arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンアプリが動作しない

2016/09/03 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件

赤外線でTVやエアコンをリモコン操作するアプリをいくつか試したのですが、
どれも「お使いの端末では動作しません」とか
「F-02H do not have build-in IR」とか表示されて、使えません。

このF-02Hは赤外線ポートもあるし、赤外線通信も出来ますよね。

但し、赤外線通信は他の対応端末がないので実際には試してません。
もしかして、私のだけ、赤外線機能が故障してる?

8月に長く使っていた最後の高機能ガラケーF-02Dが故障し、
修理に2万円かかるというので、仕方なく?スマホに替えたばかりです。

ガラケーで当たり前に使っていた機能をスマホで実現させるために、
四苦八苦してる有様です。2in1は諦めましたけど。

書込番号:20166922

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/03 12:10(1年以上前)

機種不明

ドコモHP 赤外線通信機能説明

ドコモHPの「赤外線通信機能」の説明から
TVやエアコンのリモコンとして使うためにはiアプリが必要と推測します。(ガラケー専用)

書込番号:20167192

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件

2016/09/03 19:16(1年以上前)

1985bkoさん、早々に調べてもらって、ありがたいですが...

「ガラケー」と不必要なワードを書いた為に、誤解が生じたかもしれません。

ガラケーの多くは赤外線通信機能(ハード)を持ってました。
それを利用して、iアプリでリモコン機能を実現していたのです。
医院などの待合室で、長く待たされる時など、設置してあるテレビのチャンネルをガラケーで勝手に替えたりして便利だったのです。

ところが、スマホになると、その赤外線機能を搭載してる機種は少ないです。
それが世界標準なのでしょうね。

GooglePlayで「リモコン」で検索すると、同様のアプリは沢山あります。
しかし、スマホに外付けのリモコン(赤外線)ユニットを取り付けての機能実現が多いようです。

F-02Hは赤外線による送受信ポートを搭載してるのに、
なぜか、外付けのユニットの機種選定画面になったり、購入を促されたり。
おかしいと思ってると、どうも、それらのリモコンアプリ(3つ試した)が皆、
「F-02Hには赤外線ポートは無い」と判断してるようなのです。

・オレンジ色に照射イメージとIRの文字のアイコンの「TVリモコン」のアプリは
 その解説から日本製と思え、単純機能のわかりやすそうなアプリなのに、前述のとおり、
 起動して即「お使いの端末ではTVリモコンは動作しません」と出て、終了します。

・リモコンからジグザク光線が出て、myRと描かれたアイコンの「マイリモコン」のアプリは韓国製と思え、
 まずリモコンユニットの選択画面になります。
 それを抜けてから、メニュー→データ/設定では[Built-in IR Sensor]の項目があるものの、選択出来ないようになってます。

・白地に中央にOKとあり、上下左右に・のアイコンの「リモートコントロールフェアリー」のアプリは
 「F-02H do not have built-in IR」と表示されます。

これらのアプリは、何らかの理由で、F-02Hの赤外線ポートにアクセス出来ないか、
機種ごとの赤外線機能有り無しの情報データベースに誤った記載がされてるとか。
そして、後もう一つ考えられるのは、私の端末だけおかしいかです。

書込番号:20168237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/03 21:48(1年以上前)

>マサ1957さん

>・オレンジ色に照射イメージとIRの文字のアイコンの「TVリモコン」のアプリは
> その解説から日本製と思え、単純機能のわかりやすそうなアプリなのに、前述のとおり、
> 起動して即「お使いの端末ではTVリモコンは動作しません」と出て、終了します。
とりあえず上記と思われるアプリを僕のF-02Hに入れてみましたが、こちらもまったく同様に、
起動して即「お使いの端末ではTVリモコンは動作しません」と出て、終了しました。
こちらの端末も赤外線がおかしい可能性も否定できませんが、本端末では使えない、
ってのが回答かもしれません。

書込番号:20168684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/09/04 08:33(1年以上前)

「イヤホンジャックに取り付ける"汎用赤外線ポート"」が必要になったはず...
 <「リモコンアプリ」が、日本製スマホの「赤外線ポート」に対応していないと思いますm(_ _)m

うろ覚えの所もありますが、自分も使おうとして、「対象外」だったのでちょっと調べたのですが、
「仕様です」となってしまうかと...m(_ _)m


なので、今は「Wi-Fi経由のリモコン」を狙っていますm(_ _)m
 <これだと、クラウド経由で、家の外からもエアコンON/OFFが出来たりしますし...(^_^;
  自分(スマホ)は、赤外線が届かない場所(トイレ・風呂)に居ても、リモコン操作が可能...

書込番号:20169577

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件

2016/09/04 09:07(1年以上前)

Wind of Hopeさん、試して戴いてありがとうございます。
「自分の端末だけではない」というのがわかっただけで、とりあえず安心しました。

後で見たら、1月投稿のレビューにも「F-02Hで使えない」と書いてる人がいました。

しかし、このF-02Hを選んだ理由が、
・虹彩認証
・BluetoothのDUNプロファイル
・赤外線通信

なので、赤外線によるリモコンアプリが使えないのは痛いです。
何とか使えるアプリを捜したいのですが。

なんせ、前にも書いたように、これまでのガラケー(F-02D)で当たり前に使えてた機能をスマホでも実現させる(そろえる)のに手間取ってる有様です。

ガラケーにあった名刺リーダーとかは標準で搭載していて欲しいですね。

リモコンアプリのレビューに「スマホでこんな事が出来るなんてすごい」的な感想がありますが、ガラケーでも出来た事です。
「今どきガラケーを使ってる人は、通話とメールしか使わないから」と思われてるのでしょうが、とんでもない。

私も毎晩のように、ガラケーでBluetoothによるハンズフリーで遠方の彼女と通話しながら、ネットで検索したり、メールをチェックしたりしてました。

2in1で相手ごとに何も意識しないで、発信電話番号やアドレスも使い分けられてました。

車にガラケーを持ち込むと、自動時にカーナビとBluetoothでリンクし、ネットに接続してスマートループの渋滞情報を取得したら、ハンズフリーモードになる。
着信があると、携帯で設定した相手ごとの着信音が車のスピーカーから流れ、カーナビ画面に相手の名前が表示される。

これら、当たり前の事がなかなかスマホでは実現出来ない。
日本のガラケーは優秀だったし、それを可能な限り引き継いでるのが富士通のスマホだと思います。
「かんたんお引越し」で、ガラケーの電話帳やメールを取り込む機能も標準搭載してますし。

カーナビでのデータ通信に不可欠なBluetoothのDUNプロファイルも、富士通のスマホが早くから搭載しましたからね。
ただ、残念な事に、今だにハンズフリーでの着信音が鳴らない。
画面には出るけど、1回だけピロピロと着信の確認音が鳴るだけ。

いろいろ設定を変えてみてるのですが、データ通信もうまく行く時とそうでない時が。
どうも家でのWi-FiをONにしたまま車に乗ると、何故かBluetoothでのデータ通信が出来ないみたいな。

でも、虹彩認証はいいですね。
私は在宅で親の介護をしていて、手を頻繁に洗うので、冬季(秋〜冬〜春)の間は手荒れがひどくなり、ガラケーのF-02Dでも指紋認証は機能しませんでしたから。

フリック入力も嬉しいです。これに慣れようと思います。
同じキーを連打するテンキー入力は苦手で。
かと言って、QWERTYキーボードではカナ入力派なのでローマ字入力も苦手で。

着信音もガラケーのF-02Dと同じものが幾つもプリインストールされてるので、音で覚えてる相手があり、そのまま継承出来るのも嬉しいです。

角を丸めて欲しいとか、インカメラの画素数をせめて500万にして欲しいとか要望はあるものの、概ね満足しており、
iPhoneとかGalaxyとか眼中にはありませんでした。

書込番号:20169639

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件

2016/09/04 11:19(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ですから、

韓国製と思える「マイリモコン」のアプリには、設定画面で[Built-in IR Sensor]の項目があるのに、
薄く表示されて、チェックマークが入れられないのです。

また「リモートコントロールフェアリー」のアプリでは
 「F-02H do not have built-in IR」と表示されるのです。

つまり、F-02Hには「内蔵の赤外線機能は無い」と判断されてるわけです。

アプリから見て、F-02Hの赤外線ポート(センサー)の存在がわからないのか、
どこかに機種名ごとの赤外線有り無しのデータベースがあって、それが間違ってるからだと思うわけです。

話しは違いますが、楽天銀行の口座開設やローン申請の時の本人確認には、
アプリを使って免許証の画像を送るか、コピーを郵送するしかありません。
PCからメール添付の方法が無いのです。

そのアプリはスマホの他、ガラケー用にiアプリも用意されてるのですが、
私のF-02Dでは、そのiアプリをダウンロードする前に対応してないと拒否されてしまいました。
対応機種を見ると、もっと古いガラケーでも可能で、そのiアプリが使えるハズなのに、
機種名リストに入ってないから、ハジカれていたのです。

このリモコンアプリでも同じような事が起きてるように思うのです。

書込番号:20169948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/04 14:15(1年以上前)

>マサ1957さん

SHARP AQUOS等と違ってARROWSの場合、赤外線の内部仕様が公開されていないためハードウェア含め独自設計の可能性が高いように思います。
なので(富士通系列以外の)ソフトベンダーが赤外線に対応したアプリを作るのは難しいような気がします。

書込番号:20170366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィジェットの天気予報

2016/08/30 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件

こんにちは。
先日、こちらの機種に変更したのです
元々あるウィジェットの天気予報で、間違った地域を設定し
変更したいのですが、どうやればできますか?

書込番号:20155829

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/08/30 19:24(1年以上前)

ウィジェットをタップして、表示された○○県東部などの文字部分をタップすると地域設定画面出てきませんか?

書込番号:20156870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件

2016/09/01 16:27(1年以上前)

>ポン吉郎さん

ありがとうございます。
無事に変更できました。

書込番号:20161814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチが反応しない

2016/08/29 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:4件

グリムノーツ等のゲームアプリプレイ中に画面にタッチしても反応しないことがあります。
ドコモショップにて確認したところ異常なしでした
皆さんはこういった現象はありますか?またよい対策があればアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:20154414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/08/29 21:12(1年以上前)

拝見しました

基本的なアドバイスまでですが
アプリ事態の問題
本体の容量や処理スペックの問題
通信するアプリなら処理速度かな

できる事は不具合で相性悪い物やいらないアプリは削除したり
クリーナーアプリなとでキャッシュなど不要データ
整理してみる

よほどなら初期化して様子みるしかないかと
自分の場合は他社端末ですがアプリによっては相性悪く電池消費や熱くなる物もありますね
なのでアプリ事態の問題も考えられるかと

では

書込番号:20154572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/29 21:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、クリーナーアプリは試してなかったので試してみます。

書込番号:20154631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/08/30 20:57(1年以上前)

>タケミカさん
以前の書き込みでフリック感度を上げる方法の話がありました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000816201/SortID=19917767/Page=1/
試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:20157142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/08/30 21:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、フリック感度を上げてみました。少し様子をみて見ようと思います。

書込番号:20157255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiオン表示について

2016/08/29 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 yuriokaさん
クチコミ投稿数:3件

8月頭に機種変更をしたのですが、前機種と使い方は特に変わってないはずなのにデータ量が半端なく上がってしまい初めてデータ量到達のお知らせが来てしまいました。
自分的にはWi-Fiに繋がってると思っていたのですが、もしかして繋がっていないのかと思い繋げ方や、繋がってる時の表示?を検索したのですが表示がわかりませんでした。多分繋げ方は合っていると思うのですが、確認してみたら「認証に問題」から「保存済み」になりこれが原因なのでしょうか?

詳しい方教えて下さい。支離滅裂な文章で申し訳ありません。

書込番号:20154341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/08/29 20:12(1年以上前)

WIFI接続がうまくいくと「接続中」という表示になります。
保存済みだと未接続です、ルーターのセキュリティーコードを入れて接続に持って行きます。

書込番号:20154373

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuriokaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/29 20:23(1年以上前)

回答ありがとうございます&#8252;パスワード?を入れてみた所接続中ではないですが、接続済みになりました。
これで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:20154404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/29 20:51(1年以上前)

こんばんは

>繋がってる時の表示?

スマホやタブレット(iPhoneも同)がWiFiに接続されている場合の表示は、
「LTE」 等データ通信マークの場所やその隣あたりに、扇マークが出ます。
https://www.google.co.jp/search?q=WiFi%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&client=firefox-b&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwj3ve_Lx-bOAhWEJ5QKHfeoAMUQsAQIIw&biw=1525&bih=734&dpr=0.9

書込番号:20154487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/08/29 20:52(1年以上前)

モニター上部の通知領域に扇型のWIFIマークがしっかり表示されたら繋がっています。

確認は通知領域を下に引っ張り下ろすといろんな設定状況が表示されるのでWIFIがどうなっているか。
WIFIをタップする度に切れたり入ったりするので確認できます。

書込番号:20154493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/08/29 21:45(1年以上前)

拝見しました

Wi-Fiつながってるのか確認の手っ取り早いのは
機種によりますが
設定→無線等項目その他→モバイルネットワーク→データ通信の項目のチェック外す

もしくはSIMを抜く

これにより通信がWi-Fiだけになるのでこれでブラウザなど起動してサイト見れるならWi-Fiつながってるかと

何もでてこないなら設定し直しですかね
それでも動かないなら

アプリの問題又本体の問題どちらかになります
対策なければGoogleフォトなどクラウドアプリやメモリーカードに写真などデータ移動して初期化ですかね 対策ないか確認してからかも

では

書込番号:20154705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/30 07:50(1年以上前)

>yuriokaさん

Arrowsの別機種ユーザなので、見当違いならご容赦ください。

設定 WiFi マルチコネクション
を無効にしておくと、WiFi電波が弱いときに、SIMを併用することが無くなります。

書込番号:20155574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/08/30 11:51(1年以上前)

papic0さんの回答と重複しますが、Wi-Fiに接続しているのにも関わらず、データ通信量が上がっている?となると、マルチコネクション(Wi-FiとLTE/3G回線の同時利用する事で、高速化する機能)がONになっている可能性が有ります。
念の為、そちらを確認されてみて、ONになっていれば、OFFにされてはいかがでしょうか。

やり方ですが
【設定】→【Wi-Fi】→【マルチコネクション】 となります。

詳細は、android 5.1でしたら取扱説明書の127P、android 6.0でしたら125Pに記載されております。

情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f02h/index.html

書込番号:20155967

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuriokaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/30 20:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
気付いた時には扇マークが二カ所表示されていたので、Wi-Fiに繋がってると思い込んでいましたが、繋がっていなかったみたいです。試しにWi-Fiをオンオフしてみたら今まで変わらなかった扇マークがついたり消えたりしました!
本当に助かりました!ありがとうございました!

書込番号:20157058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザでの半角英数字の表示について

2016/08/25 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:5件
機種不明

F-02Hのdmenuのスクリーンショット

F-02Hを先日購入し、すぐにAndroidをアップデートしてしまいました。
ブラウザで半角英数字を表示すると、数字と特定アルファベットだけが太く見えてしまいます。

例えば添付写真のようにdmenuを見てみると「HOT TOPICS」の「H」と「C」と「S」だけが
太く見えます。

コンピュータだと、設定で液晶表示の文字表示の太さが均一に見えるように調整できるのですが、
スマートフォンの場合はどうなのでしょうか・・・
皆さんのは問題なく同じ太さで見えていますか?

書込番号:20143511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/25 23:34(1年以上前)

自分はまだアップデートしていないので、詳細は判りませんが...m(_ _)m


「フォント」を切り替えれば良いのでは?
 <フォントだけを無料/有料で提供していたりした様な...

固定になってしまったのでしょうか?
 <ブラウザなどの場合、指定されていなければ、表示機器(スマホやPC)側で指定されているフォントで表示するはず...
  http://www.akagami.jp/other/browser-font-change.html

書込番号:20143853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/08/26 04:30(1年以上前)

>あぼっくさん

docomo AQUOS機種でも同様と思われる症状が出てますね。
http://kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=20111672/

おそらくChromeの最新バージョンの不具合のような気がします。
修正アップデートが出るまでの間、Chrome Beta版もしくは他のブラウザアプリを使用して改善を待つしかないように思います。

『Chrome Beta』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta

※正規版と機能は同等、ブックマークも同期してそのまま使用出来ます。

書込番号:20144187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/08/26 19:31(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>りゅぅちんさん

早速お教えいただきありがとうございました!

Chrome Beta を入れてデフォルトのブラウザに指定したところ
無事に半角文字の太さが統一された表示になりました。

Androidの標準ブラウザの表示はおかしいままですが、
そのあたりも含めて、いずれ改善されるとよいですね。


書込番号:20145841

ナイスクチコミ!0


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/09/22 02:30(1年以上前)

>あぼっくさん
解決済みのところ失礼します。
chromeとAndroidシステムのWebViewの正式アップデートがあり、フォントの状態も正常化したように見えます。
Google Playからアップデートお試しください。
でも、不思議と文字全体が太っちょになった気がします。慣れって怖いですね(笑)

書込番号:20225228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

OSバージョンアップ後のWi-Fi動作

2016/08/24 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

OSバージョンアップ後のWi-Fi動作について質問です。

Wi-Fi詳細設定に「画面消灯後のWi-Fi動作」で「画面消灯時にWi-Fiを切断しない」と選択していても、2時間程度スリープさせていると、pingが通らなくなってしまいます。また、スリープから復帰させると、1秒程度でpingも通るようになります。

OSバージョンアップ前は問題なく、スリープ中も接続されており、pingも通っていました。
(タスクキラーアプリ等、余計なアプリは入れていません)
他のオプションをどのように変更しても再起動しても同じ状況なため、他の人はどういう状態なのだろうと思い書き込みしました。
よろしければ皆さまの状況を教えてください。

書込番号:20139361

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)