換が必要だとか。
しかしケースに入れて使用していたのでキズ一つなく、イヤホンも未使用でした。 
たぶん、電池交換見積もりのために開封したときに、ドコモが壊したのだと思います。
あるいは、3年越えの機体では電池交換は防水パネル交換作業もセットで実施しているのかも。
電池交換費用で8千円くらいの見込みだったのに残念。電池交換をキャンセルしました。

書込番号:22931072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:123件

2019/09/18 18:35(1年以上前)

>るこあらさん
毎月の保証300円ぐらいは、入っていましたか、
交換して貰えなかったのでしょうか。
修理が高いなら、交換して貰えば

書込番号:22931121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2019/09/18 18:51(1年以上前)

すでに機種変更した後の予備機だったので、保証の対象外です。
機種変更する前に電池交換した方がよかったかも。
でも、電池交換したら機種変更する必要ないですね。

書込番号:22931157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/18 18:56(1年以上前)

僕なら機種変する前に保証使うけど。保証は使わないともったいない。

書込番号:22931170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/09/18 19:00(1年以上前)

バッテリー交換や外装交換してから使わずに機種変更というのは、割りと普通だと思いますよ。

売却するときも価格アップが期待できますし、予備として残す場合でも新しくなってる方が長い目で見ればいいですからね。

書込番号:22931181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2019/09/18 20:12(1年以上前)

自分も現在は、iphoneユーザとなっていますが予備機として大事に取ってありますが電池交換だけの為に3万5千円とは残念です。
特に今回の台風被害を考えると緊急時にTVを使用出来るこの機種は、予備機としては重要だと改めて考えさせられました。
どこか純粋に電池だけ交換してくれる安いショップが見つかると良いですね(^o^)
因みに自分のは、通常電源OFFで半年に一回位、再充電を行う様心がけていますが、未だそれほどヘタってはいないみたいです。

書込番号:22931346

ナイスクチコミ!4


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度5

2019/09/18 20:32(1年以上前)

こんにちは。

私は去年の11月に L-01K に機種変しましたけれど、その直前に2年10か月程度使った F-02H をメンテに出して、3000円でバッテリー交換と、頼みもしないのにボディケースまで交換されて戻ってきました(たった1ヶ所2ミリの傷があっただけなのに)。

F-02H が戻ってきたその日に、ドコモウェブサイトで L-01K を発注し、補償をそちらに移しました。


>でも、電池交換したら機種変更する必要ないですね。

と、ありますけれど、予備で使うつもりならバッテリーがヘタっていたら予備にもならないですよね。

ついでに言うと、OS が古くなるので機種変はどのみち必要だと思いますし(すぐ使えなくなる訳ではないですが)。

お陰さまで、F-02H はサブとしてフルセグ観賞にも余裕で使えますし、データのバックアップやBluetoothテザリングでも使えています。


あと、お気持ちはわからなくもないですけれど、見てもいないのに相手が壊した…的な発言はどうかと思いますよ。

“使っていないから壊れない” というのはナンセンスです。

細かい振動が重なれば使ってなくても壊れることはありますし、なまじ使っていないからということも可能性としてあり得ます。

書込番号:22931392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/09/22 21:39(1年以上前)

昨今の内臓式バッテリーの交換に幾ら掛かるのか分かってるんでしょうかね。
そもそも売るのを前提で態々期間と費用を掛けるとか、バカげてるとしか思えません。

書込番号:22940144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/22 22:58(1年以上前)

売るのを前提などと、どなたも書かれていませんが。意味がわかりません。

書込番号:22940323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2019/09/22 23:23(1年以上前)

その後、ちょっと調べてみたらBatteryだけならばamazonとかYahooオクで3000円前後で売られているみたいです。
自己責任になりますがそれを入手して自分で交換する(ネット等に分解する方法も掲載されています)というのが一番安い方法かもしれませんが自身がなければその他に街のBatteryだけ交換するショップを利用する手もあるかもしれません(多分、手数料をいれても1万しないんじゃないか??と思いますが・・・)
因みにどなたかが書かれている「売る前提」ではなくあくまでも自分の予備機としてのお話で・・・
(スレ主さんの書き込みでも「予備機として」と書かれていますよね)

書込番号:22940392

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/22 23:33(1年以上前)

機種変更後の修理や紛失時の短期間用としてであれば
少々ヘタっていても良いと思いました。
ただし、これがimode端末のように
新機種が無かったり、性能が落ち続ける場合は別です。

書込番号:22940422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2019/09/26 21:36(1年以上前)

みなさん。ご助言、ありがとうございました。
Amazonで電池を取り寄せたので、到着次第、自分で交換してみます。

書込番号:22949476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/09/29 21:31(1年以上前)

機種不明

F-02H バッテリー実装部分

>るこあらさん
私は昨年、液晶を割ってしまいジャンクを買ってニコイチで復活させました。

その時、割れたスマホよりジャンクスマホにバッテリーを移植しましたが、F-02Hのバッテリーはリチウムポリマーで、iPhoneのように2カ所両面テープで固定してありました。
この両面テープはiPhone同様黒いタブを引っ張って剥がす(写真の黄色い丸印部分)のですが、F-02Hの場合バッテリーとステンレスのフレームとの隙間が1mm位しかなく、失敗(テープがちぎれる)した場合バッテリーの取り外しはかなり難しいです。

私は温めながら剥がしましたがそれでも1カ所のテープは途中でちぎれて、薄いプラ板で少しずつ剥がしましたが、写真のようにバッテリー下にはフレキケーブル(黒い部分)が2本あるので、要注意です。

その時、バッテリー本体はもちろん、端子部分が出ている細長い基板など、曲げたり変形させると最悪発火の可能性もあるので慎重に、そして古いバッテリーは使い切ってからのほうが良いです。

お買い求めの交換バッテリーに、交換説明書や再度固定用のテープがあればいいですね。
私はニコイチなので市販のテープを5mm角程度に切って貼りました。

書込番号:22956489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件

2019/10/07 17:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

裏蓋を開け始めるポイント

中の構造

電池を取り外した直後

ふやけていた古い電池

自己責任でDIYにて電池交換しました。
快適に正常動作してます。
以下に交換作業を記します。
トライする人は自己責任です。メーカーサポートはなくなりますし、故障や発火の可能性もあります。

           記

裏蓋を開ける時は、写真にあるようにアンテナの下の部分からマイナスドライバなどを差し込んで開けていきます。
ネバネバした防水用の接着剤を細かく切断しながらゆっくりと開けていきます。
工具を横にずらす前に、少し奥に押し込んで、接着剤を取り除いてから横にずらしていくと楽に開きます。

裏蓋を開けた後は、電池の取り外しです。
接着剤でがっちり本体にくっついています。
しかし、電池自体がビニールの透明フィルムでラッピングされているので、ラッピングをほどけば、写真に示すように、電池の本体は簡単に外れます。
電池が取れた後に白い接着剤が広範囲に付着していました。
後は透明フィルムを剥がすのは簡単です。端からゆっくりめくるだけです。

取り出し電池は、写真にあるように、ブヨブヨでした。匂いはしなかったので、液漏れはしていないと
思います。

最後に気休め程度に防水処理をしながら組み立て終了です。


書込番号:22973863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2019/10/07 19:04(1年以上前)

るこあらさん
作業、お疲れさまでした。
自分のは、未だ、電池交換せずに済んでいる状態ですが万が一、交換せざるを得ないような状況に至った時は、参考にさせて頂きます。
ただ、自分の場合、不器用なので多少の作業費の上乗せだけで済むのならばどこかの業者に引き受けて貰った方が良い様な気がしますが値段次第では、ダメもと覚悟で自分で作業するかも??

書込番号:22974010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/10/07 19:11(1年以上前)

>るこあらさん
電池交換、成功して良かったですね。
あの赤ラインの透明フィルム、剥がして良かったのですね。
私はiPhone同様の固定法かと思っていましたが、
お写真拝見すると白い接着剤の面積大きすぎて、テープ引っ張っただけでは外れなかった理由がわかりました。
次回、電池交換時参考にいたします。ありがとうございました。

ところで、1枚目のお写真新品時の保護フィルムが貼ってあるようですが、未修理で戻っても貼られるのですか?
よくネットオークションで、このフィルム貼ってあることを証拠として、未使用とか電池交換直後として出品されていました。

書込番号:22974026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2019/10/07 22:24(1年以上前)

>ピポパルさん
こちらこそ、ピポパルの書き込みを参考にさせてもらいました。
私も、電池の接着剤を横から引き抜こうとして、すぐにちぎれました。
電池のラッピングシートに気がつかなかったら詰んでしまうところでした。
液晶の保護シートは修理キャンセルで返却されてきたときに、貼ってありました。
DIY電池交換の時に保護になると思い、貼りっぱなしにしておきました。

書込番号:22974491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


草牛さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/16 17:56(1年以上前)

>るこあらさん
>ピポパルさん

すいません、少し古い記事ですが、教えてください。
只今、同様に分解しているのですが、基盤の小さいY字ねじが所持しているY字ドライバーでは小さくて外すことができません。Y字ドライバーにもいくつか種類があるようで、どれが良いのかわかりません。
分解した先輩方、どのようなドライバーを使われているか教えていただけないでしょうか?

書込番号:23407488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2020/05/16 18:24(1年以上前)

Y字ドライバーで所持しているのは2.2mmです。
下記です。
https://item.rakuten.co.jp/i-tools/4906842200423/

書込番号:23407563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


草牛さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/19 16:33(1年以上前)

>るこあらさん

返信ありがとうございました。
注文後、無事交換できました。情報ありがとうございました。

書込番号:23413969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

標準

機種変更しようと思っています

2019/09/14 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:135件

このf-02hから機種変更しようと思ってるのですが、
最新のモデルは手がでません。
手出しが約10000円だとしたらみなさんは
どちらを選びますか?
・arrows Be3 F-02L
・AQUOS R2 SH-03K

書込番号:22921072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/09/14 10:16(1年以上前)

慣れてるなど使い勝手重視なら同じ富士通だろうけど、arrows Be3 F-02Lは2019夏モデルながらミドルクラスの廉価モデルであり、AQUOS R2 SH-03Kは昨年夏モデルながらハイエンドモデルです。

arrows NX F-02Hは2015冬モデルですが、当時のハイエンドモデルですし、仮に自分が同じならばAQUOS R2を選びます。販売価格も9月30日まではAQUOS R2の方が安くなってますし。

書込番号:22921080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/14 10:29(1年以上前)

自分もその2択ならAQUOSー択です。
同じ予算(予算が低い場合)なら新しさよりスペックを重視されたほうが良いです。

書込番号:22921098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2019/09/14 10:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうごさいます。
スマホ持ってから富士通しか使ってなかった
のですが、ミドルとハイスペックの違いで
AQUOS R2 SH-03Kにしようかなぁとは
思っていたんです(^^)/

オンラインショップは在庫無し入荷未定になって
います。店頭でも9/30まで割引なってるのですか??

書込番号:22921104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2019/09/14 10:33(1年以上前)

>Battery Mixさん
なるほどありがとうごさいます( ^o^)ノ

書込番号:22921105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/09/14 10:39(1年以上前)

ドコモとしての割引施策なのでドコモ取扱店が対象ですか、店舗によっては頭金などがある場合があります。

ちなみにオンラインショップは、9月5日の午前10時の割引開始前からPremium Black以外は「在庫なし」ステータスでしたし、唯一「在庫あり」ステータスだったPremium Blackも割引開始当日の昼過ぎに「在庫なし」になりましたね。

現時点で生産終了にはなってませんが、予約できないためこのまま「販売終了」になる可能性もあるため(予約できない機種は生産終了してる機種がほとんど)、在庫がある店舗を探して購入された方がいいとは思います。

書込番号:22921108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件

2019/09/14 10:47(1年以上前)

なるほどです!
では店舗に足を運んでみようと思います♪

書込番号:22921120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/14 12:49(1年以上前)

在庫のある店は少ないと思うので電話で確認したほうが早いと思いますが。

書込番号:22921301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2019/09/14 13:29(1年以上前)

はい、電話してみたらまぁまぁ近くの店舗に
ありました!
が、頭金が高く(知ってる店舗の2倍)手出しは13000ほどになるそうです
(事務手数料込み)
まだ違う系列の店舗には確認してないので電話して
みたいと思います(´-ω-`)

書込番号:22921364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/09/15 12:55(1年以上前)

>アレンビー★さん
AQUOS R2の在庫が見付かって、ラッキーでしたね。

AQUOS R2がこれ程お得に購入出来るので、在庫が見付かって良かったですね。

頭金と事務手数料の支払いは、大きな出費ですが、他にも購入したいユーザーが多いので、在庫が見付かった事事態がラッキーです。

書込番号:22923442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2019/09/15 21:41(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
はい、明日ショップに行ってみようと思います!
もぅないかもしれませんが(゜∀゜)

書込番号:22924520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/15 22:28(1年以上前)

え? 電話で取り置きしなかったんですか?

書込番号:22924650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2019/09/16 01:16(1年以上前)

えっ、電話で取り置きできるのですか?!
「検討します〜」と言って電話切っちゃい
ました(◎-◎;)

書込番号:22924981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2019/09/16 10:27(1年以上前)

在庫はまだあったのですが、この機種には
手持ちのクーポン券が使えないということが
分かりましたので今回はやめときます(>_<)

書込番号:22925505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2019/09/19 13:51(1年以上前)

>Battery Mixさん
>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん

シャープの機種は諦めたのですが、
arrows Be3 F-02L なら手出し10000円で
機種変更できます。
みなさんならしますか?

書込番号:22932853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/09/19 14:03(1年以上前)

>アレンビー★さん
昨日docomoオンラインショップに、AQUOS R2の在庫が復活した後に、また在庫が無しと成ったようですね。

可能ならば、ハイエンド端末のAQUOS R2を購入するかと思います。

また、この先機種変更をする時に、AQUOS R2の方が下取り価格が高いので、機種変更の負担も少しは軽く成るかと!

書込番号:22932879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/09/19 14:28(1年以上前)

最初に書き込みしたように、arrows Be3はハイエンド機種ではなく廉価なミドルレンジ機種です。
自分なら古い機種からの機種変更とはいえ、ミドルレンジはまず候補に入れませんね。

書込番号:22932914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/19 18:54(1年以上前)

arrows Be3はいくら安くても候補になりません。
スマホを何台も持つわけではないので、自分の用途に合ったものを納得して購入したいです。

書込番号:22933308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件

2019/09/19 19:44(1年以上前)

>Battery Mixさん
>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん

ありがとうございます。
スマホ1台しか持たないので、次回の機会に
ハイスペックなのを購入したいと思います♪

書込番号:22933399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/07 16:37(1年以上前)

ハイエンドモデルを気軽に買えるくらいの富裕層が羨ましいですね
私ならゲームはしないので電池が持たず、Android 10止まりが確定されているR2は買わなかったでしょう
ただBe3にも魅力を感じないというか、F-01Jより性能や機能性は下の下なのでコロナ禍が無ければもう少し待って10 IIを買う予定ですが

書込番号:23387786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/07 16:39(1年以上前)

そもそも今更ですがR2かBe3への機種変更の話ならば、ここではなくR2かBe3のクチコミに立てるのが常識かと思いますけどね

書込番号:23387791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)