端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 5 | 2016年5月23日 21:13 |
![]() |
5 | 4 | 2016年5月16日 19:13 |
![]() |
5 | 7 | 2016年5月25日 07:47 |
![]() |
5 | 3 | 2016年5月13日 15:15 |
![]() |
29 | 10 | 2016年5月25日 07:54 |
![]() |
4 | 2 | 2016年5月18日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
教えて下さい。
昨日この機種を購入しました。
通知音の鳴動時間が長すぎるので秒数を変更したいのですが、操作の仕方が分かりません。
この機種は、変更できないのでしょうか?
書込番号:19879197 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

取説を見た限りですと、通知の鳴動時間を設定する項目はなさそうですね。
通知音の鳴動時間が長いとのことですが、通知音はリピートして複数回鳴るのでしょうか。
例えば「ピロリン」という通知音の場合、「ピロリン ピロリン ピロ」といった具合になるのでしょうか。
そうでない場合、長さの短い通知音を設定するという方法がとれますが、そうでなければ、鳴動時間を変更することは不可能かと思います。
書込番号:19879767
12点

そうなんです。
取説見ても鳴動時間の事が書いてなく、スマホに入っている音ではなく、好きな音楽を入れたかったので、15秒位鳴っていたので恥ずかしいなと。
やはり、恥ずかしいなら、スマホに入っているピロリ〜ンみたいな短い音を選ぶしかないんでしょうね、、、。
ありがとうございます。
書込番号:19879791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を編集するフリーアプリなどがありますので、ご自分で短く編集することもできます。
GooglePlay 「音楽編集」検索
https://play.google.com/store/search?q=%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%B7%A8%E9%9B%86&c=apps&hl=ja
書込番号:19879841
8点

ありがとうございます。
早速調べてみます!
書込番号:19879892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoメールなら、メール→その他(右下)→メール設定→音・バイブ・イルミネーション→通常時(長さを変えたいのを選んで)→着信音:鳴動時間→振動時間の秒数を0〜60でセットすれば、通知音の鳴動時間が変更できますよ。
書込番号:19899457
15点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

>かつみくんさん
こんなのはどうですか?
PD-F02HPVCRをAmazonで検索してみては?
書込番号:19878371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハルトルさん、こんばんは。
検索してみました(笑)。シェルケースですね。このシェルタイプとかハードタイプとかでもいいのですが熱がこもりやすいと聞いたもので、それでソフトタイプとかを探していました。もちろんソフトケースはあるのですが、卓上ホルダには対応したものがなさそうで・・熱とかはやはりこもりやすいのでしょうか?あ、手帳型は検討していません・・
書込番号:19878402
0点

>かつみくんさん
熱がこもるのが気になるようでしたらケース無しがいいような気がしますが…
シリコン、ソフト(TPU)共にクレードル対応はおそらく現状はありません。あれば私も知りたいです。
クレードル対応ではありませんが、ソフト(TPU)でマグネット端子の開いてるカバーでしたらAmazonでありますので良かったらお探し下さい。
ただ、決してモノは良くありません。上部等に隙間があり、埃が良く入ります。
ソフト(TPU)でしたらレイアウトのTPUケースがしっかりフィットして一番良く感じます。クレードル非対応ですが。
書込番号:19878843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

masamune777さん、こんばんは。
>シリコン、ソフト(TPU)共にクレードル対応はおそらく現状はありません。
やはりなさそうなんですね・・・今までソフトケースとかばかりできていたので、ハードケースは初めてですが、買ってみます!有り難う御座いました(・_・)(._.)
書込番号:19880460
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
この機種をお使いの方に教えていただきたいことがあります。
自分は釣りやカヌーなどよく水に濡れる環境でスマホを使用しています。
現在F-01Fを使用していますが、水に濡れてから通話すると、こちらの声が相手に聞こえなくなります。
乾けば治りますが、濡れてすぐは全くダメです。
液晶画面も濡れるとタッチしても反応しなかったりします。
この機種では濡れた状況での通話、液晶画面の反応はどんなでしょうか?
0点

受話と送話口などに水が入っているからだと思いますよ。手で塞いでるのと同じで水で塞いでる状態ですから穴から水を出してみてください。
書込番号:19875484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Carpaccio75 さん
情報ありがとうございます。
受話口の水をよくふき取っても相手には聞こえないみたいなのです。
(マイクに水が入って簡単に抜けない?)
F-02Hが濡れても通話に問題なければ買い換えようかと思っています。
書込番号:19875652
0点

初めまして
自分はカヌーはしていませんがお風呂に入ってるときに電話したりLINEチャットしたりテレビ見たりしますが操作や音に関しては問題ありません(^-^)
もちろん壊れたりとかもなく安定した通話と操作性です
前自分も01f使ってましたけど確かにタッチの反応悪かったですね
サウナに入るとき持って行ったら壊れてしまいこの機種にしました。
書込番号:19876145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CT鬼ワードさん
情報ありがとうございます。
濡れても電話として問題なく使えるようですね(^^)
参考になりました!
ありがとうございました!
書込番号:19876388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現場で作業は難しいかもしれませんが、ティッシュペーパーでこよりをつくって穴に差し込むと水を吸い取るので水が原因ならば解消されますよ。
水分問題はドコモショップで再現が出来ないので必ず修理扱いにされますから、初期化される前提で持ち込んでください。
書込番号:19877852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Carpaccio75さん
情報ありがとうございます。
カヌーに乗っているときにティッシュはちょっと無理ですね…
水に濡れて も普通に通話できる機種って無いんでしょうかね?
書込番号:19881553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水がマイクの穴に入っていると送話NG、レシーバの穴に入っていると受話NGです。
ティッシュも濡れて駄目ならマイク部を下にしてトントンして水を抜くしかないでしょうね
因みにダブルマイクなので送話マイクと背面のマイクの両方の水を抜いておかないと駄目ですよ
書込番号:19902922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ここのところ毎日、夜電源オフ、朝電源オンで使用しています。
何かアプリやブラウザを使い終わったら□で終了してタスクキラーでキャッシュも消しています。
最初はいいのですが、昼過ぎから夜までの間に必ず1回以上「NX!ホームが応答していません」となります。
ここ半月くらいの症状なのですが、特別アプリを入れた記憶はないです。
皆様のNX!ホームはどうでしょうか。
ちなに、プライバシーモードを使いたいので不満を持ちつつ他のにする手段は選べません…。
書込番号:19871110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートをして最新の状態にはされてますか?
それとタスクやキャッシュを削除するアプリは逆に端末を不具合にさせる要因となるのでメーカーはお勧めをしてないですよね
もし頻繁に続くようなら一度初期化を視野に入れるしかなさそうです…
自分はスマートランチャーというホームアプリを使っていますがほんの数回だけ応答しませんは出ましたが回数を覚えてない程度でした
負荷をかけているときに雑な操作をするとそんな症状が出るような気がしました。
書込番号:19871646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すいませんプライバシーモードの件について書きもれてましたので…
ホームをNXにしなくてもプライバシーモードはできますよ(^-^)
端末の設定画面から
ロックセキュリティ→高度な設定・情報セキュリティ→プライバシーモード
ここで設定できます!
書込番号:19871655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プライバシーモードに設定しました、とは出ますが実際は設定したアプリは画面から消えずに残っています。
なので、他のホームランチャーでは使えないと解釈していますが違うのでしょうか?
タスクキラーが良くない場合もあるんですね。
気を付けてみます。
ありがとうございます。
書込番号:19871760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
2日前からF02Hに機種変更したのですが
バッテリーの消耗がかなり早いと感じています
今日も朝0600に起きて0700までの間で
15分程携帯ゲームをしただけで100%から85%まで落ちました
NFCやGPS等使わない物は切っているのですが
同じ機種を使われている皆様も同じような感じなのでしょうか?
解答よろしくお願いします
書込番号:19870832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなもんだと思いますがゲームしてるんだから
書込番号:19870961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの慣らしをやってみましたか?
ただ、ゲームはどうしてもバッテリー消費が激しいとは思います。
書込番号:19870965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゲームにもよると思いますが、私の場合ツムツムでハート1個使用(1分)で電池1パーセント減ります。
前のAQUOSはそんなに減らなかったですが動きのカクつきが酷かったので、この機種では滑らかな分、一長一短かなと思ってます。
後は(私の場合は)Androidのバージョンも違いましたから、そのせいもあるかと思います。
書込番号:19871071 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「ゲーム」を含め、「アプリ」を操作し続ければ、必然的に電池も消費されます。
>15分程携帯ゲームをしただけで100%から85%まで落ちました
「設定」→「電池」で、
「アプリ動作時間」や「アプリ電池診断」をまずは確認してください。
「何が電池を消費しているのか」が判ります。
その上で、「消費が大きいアプリを使わないとどれくらい電池が持つのか」を比較しないと...
<多分、この「ゲーム」だと思いますが、何のゲームか判らないので、ご自身で確かめるしか無いと思いますm(_ _)m
書込番号:19873286
0点

確かにゲームですが15分で15%は異常な気はします
書込番号:19873476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

慣らしはしてみました
やっぱり皆さんも同じような感じなのでしょうか?
書込番号:19873478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も前の携帯とどうしても比べてしまうので
動きは変わらないんですが減る速度がどうしても気になります
書込番号:19873482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池診断してみたんですが何も表示されませんでした
ゲームは基本的にモンストのみをやってます
履歴キーも使って頻繁に消したりもしているのですがなかなか変わりません(T^T)
書込番号:19873492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買って間もないうちは一度電池をならしてみた方がいいと思います。
私も同じ機種でモンストやパズドラをしますがマルチなどGPSを利用する場合やはり通常のプレイより消費しますね。
あとはバックグラウンドで他に稼働しているアプリはありませんでしょうか?
バッテリードクターなどで勝手に稼働しているアプリはこまめにkillすれば意外と持ちます。朝電源をいれると最新のはずなのにソフトウェアアップデートやdocomo Lac、ドコモ位置情報SUBなどのアプリが稼働している場合がよくあります。一度必要のないアプリは無効化、バッテリードクターなどのGoogleアプリを導入、GPSなどはオフ、解明度を一番下まで下げてみてください。あとはwifiもLTEと比べ電池の消耗が激しいのでアップデート以外は基本LTEでのプレイの方がいいと。
長文になってしまいましたが参考になれば幸いです。
書込番号:19886891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F02Hは液晶が高精細なので電池を食います。しかし、ハード(GPU)でグラフィック処理すればそれ程電池を食いません。
新しいゲーム等はハードを利用したグラフィック処理しているので電池の減りは少なく済みますが、昔のゲーム等はハードを使わずにソフト処理(CPU処理)するようプログラミングされています。
つまり、ゲームによって、電池を食うものとあまり食わないものがありますよ
書込番号:19902934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
5月1日にF-02Hを購入したのですが帰宅して自宅のwifiにてYouTubeやニコニコ動画を視聴した際読み込み開始から終了するまで(バッファ中)ジジジ…ジジジとノイズが発生していることに気付きました。LTEでの視聴だとノイズは発生しませんでした。
wifiに問題があると思い自宅にある他の2つの端末でwifi接続をして試しましたがもちろんノイズは発生しません。
イヤホンが悪いと思い3本手持ちがあったので全て試しましたがF-02Hのみノイズが発生します。
不良品だと思い6日にドコモショップに行ったのですが店内BGMがうるさすぎて店員さんも私もノイズを聞き取れませんでした。幸い新品と交換していただいたのですがいざ帰宅してイヤホンで視聴したところやはりノイズ音がします。
帰り際店員さんにまたノイズが発生したらどうしたらいいか尋ねると「その際はそういう仕様だと思ってください」と素っ気なく言われてしまいました。
正直ノイズをどうにかしたいのですが何かいい方法などございますでしょうか?
長文失礼致しました。
書込番号:19865777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この際無線派に切り替えるとか。
書込番号:19865830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。無線のを購入して試しましたがYouTubeなどバッファ中はやはりノイズが聞こえてしまいました。問い合わせしても明確な回答はなく仕方ないので自宅にいるときはPCや昔のスマホを使ってます。
新品と交換しても同じ現象なので修理に出しても無駄と半ば諦めました。
せっかくコメントして頂いたのに申し訳ないです。
書込番号:19886915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)