端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2016年5月13日 15:15 |
![]() |
29 | 10 | 2016年5月25日 07:54 |
![]() |
4 | 2 | 2016年5月18日 23:51 |
![]() |
28 | 8 | 2016年5月13日 21:41 |
![]() |
6 | 4 | 2016年5月10日 23:44 |
![]() |
25 | 12 | 2016年6月21日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ここのところ毎日、夜電源オフ、朝電源オンで使用しています。
何かアプリやブラウザを使い終わったら□で終了してタスクキラーでキャッシュも消しています。
最初はいいのですが、昼過ぎから夜までの間に必ず1回以上「NX!ホームが応答していません」となります。
ここ半月くらいの症状なのですが、特別アプリを入れた記憶はないです。
皆様のNX!ホームはどうでしょうか。
ちなに、プライバシーモードを使いたいので不満を持ちつつ他のにする手段は選べません…。
書込番号:19871110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートをして最新の状態にはされてますか?
それとタスクやキャッシュを削除するアプリは逆に端末を不具合にさせる要因となるのでメーカーはお勧めをしてないですよね
もし頻繁に続くようなら一度初期化を視野に入れるしかなさそうです…
自分はスマートランチャーというホームアプリを使っていますがほんの数回だけ応答しませんは出ましたが回数を覚えてない程度でした
負荷をかけているときに雑な操作をするとそんな症状が出るような気がしました。
書込番号:19871646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すいませんプライバシーモードの件について書きもれてましたので…
ホームをNXにしなくてもプライバシーモードはできますよ(^-^)
端末の設定画面から
ロックセキュリティ→高度な設定・情報セキュリティ→プライバシーモード
ここで設定できます!
書込番号:19871655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プライバシーモードに設定しました、とは出ますが実際は設定したアプリは画面から消えずに残っています。
なので、他のホームランチャーでは使えないと解釈していますが違うのでしょうか?
タスクキラーが良くない場合もあるんですね。
気を付けてみます。
ありがとうございます。
書込番号:19871760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
2日前からF02Hに機種変更したのですが
バッテリーの消耗がかなり早いと感じています
今日も朝0600に起きて0700までの間で
15分程携帯ゲームをしただけで100%から85%まで落ちました
NFCやGPS等使わない物は切っているのですが
同じ機種を使われている皆様も同じような感じなのでしょうか?
解答よろしくお願いします
書込番号:19870832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなもんだと思いますがゲームしてるんだから
書込番号:19870961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの慣らしをやってみましたか?
ただ、ゲームはどうしてもバッテリー消費が激しいとは思います。
書込番号:19870965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゲームにもよると思いますが、私の場合ツムツムでハート1個使用(1分)で電池1パーセント減ります。
前のAQUOSはそんなに減らなかったですが動きのカクつきが酷かったので、この機種では滑らかな分、一長一短かなと思ってます。
後は(私の場合は)Androidのバージョンも違いましたから、そのせいもあるかと思います。
書込番号:19871071 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「ゲーム」を含め、「アプリ」を操作し続ければ、必然的に電池も消費されます。
>15分程携帯ゲームをしただけで100%から85%まで落ちました
「設定」→「電池」で、
「アプリ動作時間」や「アプリ電池診断」をまずは確認してください。
「何が電池を消費しているのか」が判ります。
その上で、「消費が大きいアプリを使わないとどれくらい電池が持つのか」を比較しないと...
<多分、この「ゲーム」だと思いますが、何のゲームか判らないので、ご自身で確かめるしか無いと思いますm(_ _)m
書込番号:19873286
0点

確かにゲームですが15分で15%は異常な気はします
書込番号:19873476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

慣らしはしてみました
やっぱり皆さんも同じような感じなのでしょうか?
書込番号:19873478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も前の携帯とどうしても比べてしまうので
動きは変わらないんですが減る速度がどうしても気になります
書込番号:19873482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池診断してみたんですが何も表示されませんでした
ゲームは基本的にモンストのみをやってます
履歴キーも使って頻繁に消したりもしているのですがなかなか変わりません(T^T)
書込番号:19873492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買って間もないうちは一度電池をならしてみた方がいいと思います。
私も同じ機種でモンストやパズドラをしますがマルチなどGPSを利用する場合やはり通常のプレイより消費しますね。
あとはバックグラウンドで他に稼働しているアプリはありませんでしょうか?
バッテリードクターなどで勝手に稼働しているアプリはこまめにkillすれば意外と持ちます。朝電源をいれると最新のはずなのにソフトウェアアップデートやdocomo Lac、ドコモ位置情報SUBなどのアプリが稼働している場合がよくあります。一度必要のないアプリは無効化、バッテリードクターなどのGoogleアプリを導入、GPSなどはオフ、解明度を一番下まで下げてみてください。あとはwifiもLTEと比べ電池の消耗が激しいのでアップデート以外は基本LTEでのプレイの方がいいと。
長文になってしまいましたが参考になれば幸いです。
書込番号:19886891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F02Hは液晶が高精細なので電池を食います。しかし、ハード(GPU)でグラフィック処理すればそれ程電池を食いません。
新しいゲーム等はハードを利用したグラフィック処理しているので電池の減りは少なく済みますが、昔のゲーム等はハードを使わずにソフト処理(CPU処理)するようプログラミングされています。
つまり、ゲームによって、電池を食うものとあまり食わないものがありますよ
書込番号:19902934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
5月1日にF-02Hを購入したのですが帰宅して自宅のwifiにてYouTubeやニコニコ動画を視聴した際読み込み開始から終了するまで(バッファ中)ジジジ…ジジジとノイズが発生していることに気付きました。LTEでの視聴だとノイズは発生しませんでした。
wifiに問題があると思い自宅にある他の2つの端末でwifi接続をして試しましたがもちろんノイズは発生しません。
イヤホンが悪いと思い3本手持ちがあったので全て試しましたがF-02Hのみノイズが発生します。
不良品だと思い6日にドコモショップに行ったのですが店内BGMがうるさすぎて店員さんも私もノイズを聞き取れませんでした。幸い新品と交換していただいたのですがいざ帰宅してイヤホンで視聴したところやはりノイズ音がします。
帰り際店員さんにまたノイズが発生したらどうしたらいいか尋ねると「その際はそういう仕様だと思ってください」と素っ気なく言われてしまいました。
正直ノイズをどうにかしたいのですが何かいい方法などございますでしょうか?
長文失礼致しました。
書込番号:19865777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この際無線派に切り替えるとか。
書込番号:19865830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。無線のを購入して試しましたがYouTubeなどバッファ中はやはりノイズが聞こえてしまいました。問い合わせしても明確な回答はなく仕方ないので自宅にいるときはPCや昔のスマホを使ってます。
新品と交換しても同じ現象なので修理に出しても無駄と半ば諦めました。
せっかくコメントして頂いたのに申し訳ないです。
書込番号:19886915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
1週間程前、F-06Eからの乗り換えです。
乗り換え初日からちょっとゲームしたり、ネット検索しただけでおサイフケータイのかざすとこ周辺が発熱します。結構な熱さです。ホーム画面も初期でインストールしたのがライン、ツイッターとかのみの時から熱くなります。過去のレス見てると同じような症状の方おられましたが、何か改善されましたでしょうか?
あまり発熱についての投稿が無いため心配です。
経験された方、そうでない方も何かアドバイス頂きたいです。
書込番号:19861063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レビューを見る限りは発熱の問題はないという意見しかありません。環境に依存する問題か個別不良でしょう。
アプリを多数入れているなら、幾つかアンインストールして見るといいでしょう。関係ありそうなのは、節電・無線LAN接続等のツール系のアプリです。
なお、Snapdragon 808は810程ではないにしても発熱する傾向があります。これから夏にかけて、炎天下での利用が多い人には厳しいかもしれません。
書込番号:19861435
4点

>1週間程前、F-06Eからの乗り換えです。
>乗り換え初日からちょっとゲームしたり、ネット検索しただけでおサイフケータイのかざすとこ周辺が発熱します。
「F-06E」は、ゲームをしたりしても発熱しなかったのですか?
「同じゲームでは無い」など、比較出来ないと何とも言えませんが...
例えば「F-02H」の場合、
「放熱」するためには、「本体」に熱を伝えて行いますが、
「厚み」が薄くなった事で「熱源」に近いため高い温度が伝わっているとも考えられますm(_ _)m
<http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017526_J0000012609
他にも、「CPU」のクロックが速くなることで発熱し易いとか...
発熱の要因は、「CPUの酷使(連続使用)」「Wi-Fiでの動画再生」「LTE/3Gでの動画再生」などが考えられますm(_ _)m
書込番号:19861485
2点

Nexus5xでも普通にカメラ部分は熱くなります。
今XPERIA Z4ですがカメラ部分は熱いです(笑)
書込番号:19862146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末の初期化→温度が計測出来るアプリを入れる
それで37度以上いったらショップに故障の相談に行くのがベストでしょうね
また、熱くなった温度は証拠としてスクリーンショットを撮り保存しておくといいでしょう
書込番号:19864359
1点

>ちかひーさん
自分も同じ症状です。
自分の場合は購入して4時間で、ものすごい発熱でほっぺにグーッと強く押し当てれば火傷するレベルでした。
なんか本体が熱くなったので機能を制限しますってのが出っ放しでした。
さすがにおかしいと思いドコモショップにまた戻り、状況を確認してもらいました。
副店長以下2人も症状を確認し、即、これはおかしい!熱すぎる! といって交換することになりましたが
ドコモの本社?はそれくらいの発熱はよくあることとか言い出した始末。
ショップの店員達も本社?の対応にすごく困ってあれこれ言ってくれてました。
2時間後やっと新品交換でした(条件付き:今後、発熱で持ってきても交換しない。という条件つきました(笑))
これはあくまでドコモの話ですが、一度購入したところに持って行ってみてはどうでしょうか?
自分の場合は、充電中・データダウンロード中(放電中)・少しゲーム及び通話中に凄まじい発熱でした。
通話中は熱すぎて顔から携帯を離してしゃべるくらい発熱しました。
今までにたくさんスマホの様々な機種を使ってきましたが今回ほど危険を感じるほどの発熱は初めてでした。
ぜひショップに行ってくださいm(__)m
お見苦しい長文ですみません。
書込番号:19865557
5点

自分の端末もかなり熱くなります。
特にアプリを入れてなくても、クロームでネット観覧中に(文章を読んでるぐらいで)数分で最高37度まであがります。
battery mixで見るとだいたいは33-36度ぐらい
最初はどうなってるか分かりませんが、外装もそこだけ僅かに膨らんでます。
F-01Fと比較して常に2,3度ぐらい熱い感じです。
書込番号:19867647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正
F-01Fも39度まで上がってました。
触った感じは02より熱くないのですが
書込番号:19872654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ドコモ電話帳を使っているのですが、ドコモ電話帳のアプリを起動させて目的の人を検索し電話番号等を見ようと思ったら10秒から20秒たたないと電話番号やメールアドレスが見れません。最初は名前のみ表示されます。
こんな症状の方いらっしゃいませんか?
ちなみに、ドコモとグーグル連絡先の両方を表示するようにしているのと、ドコモアカウントでクラウドを利用しています。
電源の再起動、SIMカードの抜き差し、データの初期化、ドコモショップへ持ち込み、ドコモの故障に問い合わせ等いろいろ行いましたが、症状は変わりません。
0点

自分のはそのような症状にはなりませんでした。
まず、
1.他に動作状態のアプリが無いか
2.登録している方の「読みかな」などの登録状況に問題は無いか
3.電話帳に登録されている人数が限界に近くないか
4.電話帳に登録している情報はどうやって登録しているのか?
<前の機種から機種変更などをしている場合、「SDカード」と「docomoクラウド」どちらのバックアップを利用したのか等、
状況というか環境が影響している可能性も...
等々、確認する必要は有ると思いますm(_ _)m
「結果」だけなので、何が影響しているのかはなかなか見つけ難いとは思いますm(_ _)m
書込番号:19861644
1点

>名無しの甚兵衛さんへ
返信ありがとうございます。
1.他に動作状態のアプリが無いか
・全て終了で終わらせています。
2.登録している方の「読みかな」などの登録状況に問題は無いか
・ひらがなで登録している人やカタカナで登録している人がいます。
3.電話帳に登録されている人数が限界に近くないか
・730件ほどです。
4.電話帳に登録している情報はどうやって登録しているのか?
<前の機種から機種変更などをしている場合、「SDカード」と「docomoクラウド」どちらのバックアップを利用したのか等、
状況というか環境が影響している可能性も...
・前の機種(F-05F)からSDカードのバックアップで利用しました。 docomoクラウドからも一度やってみました。
以上のような内容です。
ひらがなとカタカナがあるのはマズいでしょうか?
前の機種の時は何も症状はなかったのですが・・・
書込番号:19862185
0点

> ・前の機種(F-05F)からSDカードのバックアップで利用しました。 docomoクラウドからも一度やってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=19817609/
こういう話もあるので、電話帳のデータを整理する必要が有るかも知れませんm(_ _)m
>ひらがなとカタカナがあるのはマズいでしょうか?
実際の電話帳を確認すれば判りますが、
「読み」の部分が「(性/名の)ふりがな」と「平仮名」で表示されるので「カタカナ」だと、
正常に検索出来ないのかも知れませんm(_ _)m
ただ、「検索に時間がかかる」というのには関係が無いかも...
どちらかというと、「二重登録」されている電話情報の方が気になりますm(_ _)m
<「docomo電話帳」だと分かり難いですが、「NX!電話帳」だと、「二重登録」なのが判ります(^_^;
書込番号:19864292
4点

>名無しの甚兵衛さんへ
なぜだかわかりませんが、今日昼頃マルチコネクションを久しぶりにONにした状態にしたところ、今現在までドコモ電話帳は正常に表示されるようになりました。
何が原因かわかりませんが、マルチコネクションをONにしておこうと思います。
このまま何も起こらなければ、マルチコネクションをONで使い続けてみるつもりです。
書込番号:19864433
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ドコモの11日に発表されるかもしれないスマホ情報がリークされまそた。
https://smhn.info/201605-docomo-summer-mode-2016-rumors
富士通は3機種のラインナップですが、f-04hのsimフリー版arrows m03も出るようです。
またXperiaはXPとXAの両方だそうです。
書込番号:19860143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えました。
arrows m03はドコモではなく近日の富士通からのアナウンスになると思います。
書込番号:19860152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リークありがとう!
買う奴いるのかな?
売れないだろーな…
液晶大丈夫かな?
書込番号:19862125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、発表会前にドコモのHP上にて、ラインナップが公表されましたが、このメーカー製のスマホはarrows SVと言う、arrows Fifの後継モデルと、タブレットの2機種です。
またスレ主さんがXperia X PerformanceとXAの2機種と書かれてあった点についても、X performanceのみですね。
情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/index.html#lineup
書込番号:19865198
3点

所有しているXperiaが今年の夏で2年目なので
富士通のハイエンド機に買い換えるつもりだったのですが、ガッカリです・・・
本機種より、もう少し小さいハイエンド機が出てくれるのでは!と期待していたのですが・・・
本機種は私には大き過ぎますし、他メーカーの機種には虹彩センサーがありません。
私にとって指紋センサーは論外中の論外なので・・・
指紋センサーのような気持ちの悪い物のが付いてるくらいなら何も無い今のスマホを使い続けます!
秋頃には、ハイエンド機種が出るのでしょうか?
それとも富士通はハイエンド機から撤退、スマホ事業から撤退してしまうのでしょうか?
ハイエンド機を作らないなら虹彩センサーを他メーカーに提供して欲しいです
書込番号:19865594
2点

シャープとソニーの新端末もガッカリデザインとクアッドコア性能と言う最低の発表でしたね。
夏モデル買う人いるのかなぁ。
富士通はフルセグやLTEすら非対応な部分ありますからね。
書込番号:19865631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>x-ray.さん
LTEに非対応? 見た限り対応しているようですが…
スペック見るとSO、SC、SHがクアッドコアの記載になってますが…これ、記載が間違ってる気がしますがどうなんでしょうか。クアッドで正しいのかなぁ?
書込番号:19865706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン、
Snapdragon820(MSM8996)はクアッドコアみたいですね…失礼しました。
書込番号:19865722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-03Hって、ワンセグが復活した反面、指紋認証がカットされるなど、価格を抑えるための試行錯誤?をしているようにも思えますが、位置づけ的には、なか〜た♪さんの仰るように、F-01Hの後継的な位置づけのようでしょうね。
ところでインプレスさんの記事に依れば、F-02Hは引き続きハイエンドモデルとして併売とのことですが、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160511_756122.html
FCNT(旧:富士通)のハイエンド機は、F-02Hで1年間、となるのでしょうか。
半年毎に、ハイ&ミドル両方を開発するのが、ある意味メーカーも大変なことは解りますが、スナドラ810に懲りた経験から、慎重になっているのか、あるいは820自体、歩留まりが悪かったりして。
これまでの慣例(技適通過後、2〜3か月で発表)に倣えば、今年2月に通過したFCNT製xドコモ向けと思われる端末2台が、恐らくF-03Hとarrows Tab(F-04H)で、その後、新規端末が技適を通過したという情報は無いようですので、向こう1〜2か月の追加は無いにせよ、未だに「ハイエンドxサイズ小型化」な端末を期待している身としては、気になる所です。
# Xperia X の「おサイフ機能はディスプレイ側でタッチ!」って...
> masamune777さん
スナドラ820は、最大2.2GHzx4コアですが、SOもSHも、最大で動作させるのは2コア、残り2コアは1.6GHzにデチューンしていますね(あるいは82xみたいな別SoCかも)。
Qualcommのカタログスペック通り、4コア全て最大で動作させるには、発熱とか、何らかのハードルがあるのかも知れませんね。
書込番号:19865810
3点

>masamune777さん
LTEの部分でpremium4Gには非対応のようです。
ハイエンドモデルではないのでかなりの機能カットですね。今はF-04G利用なんですが色々と不具合あり、新端末期待していたのですが02H安くなったらこちらに機種変更した方が良いかも。
書込番号:19865839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>chiwa787さん
F-04Gはカタログ表記スペック通りにはCPU動作しないので、更なるクロックダウンされている可能性もありますよ。
書込番号:19865845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末のサイクルが1年に変わるため今回ハイエンド機の発表が無かったのだと思います。
おそらく次の冬春モデルでハイエンド機を出すのでは無いでしょうか。
F-02Hも併売するらしいですし。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1605/11/news142.html
書込番号:19867448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

FUJITSUさんの方がガッカリ。
書込番号:19973457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)