arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows NX F-02H」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02Hを新規書き込みarrows NX F-02Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 謎のプロセス

2016/08/11 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 89san8989さん
クチコミ投稿数:1件

8月にはいってf02hを購入し、すぐにアンドロイド6.0.1にアップデートして特に不具合なく使っていたのですが、たまたま設定画面の電池項目の電池の使用量を見たら、黒いドロイド君マークがり、プロセス名が99009というものが有って電池を2%消費してました。他のプロセスのように強制停止やアンインストールのボタンが表示されないのでシステム関連かとおもいつつ気持ち悪くて仕方ありません。どなたかご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:20105730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/16 22:26(1年以上前)

わたしのにも番号違いで黒いアンドロイドマークがあります。

書込番号:20120573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google検索等の文字入力時異様にもっさり

2016/08/08 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

ブラウザやアプリなど2、3個開いた状態でGoogle文字検索のバー押し文字入力しようとするとレスポンスがめちゃくちゃ遅い時があります。
どのくらい遅いかというと一文字押して検索バーにその文字が反映されるまでに2〜3秒かかります。
検索バーを開いた直後の初回のみです。
タスクキルした後やブラウザやアプリを使用していない時はいつも通りのレスポンスです。
たった2、3個何かを開いているだけで文字入力のレスポンスがこんなに遅くなるのは仕様ですか?
自分だけなのか知りたいので他に同じようになっている人いますか?

書込番号:20100828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/08 21:29(1年以上前)

>rsrakさん

キャッシュをクリアしてください。

設定 で アプリの一覧の中からブラウザを選んでキャッシュをクリアします。


その操作が面倒であれば、アプリ AppMgrIII を使うと便利です。

一度に、すべてのアプリのキャッシュをクリアしてくれます。

書込番号:20100844

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

2016/08/08 21:46(1年以上前)

端末の設定からキャッシュをクリアしましたが改善されませんでした。
検索バー開いた直後は変わらず異様にもっさりです。
他にgalaxyとシャープのスマホがありますが同じ使い方してもこんなにもっさりしたことはないのですが…

書込番号:20100896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

2016/08/08 21:47(1年以上前)

お礼を言い忘れてしまいました。すみません。ご意見ありがとうございます。

書込番号:20100904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/08 23:22(1年以上前)

>ブラウザやアプリなど2、3個開いた状態で
これらのアプリの情報は有りませんか?
どういう組み合わせなのかが気になります。
 <「ブラウザ」は、「標準のブラウザ」でしょうか?「Chrome」では無く?

特に決まったアプリの組み合わせでは無いのでしょうか?


自分も含め、同じ機種で同じ状況を確認してみないと、製品の問題なのか、個体差なのか...
 <少なくとも、自分の「F-02H」では、「ねこあつめ」「パズドラ」「Chrome」「ドコモメール」を開いた状態でも、
  「Chromw」での検索のための文字入力に違和感は有りませんm(_ _)m

書込番号:20101159

ナイスクチコミ!1


mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 arrows NX F-02H docomoのオーナーarrows NX F-02H docomoの満足度1

2016/08/09 17:38(1年以上前)

スレ主様と同じ状態になります。

クロムを使っていましたが、問題があるかもしれないと思い、今はドルフィンにしています。
症状は変わりません。

標準ブラウザは無効にしてあり試していません。

グーグルアプリが何か影響している様な気がしますが、検証は出来ていません。

書込番号:20102494

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

2016/08/09 18:36(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
クロムは使用しておらず標準ブラウザでよく使用するアプリはドラクエスーパーライトとLINEぐらいです。
購入してすぐにAndroidバージョンアップしてAndroidバージョン6です。
Googleアプリは最新状態です
色々試しましたが電源を落とした直後何も使用していない状態でも検索バーを押して文字入力しようとすると遅くなりました。

書込番号:20102590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/08/09 20:34(1年以上前)

>rsrakさん

アプリを一旦リセットするのが手っ取り早いかと。
本体設定のアプリ管理画面から『Google』『Google開発者サービス』 を開いて各々【データ削除】→タップをお試しになられてみては。

書込番号:20102815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

2016/08/10 05:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
同じようになっている方いると聞けて少しほっとしました。
まだ買って間もないのですが私の端末は初めからこのもっさりがあったと思います。
使用期間も少なくまだほとんどアプリを入れてないのにこの状態では先が思いやられます。

書込番号:20103555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

2016/08/10 05:52(1年以上前)

ご意見ありがとうございます
確かにそれならと思い早速開発者サービスのデータ削除しました。削除したデータは55Mほどでしたが
削除後改善はみられず異様にもっさりはなおりませんでした。

書込番号:20103558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親機、中継器の自動切替はできない?

2016/08/07 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

自宅のWi-Fiが2階だと繋がりにくいのでiOデータの中継器WN-G300EXPを購入し設定しました。
2階でF-02hのWi-Fiオンにするとその中継器に繋がり電波は良好になりましたがそのまま1階に行くと中継器と繋がったままなので電波が弱くなってしまい、1度Wi-Fiをオフして再度オンすると1階の親機に繋がり電波は良好になります。スマホの設定画面ではアクセスポイントは親機も中継器も同一の表示なのでオンオフすると電波の強い方に繋がるようです。
しかしgalaxyJのスマホは2階→1階1階→2階と移動してもWi-Fiのオンオフしなくても電波は良好なままになりました。自動で親機、中継器を切替てくれているようです。
中継器を購入する前はgalaxyも2階では電波が届きませんでした。
F-02hはgalaxyのようにWi-Fiオンオフしなくても親機中継器電波のいい方に自動で切り替わる方法はないのでしょうか?

書込番号:20097912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/13 01:55(1年以上前)

> galaxyも2階では電波が届きませんでした
> galaxyJのスマホは
> 自動で親機、中継器を切替てくれているようです。


要するに受信能力が低いから階を移ると簡単に途切れしまい、
自動検索が働き出して、その階の機器に繋げてるだけでは?
受信能力が良く、できるだけ途切れないように頑張ってくれる端末の方が
ありがたいと思いますが・・・
どうしても切り替えたいなら逆の発想で、親機と中継器の設置場所を工夫するなどして
階を移ると無理矢理電波を途切れさせるようにしては、どうですか?

書込番号:20110825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

トーチライトのつけかた

2016/08/05 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

探し物をするときにトーチライトをつけたいのですがどうやってつけるのでしょうか?
検索したところドコモのページにカメラファインダ画面から強制フラッシュをオンにするとか書いてありましたがそんな項目見つかりませんしホーム画面から簡単にスイッチオンできないのでしょうか?
外部から無料のトーチアプリなどをいれるのは広告等がいやなの使いたくありません。

書込番号:20093532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/05 22:29(1年以上前)

>検索したところドコモのページにカメラファインダ画面から強制フラッシュをオンにするとか書いてありましたが
>そんな項目見つかりませんしホーム画面から簡単にスイッチオンできないのでしょうか?
「MENU」の中に有りますが...


>外部から無料のトーチアプリなどをいれるのは広告等がいやなの使いたくありません。
どのようなアプリを使ったのでしょうか?
無料でも広告の無いアプリもありますが...
やはり、一番楽なのは、「LEDライトアプリ」を使う事だと思いますm(_ _)m


自分は、ロック画面(セキュリティ解除前)でも使える、「Power Toggles」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.painless.pc&hl=ja
というのを使っていますm(_ _)m
 <画面のローテーションを一時的に止めたいとか、逆に強制的に横向きにしたい場合などでも重宝しています。

書込番号:20093714

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2016/08/05 22:35(1年以上前)

Android 6.0.1にバージョンアップ済みですが、ファインダー画面左上のメニューボタンを押せばフラッシュの切り替え出来ますよ。

フラッシュ設定を強制発光にすれば、カメラアプリ立ち上げと同時にライトも点灯します。

書込番号:20093733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

2016/08/06 01:29(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
カメラ機能を開いた画面のことをファインダ画面というのですね。説明ページにある「強制フラッシュをオン」と書いてあったのでメニュー上に強制フラッシュという項目があるのかと思い探してなかったのですが単にフラッシュをオンにすることが強制フラッシュオンという意味だったのですね。
理解しましたが以前シャープとgalaxyを使用しておりウィジェットからトーチがデフォルトであったのでいちいちカメラを開かなければならなかったりホーム画面のまま点灯できなかったりアプリを入れなければならないことがとても残念に感じます。

教えていただいたアプリ参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:20094113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

2016/08/06 01:31(1年以上前)

やはりカメラを開かなければならずホーム画面のままトーチを手軽につけることはアプリを入れないとできないようですね。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:20094118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/07 12:44(1年以上前)

HTCのための懐中電灯が広告とか無くて、ワンタッチで起動できますよ。

書込番号:20097552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 rsrakさん
クチコミ投稿数:104件

2016/08/07 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。使ってみたいと思います!

書込番号:20097895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:2件

この機種に変更しようかと考えているのですが、いまはまっているゲームができるのか確認できなくて困っています。グーグルプレイで、「星のドラゴンクエスト」というゲームが対応しているかを、どなたか教えてください。

書込番号:20079568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2016/07/31 09:07(1年以上前)

してますよ。

書込番号:20079854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/08/01 18:30(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。
明日にでも機種変更する事にします。

書込番号:20083187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

androidアップデート後のブラウザ

2016/07/26 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

以前はSONYのスマホを使っていたのですが、その時はきちんとサイトを見ることが出来ていました。
しかし、このスマホにしてからは何故かサイトを見ると必ず画像だけがズームされてしまい、画像の左上だけが写っている状態になってしまいます。その時は、標準ブラウザのズーム倍率固定機能(左下に出ていた鍵マーク)を使ってなんとかなっていましたが、今回のアップデートで標準ブラウザからこのズーム固定機能が無くなってしまっているようなのですが、この機能を復活させる方法はないでしょうか?
また、何故画像がズームされてしまうのでしょうか?メーカーによって標準ブラウザの作りが違うのでしょうか?昔のスマホからブラウザアプリを抜き取って、このスマホに移植は出来ないものか。

書込番号:20067297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/27 20:28(1年以上前)

初めまして。
標準ブラウザにて質問者様のような現象は私の端末では起きていません。
そこでご確認なのですが標準ブラウザの右上にあるメニュー→設定→高度な設定→ページコンテンツに全てチェックが入っておりますでしょうか?ご自身でいじっていない限り全てチェックが入っているはずです。
チェックが入っているにも関わらず同様の現象が起きる場合の対象としましては
@チェックを一度全て外してもう一度入れ直す。また設定をご自身でいじった場合は初期の状態に戻す。
A端末を再起動する。
B端末を出荷時の状態にリセットしてもう一度アップデートをする(データなどのバックアップを忘れずに)

@から順番に試してみてください。もしBまでいってしまったらリセットした時にソフトウェアアップデートをする前に一度プラウザで同様の現象が起きるかどうかも確かめてみた方がいいかもしれません。
もしアップデートしても同じ結果の場合は標準ブラウザではなく他のブラウザアプリに切り替えるのも一つの手だと思います。
あくまで私が考えうる原因の解決方なので他に原因がある場合もありますのでご参考までにしていただけたら幸いです。

書込番号:20071384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/07/28 02:18(1年以上前)

>あきなぎさん
返信ありがとうございました。
一つ確認なのですが、OSはAndoroid6.0.1ですか?
@とAは試しましたがダメでした・・・
Bはデータ通信量が上限近くなので来月あたりに試そうと思います。
今回のOSのアップデートを境に出来なくなったので、設定が変わったか、もしくは、機能が削除されたかの二択だと思います。もしも、Andoroid6.0.1かつズーム固定が出来るのなら設定が変わっただけで直すことができるのですが・・・

書込番号:20072224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/28 08:21(1年以上前)

OSはアップ済みです。
標準ブラウザは、あまり使ってないので、アップ前後の違いもわからないで、発言するのも恐縮なのですが。。
質問者様のような症状は、確認できないのですが、ズーム倍率を変化させるのは、画面をダブルタップでできると思うのですが、それではだめですか?
PC版サイトを表示限定の話ですが。。。

書込番号:20072503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/07/28 10:49(1年以上前)

>mammammammamさん
返信ありがとうございます。
ズームもズームアウトも両方出来ますが、
画像を全体で見るために毎回ズームアウトするのは面倒だったためにズーム固定機能を重宝していました。
何故画像がズームされた状態で表示されるのか、また、何故ズーム固定機能が使えなくなったのか全く分からない状態です。
PC表示にしたり元のスマホ表示にしたりを試しましたが、変化はありませんでした。また、画像が勝手にズームされ、左上の部分しか表示されないサイトときちんと全体が表示されるサイトの両方があるようです。
一応、メーカーの富士通に一度確認をしてみようかと思います。

書込番号:20072742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/28 11:47(1年以上前)

いろいろいじっていたら、
設定→高度な設定→ページを全体表示で開くのチェックを外すと確かに左上だけがズームアップで表示されました。
チェックを入れると、毎回ページが全体表示で表示されましたよ。
(注意書きに新しく開くページとあります)

確かにこの設定で違いが出ましたけど、これが毎回変わるということなのかしら?

書込番号:20072839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/28 15:08(1年以上前)

はい。端末はAndoroid6.0.1ですが質問者様のような現象は私の端末ではおきませんね。一応標準のブラウザでいろいろなサイトに飛んでみましたが質問者様のようなことは起きず。
前に書いた@のチェックとAの再起動でもダメとなるとBをするか標準ブラウザではなくChromeやfirefoxにするかですね。
ご確認ですが標準ブラウザだけでそのような現象が起きるのですよね?Google Chromeではどうでしょう?
それと画像がズームになってしまうサイトはいくつもありますか?
宜しければURLかサイト名をお教えください。

書込番号:20073200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/07/28 19:00(1年以上前)

ただいまDOCOMOに確認をとったところ、標準ブラウザの左下のズーム固定機能はAndroid5.1??(合っているか分からない)からAndroid6.0.1にアップデートされた際に削除されたようです。そのため、私の症状は不具合ではなく仕様とのことでした。
この標準ブラウザはDOCOMOの会社が配信しているのではなく、富士通が配信しているとのことでしたのでDOCOMOに文句を言ってもしょうがないのであきらめました。しかし、便利な機能だっただけに残念でした。このようにアップデートの際に機能が削除されるのであれば事前に連絡が欲しかったですね。ちょっとここだけはイラつきました。

>あきなぎさん
Google ChromeやOpera、Habit Browser、Boat Browser、Sleipnirなど色々なブラウザを試しました(色々なブラウザアプリを片っ端からDLしたので通信量の上限に引っかかりそうになりましたww)がダメでした。同じ症状です。これは標準ブラウザでも言えることなのですが、サイトによって左上が拡大されて表示されるという症状が出るサイトと出ないサイトがあるようです。サイトの製作者の設定の影響でしょうか?

しかし、唯一「Firefox」のPCサイトモードではこの症状が改善されました。いちいち標準ブラウザ→Firefox→標準ブラウザというのが面倒だったのですが、これを機にFirefox一択にしようかと思います。標準ブラウザは使いやすかったので残念です。

皆さん、返信やアドバイスどうもありがとうございました。助かりました。

書込番号:20073620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/28 19:44(1年以上前)

DOCOMOにご確認されたとのことでいろいろとお疲れ様でした。DOCOMOの電話対応は私もどうかと思いますね。FUJITSUが悪いだの入れているアプリが悪いだので自分の非を認めませんからね。

他のブラウザでも同様ならやはり初期化が一番の近道ですね。敢えてソフトウェアアップデートしないでそのまま使えば質問者様の悩みの原因はなくなると思います。ただその場合他に使用しているアプリケーションが使えなくなる場合もありますしね。(対応しているOSのバージョンなどて)
Firefox気に入っていただけたなら何よりです。firefoxには専用のアドオン(アプリ)がありますから標準ブラウザより遥かに便利ですしね。
原因そのものの解決にはなりませんでしたが質問者様がご納得していただけたようなのでなによりです。

書込番号:20073702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/29 09:47(1年以上前)

>犬のダックスフントさん

OSアップデート時の機能削減の項目については通常、注意事項としてアップデート案内ページにて明記されてますので、今後は事前に熟読の上で実行されるのが宜しいように思います。
(↓ドコモ当該ページより引用)

>>標準ブラウザ、DiXim Playerの一部機能が削除・廃止されます。
>>標準ブラウザアプリで拡縮の引き継ぎ
(ページの拡大率を保持してページ遷移できる機能)
>>拡大縮小設定
(通常拡大できないページも拡大可能とする機能)


『arrows NX F-02Hの製品アップデート情報』
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02h/20160621.html

書込番号:20075137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows NX F-02H」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02Hを新規書き込みarrows NX F-02Hをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)