端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2016年12月4日 01:14 |
![]() ![]() |
260 | 30 | 2017年2月1日 21:08 |
![]() |
27 | 11 | 2016年10月28日 04:46 |
![]() |
11 | 4 | 2016年10月19日 20:26 |
![]() |
10 | 5 | 2016年9月28日 14:21 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2016年9月28日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
スライドディスプレーの設定でOFFにして下部バー右端のスライドさせるためのタブが消えたと思ったのですが・・・
再起動したところ、タブが復活タブを押すとスライドする状態
設定確認すると設定はOFF状態
もう一度OFF→ON→OFFにするとタブ消えるけど、再起動すると再び復活 バグなんですかね?
1点

試してみましたが再起動してもスライドディスプレイのタブは消えたまま問題ないですね。
端末の最新ソフトウェアアップデートは適用済みです。
参考まで。
書込番号:20438173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポン吉郎さん
個体差?アプリの絡み??あるのですかね?
ビルドはV16R053Bで最新状態なんですが…
最近初期化したばかりで、どうしたもんかと思っているのですが…
書込番号:20438482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もスライドディスプレイのボタンが消えなくなってしまい、
ファクトリーリセット 初期化しても治らず・・・。
修理に出しました。
落としたりしていなければ、修理無料でいけたはずです。
その代わり傷等があれば、、、有料です。
一度見てもらってはいかがでしょうか?
書込番号:20441360
1点

>ルルーシュビブリタニアさん
やはりある現象なのですね。
もう端末返っていますか?
その後、直っている感じでしょうか?
書込番号:20441619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルルーシュビブリタニアさん
>ポン吉郎さん
本日のファームウエアのアップデート後ファクトリーリセットを実施したところ、正常に動作するようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:20442497
0点

現在交換後では何の異常もでておりません。
更新で治ったのですね。良かったです。
書込番号:20451702
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
ここ2〜3日?、標準ブラウザやChromeブラウザで検索などでひらがな文字入力すると文字変換前の状態(アンダーバーあり状態)で入力ミス文字を消そうとキーボードの×印をタップするとなぜか直近のコピー操作した文字が貼り付けされてしまいます。
なにか設定など気付かないうちに間違って変更してしまったのでしょうか?
変換確定後に×印をタップした場合は問題ありません。
再起動してもコピー&貼り付け操作後やっぱり同様に挙動がおかしいです。
現在のビルト番号はV16R053Bの最新です。
36点

自分も同様の症状が今日出てまして挙動がおかしいです。
症状が出ていたので丁度書き込みをしようかと思っていてここを開いたらこの書き込みがありましたので自分の状態も書き込みます。
貼り付けとやらないとコピーした文字が普通貼り付けにならないのですが文字を打っている最中に直近にコピーした文字が勝手に貼り付けになってしまいます。
長押しして貼り付けとかはしていないので
特に文字のうち間違えをして消したりしているときにその症状が出ます。
やはり自分もスマホ自体、再起動したりもしましたが改善されません。
この口コミを見て自分だけの症状じゃないことがわかり何かブラウザのネット的に出ている症状のようですね。
書込番号:20339872
26点

>hide5048さん
レスありがとうございます。
同じ症状の方がいて少し安心しました。
と言う事は、なにかしらアプリアップデートのバグ的な問題ぽい気がしましたので、直近でなにか更新したものが無いか思い出してみますとAndroidシステム関係の更新があったような気がしまして、端末管理からアプリケーションを開き、画面上メニューからシステムを表示させると「Android System WebView」が10/27付で更新していました。
なんの知識もありませんが、なんとなくこれが怪しい?
ネットで調べると「Android System WebView」はバージョンを一つ前のに戻すことができるそうなので、思い切ってアップデートのアンインストールを行いましてバージョンを戻したところ、いまのところ症状はでなくなりました。(更新日付は10/27→6/23になりました)
ただし、「Android System WebView」のバージョンを一つ前のに戻すことで、他の不具合が出るかもしれませんから、これが今回の正しい対処法なのか自分には判断付きませんので、もし試してみられるのでしたら自己責任でお願いいたします。
書込番号:20340102
29点

FIND88さんの言うとおりにAndroid System WebViewを前のバージョンに戻しましたらブラウザでの文字変換などが通常に使えるようになりました。
戻し方を書きます。
端末管理からアプリケーションを開き、Android System WebViewを開きます。開いたら右上のメニューを開きますとアップデートのアンインストールという項目が出てきますのでそれをを行えば、アップデート前の状態に戻すことができます。
自分はこの方法で前のように文字がきちんと入力できる状態に戻りました。
参考にしたページです。 http://app-review.jp/android/215188
同じ症状になっている人はぜひ試してください。もちろん自己責任ですが
書込番号:20340790
33点

>hide5048さん
Android System WebViewのアップデートのアンインストールを試していただきありがとうございます。
hide5048さんもアップデート前のバージョンに戻してブラウザでの文字変換などが通常に使えるようになったことから、ほぼ間違いなく今回の不具合はAndroid System WebViewのアップデートが原因だと断定できそうですね。
アップデートのアンインストール操作方法もありがとうございます。
私は前バージョンに戻した後、もしスマホの調子が悪くなった場合はGoogle PlayストアでAndroid System WebViewを手動更新させるつもりでしたが、いまのところ快調です。
元々アップデート前から動作等に問題はなっかったので当たり前といえば当たり前かな?
とりあえずAndroid System WebViewのバグ修正を早くしてもらいたいけど、暫くはGoogle Playストアの設定から「アプリの自動更新しない」に変更してAndroid System WebViewがまた自動アップデートされないようにしました。
アップデートの通知はONのままにして、Android System WebView以外のアプリは手動更新して様子をみようと思っています。
アプリ自動更新設定の操作方法こちらを参考にしました。
http://appllio.com/how-to-stop-auto-update-android-apps
根本解決には至っていませんが現状の回避策としては前バージョンに戻す対処法が有効のようですから、今回のスレッドは一旦解決済みにしますが、またなにか情報等があればレスをお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:20341045
11点

この不具合の症状は何とか解決でき良かったです。
まだ確定ではありませんが自分の場合ブラウザでネットを見ていると割と頻繁に反応がしなくなったり動きがおかしくなりフリーズし再起動しないと駄目な状態になることがありました。
この症状もAndroid system webviewのせいなのかなと思いました。
まだダウングレードしてからあまり使用していないのではっきりとしたことは言えませんがこの症状も一緒に直れば良いなと思っています。
書込番号:20341241 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

F-04GでもなりますからATOKとの問題かもしれませんね。
書込番号:20341862 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>皇09255さん
F-04Gもおかしいですか。
もしも、Super ATOK ULTIASの相性的な問題だとすると富士通以外は問題ないのかもしれないですね。
書込番号:20342578
7点

ドコモへメールで今回の文字入力不具合の件で問い合わせしました。
ドコモからは現在関係部署にて調査中につき、回答まで10日程度掛かるそうです。
また何か進展があれはカキコします。
書込番号:20344365 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ドコモに問い合わせしましたがスマートフォンケアで事象は確認していますが、Androidシステムの問題なのでグーグルに問い合わせしてくれと言われました。
ドコモではわからないと言う最近のおきまりの対応でした。
書込番号:20344634 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>皇09255さん
私もたらい回し対応になるかのな?
いちおうドコモの回答を待ってみます。
書込番号:20345006 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ドコモから返信メールきました。
内容はドコモでも事象確認出来ている以外、現在も調査中の回答でした。
進捗状況を定期的に連絡してくれるそうですが、アップデートなどの根本解決までは時間が掛かりそうな予感です・・
書込番号:20377076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横から失礼します。
僕はこの機種を持っていないのですが、友だちに相談されて気になっていたのでドコモから調査中との回答を聞けてよかったです。
友だちにこの事象を再現してもらった時は思わず笑ってしまいました。
文字を消そうと×を押したらコピーしてたURLがずらーっと出てきたので(笑)
常にこの事象が起きるわけではないので不便とまでは感じていないらしいですが、直ってくれたらいいなって言ってました。
また進捗状況を教えていただけると助かります。
書込番号:20379027
5点

残念なお知らせです。
ドコモから再度返信メールきましたが、調査の結果、対処についての目処が立ってない状況で、現時点では改善を約束出来ないそうです。
「Android System Web View」を無効化することで、文字入力不具合の発生しないことが確認されていることも一つの対処方法として回答内にありましたが、アプリを無効にすることで、他のアプリが意図されたとおりに動作しない可能性があることも付け加えてありました。
Google頼みの改善を待つしかないのでしょうか?
残念です・・
書込番号:20417581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も同じ症状です。(>_<)ドコモ遠隔サポートで見てもらいましたが、今のところ改善策がないとの事。次回のアップデートで改善されると思われるので、それまでお待ち下さいとの事でした。
長い文字 をコピーしていた時は、勝手に貼り付けられてしまい削除が大変です。(>_<)
書込番号:20423521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>森林水さん
メーカー(たぶん富士通)には調査依頼していると、ドコモから返事はありましたけど、早くアップデートで直してほしいですね
書込番号:20424251 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02h/index.html
今日公開の製品アップデート。
改善される事象には文字入力不具合はないけど、一途の期待を込めてアップデートしましたが改善されませんでした。
残念。
Android System WebViewをまたアップデートのアンインストールして不具合の出ないバージョンに戻しました。
書込番号:20440668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android System Web ViewアプリもしくはSuper ATOK ULTIASアプリの文字入力バグ修正アップデートじゃないとダメなのかも
書込番号:20446154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はYahooブラウザーを使用していますが、全く同じ症状です。
文字入力をして文字確定前(文字変換途中)で×バックスペースキーを押すと、直近のコピーしていた文字がズラズラと貼り付けられます。
ドコモメールでの入力中は起こらないので、てっきりYahooブラウザーのせいかと思いYahooに問い合わせしてましたが思ったような回答が得られず返答を中途半端で止めている状態です。
端末のシステムの問題ですか!?改善を待つしかないですね。
その他ブラウザーも同じですか、残念です。
書込番号:20482224
0点

>テルテルポンタさん
Android System Web Viewと言う名前からして、どのブラウザでもこの不具合でるのかもしれないですね。
しかし相変わらずプレイストアのWeb Viewアプリ更新日は10/30で止まったまま。
このまま放置なのかな?
書込番号:20484001
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
マイショップに登録しているショップからこの機種を
一括 5832円 という案内が来ました。
現在はガラケーで音声契約のみでデータ通信は他のスマホで楽天の格安SIMを使用しています。
一括で契約後、解約した場合いくらの解約金が発生するのでしょうか?
翌日解約と翌月解約で金額は変わりますか?
よろしくお願いします。
2点

>作州老人さん
違約金は9500円に消費税なので10260円です。
あと契約事務手数料3240円です。
ただ、購入サポートなど発生する場合は更に違約金が2万くらいかかる場合があります。
書込番号:20321263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

FOMA→Xiで購入の場合、端末サポートでの購入になりマイショップに限らずオンラインショップ等どこのショップでも5,832円になります。
即解約した場合は端末購入サポートの解除料が43,092円、回線の契約が2年縛りの途中なら更に10,260円がかかります。
端末購入サポートは機種変の翌月から12カ月は使用しなければならないので、解除料がかからないためには13カ月後に解約する必要があります。
書込番号:20321452
9点

リズム&フルーツさん、エメマルさん
ありがとうございます。
一括購入なので購入サポートは関係ですよね?
ギャラタブ、5sを一括で購入した時、違約金だけだったと
記憶していますが・・・。
書込番号:20321782
1点

解約金に、端末購入サポートの解除金だよ。
>エメマルさんが、説明してる金額がかかるよ。
メリット無しだね。
普通に持っても、月サポ無しだからね…
ドコモの端末購入サポートのトラップに引っかからない良く考えてね!
書込番号:20321793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモのページでシュミレーションしてみました。
確かに機種代は、安いのですが何故か月々サポートが受けられない為、毎月の支払いは、高いです。
自分だったら今のガラケー+格安SIMのままの方がいいと思いますけど・・・
まぁ〜〜〜〜、メリットは、2台持たなくて良い事とデータ通信が早いこと位なのですが月々サポートがないんだったら自分ならば他の機種を選ぶかな??
書込番号:20322424
0点

>一括購入なので購入サポートは関係ですよね?
一括とか分割とか関係ないですよ。端末購入サポートは12カ月間端末を使い続けることを条件に5,832円で購入できるだけですから。パケットを外すだけでも解除料が発生するので、現在音声契約のみなら機種変後の基本料を含めた支払金額を合計すると相当割高な端末を購入するのと一緒です。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html
ギャラタブ、5sの時にはなかった新たな罠が仕掛けられています。端末価格は安くても家族がシェアパックを持っていない限りは音声契約で最低6,200円(税抜)がかかるので、全くメリットがないと思います。
書込番号:20322649
3点

ブラッ○真最中さん、7gatu-umareさん、エメマルさん
ありがとうございます。
>ギャラタブ、5sの時にはなかった新たな罠が仕掛けられています。<
そうなんですか! 年寄りを騙す罠ですか・・・。
バイクでナビを使うのにスマホがいいかなと思ったので。
暇なので孫を連れて罠の中身を聞きに行ってみます。
書込番号:20322905
0点

そうですね(^_^;)
我々素人があ〜〜〜だ、こ〜〜〜だ言うより実際DSの人と会話して色々と疑問を投げかけ、自分なりに納得した方が良いと思います。
(但し、DSの会話の魔術に騙されないように・・・)
以下に自分が行ったシュミレーションのサイトを貼っておきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/
書込番号:20323114
0点

活字だけのコミュニケーションでは限界があるので直接出向くのはいいことですが、これだけの複雑な制度になっているのでショップでも知識がなく適当なこと言う店員がいるのも事実です。自分も151なら複数回電話して同じことを言うか確認しますし、イレギュラーな案件ならショップに約款を持参します。
ここの掲示板には素人ながらショップの店員より遙かに知識を持った人が数名いるようなので、納得できないことがあれば持ち帰ってまたここで質問すれば良いと思います。しかしながら事実が知りたい案件についても、知ったかぶりで口だけ出し誤った回答をする人や想定だけで語る常連もいますので、与えられた情報を取捨選択できる知識を身に付けることも大切かと思います。
書込番号:20325731
1点

こりゃ安いと思って買っちゃったよ…
しかもでかすぎて持ち運びに不便なので以前のFOMA機(SH07D)にXi-SIM入れて使ってるよ…
ポエムるしかないよ…
書込番号:20337324
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
若干ノイズのようなものが入るのですがこれは本体の問題なんですかね?!
パソコンとか好きなので考えられることはすべてやったのですが変化無かったです!(イヤホン自体に問題はないのは確認済みです。)
書込番号:20307548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も5月に購入した際、YouTubeやニコニコ動画などを視聴する時に必ずノイズが入ります。(wifiの時のみでLTEでは問題なし)
ドコモショップに持っていっても店内BGMのせいで私も店員さんも確認できず……。購入して間もなかったため初期不良で交換していただいたのですが新しいのでも自宅で確認するとノイズが発生しました。イヤホンはパラソニック製、SONY製を試しましたがどれも駄目でした。
やむを得ず動画や音楽は昔のスマホやPCで対処している状態です。
書込番号:20309613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり相性?か接触の問題なんですかねー(>.<)
問い合わせしても解決しなくて(´`:)
使い勝手のいい機種なのでなんか残念です””””
書込番号:20310108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンに関する不具合で調べてみましたが何件かは似たような不具合が出ている方もいるようですね。ドコモの純正イヤホンは高すぎて試す気がおきず……。過去のスレにBluetoothだとノイズが解消する可能性があると書いてありましたのでご参考にしてください。
書込番号:20312076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、オーストリア製のAKGというイヤホンで聞いていますが特にノイズは、感じられません。
但し、自分の環境では、ドルビーをONにすると再生アプリのせいもあるのかもしれませんが何か低音が強すぎる感じがして違和感を感じるのでそのまま聞いています。
itunes同期ソフトを使用して2300曲以上、取り込んで聞いています。
書込番号:20312385
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

>アウトカメラのレンズのところに四角いカバーのようなのが付いています。
>これは保護フィルムですか?
添付の画像の四角い部分ですよね?
これは、「フィルム」では無く、「カバー」で、プラスチックで出来ていて完全に接着されています。
<「防水仕様」ですから、水に濡れて剥がれてしまっては意味がありませんし...
更に、その周りのフレームの部分が、この「カバー」に対して少し盛り上がって出っ張りをなめらかにしています。
そのため、無理に取り除くと、逆に横から見ると 「−^_^−」 こんな感じになると思いますm(_ _)m
<カメラの位置が、フレーム面と同じなら、 「−^−^−」 こうかも知れません(^_^;
書込番号:20228805
2点

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
これは剥がさなくて良いのですか?
書込番号:20228840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

剥がさなくていいというより剥がしちゃダメですよ
書込番号:20244966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
現在、私はauのxpperia Z3 SOL26と並行でARROWS NX F-04Gを使用しています。
Z3には殆ど不満はありません(購入から一年半が経ちバッテリーが消耗してきたこと以外は)が、F-04Gには逆に不満と後悔しかありません。
具体的な理由は皆さんいわれているとおりの発熱です。
発熱だけならXperia Z5 Premiumでもよくあるので、それくらいなら許せるのですが、HCEの介入なのか発熱すると急激にクロックを落としはじめ、アプリの起動制限も多い。
例えば、ポケモンGOをしている際に発熱でカメラ機能が使用不可となったり、アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ(リズムゲー)で3D標準or3D計量だとグラフィックの処理能力が追いつかず、処理落ちや音飛び、フリーズなどが起こる。
さらに文字入力の反応も悪く、全体的なレスポンスもモッサリとしている。
上記のような点はF-02Hではどうなっているのか?
も快適です。
虹彩認証を気にいっており分割サポートもよく、割引率が良いので機種変更を検討しています。
比較されている方がいたらアドバイスをいただけると幸いです。
特にF-02Hでデレステをしてる方がいたら、使用状況を教えていただきたいと思います
書込番号:20211002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じように機種変更を検討しましたが今なら冬モデルを待つのが良いと判断しました。夏モデルに富士通はハイエンドモデルを出していないので冬モデルには出てくるので、それから比較した方が良いかなと。
今更アップデートでAndroid6にしないといけない機種より最初から6が入っている方が安定している可能性が高いですからね。
04Gでポケモンはすぐ発熱で機能制限になるのでモバイル電源で充電しながらの利用も出来ませんし長時間のプレーは無理ですね。遠出してモンスター沢山いる所に行ってもほとんど遊べませんからね。
書込番号:20211683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種お買い得価格で迷いました。
冬モデルも気になりますが・・・
出たばかりって月々サポートは除外されるのでしょうか?
書込番号:20215207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もハイスペックが出てくる冬モデル待ちが良いと思います。
書込番号:20244972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F02-Hを使ってます。デレステはしてませんが、発熱によるカメラ等の使用制限、画面のカクカクは変わらずあります。
虹彩認証は眼鏡を掛けていても認証しますし、赤外線を利用してるので、暗くても認証するので、意外と使えてます。直射日光の下では認証されませんが。あと、時々認証画面がフリーズして、ロック解除できずイライラすることがあります。
電池のもちもあまりよくありませんので、参考にしていただければと思います。
書込番号:20246122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
皆さんの返答からもう少し様子を見ることにしました。
冬モデルに期待しながら、待ちたいと思います
書込番号:20247236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)