端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
139 | 21 | 2018年3月20日 05:23 |
![]() |
17 | 8 | 2018年3月9日 07:56 |
![]() |
0 | 1 | 2018年3月2日 01:17 |
![]() |
4 | 8 | 2018年2月28日 18:24 |
![]() |
3 | 4 | 2018年2月27日 22:23 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2018年2月22日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
7月下旬に新品購入し半月ほど使用していますが、フリーズすることがよくあります。具体的には以下の事象が起こっています。
なんとか解決/改善する手立てはないか探しているのですが、同じような現象で困っている方&いい対処法をご存知の方おられましたら 情報をご提供いただけないでしょうか??
<現象>
アプリを使っている最中や スリープから復帰しようとした際に端末が固まり、ボタンの操作をしても何も受け付けなくなります。
アプリを使っているときはケースバイケースですが、数十秒〜数分放置していると動き出し「(アプリ名)は応答していません」と表示されます。「待機」を押すと何事もなかったかのように再開し、「終了」を押すとアプリが終了します。
どちらの選択肢を選んでもあまり差がないようで、一度固まると 待機しようが終了しようが再度固まることが多い印象です。
スリープから復帰しようとする際は、虹彩認証が始まるまでにやたら時間がかかったり、ようやく始まったと思ったら 虹彩を認識できない旨がすぐに表示されたりします。虹彩認証ではなくパスコード認証の場合も、そもそもキー入力やタップを受け付けないので、パスコードを入力してロック解除を試みようとしても反応しません。
<端末の使用環境>
OS: Android 6.0.1
→ 購入してすぐに最新バージョンまでアップデートし、端末で初期化してから各種アプリのインストールや設定を行いました。
ホームアプリ: NX!ホーム
→ 当初 ADW Launcher を使っていたのですが、古いアプリですしこれが悪さしている可能性もあると思いアンインストールしました。いまはNX!ホームを使用しています。デフォルトで入っている以外のホームアプリはインストールしていません。
その他
・「あんしんスキャン」はアンインストールして、「ウイルスバスターモバイル」を使用しています。
・「開発者オプション」の設定はいじっていません。
→ ウィンドウアニメスケール/トランジションアニメスケール/Animator再生時間スケールを.5x にしてみたものの、特に改善は見られない印象だったので元に戻しています。
・「マルチコネクション」はオフにしています。
→ Wi-FiとLTEを併用してほしくないので。
・「パーソナルアシスト」、「iコンシェル」はオフにしています。
→ 個人的には不要だし、そのほうが軽くなるのではと思ったので。
・修理にはまだ一度も出していません。
固まる時間がすごく長いこと(数分)、それによって使いたいときに使えないことがとても不便です。
機種自体は気に入っているので 何とかまともに動いてほしいのですが・・・
35点

5カ月使ってますが1度もフリーズしたことはないです。ゲーム等ほとんどやりません。時々カクカクしますが不満はありません。ウィルスバスターモバイルが怪しいかなと感じますが。
書込番号:20119311 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分も半年ほど使っていますが、フリーズしたことは有りません。
ただ、OSはバージョン5のままなので、参考にならないかも知れませんm(_ _)m
ゲームは「パズドラ」をするくらい。放置で「ねこあつめ」が裏で動いていますが...
仕事用のスマホなので、下手なサイトなどは見ないため、ウィルス対策アプリは入れていません。
その代わり、「iコンシェル」は契約していますm(_ _)m
書込番号:20120399
8点

こんにちわ。
機種変更して二ヶ月ですが、私も全く同じ症状が出ていて困っています。
OSのバージョンアップで解消するかな?と思ったのですが駄目でした。
私の場合は悪さをしていそうなアプリ(私の場合はゲームでした)をアンインストールしたところ
症状が改善したの使い続けています。(それでも1日に数度は起きます)
必要だからインストールしているソフトをアンインストールしなくてはいけないのは不条理ですが、
怪しそうなアプリを原因切り分けのためにアンインストールして様子をみられたらと思います<(_ _)>
書込番号:20120656
11点

わたしも全く同じ状況です
8/3にONLINEから届いて使っていますが、初日から怪しいです
セキュリテイはあんしんスキャンです
マルチは切る前も、切っても同じです
フリーズ後に通知部分だけ残って真っ暗になったりもします
たまに、ひつじくんが静止画になりますw
これって最近買った人が起きる現象なのでしょうか?
在庫整理しているみたいですが、再整備品とかですかね?
書込番号:20122230
18点

同じく7月下旬のオンラインショップ購入です。Iris Greenです。
音声通話発信時 相手が出た瞬間に電源落ち 複数回あります。
熱に関する警告も何度かあります。
この辺りの生産分がハズレなんでしょうか。
書込番号:20122276
7点

私は5月に購入しましたがフリーズは今まで一度もありませんね。
Androidでフリーズする原因としましては
1、長時間連続使用によるCPUの熱暴走。
2、バックグラウンドでたくさんのアプリが実行されている場合です。
複数のタスクを実行(バックグラウンドで複数実行)していることで端末への負荷が生じてフリーズする場合や、長時間の連続使用によるCPUの熱暴走によりフリーズする場合と様々あります。
他の対処法は以下の通りです。
1.Googleストアにてバッテリードクターなど、どのアプリがCPUを喰っているのか計測してくれるものがいくつかあるのでインストールしてご自身で電池を喰っていて尚かつ不要なアプリの場合はアンインストールや無効化をする。
2.ウイルス対策アプリを複数インストールしている場合、競合してしまい負荷がかかるのでどれか一つにする。キャッシュが溜まると動作が鈍くなりフリーズに繋がる場合もありますのでキャッシュを削除するアプリをインストールしてこまめに掃除する。
3.初期化してアプリのインストールやソフトウェアアップデートをする前に1日ほどフリーズするかどうか様子を見る。ま問題がなければソフトウェアアップデートから順番に一つずつ入れながら様子を見る。問題が発生する前に入れたアプリが原因の可能性が高いため。
4.上記3つでもダメなら初期不良のためメーカー修理として各ショップに持ち込む。質問者様方の購入時期が近いため一番可能性があるのはこれですがいきなり持ち込んでも他のアプリが原因だ、などとショップ側は言い訳をするので1から順番に試してからがいいかもです。
またその際この質問ページを提示して他にも同様の問題を抱えている人がいる旨を必ずお伝えください。製造過程で不備があったかメーカー側も確認するはずですので。
運が良ければ無償で新品と交換(それでも同様の問題がある端末が渡される可能性はありますが……)もしくはメーカー修理で対処となります。
長文になってしまいましたがご参加になれば幸いです。
書込番号:20123008 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

直前に何かメモリ解放など使ってませんか?前に相性が悪かったらしくメモリ解放アプリ使った後フリーズ現象が起きたことがあります
書込番号:20129855 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も似た症状がありましたが、ESファイルエクスプローラーをアンインストールしたら、今のところ快適です。
書込番号:20140933 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様、レスありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません!
フリーズしたことはない、という方もおられてうらやましい限りです。
何か問題が解消すればそうなるのでしょうか。
愚痴になってしまうのですが、2年前のF-01Fでは
機能をオフにするとか 面倒なことをしなくても快適に動いていたのに
よりスペックの高いこの機種で いろいろ機能をオフにしても
まともに動かないので ちょっと困っています。
>ともさん1972さん
>名無しの甚兵衛さん
ウイルスバスターモバイル、アンインストールして1週間ほど使ってみましたが、効果なしです・・・
>hajikojiさん
ゲームアプリは私も使っています。とくに「蒼の三国志」というアプリを使うと
高確率でフリーズが発生するので困っていますが、これをアンインストールすべきなのかな・・・
必要だからインストールしているソフトをアンインストールしなくてはならないのは、ホント不条理ですよね。
>DIGITAL OYAJIさん
わたしは7月末にオンラインで購入しました。確かに時期は近いですね。まだ修理には出していないのですが、出してみようかと思っています。
>ブラックマンデーさん
わたしも同時期にオンラインショップで購入しました。色も同じIris Greenです。音声通話発信時、出た瞬間に電源落ち・・・ということは今までないですね。修理には出されたのでしょうか??
>あきなぎさん
詳細な説明ありがとうございました。BatteryMix をインストールして様子を見ています。愚痴になりますが、正直こんなことをやる羽目になるとは・・・という感じです。大昔にSH-01Dを使っていたときは愛用していましたが、F-01Fでは監視する必要もなく快適に使えていたので、なんだか前時代に戻ったような気持ちです。今となっては仕方ないのですけど。
現在はウィルス対策アプリは1つも入れていません。
様子を見ていますが、最近とみにひどいので修理に出そうと考えています。
>しらおだおさん
メモリ解放アプリは使っていないですね。
>鯛長。さん
ESファイルエクスプローラはインストールしていないですね。
引き続き、何か情報をお持ちの方がおられましたらご教示いただけますと幸いです。
私のほうでも続報ありましたら書き込みさせていただきます。
書込番号:20157979
3点

8月頭購入、主さんとまったく同じ症状でした。こちらを参考にしながらいろいろしたら直りました。ありがとうございます_(._.)_本体容量を食っていた音楽や写真、動画をSDカードに移動、データ保存先もSDカードに。本体初期化。アプリを少しずつ入れながら反応をみていたら4K壁紙のアプリを入れたらフリーズするようになりました。すぐに削除したらフリーズしなくなりました。参考までに、、、
書込番号:20184054 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

9月10日(土)に機種変更してきました。
zephyr102さんと全く同じ症状です。
着信音量変えるだけの画面でフリーズ、
ネット中も同じ
SDカード抜いても同じ
電源ボタンも聞かないし、画面操作なんて一切できず10分くらい操作不能に
Android6に上げても同じ
夫が同じ機種と半年以上使っているのですが
明らかに動作がおかしい
初期化しても変わりなく、再起動には5分を要する
あと、目玉焼き作れそうなくらい背面が熱かった
9月11日(日)ショップに説明
まずは窓口で確認といわれ、待合所で待たされること15分
幸いにもその間に電源ボタンすら反応しない、フリーズ状態が再現
店員さん捕まえて症状をその場で確認してもらい、
コレハオカシイデスネと
窓口に案内されるや否や、初期不良での交換対応でした
ショップで再現させるのが一番です
再現しなかったら様子見と言われてしまいますよね・・・
当たりはずれはどうしても起きてしまうようなので
あとは店員さんとの相談になりそうですね
頑張ってください
書込番号:20193539
4点

>zephyr102さん
こんばんは。
フリーズは解決されましたでしょうか。
わたしも同じ症状でこちらを参考にせていただいたので、同じような方のために経緯を書かせていただきます。
F02H(緑)が届いてLine、ESETなどの普通に使う程度のアプリを入れる→使ってるうちに一日に3回〜4回の1分くらいフリーズが発生。
Androidを6に更新したら直るかと期待するも症状は変わらず。
初期化してみても症状変わらず→これによりアプリを追加していない状態でもフリーズが発生することを確認。
ドコモショップに持っていくもアプリが影響しているかもしれません
→初期化してもダメでしたと言うと、キャッシュをこまめに削除して様子を見てくださいと何の解決にもならないありがたいご解答をいただく。
こりゃダメだ・・・
と他のドコモショップに持って行ったら修理に出しましょうとのことで修理に出す。
(修理に出す場合は必ず初期化されるので修理出すつもりならバックアップ取ってから行きましょう)
修理は2週間くらいかかると言われてたけれど、6日間(月曜にだして土曜)で戻ってきました。
結果としてはフリーズの再現を確認し基盤を交換しましたとのことです。
その後、ありとあらゆるアプリを入れて使っていますが、一度もフリーズはしていません。
ちなみに8月にドコモオンラインショップで購入したのでこの時期の製造がハズレ??
保証が切れる前に、また、外観に傷があるとそれが原因と言われ有料になる可能性が上がるとの事なので、スマホに傷がつく前に修理に出してみることをお勧めします。
フリーズしなければ、かなり使いやすく良いスマホです。
書込番号:20284665
3点

皆さん、返信遅くなり申し訳ありません。
先に書かせていただくのですが、私の端末で起こっていたフリーズ問題は修理に出した結果解決しました。
修理から戻ってきて 現時点で4日目ですが、問題なく使えています。
日に日にフリーズがひどくなり、再起動しても直後から重たくなり どのアプリを使ってももたつきがひどいので我慢できず修理に出しました。 「フリーズして使い物にならない」ということでドコモショップに持ち込みましたが、店舗では状況が再現せず。でもそのまま使っていてもどうにもならないので、どこか悪いところがないか修理に出して見てもらうこととしました。
10/1に修理に出し、10/8に受け取って使っていますが、今はフリーズ問題は起こっておらず 以前が嘘のように快適です。前はF-01Fを使っており そちらのほうが快適だなと思っていましたが、今は同様に快適になりました。
ちなみにフリーズ問題以外に以下の問題も起こっていましたが、これも今のところ起こっていません。
↓
↓
・ロック画面から虹彩認証で解除しようとしても認証自体ができない
(認証枠のところにカメラ画像が出ず、虹彩認証に失敗したと出る)
・おサイフケータイが勝手に使えない状態になる
(「NFC/おサイフケータイ設定」の「Reader/Writer, P2P」のチェックが勝手に外れている)
・カメラの起動がやたら遅い。シャッターを切った後の保存にやたら時間がかかる。最悪撮れていない。
・Pokemon GOの起動がやたら遅い
(これは9月頭の時点で消して使っていましたが、消しても変わらず)
情報共有までに、修理結果票の記載を以下に一部引用します。
-----引用ここから-----
お申し出事象
@ フリーズする → フリーズする事象を確認しました。
修理内容
@ 基板を交換しました。
A おサイフケータイ (FeliCa) 部品を交換しました。
B フロントケースを交換しました。
C アンテナを交換しました。
修理結果
・お申し出の事象「フリーズ」につきまして、システム・電源関連IC (システム、電源制御などに関わる部品) の故障を確認しましたので、基板 (プリント配線、IC、コンデンサ、抵抗、コネクタ等の部品から構成される回路) を交換しました。
・お申し出の事象「ケース、ワンセグアンテナに打痕あり」につきまして、TOPパーツ、TVアンテナの故障を確認しましたのでフロントケース、該当部品を交換しました。合わせて、付属品 (キャップ類等) を交換しました。
・分解に伴い、リアケースを交換しました。
・受付商品をご返却する前に、最新のソフトウェアを書き込みました。
・内蔵電池の充電能力は良好です (80%以上)。
-----引用ここまで-----
「ケース、ワンセグアンテナに打痕あり」の部分はこちらで申告したわけではなく、ドコモ側で入れたものです。
端末は過去に2回落としていて、そのときにアンテナキャップ部分に打痕がつきました。2回ともアンテナ自体はしまった状態で落としているので、アンテナ自体は正常動作していますし ぐらつきなどもないのですが、故障と判断され交換されました。関連して外装も交換されてしまったため、修理費\5,000かかりました。
この掲示板では、私と同じようにフリーズして調子の悪い方と全然起こっていないという方がいて 状況が極端な印象でしたが、
お使いの端末によっては 基板が悪いという可能性があるようです。初期化しても解決しないので、お悩みの方は修理に出したほうが良いと思います。
皆様の参考になれば幸いです。
書込番号:20288367
5点

遅くなりましたがレスさせていただきます。
>こうへーいさん
情報ありがとうございます。
今後また重たくなったりフリーズしたりする場合は参考にさせてもらいます!
>milcaさん
うちもまさにその状況でしたので、お気持ちはよくわかります。
私の場合 ショップでは再現しなかったのですが、出すだけ出してみてよかったです。
交換の結果、改善されましたでしょうか?
>まさまいさん
ご連絡ありがとうございます。
ドコモショップでの応対は私の時も同様でしたね。
本体容量を多く使っているとフリーズしやすいとか。
7割も使ってなかったんですけどね。
修理については上に引用した通りで、
うちもフリーズ再現を確認し基板交換となりました。
私は まさまいさんよりちょっと早い7月末にドコモオンラインショップで購入したので、
7月末〜8月の製造が怪しいのかもしれません。
外観に傷があると有料になるとのことですが、うちがまさにそれで
上限である\5,000がプラスでかかってしまいました・・・
傷がつく前に出せばよかったです。
フリーズがなくなってだいぶ快適になりました。これで2年はいけそうです。
書込番号:20288380
1点

今回のアップデートで、サクサク感が増した…というかプチフリーズが解消した気がします。
書込番号:20385442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう 投稿から日にちが経ちすぎて 見られていないでしょうか(;*д*)
わたしも 購入(昨年春)から 常時不具合だらけデス...〇〇ゎ対応していません が常時出続けていますヽ(゚、。)ノ
最近でゎ 画面が真っ黒で 着信すら出来ない時があります
わたしも 蒼三アプリの相性が悪いんだと薄々思ってゎいたのですが アンストする訳にもいかないので 困難なまま使っています...とにかく最近の奥義を使うと 重くて 反応もにぶくなり 動かせなくなります
子供も一緒の機種なので 蒼三をインストさせていますが 子供のARROWSでゎ 〇〇ゎ対応していません 等のフリーズゎ全く起きていませんヽ(゚、。)ノ
同じARROWSでも 当たり外れがあるみたいですねヽ(゚、。)ノ
zephyrサンゎ 古参のzephyrサンですょね?
オンラインほとんどやりませんが 以前ゎ何度か対戦させて頂きました☆
書込番号:21098736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あら0130さん
遅くなりましたがコメントありがとうございます。
「〜が応答していません」が多発する状態は
私が修理に出す前の状態とよく似ていますが
修理には出されました???
ドコモショップでは問題が起こらないと言われるかもしれませんが、
もしまだならダメもとで出してみたほうが良いと思います!!
上に書き込みましたが、わたしは修理に出したらだいぶマシになりました。
・・・が、今年3月末のアップデート以降どんどん重くなり使い物にならなくなってきています。
蒼三もだいぶ重いですね。マカフィーでメモリ解放して軽い状態にしてから起動しないと
重くてゲームになりません。マカフィーのようなメモリ解放ツールは必須で、
これがないと動作が重くて使い物にならないです。
>zephyrサンゎ 古参のzephyrサンですょね?
いえ、違います。蒼三ではこの名前でやってませんので、ほかの方ですね(笑)
カメラで写真撮ってもなかなか保存されないとか、ちゃんと撮れてないとかもあります。
ポケモンGOはもはや論外で重くてゲームになりません。
この機種に替える前に使っていた同じ富士通のF-01Fは
今でも快適に動いており、いっそこっちに戻したほうがいいんじゃないかという気さえします。
以前は問題なく動いていたし、端末の性能自体は悪くないと思いますが
本体のソフトがよくないんでしょうね・・・
Android 7 へのアップデートが予定されているので、
今はそれだけを頼みにしています。
書込番号:21109171
0点

この口コミ、大変参考にさせて頂いたので、うちの事例を報告します。
2016年7月新品で購入しました。
熱くなりやすかったのですが「夏だから?」とそのまま使用。
ゲームの起動がすこし遅かったのですが、使えていました。
2017年3月頃よりどんどん遅くなり、本体は異様に熱く、
頻繁にYOUチューブやゲームでフリーズするようになりました。
思えば冬でも本体は熱かったです。
2017年5月にdocomoショップで修理に出しました。
親切な方にあたり、フリーズも確認していただけました。
根本的な原因だと考えていた熱については、
「これは異常ですね」などは言明されませんでした。
基盤とお財布携帯の交換で、3週間ほどで戻ってきました。
相変わらず熱かったのですが、使えるようになりました。
無償修理でした。当方、docomoのあんしんパックに加入しています。
2017年7月ごろより、みるみるネットワークが遅くなっていき、
ゲームは立ち上がらないようになりました。
本体は異様な熱さです。
ここの口コミ得た情報
・2016年7月購入分には、ハズレがありそうなこと。
・修理にだしてもダメだったこと。
・同機種でもキチンと使えている人がいること。
を鑑み、docomoのケイタイ保障をつかって交換することにしました。
Netで申し込み、翌日まったく同じ機種が届きました。8500円かかりました。
同機種ということで賭けでしたが、熱さは全然ましで動きもよいです。
このまま使えてくれれば・・・うれしいです。
これは、富士通が交換対応するべき不具合レベルだと思います。
ほんの一時期の製品だけにあらわれるなんて・・・。
つかまされた方は泣き寝入りするしかないのでしょうかねぇ?
書込番号:21168565
2点

お返事に遅れてしまい 申し訳ないです( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
ショップで状態が確認出来ないとの事で修理ゎ受付けて頂けない状態デスʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
もし宜しければ 価格.COMでゎ返信が気づかない事がありますので 蒼三メールかLobiでやり取りして頂けたら嬉しいデス(๑ºั ﻌ ºั๑)
蒼三名前『あら』アイコンSR馬超 国力264
連合名〔五虎〕西涼の錦馬超 になります
わたしも 以前のもzephyrサンと同じ機種を使っていて そちらゎ正常でしたので 今が苦痛で苦痛でʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
書込番号:21688163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あら0130さん
「絵文字」は、PCでも表示されるこのサイトでは使用出来ませんm(_ _)m
#21098736でも書かれている「顔文字」なら使えます(^_^;
書込番号:21688781
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
久しぶりに製品アップデート来ましたね!
早速、試してみよう。
でも、以前の機種よりも長くアップデート提供されるので助かりますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02h/index.html
●改善される事象
・ごくまれにメッセージアプリが正常に動作しない場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年2月になります。)
書込番号:21656279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回はアップデートに要する時間は10分程度でした。軽めのアップデートですね。
書込番号:21656318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートしてまだ数時間ですが、待機時の電池消費が以前より少ないです。ありがたい。
数日間使って様子をみます。
書込番号:21656757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、自分も現在アップデート中です。
因みに時間にしてどのくらい待機時間(1時間何%?)伸びた感じでしょうかね??
書込番号:21657205
1点

>nori_0220さん
自分の場合、前回アップデートから特に新たなアプリは入れてません。
その状態で、1時間半で1%減っていたのが、2時間から2時間半で1%減るくらいの感じになった印象です。
あくまでも、印象ですみません。
書込番号:21657707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽり2さん
それ凄いですね。
自分の端末とは別のもののようです
自分は時間5.8%ぐらい減っていってます。
アプリの具合なんですかね?
書込番号:21659243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nori_0220さん
今回のアップデートで、なんだかもっさりしてきたメールアプリに挙動が快適になった気がしています。
電池もちについてはもともとそれほど気になってなかったのですが…
> 自分は時間5.8%ぐらい減っていってます。
それってなにもしてなくても一日持たないって事ですか?!
僕の端末はアップデート前で一時間で1%程度消費(アイドル時)していましたが…。
書込番号:21659471
1点

>Wind of Hopeさん
確かにもっさりしていた感じは全体的にマシになった気がしています。
メールアプリも良好です。
バッテリーの件ですが、時間1%なんて羨ましい…
とても1日もたない感じで、モバイルバッテリー必要な端末といった印象です。
バッテリーミックスなんかでも見ているのですが、全くわからない状態でして...
1時間に1%なんてことありえなくてグラフ見ても横ばいの時がない状態です。
現在使用している端末は、ドコモの保証で交換したばかりの物なのですが、旧端末も現端末も同じような減り方しているので仕様だと思っていました。
書込番号:21660403
1点

>nori_0220さん
自分の家内も同じ機種を利用していますが、電池消費は同じくらいです。感覚的には、故障以外ならアプリの可能性が凄く高いと思います。
バックグラウンドで動作するアプリが入っている、または、タスクキラーアプリとゾンビ系アプリを当時にインストールしていると、アプリキル→アプリ復活→アプリキルの無限ループに入り、物凄く電池を消費するなど考えられるのですが、初期化して1日使って見れば、ハード故障かアプリかは確実に切り分け出来るので、気になるならおすすめしますが。
もしくは、セーフモードで起動させて1日使用でも違いが分かるかもしれないですね。
書込番号:21660791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
以前光彩認証&セキュリティ方法変更不可のバグで以下の書き込みをさせて頂きました。
「
いつからそうなっているかわかりませんが、F-02Hで今まで画面ロックをスワイプだけで解除できるようにしててセキュリティ設定はなしにしてました。
先日ちょっと光彩認証を試してみようと1回設定をしたが最後、設定を解除することも併用している暗証番号でのロック解除すらできなくなりました・・
・現象として設定画面のセキュリティから設定を変更しようと暗証番号を入力すると設定アプリが強制終了しての繰り返しで変更することが出来ない。
・画面ロック解除画面で虹彩認証せずに暗証番号を入力して解除しようとするとブラックアウトして再び光彩認証の画面に戻るの繰り返しです。
の2つが起こっております、その他暗証番号入力が必要な設定変更全般が出来なくなっております。
先に2chを覗いてみたのですが同じ現象になっている人が結構な人数いることはわかりましたが、今のところ端末を修理に出すしか解決手段がないみたいで絶望しております。
OSの7.1.1へのアップデートは最初の公開時に済んでおります、修正パッチ来たら解決するのかなーと期待しつつ待ってましたが今日のOS修正パッチ終了後も直っていないので質問しました。
何か少しでも解決策と思われるものがありましたらお願いいたしますm(._.)m
初期化しようとした事例もありましたが、エラーが出てファクトリーリセットでもドコモショップにある端末で強制リセットしようとしてもできないらしいです。
修理に出すくらいなら冬モデルまでこのまま我慢して使おうかなと思っておりますが、不便なので何か解決策ありそうでしたらと縋る思いです
」
結局ドコモショップに持って行って色々試してもらったのですが、修理に出すしかない状況になったのでそれなら面倒だとそのまま使っておりました。
そろそろ2年なので機種変更した方も多いと思うのですが、この状態のまま下取りに出すことが出来ましたでしょうか?
故障扱いだと下取りすることが出来ないパターンもあると聞いてどうしようか悩んでおります。
初期化されてはしまいますが、修理に出してから下取りに出す必要があるならそろそろ動こうかとは思っていたのですがこのような現象起きた方も
かなり多いと聞きますので修理に出さずに下取りに出してみようとした方おりましたら参考までに教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

>以前光彩認証&セキュリティ方法変更不可のバグで以下の書き込みをさせて頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=21229949/#tab
とか、「#21229949で」とか書けば良いだけだと思いますm(_ _)m
>そろそろ2年なので機種変更した方も多いと思うのですが、この状態のまま下取りに出すことが出来ましたでしょうか?
>故障扱いだと下取りすることが出来ないパターンもあると聞いてどうしようか悩んでおります。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html
を見る限り、「機能の問題(不全)」は問われないような...(^_^;
書込番号:21642224
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
恐らくはOSのバージョンアップ後の不具合と思いますが
伝言メモの1件削除ができなくなりました。
今までは伝言メモリスト内のある内の特定の1件を長押しから
1件削除を選択、削除できていましたが、アップ後は何回やってもできなくなりました。
右下のメニューからの全件削除はできますが、削除したくないメモがある場合に不便です。
他の方々はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

再生中の画面から右下の…で削除は出来ないでしょうか?
書込番号:21230978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動他やれることはやったんだろうけどもそれでもだめなんだろうね
最後はdocomoに確認してもらうか初期化を試すかしかない感じなのかな?
でも伝言メモがあるから困っている感じ?
伝言メモのバックアップはできないのかなあ?
できるならバックアップしてから初期化するとか
バックアップできないなら音量大きくして下記アプリで録音した後に不要な部分はカットするとか
スーパーボイスレコーダー(録音)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicerecorder
オーディオカッター(編集)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidrocker.audiocutter
音量足らない場合は可能であれば
外部(有線か無線)スピーカーを繋いで出力するとか
書込番号:21230986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こっちの不具合も気になるなあ
初期化できないとは何?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=21229949/
書込番号:21231098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のは普通にできますが・・・。他に原因があるのではないかと思います。
書込番号:21231617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらとゆづさん
この方法は知らなかったのですが、試しましたがやはりできませんでした。
>にんじんがきらいさん
再起動も掛けたのですが・・・
全件削除すれば事足りるのですが、残しておきたい伝言メモがありまして。
最終的には録音以外にはないのですがね、結局は。
>ハッポギさん
できる方がほとんどのようですので、他に原因があるのかもしれませんね。
もう少し探ってみます。
皆さんご親切にありがとうございました。
書込番号:21232251
0点

セーフモードではどうかね?
書込番号:21232811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん試しましたが、状況は変わりませんでした。
アプリのいたずらでもなさそうなのですが・・・
ま、全件削除が使えますので、録音後はそれで乗り切るしかなさそうです。
書込番号:21233328
0点

僕も伝言メモが削除出来なくて困っていました。ですがプライバシーモードを解除したのちに伝言メモを開き削除を行うと消せることが出来ました。なぜプライバシーモードが影響していたのかは全く不明ですし、OSをバージョンアップする前は普通に削除出来ていたのですが・・・・とりあえず僕の場合は削除出来ましたのでお試しください^^
書込番号:21638617
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
F-02Hを約2年使用しています。
スマホカバー・ケース、手帳型ケースはどれが良い?
前に手帳型ケースを使用していましたがボロボロになったので今は何も使用していない状態です。
カバー・ケースまたは手帳型ケースで良いデザインでお勧めなどはありませんか?
探していてもこれだというデザインが見つからないのです。
ケース等を付けたままでも卓上ホルダで充電できると助かります。前の手帳型は純正卓上ホルダ対応でしたので
手帳型ですとスタンドになるタイプを使用していたのでそのタイプですと助かります。
皆さんはどんなものを使用しているのかと思いまして、お勧めがあれば教えていただきたいです。
3点

>ケース等を付けたままでも卓上ホルダで充電できると助かります。
これだと、「手帳型」は無いのでは?(^_^;
自分も「手帳型」を使っていましたが、熱が籠もるのか、背面の電池が膨張してしまい、早急に辞めました_| ̄|○
ケースについては、使う人それぞれの「使い方」も有るでしょうから、一概に「これが良い」というのは難しいと思いますm(_ _)m
いろんなお店のモノを見て、ご自身で納得して買わないと、
「勧められて買ったのに、使い難い」
なんてなる可能性も有りますから、他の人も提案し難いのでは無いでしょうか...
レビューなどを参考にして、じっくり探すしか無いと思っていますm(_ _)m
<現状、自分も裸の状態で使っています(^_^;
書込番号:21631074
0点

2年と少し、docomoショップでも販売している透明のケースを使ってきました。
だいぶ汚れが目立つようになり、どうしようかと考えましたが、何もないほうがきれいだし、卓上ホルダーへの収まりがよくなり(これは重要!)、そのまま使っています。
書込番号:21632065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、滑り止めのシール?シート?見たいのを
裏面に2/5ぐらい貼ってあるだけで 何もつけていません。もちろん、充電に邪魔にならないところに貼っています。この方が使い勝手が良いです。
書込番号:21635366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hide5048さん
家内がラスタバナナの手帳ケースを長く使っていますが、あまり傷んでません。そのまま卓上充電できますし、いかがでしょうか?
https://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=229569
書込番号:21636532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

この機種というわけではないけど
全般的に必要か必要じゃないかで言えばどちらとも言えないが答えかも
セキュリティ自体がトラブルの原因になることもあるので、、、
自分の身近なケースで言えばESETモバイルセキュリティをandroid5.1で使用中の人が電話発信できなくなるトラブルが出ました
原因はESETモバイルセキュリティだったので一旦アンインストールしてESETの手順通りに最初からインストールしなおしたらその後は問題無く使用中みたいです
結論的に言えば
セキュリティを利用すれば100%安全とはならないし同じ機種だとしても人により使い方は様々だし答えってどこ?となる
とは言え自分は使用(ESETモバイルセキュリティ=期間3年5台まで)する派だけども、、、、
迷っているなら使用しないor無料アプリを利用するのも有とは思います
書込番号:21592758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美智留さん
ドコモでご使用されているのでしたら、ドコモのアプリで安心スキャンを設定されていますか。
1)セキュリティスキャン
2)プライバシーチェック
3)セーフブラウジング
4)セーフwi-fi
等の脅威を検知して貰えます。
書込番号:21592918
1点

>八咫烏の鏡さん
スレ主さんは、すでにドコモを解約していて、UQにて利用されてたかと。
書込番号:21592924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございます。
書込番号:21592934
3点

「使い方次第」だと思います。
ココとか、Yahoo!、Googleしかアクセスしないなら、対策は不要だと思いますが、
「Yahoo!やGoogleで検索してヒットした先のリンクを見る」となると、万が一の事が有るので対策は必要でしょう。
また、ウィルスに架線する経路の多くが「メール」からなので、
無意識に届いたメールを開いてしまうような人は、対策が必要だと思います。
「セキュリティソフトによるトラブル」が「個人情報が盗まれる」というなら、入れる訳にはいきませんが、
「電話が使えない」のが、「永久」では無いので、大抵の場合対応して貰うことで改善はして貰えるでしょう。
<その間、相手に連絡するには「SMS」「LINE」など、複数の手段で可能かと...
こういうのは、「PC用」でも起きるので、個人的には「入れるか?入れないか?」なら「入れるべき」だと思いますm(_ _)m
後は、「価格」=「(いろんな意味での)信頼性」
かと...
自分は、PC用の「ノートン」を使っていて、スマホなど合計3台までインストールできるので、それを利用しています。
書込番号:21597494
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)