arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

arrows NX F-01K

2017/10/18 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:580件

そろそろ購入してから二年が見えており次の機種が気になる時期ですが、
本日「arrows NX F-01K」が発表されましたね!
まだ詳細は分からない感じですが、「虹彩認証」に加え「指紋認証」もできるとか。

書込番号:21289194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/19 00:16(1年以上前)

>本日「arrows NX F-01K」が発表されましたね!

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/index.html
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/

製品情報も一応有りますね(^_^;

自分の「F-02H」は、電池がちょっと膨らんでいるので、サービスに持って行こうかと思っていましたが、
ココは「機種変」という選択肢も出てきました(^_^;

仕事用なので、「虹彩&指紋」は非常に有り難いです(^_^;

情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21289230

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2017/10/19 00:40(1年以上前)

F-02Hからだと省かれた機能もあったり、スペックもF-01J同様にハイエンドからミドルレンジ寄りになってるため、気をつけた方がいいかも。

これまで虹彩認証搭載機は指紋センサーが省かれてましたが、復活したのはいいことだと思います。

書込番号:21289276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/20 00:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>F-02Hからだと省かれた機能もあったり、
>スペックもF-01J同様にハイエンドからミドルレンジ寄りになってるため、気をつけた方がいいかも。

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

まぁ、「会社との連絡用」なので、スペックはほぼ必要無く、「メール」と「電話」が出来れば十分なのです(^_^;
 <問題は、「もし落としたら」ですから...

書込番号:21291841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件

2017/10/21 12:49(1年以上前)

電源ボタンによるスクロール・拡大機能はなかなか便利そうですね。

F-02Hと比べると、画面が5.2インチに小型化し解像度もフルHDにダウン。
その分小型・軽量化はしていますが、買い替えるとなると若干の物足りなさを感じるような?
バッテリー容量も3390mAhから2580mAhに減っていますが、これはディスプレイの小型化で相殺なのかな。
OSバージョンが変わらず7.1なのは、いくら8対応予定と記載があっても残念感がありますね。
RAMが3GBから4GBになっているのは素直に喜ばしいです。
カメラは、画素数こそ上がってますがそこは別に嬉しいポイントじゃあないので実際の絵を見るまでは何とも。
タイムラグなしにシャッターが切れるそうですが…AFはどうなってるんだろう。

うーん、NEW SOLID SHEILD構造で見るからにF-02Hより頑丈そう(しかも重くなっていない)なのは好いですが、
買い替えたいか…と言われると悩ましいですね。
F-02Hは現在ドコモで22,000円で下取りしていますので、月々サポートと併用で実質16,232円。
2年使うこと考えれば月当たり700円しないですが…。

ドコモオンラインショップ:
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/F01K.html?cid=OLS_PRD_F01K_from_kdc_PRD_F01K&_=1508557175628#fromHere

書込番号:21295418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/24 13:40(1年以上前)

f-02hを使用してもうすぐ2年。02hの発売前は楽しみでしたが、発売日に購入した方々はもう他端末に変わってるのかな。

私も去年01jを見送ったので今年01kを考えてましたが…うーん、違うな。もう1年02h使うか。

来年arrowsでるかなぁ?

書込番号:21303553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android7にしたら...

2017/10/16 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

『電源キーですぐにロック』する設定が前はあってスマホを置いて離れる時など重宝していたのに、Android7にバージョンアップしたら見当たりません。どこにあるのかお分かりの方教えて下さい

書込番号:21283596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:16件

2017/10/16 21:23(1年以上前)

『設定』→『セキュリティ』→『セキュリティ解除方法』の右横にある設定のアイコンマークんおす→電源ボタンですぐにロックするにチェックをいれる

書込番号:21283731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

2017/10/16 22:06(1年以上前)

知恵袋では10日くらいたった今も返答ナシ…。ありがとうございました。感謝感激です。あのマークが押せるとは知りませんでした(^^)この機能がなくなってなくてよかったー
ありがとうございました。

書込番号:21283877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

スマホを使ってナビにデータ通信させる事ができるのを知りました。
自分はPioneer サイバーナビZH09CSというもう5〜6年くらい前の機種を使用しています。
スマートループなどのデータ通信を使った機能が最初についてきた通信端末の期限切れで使用できなくなりスマホを使って通信させることができるのを知り試そうと思いました。
それで他のスマホの口コミのところでやり方を見つけ自分で試してみたのですがどうも上手くいかなく接続できてないみたいなのです。
自分は有料のNaviGatewayと言うスマホアプリを使用して接続を試したのですが上手く接続できませんでした。
どのように設定したらよいのでしょうか?
他の所に書いてあったとおりには試してみたはずです。
わかる人がいましたら設定のやり方と順番を書いて貰えたら助かります。ナビの設定もよろしくお願いします。

書込番号:21272380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/12 14:50(1年以上前)

まずは、ペアリングですね!
ココをとばしちゃうと根本的に無理そうですね!
楽曲が聴けるまでできたらペアリング成功です!
http://pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/?section=304

で、下の方の情報によりますと、えーとなになに...

FoxFi(無料)アプリで全然いけるよ的な内容なので
この通りやってみてはどうでしょうか!
http://www33.tok2.com/home/m35rx4/navi2.htm

書込番号:21272482

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/12 16:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
言われました無理アプリを入れてみましたので後ほど試してみたいと思います。
有料のは設定することが少しありそれが上手くいっていないのかなと思います。

書込番号:21272684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/12 16:58(1年以上前)

誤字
無料アプリでした。

書込番号:21272687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/12 18:07(1年以上前)

同じ順番で試したのですがやはり繋がらないですね
何か設定でおかしいところがあるのでしょうか?
わからなくて困ってます。
渋滞ボタン長押しで出ると画像に映っているメッセージも違いますし
とりあえずアプリからナビには接続できていると思います。
スマホで青いブルートゥースマークも左上に表示されてます。
ちなみにdunは対応機種です。

書込番号:21272817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2017/10/12 20:56(1年以上前)

>ちなみにdunは対応機種です。
DUNプロファイル実装スマホの場合はDUNアプリは必要ありません。
パイオニアの携帯電話接続可否一覧ではデータ通信OKのようですから、あとはナビの通信接続設定を変更(NTT)して試してみましょう。

携帯電話接続可否一覧
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/list.php

通信接続設定
http://pioneer.jp/support/manual/navi/11cyber/?section=307

書込番号:21273248

ナイスクチコミ!3


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2017/10/12 22:47(1年以上前)

>hide5048さん
自分は、F-02Hとサイバーナビでスマートループ接続しています。
ドコモSIMを使用しているのであれば、

●スマホ側
特にアプリや設定は不要です。というよりは、変にアプリをインストールしないほうがいいです。
navigatewayなどはアンインストールしましょう。
ナビとBluetooth接続が正常であればOKです。
あと、Wi-FiがONになっていると通信できない仕様なので、Wi-FiのOFFは忘れないようにしましょう。

●ナビ側
接続先設定でダイヤル先を(*99***1#)、それ以外のユーザーやパスワードは全て空欄にするだけです。

●スマートループ利用申請
https://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
最近の機種はこの申請が必要なのか知らないのですが、自分の機種は1年で利用期限が切れてしまうので、利用期間延長が必要です。スマートループサイトにログインして、メニューでスマートループ利用登録メニューを選択すると、ご利用登録期間終了日が表示されます。ここが期限切れになっているとスマートループが利用できないので、ご利用登録期間を12ヶ月とか選択して期限を延長します。

ドコモSIMならこれだけです。

ちなみに、格安simを利用している場合は、設定が異なりますが、パソコンとBluetooth接続できればスマホに設定を書き込んで、やはりスマートループ接続できることを確認しました。

書込番号:21273534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/12 23:27(1年以上前)

ぽり2さん
接続先設定でダイヤル先を(*99***1#)、それ以外のユーザーやパスワードは全て空欄にするだけです。
とはどこの設定でしょうか?
ブルートゥース設定の所か通信モジュール設定の所どちらですか?
その所をもう少し詳しく書いていただけると助かります。
どこのここをこのようにするとかを
試してみたのですが駄目でした。
スマートループは通信できませんでした。
いちから手順も教えていただけると助かります。

書込番号:21273645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/12 23:46(1年以上前)

最初に付いてきた通信モジュールはそのままで良いのでしょうか?
そちらから通信しようとなってしまっているのかな?と思ってしまいます。
初期設定をブルートゥース接続のスマホからの通信に設定を切り替えないと行けないとかはありませんか?

書込番号:21273684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/13 00:03(1年以上前)

なやはり何度試してもデータ取得に失敗しましたとなります。

書込番号:21273735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/13 01:11(1年以上前)

>とりあえずアプリからナビには接続できていると思います。
>スマホで青いブルートゥースマークも左上に表示されてます。

「Bluetooth」が「有効(ON)」になっているだけなのでは?

「カーナビとの接続(ペアリング)」は出来ているのですか?
 <「どこまで出来ているのか」が結構曖昧な気がしましたm(_ _)m

出来ているなら、「使用可能プロファイル」の情報も出るのでは?


>接続先設定でダイヤル先を(*99***1#)、それ以外のユーザーやパスワードは全て空欄にするだけです。
>とはどこの設定でしょうか?

ナビ側の設定です。


後、「スマホのデータ通信」は「ON」になっていますよね?(^_^;
 <「電話」や「Wi-Fi」が使える状態では「ナビとのデータ通信」は出来ませんよ?



面倒かも知れませんが、ご自身が行った手順をきちんと書いた方が、「間違い」や「手順不足」が見つかるような気がしますm(_ _)m

書込番号:21273860

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/13 02:10(1年以上前)

Bluetoothデザリングと言うのを見つけたのでON設定にしてみたのですがまたまたそれでも接続できませんでした。
これは関係あるのですか?
明日にでも自分がやった設定や接続を一から書きますのでお待ち下さい。

書込番号:21273906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/13 11:39(1年以上前)

ぽり2さんが同じスマホでサイバーナビにデータ接続できているようなのでそれを基に再度設定しました。
まずナビとスマホとのペアリングをやり直し接続できている状態にしました。
そこでダイヤル先を皆さんの言われているとおりにしてあります。
ダイヤル先の設定は一応設定はなっていると思いますが再度聞きたいのです。Bluetooth設定、通信モジュール設定のどちらをどのような設定にすれば良いのでしょうか?その他のプロバイダですか?
スマホ側はデータ通信ON、wi-fiはoffにしてあります。
BluetoothデザリングはON OFF両方試しましたが駄目でした。
後は接続ができるか試しましたがやはり駄目でした。
書き漏れが無ければこんな状態です。

書込番号:21274525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/13 14:56(1年以上前)

スマートループの登録もこの間更新済みです。
Bluetoothの接続はハンズフリー/BluetoothAudioにしてあります。
何がいけないのか全くわかりません。
やはり渋滞情報などを取得したくて何とか接続したいのです。
この間、3連休で旅行に行きその時にナビをさせたのですが渋滞を回避しなく渋滞にはまってしまいました。多少渋滞は仕方ないですが渋滞情報を取得できていたら少しは違ったのかなと思いました。

書込番号:21274877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2017/10/13 15:23(1年以上前)

通信モジュールのデータ通信とスマホのデータ通信を同時に行った場合、通信モジュール側が優先されます。
通信モジュールの使用期限が終了していても念のため外して試してみてはどうですかね?

書込番号:21274931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/13 15:31(1年以上前)

通信モジュールが優先されてしまうんですね
外して試してみます

書込番号:21274950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2017/10/13 19:57(1年以上前)

通信モジュールを外しましたらスマートループができるようになりました。
皆さんご迷惑おかけしました。
色々とありがとうございました。

書込番号:21275482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2017/10/14 08:49(1年以上前)

>hide5048さん
無事接続できてよかったですね!
自分もスマートループにはお世話になっているので。
お疲れさまでした。

書込番号:21276613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:199件

黄色スライム(ビーンちゃん?)が変換で出てくるようになりました。
しかし「わらう」で出てくる1つしかわかりません。
他のを出すには何と変換したら出てくるかわかりますか?
絵文字一覧に出して欲しいですね。

書込番号:21266710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/10 16:56(1年以上前)

「アップロード」ということは、「ATOK」の辞書情報をクラウドにアップロードされたのでしょうか?
 <http://www.atok.com/useful/atoksync/
それなら、辞書に登録時、「読み」を入れていると思うので、それを入力するだけのはずです。

一覧については、「デコメ」→「キャラクター」で出てきませんか?
 <普段は「文字」が選択されているはず...


自分は、OSのバージョンが古いので、画面の操作については違うかも知れませんm(_ _)m

書込番号:21267352

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/10/10 17:07(1年以上前)

機種不明

ビーンちゃん?

>ゅみぞ〜さん

逆質問!

黄色スライム(ビーンちゃん?)ってコレのことですか?

書込番号:21267371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2017/10/10 18:30(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
Androidのをアップロードしたら文字を打つとき「わらう」や「まがお」で変換すると黄色のキャラクターが出てくるようになりました。
絵文字一覧にはないので不思議です。

>redswiftさん
そうです!それです(笑)

書込番号:21267524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2017/10/10 18:42(1年以上前)

機種不明

Google 日本語入力

>ゅみぞ〜さん

こいつが「ビーンちゃん」なんですね?初めて知りました(笑)
私はデフォでインストールされてる「Google 日本語入力」しか使っていません。
で、IME(Google 日本語入力)が立ち上がりスクショの白丸の部分をタップすると、先の画面が出てきます。

書込番号:21267556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2017/10/10 18:48(1年以上前)

>redswiftさん
変換での出し方を調べてたらビーンちゃんと出てきました(笑)
Google使ってるんですね。
ATOKでは無理なんですかねぇ…
変換したら出てくるのに絵文字一覧にはないのがおかしいですよね。
せめてどこかのサイトに一覧があればと思いこちらで質問させて頂きました。
今さらATOKから変えるのも使いづらいなと思い…
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21267578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/10 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

Atokダイレクト

Amazon for Atokで確かめましたが、確かにスライム君は出てこないですね...
一応、マッシュルーム(顔文字がパックになったアプリ)を入れれば対処出来ますね。ただ入力時に手間かもしれません。

下記アプリをインストールし、Atokのキーボード右下(キーボードと絵文字マークのところ)を長押しするとショートカットが出てきますので、画像の通りのショートカットを選択してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mstssk.emoji_mush

そうすると上記アプリへ飛びますので、使いたいスライム君をタップすると入力されますよ。
自分のはAmazon for AtokでF-02HはSuper ATOK ULTIASなのでGUIが違うかもしれませんが...

書込番号:21268314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/10 23:05(1年以上前)

すみません、よく読んでいませんでした。
絵文字一覧に出てほしいって事でしたか...

ズレた書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:21268376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2017/10/11 06:31(1年以上前)

>sky878さん
さっそくダウンロードしました!
色んな顔文字もマッシュ?で呼び出してるので
そんなに面倒ではなさそうです(*´艸`)
しばらくこれで対処していきます。
ありがとうございました!

書込番号:21268870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信9

お気に入りに追加

標準

発熱がどえらい

2016/08/11 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:3件 arrows NX F-02H docomoの満足度2

F02Hを購入して4ヶ月が経過していますが、いろいろと難儀なところが見つかっています。
F01Fから買い替えたのですが、発熱での性能低下通知が早いし、ヤケドするような熱を持ってしまいます。
これは製品の問題ですか?個体によるものでしょうか?アプリの影響ですか?

よく使うのは、「ブラウザ」、「ニコニコ動画」、「ニコニコ実況free」で、ニコ動閲覧から10分ぐらいで強烈な発熱を起こします。

書込番号:20107343

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/08/11 20:57(1年以上前)

拝見しました

該当機種をもってないので参考までですが
ご利用になられるアプリに寄っては使っていると発熱を起こしてバッテリーが消費しやすくなってます
自分の場合は火傷しそうなアプリもありますね
すぐ使うぶんにはいいけどアプリ明けぱなしはダメでした

また気候にも左右されますがこの時期の猛暑は余計暑くなりますね

使わない時はエアコンや扇風機の涼しい場所で熱を逃がしておくもしくは保冷剤などを当てておく

それぐらいでしょうかね
過去口コミや端末持ってるユーザーが熱問題が多い機種だと個体の問題かも

それでは

書込番号:20107724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/12 08:38(1年以上前)

発熱警告は頻発します 実際の本体の熱さは持てないほどまではいきませんが
ウリであろうMIL規格の高温動作 これはまったく看板倒れ
60℃固定で動作など全く現実的ではありません。
ポケモンGOなど10分経たずに警告出ます
今の時期負担のかかるアプリ使用が前提なら
実用に耐えられる機種ではありません。

書込番号:20108711

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/12 17:18(1年以上前)

2016年5月から利用してます。動画系のアプリは全く利用してませんが、発熱問題はありません。前機種ギャラクシーs4と比較して電池の持ちは良いです。
しかし、反応が悪すぎるという問題がずっと続いてます。
1日に何度も、何か操作をすると突然一分くらい固まり、電源キー長押しすら受け付けません。
ロック画面から復帰して内容丸見えとか、当たり前に発生してます。セキュリティ面でもお粗末。
使えない機種、と言うことには変わりありません。
家族で複数台購入しましたが、皆同じ。
本当に腐ったスマホです。。
3年前のサムスン機種に完全に負けてますね。

書込番号:20109627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/12 17:32(1年以上前)

確かに固まります 
また発熱状態でない時ですがこちらからの通話発信後
相手に繋がった瞬間の電源落ちが過去複数回あります。

みなさん発熱問題発生する方しない方
ホームアプリは何をお使いでしょう。便乗質問になりますが
よろしければ教えていただきたいです。
私はdocomo シンプル UIで上記不具合 発熱が起きています。

書込番号:20109664

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/12 18:14(1年以上前)

ホームのアプリですが、
初めは標準のドコモUI。
一ヶ月ほど前からは、NXホームにしています。

固まるのはドコモUIのせいかと
思ったのですが、全くな関係ありませんでした。
どちらも、固まります。(しかも急いでるときほど固まる。。本当に使えない。)
OSはAndroid5系のままです。

ついでの不満をぶちまけると、
電池残量によるカメラの起動制限がありすぎる。
10%以上の残量でも使えないし、
ちょっと発熱しただけでも使えない。
本当に使えないスマホです。。

書込番号:20109767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Nick223さん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/21 03:29(1年以上前)

私のF-02Hも、発熱&電池消費が激しく、PokemonGoなどやろうものなら、急激に熱くなり、電池も1時間くらいで100→50%まで減る始末で、常時、携帯用充電器を2台持ち運びしている状況です。他のアプリや動画閲覧の場合は、それほどひどくはないのですが、前に使っていたF-01Fに比べて、明らかに、発熱&電池消費は悪くなっている印象です。
正直言って、機種変更して失敗したなあ、という感想で、別のスマホに替えたいくらいですが、まだ約6ヶ月しか使っていないので、あと1年半我慢しなければなりません。実は、使い始めて約3ヶ月で水没でダメにしてしまい(防水機能を過信して風呂場で使っていたところ、湯船の中に落としてしまい、フタが少し空いていたようでダメにしてしまいました)、6ヶ月経過していなかったため、ドコモゴールドカードの携帯補償が事実上使えず、普通の携帯補償で、お金を払って、リフレッシュ品に交換してもらったのですが、2台とも、同じように、イマイチな感じなので、製品そのものの問題なのかな、という印象を持っています。
基本的には、富士通が好きなのですが、新製品への機種変更は、しばらく様子を見てから判断すべきだったと反省しています。

書込番号:20130931

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/09/11 20:34(1年以上前)

なんで1年半我慢しなければいけないんすか?月サポ我慢して残りの金額払えば良いのでは。

書込番号:20192114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


オズ999さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 00:11(1年以上前)

購入後3か月で、ものすごい発熱が急に始まりました。
ワイシャツのポケットに入れていられないくらい。
以前から使っている、信頼できるCPU関連のアプリで、83℃までCPU温度が上がったのは、初めて見ました。
そうなると電池の消費も半端なく、70%から20%まで、みるみる落ちていき、1時間持たない勢い。

DOCOMOショップに、あまりにもひどい状態だし、たかだか3か月なので交換を強く申し入れても、修理対応しかできないと。
この機種は発熱しやすいことがあるので、というので、触れさせたら「確かに熱いかもしれません」とのらりくらり。
入れているアプリの影響は、お客様次第なのでわからないのですよね〜、と。

そうかい、アプリの影響ですか、と、一度引き下がってフルリセットをしてみたけれど、発熱と見てわかるほどの電池消費はかわらず。
再度ショップに行き、目の前で初期化をして見せ、再起動して間もなくあちちちちの状態になったのを確認して、それでもようやく修理対応に。
修理はしかたがないとして、購入後3か月でこれでは納得いかないので、ただ修理して直りましたでは済まさない、原因をはっきり報告しろと強く要望して代替機を持ち帰りました。

騒いだこともあって、1週間たたずに戻ってきましたが、その回答にはあきれました。
「起動させようとしたら電源が入らず、申告の事象は確認できなかった。
基板を確認したら、充電関係の回路の故障が疑わしいため、筐体全部と液晶と基板を交換した。
修理なので製造番号は変わりません」と。
電池以外はフル交換の事態になっても、なにがなんでも修理扱い、意地でも交換にはしたくなっかったようで、そのために製造番号をそのまま残したのではないでしょうか。
それより、店頭で何度も再起動をさせたものが、修理ステーションに届いたとたんに起動できないというのは、おそらくウソでしょう。
強く原因報告を求めたので、なにもわからなかったけど、とりあえず使えるようにしたからさ、というのが真相ではないでしょうか。

まあ、ハズレにあたると、こんなこともあるようです。

ちゃんと動作してくれれば、性能は悪いものではないのですけど。
修理後は問題なく動作してくれています。
そういう意味では、この機材全般としてのレビューにはなりませんが、まあ、こういうこともあるということで。

書込番号:20253220

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/10 23:32(1年以上前)

保冷剤や冷蔵庫の中で冷やすと基盤が結露で故障の原因になりますよ。

書込番号:21268462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:20件

最近、最初から入っているドコモのアプリが原因でスマホが重くて困っています・・・消せるものは消したのですがそれでも重いです。root権限を取得して消したらどうかと思ったのですが、bootloaderのロック解除するためのモード(電源+ ースイッチとか押すやつ)に入れなくてroot化できません
iRootやBaiduRootの類いのアプリも試しました
なので、ファクトリーモード(名前こんなのだった気がする)に入る方法を教えて下さい!
あと、AndroidSDKのtoolkitが起動しません(JDKいれましたが、それいがいのことはしてません。)どうすれば起動しますか?以上2つ回答お願いします!

書込番号:21265387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/09 22:39(1年以上前)

富士通スマホはAndroid4.2以降、System領域への書き込みを不可能にする事でroot化を出来ない様にしてます

書込番号:21265744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/09 23:20(1年以上前)

docomoのプリインアプリだけが原因なのでしょうか。
SDを内部ストレージ化、とかされていませんか?

書込番号:21265866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/10/10 18:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
マジっすか!?
じゃあ、諦めるしかないんですね・・・

書込番号:21267493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/10/10 18:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
内部ストレージ化って何でしょうか?

書込番号:21267499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/10/10 18:23(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
調べてみたら別々でした

書込番号:21267510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/10 20:12(1年以上前)

docomoアプリは必要なモノ以外は無効化する事をお勧めします

でないとRAM圧迫しますので

書込番号:21267820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)