端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 10 | 2016年5月28日 23:53 |
![]() |
2 | 3 | 2016年6月26日 13:18 |
![]() |
3 | 3 | 2016年10月26日 20:39 |
![]() ![]() |
31 | 11 | 2016年4月12日 21:37 |
![]() |
1 | 4 | 2016年4月5日 21:55 |
![]() |
173 | 9 | 2017年1月22日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
題名の通りです。
アンテナの蓋が取れました。
私は以前にも電源ボタンの不良で修理に出しており、今回でハードの不良は2回目です。
防水とかが心配なので一応修理に出すつもりですが、以前使っていたf-06eよりもf-02hは脆い気がします。
そこで皆さんのf-02hはどうなのでしょうか?
それとも私の使い方が荒いだけですかね( ̄∇ ̄;)?
一応写真のっけときます。
書込番号:19782447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そこで皆さんのf-02hはどうなのでしょうか?
自分のは、爪でずらそうとしましたが、しっかりと着いているようです。
>それとも私の使い方が荒いだけですかね( ̄∇ ̄;)?
「結果」しか判らないので、これまでの経緯(使い方)は判りませんm(_ _)m
<その辺の情報を過去に書かれているのであれば、
そのリンクや書き込み番号を書いて頂けると助かりますm(_ _)m
この件については、過去ログを読めばいくつか出てくると思いますm(_ _)m
<購入時期によるという話も...
自分は、2月に機種変で手に入れたので、改善されているなどの可能性も有るかも!?
書込番号:19782995
1点

写真見る限り、F-04Gからアンテナの構造変わってないんですね…
書込番号:19783127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
アンテナは修理から帰ってきた時点で少しぐらついていて、今月の頭にはポロッと取れてしまいました。
電池以外は交換したとドコモが言っていたので、交換用のアンテナ自体が不良品だったのだと思います。
過去ログはf-04gの方を見た方が良さそうですね。
書込番号:19786967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sandbagさん
アンテナの先っぽは凸、蓋側は凹になっており、それぞれを組み合わせるような感じでした。
多分f-04gとは違う構造だと思います。
書込番号:19786978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よく見ると違いましたね。
F-04Gは蓋外れると窪みが無いのでアンテナを引き抜けません。
とはいえ蓋とアンテナが一体化していないと、今後も同様のトラブルが発生しそうですね。
書込番号:19787162
0点


今日蓋の部分が取れてなくなっているのに気付きました。
もちろんDS持ってったら修理扱いなんでしょうけど、発売日から使用して既に何度か落としてしまっていて、手帳型カバーしていてもアンテナの部分とストラップ穴の部分は空いているので少しのへこみと傷だらけ。
アンテナ部分の修理出した方いますか?
アンテナ部分以外も修理費とられちゃうのでしょうか?
書込番号:19908857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れーいちぇるさん
F-04Gの場合は本体きれいでも全部交換になりました。
この機種も同様かと思います。
傷があるとのことで、保険入っていれば5400円ですが、入っていなければ外装交換費用も掛かるかと思います。
>KYM412さん
遅くなりましたか精細な写真ありがとうございます。
これで取れちゃうのは辛いですね。。。
書込番号:19909030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
そうでしたか。
DSに持って行くのは億劫なので、オンライン修理に連絡し詳しく聞いたところ、同様の回答でした。
私の場合、今のところ動作不具合等出てないので、恐らくアンテナ部分のみの交換と外装交換になりそうですね。外装交換は万々歳です(笑)
保険入ってるので仮に追加が出ても安心です。
ありがとうございます。
書込番号:19909574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れーいちぇるさん
ついでに外装交換で綺麗になるのは嬉しいですよね。
自分もつい先日起動しない不具合の修理で、傷だらけの外装も綺麗にしてもらえて満足してます(^^)
書込番号:19912327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
Wi-FiオートONOFFについて、ONからOFFに、またOFFからONに発動したり、しなかったりすることがあります。
皆さんはいかがですか?
いったん発動すると数日間は快適に使えるのですが、ひとたび発動しなくなると全く発動しません。
なぜでしょう???
1点

原因はわかりませんが、当方もあります。
まったくWi-Fiに切り替わらない時があり、一度再起動したら直りましたが、またここ最近たまに切り替わらない時がありますね?
書込番号:19779154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ある場所で掴める基地局が複数ある場合、その中で掴む基地局はいつも同じではありません。
毎日コロコロ変わるわけではないのですが、何日かすると以前と違う局に繋がってるといった具合です。
Wi-FiオートONOFFの詳しい仕様は知らないので憶測になりますが、上手く動作しないときには今までと違う基地局を掴んでいて、それがWi-FiオートONOFFに未登録である為なのかもしれません。
端末再起動で登録し直される可能性は高いと思います。
手動でWi-FiをONにしたときには登録し直されるべきなのですが、その後も機能不全が続くのであればそういう仕様ではないことになります。
当方はF-10Dでしたが、Wi-FiオートONOFFは不要だったのでこの件に関して気になりつつも未調査のまま放置してました。
今のところ、原因で思い付くのは上述の1個だけですしあまり自信はないですから、話半分で聞いて頂きますよう。
SONYにも同機能があり同種の問題が起こっていたそうですが、原因特定の記事は見たことありません。
SONY機でこの機能を持つのはOS4.4まで。OS5.0で機能が廃止されました。
この機種で正常動作するか知りませんが、Wi-Fi Matic を試してみるとどうなるでしょうか。
標準機能だとダメなのにアプリなら上手く動作してくれるという記事を見たことがあります。仕様が異なるのでしょうかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.cprados.wificellmanager
書込番号:19779348
0点

オートONOFFは便利ですがよく分からないですよね。
職場はWi-Fi環境はなく、自宅のWi-Fiしか利用していませんが、自宅と職場が2q程度しか離れていなかったときは、職場でもONになるので、この機能は使い物になりませんでした。
今はもう少し離れているので、快適に使えています。
なお、先日、電波ギリギリの田舎に行った際、電波が入る度に「オートONOFFの地域外なのでWi-FiをOFFにします」みたいな表示が出ていたので、基地局で判断しているのかもしれませんね。
それだとSIMカード抜いたら、この機能は使えなくなるってことでしょうか??
書込番号:19987331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
よろしくお願いします。先月の下旬に、1回送ったSMSが、相手に繰り返し送信される異常事態が発生しました。
ドコモに問い合わせたのですが、ハッキリとした原因が分かりません。(電波状態が悪い場所から送信すると起こる可能性あり)
料金明細を取り寄せて調べると、同じ相手に30通以上送られていて、1通3円で計算されていました。
途中で家電話に相手から、SMS受信が止まらないと連絡があり、スマホを確認すると「送信中」となっていました。電源を切りましたので、その時点で「送信中」は消えましたが、この不具合に気が付かなければ、料金請求が膨大になるところでした。
この不具合は、いまのところ上記の1回です。どなたか同じ経験をお持ちでしょうか?
また、SMSの不具合の原因をご存知の方は、いませんか?
0点

わたしの経験は、SMSではなく別機種でのE-Mailですが、送信操作直後に建物に入り、送信が不完全になったため、その後、同じメールが多数回送信され、送信相手に迷惑をかけたことがあります。
この時の宛先は複数あり、再送要求を行わない宛先もありましたが、なかには、
受信未完として再送を要求した宛先があったと思われ、送信元アプリと受信先アプリが休みなく、送受信を続けました。
SMSの場合も、送信アプリ、送信側通信事業者、受信側通信事業者、受信アプリ、の組み合わせによっては、電波状況が悪いと再送が繰り返し行われるもの思っていた方が良いと思います。
書込番号:19771791
2点

今月初めにSMSを使いましたがそのような症状はありませんでした。
初期化し直すなどをリセットする必要が有るのかも!?
書込番号:19777693
1点

似たような症状が出て困っています。
こちらはSH-04Fです。
電波が悪いところからSMSを4通送りました。
しばらく送信中と表示がありましたがその後は気にしてませんでした。
4時間ほど地下に居て圏外でした。
その後、地上に戻り圏内になったところ、ドコモからSMSが来ました。
SMSの上限200通を超えているので送信できませんと。
4通送った相手に連絡を取ると200通受信していると。
ドコモが返送してきたものと合わせると270通程度送り続けていたことになります。
ドコモに問い合わせても分からないの返事ばかりです。
スマホ本体が壊れているわけではなさそうで、今日は普通にSMSを送れました。
どなたか原因などご存じではないでしょうか?
故障であれば、これを期に機種変更も考えていますが、これからも使っても大丈夫であれば使いたいと思っています。
書込番号:20333304
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
先月27に機種変更してきました。バッテリー持ちの評価が良くないことは知っていて購入しましたが、予想以上に持ちませんでした。
使用用途
ゲーム
*ドリフトスピリッツ 10~15分×3
*ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 20~30分×3
SNS
*LINE 合計1時間
*Twitter 合計1時間
*Facebook 合計30分
その他
*音楽鑑賞(Google Play MUSIC)
普段はこれくらいです。たまにこれよりも多くなります。
前機種は充電なしで1日使えてましたが、今回はギリギリできませんでした。ハズレを引いたのでしょうか?もしそうだとしたら、ドコモショップで交換してもらえますか?
書込番号:19758320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゲームやってたらそんなものです。
書込番号:19758328 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>れーいちぇるさん
やっぱりそれくらいが普通なんですね…。
言い忘れましたが、個人的には、待機状態で消費2%/時間ってのも気になってるところです…。
書込番号:19758432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

arrowsの2015年モデルはcpuとosがガラッと変わったため、今までのスマホよりも完成度が低いのは否めません。
ただこれはarrowsだけの問題ではなくXperiaやAQUOSなどの他メーカーも同じです。
今年中にはAndroid 6.0のアップデートがあるので、そこで改善されることを期待しましょう。
書込番号:19759587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KYM412さん
ネット上でも言われてましたが、やっぱりOSの影響が大きいみたいですね…。
6.0に期待してみます<(_ _)>
書込番号:19759636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Satryonさん
こちらは仕事中スマホを触れない職なので使わない時間はWIFIとBluetoothをoffでさらにバッテリーセーバーonで大体時間2%減ります。もちろん十分1日大丈夫です。
休日はバッテリーセーバー使わず、WIFIとBluetoothもonのままで通常よりweb閲覧が多いので減り早いですが、ゲームは一切やらないので1日は問題ないです。
web閲覧を全くしないとして、ゲームのみで最低90分、他にSNSで2時間以上でギリギリ1日持たないくらいなら十分持ってる気がします。 電池の当たりはずれはわかりません。
自分も買った当初、減り早くて困ってましたが、もう慣れました。
書込番号:19761200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 6 plus なら、バッテリーが10時間ぐらい持ちますよ。もちろん、待機時間じゃなくて、実稼働時間です。ほとんどブラウザ、時々ゲームという使い方で…
書込番号:19761303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>masamune777さん
やはりそれくらいが普通なのですかね…。
不要なアプリの無効化などいろいろ弄ってみて、電池持ちが良くなるといいのですが…。
書込番号:19761317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dolce4meさん
ゲームならやはりiPhoneが強いみたいですね。
自分ではAndroidの方が使いやすいと思って、その中でもバッテリーが持ちそうなこの機種にしました。
でも、次あたりでiPhoneも視野に入れてみようかと思います。
書込番号:19761325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は3/22にF01FからF02Hへの機種変更です。
電池持ちがとても悪くて悲しいのでつい長くなってしまいました、読みづらくてすみません。
こうして書き込みしている間にも一、二分で1%減ります。ならしが必要などの書き込みもあり様子見してましたが、いっこうに改善されないためドコモショップに持ち込みました。電池減りだと初期不良交換できないといわれ、仕方なくメーカー修理に応じました。
最近は、簡単に初期不良交換が出来なくなったそうです、以前なら電池の減りが早いということでもすぐにショップの判断で対応できたんですけど‥と言ってました。
そして今日、帰ってきたのですが、メーカーに確認の結果異常なしとのこと。
そして、電池の減りが早い想定原因とかいう紙を渡されましたが、アプリやウィジェットで余計なの動いてないかとか、電波弱くないかとか‥そんなのとっくに確認済みでしたがあまりのショックに黙って聞いてました。
それで、帰ってきたスマホをドコモショップで初期設定している間にもみるみる減る(20分で70%→56%!)ので、いくら何でもおかしいでしょ!?とごねました、担当してくれたお兄さんもうーん、確かにこれはおかしいかもしれない‥と、やっと感じてくれましたが、その場で交換対応とかにはなりませんでした。
その後色々話をして、結局、店長?が、ドコモショップから県の本店に確認して特別対応するので月曜まで待ってくれと言われました、もしかしてクレーマー扱い!?
それでも、特別に機種変更になってくれればと期待してます
つーか、普通に初期不良だと思うんだけどなぁー
設定移したりアプリダウンロードしたりをあと二回やらなきゃならないのか、ドコモショップにいく時間とか、すごい損失です
三日持ちの試験条件は一日187分想定とありますが、この子は恐らく187分で電池は空になります、とくに初期状態から変えていないのにこれで異常がないわけないですよね、富士通の人は真面目に確認しなかったのではないかと、残念でなりません。
スレ主さんも、ドコモショップにいくのであれば、客観的にわかる電池減り具合のデータを準備したり、ショップの同じ機種と横に並べて比較するとかするのがいいと思います!
書込番号:19773652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セガールでさん
電池持ちが悪いだけだと、交換してもらえないのですね。参考になりました。
Android 6.0のアップデートで改善されるといいのですが…。
書込番号:19775688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、わざわざ回答ありがとうございました。
しばらく使っていたら、バッテリーが慣れてきたのか、だいぶ電池が持つようになりました。
さらに、いらないドコモアプリなどを無効化したり、ゲームが飽きてきてやる時間が減ったりした結果、今は2日に1回の充電で済むようになりました。
F-02H、これからも長く使っていきたいと思います!!
書込番号:19782469
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

別段、問題無くインストール出来て起動も出来ました。
一度アンインストールして、もう一度インストールし直してみては?
書込番号:19756843
0点

アンインストールしてもダメですね。グーグルアカウントでログインしようとするとエラーになりますね。
書込番号:19757812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-01Fでも去年からエラーとなり使えなくなりました。
再インストールしてもダメです。
一番使い勝手が良かったアプリなのに残念です。
書込番号:19759639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

>ウォークマンS780さん
画面ロック解除してますか?
書込番号:19748437 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

手持ちのOS4.2と4.4の機種ではロックしていてもPC上に表示されるのですが、OS5.0以降だと違うのでしょうか?
ただしロックしている場合は、PC上でスマホのフォルダを開くことができずスマホ内のファイルにアクセスは出来ません。
>スレ主さん
ケーブルか端子の不良と予想します。
USBの充電と通信は別ラインでの接続です。PCからスマホに充電が出来ているとしても通信のラインが生きているとは限りません。
書込番号:19759616
8点

AndroidOS自体の問題が高いでしょう。
一度この手順で認識できるか試してみてください。
1.PCに接続したのち、設定を開く
2.端末管理>端末情報の順に進む
3.下の方にあるビルト番号を続けて8回タッチ
4.1つ前の画面に戻り、開発者向けオプションを開く
5."USB設定の選択"を探して、一度充電にする
6."USB設定の選択"をMTPに戻す
2-3は初回のみの実行でいいですがその他は、接続するたびにやらないといけないようです。
かなりめんどくさい操作になりますが、修正パッチが出るまで我慢しないといけないようです。
書込番号:20339480
66点

あとはコードが悪いのかなぁ?ってか、返事しろよ!
書込番号:20339910
4点

>江戸っ子修史さん
同意見ですね。
スレ立てだけして、出来る限りのアドバイスしてもスレ主さんはスルーしてるのか、ダンマリなのか、チェックすらしていないのかわかりませんが。
だったら何故にスレ立てした?
って感じです。
書込番号:20339968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Hirtanaさん!
すごい!解決しました。ありがとうございました。
今まで、価格ドットコムに投稿したことなかったけれども、すばらしく感動したので、ID登録して投稿させていただきました!
書込番号:20592139
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)