端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全270スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2016年2月21日 21:10 |
![]() |
7 | 2 | 2016年2月19日 00:33 |
![]() |
27 | 4 | 2016年10月30日 14:34 |
![]() |
11 | 7 | 2016年2月14日 23:52 |
![]() |
46 | 7 | 2016年2月13日 18:40 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年2月9日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
限定されてしまうのですが、f01-fからこの機種に変更された方にお聞きしたいです。
現在、f01-fを使用しているのですが、本体設定にあるパスワードマネージャーでパスワードを管理しています。
このパスワードのデータをf02-Hに機種変した場合、上手くデータ移行できるのでしょうか?
やっぱり、機種変更の前に原始的にメモに書き留めておいて、新機種にまた新たに入力する作業は必要でしょうか?
f01-fのパスワードマネージャーでは、ストレージにバックアップはできるのですが、これは、機種変更時には役立てることはできないのでしょうか?
書込番号:19611166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ファイル管理系のアプリを使用して、手動でmicroSDにコピー、新端末にSDを入れて手動で再度本体ストレージにコピー、パスワードマネージャーのメニューからリストアで引き継ぎ可能ですよ!
書込番号:19611966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もF-01Fから02H機種変更しました。ドコモショップでパスワードマネージャーのこと相談したら、バックアップ取ってすべて移していただけました。
書込番号:19612012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモして入力する必要は一切ないですね。
SDカードにバックアップしたデータはF-02Hに書き戻す事が出来ます。
F-01Fから機種変更しましたが、48個登録していた
IDとパスワードを含め、長いメモでも問題なかったです。
蛇足ですが、
パスワードマネージャーの保存データは
SDカード上の
『a1b2c3d4e5f』フォルダ内に
『file0000』というファイルで保存されています。
書込番号:19612162 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

コピー出来ますが、そもそもセキュリティに関わるパスワードデータがコピー出来てしまう事は本末転倒のような気がします。
書込番号:19612489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本人の認証をした上で、パスワードマネージャーのメニュー画面からバックアップする方法のみなので、ある程度のセキュリティは守られるかと思います。
書込番号:19612803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>志田祐介さん
PCでファイルコピー出来てしまうんですよ。
端末のみでも幾つものIDとパスワードを一つの暗証番号やパターンで解除コピー出来てしまいますからね、PINコードとは違い入力間違えても何度も挑戦できます。
書込番号:19615013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードに保存されるのですね。
ストレージにバックアップとしか表示されないので、内蔵ストレージなのかSDカードなのかが一番知りたいところでした。
SDカードを新しい機種にさして、ストレージにリストアを選択すれば移行できるという解釈で良いのですよね。
登録数が数十個あるので、移行できるのはとてもありがたいです。
ただ、教えていただいたファイルの存在は確認できましたが、どのアプリで開くのかがわからず、中身まではファイルを開いて見ることができませんでした。
ファイルを開くには、機種本体が必要?って安易に考えてはいけないのでしょうね。きっと。。。
PCで見れるというお話もあるようで。。。
そういう話があっても、今の私にはちょっと利便性の方が勝っています。
PCで簡単に開けてしまうのか、調べてみようとは思います。
ありがとうございました。
書込番号:19615226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
付属の充電台で充電しようと本体を置いても、なかなか位置があわなく充電が開始されません。みなさんはどうやって位置を、ずれないようにしてますか? 何かコツがありますか?
書込番号:19601735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ機種変していませんが...m(_ _)m
>何かコツがありますか?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAF39728
これですよね?
「arrows」のロゴが中心に来るように、スタンドにシールとかで目印を付けるとか...
<その位置に合わせて置けば、USB端子も合いそうな...
一番良いのは、「製品の幅」のスタンドなら、ずれないで済みますが、「汎用品」なので「幅」を固定出来ないので
そういう手間をかけるしか無いと思いますm(_ _)m
「無造作に置いてもUSB端子が挿さるようにしたい」となると、現状の形状では不可能な気がしますm(_ _)m
書込番号:19604581
1点

確かに合いにくいですね。
充電台に接続して充電ランプが付かなければ、そのままほんの少し本体をスライドさせてます。
最近では慣れたせいか1発で上手くいきますが・・・
書込番号:19604958
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
駅メモというゲームをしているのですが、機種変をしたところ、すごく動作が重くなりました。
他にも、ほしの島のにゃんこも動作が重くなります。ブラウザのスクロールなどはスムーズに行えます。
購入した機体がハズレなのか、相性の悪い機種だったのか、設定の問題なのか、わかる方いましたらお願いします。
13点

ブラウザのスクロールなどはスムーズに行えるということから、ゲームの仕様かなと思います。
ツムツムで効果があった設定を書いておきますので、自己責任でお試しになられてはいかがでしょうか。
@設定→端末管理
→開発者向けオプションをONにする
・ウィンドウアニメスケール
・トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール
全てアニメーションオフにする
・GPUレンダリングを使用にチェックを入れる
A設定→端末管理→アプリケーション
『すべて』タブから該当ゲームアプリを選択
キャッシュを消去
B本体の電源を切り、2〜3分後に電源を入れる
C本体が冷えてから、充電しながらプレイ
この機種は充電しながらゲームをしても、プレイに影響が出るほど熱を持ちません。
ただ、電池にはあまり良くない使い方ですので推奨はしませんが、プレイしやすくなります。
上記で改善されない場合は、ゲーム側の問題かと思われます。
この機種はゲームには向きません。
電池が凄く減ります。
iPhone 6sも使っていますが、ゲームを主にするならiPhoneですね。
書込番号:19596620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画面の解像度がフルHDの約1.8倍、HDの4倍ですから。
SoCのパワーが1.8〜4倍になっても、RAMやストレージのアクセス速度や、ネットの通信速度がボトルネックになる可能性も考えられます。
ゲームをするなら解像度が低めの機種が有利かと思います。
書込番号:19596958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F02HにGPU(液晶表示のハード処理IC)が搭載されてますので、それを使うアプリはサクサク動作しますよ。
古いアプリはGPUを使わないつくりになっていて、ソフトで処理します。
F02Hは液晶のドット数が多いからソフト処理する古いアプリを使うとどうしても動作が重くなると思います。
dolce4meさんの言う通り、ソフト処理するアプリを使うならドット数の少ない古い機種や割安な機種がお薦めですね。
どのメーカーもドット数が増えているので新しい機種で古いゲームをすると動きが軒並み悪くなってますね。
書込番号:19652041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

androidで駅メモをプレイしていると、よく固まります。
私の友だちも同じ症状でしたから、androidの問題というより駅メモの問題です。
症状が改善されないようでしたら、運営に問い合わせしてみるのが良いかと思います
書込番号:20344666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
この機種を検討中なんですが、マグネットケーブルで接続して、それをモバイル電源などではなくPCとも接続は出来るのでしょうか?
それとも、PCとの接続はやはりmicroUSB端子からではないとダメなんでしょうか?
教えてくださいm(__)m
4点

そのケーブルに依るのでは?
ケーブルの商品説明を良く読むか、販売会社に確認するしか無いと思いますm(_ _)m
全てのケーブルが同じとは限らないので、avino PROさんが買いたいと思っているケーブルとは違うケーブルを使っている方が
「充電も、データ通信も出来ますよ」と書かれて、何も気にせず購入してみたら、
実際には「充電専用」だったりする可能性も...
書込番号:19585821
0点

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございますm(__)m
まだ端末自体機種変前ですので、欲しいコードというのもまだ決まって無いんですが、マグネットケーブルをお使いの方がPCとのデータ通信も出来るのか?という事が知りたかったもので…(^_^;)
マグネットケーブルを使ってPCと通信してみた方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:19586002
1点

通信に必要なD+とD-がありませんから、マグネット経由での通信は無理です。
書込番号:19586056
2点

>sky878さん
明確な返答ありがとうございますm(__)m
わかりました。
やはりPCでの充電は出来ても、データ通信は出来ないようですね(^_^;)
書込番号:19586200
2点

>欲しいコードというのもまだ決まって無いんですが、
アマゾンに有った、
http://www.amazon.co.jp/dp/B018I4DHZY
は、通信にも対応している様ですが...
自分も、機種変をしようと考えていて、こういうケーブルに変えようか悩み中です。
<自宅、車、仕事場、それぞれで接続する必要が有った場合、
「アダプタ」が着いていると「ケーブル」が3本必要になってしまうので...
ケーブルを持ち歩くとなると、結局通常のケーブルで良くなってしまいますし...
自宅でも、「リビング」と「寝室」での充電を考えると、更にもう1本欲しいところ...
書込番号:19591156
1点

>名無しの甚兵衛さん
そういったUSBを経由したマグネットも存在しますが、ARROWSは本体に充電端子以外をオミットしたマグネット専用の端子がF-02G(記憶が正しければ)から採用されています。
一例を上げるなら以下のような。
http://www.brightonnet.co.jp/product/phone/bm-arsmg.html
Xperiaでも(Z1/2/3のみ)採用されていましたが、キャップを開ける必要がないので手軽で便利ですよ。
ちなみに、グローバル展開されているXperiaだと訳のわからないメーカーや、中華製の格安ケーブルがかなり売られていて、数百円で買えるケーブルはかなり充電速度が遅いものが大半だったりしました。ARROWSは国内でしか販売していませんので、変なメーカーの物が混じることは少ないと思いますが、もし買われらる様でしたらご注意ください。
書込番号:19591268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグネット充電ケーブルを使っていますが充電のみですね。
データ通信をする時はマグネット充電で使う端子の上にあるキャップを外しmicroUSBを繋いでいます。
防水なので、あまりキャップの開閉はしたくないんですけどね。面倒ですし(笑)
書込番号:19591326
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
現在f-01f使用しています。
二年経ち電池持ちが悪くなってしまいました。
F-02hへの機種変更をしようか、電池パックの交換をしようか悩んでいます。
電池パック交換も本体を一週間くらい預ける事になり価格も一万円ぐらいと聞きました。
F-02hにしようと思ったのは、虹彩認証やMIL規格だという事です。
一歩踏み切れない理由は月々の支払いが値上げすることとオリジナルフオントがない事です。
なにかアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19584084 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今のを気に入っているなら、電池交換ですかね。
その間は、別の機種を貸して貰えますよ。
書込番号:19584102
5点

>MiEVさん
お返事ありがとうございます。
電池交換の際もデータはすべて消えてしまうのでしょうか。
LINEやらFacebookやら移行しなきゃいけないんでしょうか。
書込番号:19584200 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません、追加質問です。
電池交換したらバッテリーの持ちはまた格段と良くなりますでしょうか?
書込番号:19584208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もこの機種を検討しているのですが、現在GALAXY Note Edgeでバッテリー交換が3500円程度で簡単に自分で出来てしまうので、このNX F-02Hに関わらず最近の機種のそこだけが気になります。
私の使い方が悪いからなのか、1年くらいでバッテリー持ちが明らかに悪くなってきたので1年経ったくらいでバッテリーのみ変えたのですが、最近の機種のバッテリー交換が修理扱いのようになってしまうのは不便だなあと思っています。
又スレ主さんの心配されている、もしかしたら初期化されて戻ってくるのかと言うのも何となくお堅いメーカーの事ですから、
そうして返されるような気がして、私も自分でバッテリー交換出来ない機種への機種変は少し考えてしまいます。
交換してもらえばもちろん電池持ちは初期時と同じようになるとは思います。
時代の流れとすると、新機種なのでしょうけど、LINEの個別トークのバックアップ作業の手間や、おサイフケータイの預け入れ作業、写真等が外部SDに保存されていると思ったら、内部の保存領域で消えてしまったなど、機種変もまだまだ手軽じゃない分も残っていますしね。
この機種はバッテリーがだいぶ持ちそうですから、私個人としては2年持てば新しくしてしまうのも時代の流れかなとも思います。
書込番号:19584819
8点

>湘南ライダーさん
お返事ありがとうございます。
そうですか、機種変をお考えなのですね。
電池交換10日から2週間の預かりで、6700円プラス消費税と言われました。
初期化されて戻ってくるそうです。
docomoの電話口の方も機種変もありですね。と言われてました。
悩みます。
湘南ライダーさん、お互いに、いい答えが見つかるといいですね。
書込番号:19584914
7点

F02Hを使用してます。MIL規格について、実際の所は強度が上がったりしてる訳ではなさそうですよ。
実際、先日に靴を直そうと前かがみになった時に胸ポケットから落下させてしまい・・・
本体側面にキズとディスプレイにもヒビが入ってしまいましたから・・・
過剰に期待しない方が良いと思いますよ。
書込番号:19585808
5点

>福乃進さん
それはお気の毒さまでした
大変でしたね。
修理に出されたんですか??
修理代は必要だったんですか??
う〜ん、考えてしまいます。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:19586199
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
初めて質問させて頂きます!
文章が分かりにくかったらすみませんm(_ _)m
画面下の▽〇□の□をタップすると、アプリ履歴というか、今現在立ち上がっているアプリの一覧が表示されると思うんですが、その時のバック画面?が、ある通販の画面になったまま戻りません( ; _ ; )
今日、通販サイトを見ていて、通販画面で長押し→「壁紙に設定」を押してしまいました。
壁紙自体はすぐに元の設定に戻したんですが、何故か□を押した時のバック画面だけがその通販サイトの画面が出るようになってしまいました(;∀;)
どなたかこの画面設定の方法を知っておられたら教えてください!!!
よろしくお願いします_(._.)_
書込番号:19570897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>MiEVさん
情報ありがとうございました♪
壁紙の設定を元に戻しても、アプリ履歴の画面だけが変わらなかったんです( ; _ ; )
質問投稿後もしばらく設定を色々と触っていたんですが、画面が1回真っ暗になって全壁紙が初期設定に戻るというトラブルもあり、今はなんとか設定し直して、希望の設定がてきています!
なにが原因だったのか全く分かりませんが、一応希望の設定にできているので、解決とさせて頂きます。
ありがとうございました(=^0^=)
書込番号:19571472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)