arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のクチコミ掲示板

(2909件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows NX F-02H」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02Hを新規書き込みarrows NX F-02Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

F-02Hで撮った写真(画像)をアップするスレ

2015/12/08 07:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

F-02Hでここまで綺麗に撮れるよ、
夜景やペットは、こんな感じです。
等々、機種変された皆様、
参考に写真をアップして頂けたら幸いです。

書込番号:19386182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/08 11:29(1年以上前)

当機種
当機種

他スレでも上げましたが、

暗めのほうがHDR適用、明るいほうはHDR無しです

ホワイトバランスはオート、露出補正は0です

この中間ぐらいがベストなんですが、、

書込番号:19386605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/09 07:05(1年以上前)

当機種

大阪モーターショーでの写真です。
全てオートです。

書込番号:19388686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/09 19:02(1年以上前)

モデルは別としても、
後方に写り込む一般人の顔が判別出来る画像をアップするなんて。。。。。サイテー!!

書込番号:19390028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/10 09:06(1年以上前)

当機種

夕陽に輝く紅葉です(京都にて)

書込番号:19391582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/10 10:07(1年以上前)

当機種

今年の京都の紅葉は朝晩の冷え込みがなく、鮮やかな色ではなくて赤黒い色だったのが残念ですが

書込番号:19391687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/10 10:09(1年以上前)

当機種

グランフロント大阪から大阪駅方向

HDR無しです

書込番号:19391691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桃華1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/10 18:40(1年以上前)

>兎裸さん
確かに
問題だと思います

書込番号:19392612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/12/17 22:07(1年以上前)

レビューやスレッドで積極的カメラの画像を
上げている方がほとんどいらっしゃらないので、
スレを立ててみました。

約10日ほど様子をみましたが、
この機種のユーザーはカメラに期待していない方が
多いという印象を受けました。
写真の画質云々については個々で感じるモノも
あると思うので、個人のコメントは控えます。

画像を上げて頂いた皆様、
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19413579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2015/12/27 15:28(1年以上前)

当機種

ポムの樹にて

画面サイズで、特に設定せずに手前のオムライスにフォーカスを合わせて撮影。
明かるとはいえ室内でパッと撮ってこれだけ写れば文句なし。

書込番号:19438547

ナイスクチコミ!2


桃華1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/27 17:14(1年以上前)

>Wind of Hopeさん
確かに

書込番号:19438819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

f-06eにあった公共モード

2015/12/08 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

質問させてください。
私は今回f-06eからf-02hに機種変更したのですが、f-06eにあった公共モードはf-02hには搭載されていないのでしょうか?
一発で通知のバイブレーションをオフに出来たので重宝していました…

そうなるといちいち設定でオフにするしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19385794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/08 00:35(1年以上前)

公共モードはありませんが、オリジナルマナーモードがあります。

オリジナルですので、仕様は自分で設定出来ます。

取説に載っていませんか?

書込番号:19385895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/09 00:31(1年以上前)

>f-06eにあった公共モードはf-02hには搭載されていないのでしょうか?
ありますよ?

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


紙の取扱説明書を読むのが面倒なら、docomoから、PDFファイルの取扱説明書をダウンロードすれば良いのでは?

書込番号:19388407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/09 01:05(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

私の公共モードの認識が違ったみたいですね。
ありがとうございます。

書込番号:19388477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/09 14:34(1年以上前)

別機種

>れーいちぇるさん
ありがとございます。
私の説明が足りなかったみたいです。スミマセン

f-06eの公共モードはマナーモードとは別に、ワンタップで通知音やバイブレーションを一切鳴らなくすることが出来る機能でした。
なので私は通常は普通のマナーモード、学校の授業中は公共モードと使い分けていました。

ただf-02hではこの項目が消えていました。
となると「れーいちぇる」さんのおっしゃるとおり、通常のマナーモードとオリジナルマナーモードを使い分けるしかなさそうですね

上から3番目のやつです。

書込番号:19389468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/09 14:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ありがとございます。
私の説明が足らずスミマセン…

私の公共モードの主な目的は、相手側に電話に出られないことを伝えるアナウンスをすることではなく、授業中に一時的にバイブレーションや着信音が鳴らなくするためのものでした。

前にf-02gを触った解きに公共モードの項目が消えていることに気づきましたが、やっぱりf-02hでも消えているみたいですね。

書込番号:19389486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/10 02:08(1年以上前)

>私の公共モードの主な目的は、相手側に電話に出られないことを伝えるアナウンスをすることではなく、
>授業中に一時的にバイブレーションや着信音が鳴らなくするためのものでした。
それって「サイレントモード」なのでは?

書込番号:19391213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/10 02:10(1年以上前)

誤:それって「サイレントモード」なのでは?

正:それって「サイレントマナー」なのでは?

書込番号:19391215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/10 09:12(1年以上前)

電源キー長押しで表示される「電源を切る」等の一覧から「公共モード」がなくなったことを言っているなら、VOLT対応の端末は「公共モード」非対応になるので、一覧に表示されませんよ

書込番号:19391598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/10 12:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像@

画像A

>一発で通知のバイブレーションをオフ
>一時的にバイブレーションや着信音が鳴らなくするためのもの

類似している機能はありますね。

音量の大小いづれかのボタンを押せば画像@の音量調整ウィンドウが現れます。
このウィンドウの左側「なし」画像Aを選択すれば着信音、通知音、バイブレーションが鳴らなくなります。
電話を掛けている相手側は通常のようにコール音が鳴っており、こちら側は静かに着信状態になります。
(ここが公共モードと違う点になります)

この設定では、音の出る元の状態に戻るタイマーが下記時間で設定出来ます。
15分、30分、45分、1時間、2時間、3時間、4時間、8時間

「一時的に」ということなので、これで代用できないものでしょうか。

書込番号:19391891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 虹彩認証イマイチ

2015/12/07 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

DSホットモックで試しました。
顔に近いと瞬時に認証OK。
しかし、老眼気味だからいつも使うちょっと離した距離だとぜんぜん認証してくれません。
いちいち顔に近づけるのめんどうでした。

前の指紋認証より使いにくいです。
指紋認証復活してくれないかな。

書込番号:19384172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
わのさん
クチコミ投稿数:8件

2015/12/07 16:12(1年以上前)

モックだからですよ!
実機だと、認証を何度か繰り返してると、早くなりますよ。
F-01Fで、指紋認証をしてましたが、何度もスライドさせて、結局パターンだったりして(*_*)
虹彩認証から、戻れません

書込番号:19384305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KYM412さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 17:19(1年以上前)

一度しか登録していないのなら認識度は低いかもしれません。
富士通は外や室内、朝昼晩などさまざまなパターンで登録することを推奨しています。

書込番号:19384450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

2015/12/07 20:48(1年以上前)

>わのさん
>KYM412さん

30p程度の距離はスムーズに100%の確率でロック解除しました。
少し離して40p程度にすると一回も認識せず。
目の位置ガイド内に入ってるのに。

仰るように展示品、短時間の確認しかできなかったからたまたまかも?

書込番号:19385048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tkiiroさん
クチコミ投稿数:3件 arrows NX F-02H docomoの満足度4

2015/12/08 02:55(1年以上前)

>FIND88さん
たまたま中の人と話す機会があったんですが、端末側で何種類かパターンを覚えられるそうです。
なので、環境を変えていくつか登録すれば認証精度が上がるという風に言っていました。
さらに、それとは別で学習機能があって、認証を繰り返せば繰り返すほど精度が上がるとも言っていました。
店頭で1回試すぐらいでは虹彩認証のすごさを感じるのは難しいのかもしれませんね。

書込番号:19386066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

虹彩認証とインカメラ、充電について

2015/12/06 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

明日、機種変更しに行きたいのですが、最後の最後でほんのちょっとエクスペリアと迷っているので、実際使用されている方にぜひ教えていただきたいです_(._.)_

現在使用しているのはF06Eなので、細かい質問までありますがおねがいします。


(1)虹彩認証の具合はどうでしょうか?

 ・スムーズに認証するか
 ・画面が濡れているときはどうか
 ・真っ暗な部屋でも認証するのか←特に知りたい
 ・昼間の太陽下ではどうか
 ・認証しない場合どうするのか(パスワードやパターンに切り替わるのか)←特に知りたい


(2)インカメラ(サブカメラ)が下にあるということで、使い勝手が気になります。

 ・インカメラ使用時の使い心地
 ・逆さにして撮った画像は逆さで保存されるのか
 
(3)充電について、差込口が大きくカバーで覆われていますが、使用されている方は皆さん卓上型で充電しているのでしょうか?

今まで(現在使用のF06E)は、下を開けて充電コードを差し込んで充電していましたので、卓上での充電をしたことがないです。
使いにくかったり、充電が遅かったりはしないでしょうか?

またカバーが大きいので、差し込んで充電する際に(どうしても充電しながら作業が必要な時などで卓上が使えないとき)、不便はないでしょうか?


質問が多くなり大変恐縮ですが、一つ手も解消できるとうれしいので、ぜひ回答お願いします_(._.)_


発熱や、メインカメラの性能(シャッタースピードや撮影画像の良し悪しなど)も、もしご感想があればお聞きしたいです。

思ったほどレビューが上がってこず、使っている方のご感想を伺いたいので、お願いします!

書込番号:19382531

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/06 23:35(1年以上前)

発売日に機種変更してますので、答えられる範囲でお答えしますね。(参考になるかわかりませんが…)

@画面が濡れている場合まではわかりませんが、真っ暗の部屋でも即認証してくれます。太陽下でも問題ないですね。

認証が時間かかったりすると、自分で選択したロック解除画面になります。(パスワード、暗証番号、パターン)

戻って虹彩認証もできます。


B以前の端末の時にACアダプター04でしたが、端末の充電口がイカレたのでF-02Hでは卓上で常に充電しています。

ACアダプターも買い替えてACアダプター05を使っています。
卓上ではなく充電しながら使うことも視野に入れていましたが、驚くほど早く充電されるのでやらなそうです。

カバーとは?
私は手帳型ですが、卓上対応のものなので不便はないですし、充電して使うことを現在は考えてないので…

ちゃんとドコモの急速充電対応のACアダプターなら、充電速度が遅いことはないと思います。

ACアダプター05は急速充電対応の最新らしいので、ACアダプター04よりは充電速度が1.5倍早くなってるらしいです。

書込番号:19382744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 00:02(1年以上前)

れーいちぇるさん、ありがとうございます(〃∇〃)

質問がわかりにくくてごめんなさい(/_;)
カバーと書いたのは充電の差込口の蓋のことです!

わたしが今使っている、F06Eは、下部に充電差込口があるだけで蓋は小さめなので。

虹彩認証について、細かく答えてくださり、ありがとうございます_(._.)_
とても助かります!

書込番号:19382852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 00:20(1年以上前)

>satoryu.tさん

蓋の部分ですね。
今開けてやってみましたが、個人的には邪魔には感じませんでした。

蓋が開くのも差し込み口があるのも下の方だし、開けた際に蓋がパカパカ遊んでるのだろうと思いましたが、意外に動かないので不便ではないとは思います。

が、やはり横にあるので差し込み口が壊れたり、ACアダプターの故障に繋がりやすいのかな?とも感じましたので、個人的には直接やるのはなるべく避けた方が良いと思います。

書込番号:19382908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 00:27(1年以上前)

>satoryu.tさん

連投すみません。

Aインカメラで上下逆さにして撮影してみましたが、逆さのまま保存ではなく、きちんとアウトカメラと同じように保存されていましたよ。

初めて使いましたが、下にあるけどもインカメラ自体は真ん中にあるので撮影しにくはなかったです。以前SH-01Fだったので、こちらの方がインカメラでの撮影やりやすく感じました。

書込番号:19382931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 01:18(1年以上前)

れーいちぇるさん、わざわざ写真まで撮っていただいたり、蓋を開けてみたりしてくださってありがとうございます(´;ω;`)

写真の保存される向きとか、とても参考になりました(〃∇〃)

ほんとうにありがとうございます!

書込番号:19383014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 02:12(1年以上前)

追加で質問なのですが_(._.)_

フォントって変更できますか?

店頭実機だといじれなくて、なんか角ばった感じで好きじゃなかったんです(>_<)

他の種類があるなら、ぜひ知りたいです!

書込番号:19383069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dopedopeさん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/07 02:51(1年以上前)

今日購入しました
スタンド式充電器は自分には便利です
蓋をいちいち開けないので防水的に有利
デフォルトのフォントは2種類です(UD新丸ゴ モトヤLマルベリ3等幅)
追加できるかどうかはわかりませんでした
ご参考になれば幸いです

書込番号:19383091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/07 07:50(1年以上前)

Aインカメラ
インカメラが下にあるのでカメラ起動後にF02Hを上下逆さまにすると、シャッターボタンの横にオレンジ色のボタンが出てきます。
それを押すとインカメラに簡単に切り替わります。
今までのarrowsはメニューからしかインカメラに切り替えできませんでしたが、こちらの方が簡単にインカメラを起動出来ますね。
もちろん上下逆さまに保存されたりしませんでしたね。

書込番号:19383313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 09:00(1年以上前)

dopedope さん、細かく教えてくださり、ありがとうございます(ノ´∀`*)

今使っているフォントも継続して入ってるみたいなので安心しました(〃∇〃)

書込番号:19383433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 09:02(1年以上前)

ハルーポッターさん、インカメラについて更に詳しく教えてくださり嬉しいです(* 'ヮ' )

店頭でいじった時は、メニューからしかやらなかったので、逆さにするとできるなんて便利ですね(〃∇〃)

不安も解消され、とても助かりました、ありがとうございます!

書込番号:19383437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 09:22(1年以上前)

>satoryu.tさん

フォントに関してはdopedopeさんが仰っているとおりです。追加は出来ないと思います、、

SHみたいにフォントいろいろ追加出来れば今まで使った中で最高の機種になったんだけどな〜(笑)

書込番号:19383477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 satoryu.tさん
クチコミ投稿数:72件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/07 19:57(1年以上前)

れーいちぇるさん

確かにフォントの種類はたくさんあったほうが個性が出せて楽しいですよね(ノ´∀`*)

最近の機種ではどれも2種類くらいしかないみたいで、需要が少ないんですかねぇ(?o?)

書込番号:19384856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

虹彩認証とコンタクトレンズ

2015/12/06 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:580件

先ほどホットモックで虹彩認証を試してみたのですが、全く成功しませんでした。

私はコンタクトレンズを使用しているのですが、コンタクトレンズを使っていても本機で虹彩認証はできるものでしょうか?
使っているコンタクトレンズは一般的な2weekのもので、特に色はついていません(実際にはわずかに青いですが)。
なお場所はドコモの店舗内なのでかなり明るい場所でした。

書込番号:19381595

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/06 22:53(1年以上前)

カラコンしていますが
認証出来てます!

ただ太陽の下では認証出来ません…
それでも便利に使用しています!!

書込番号:19382586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件

2015/12/07 00:48(1年以上前)

>太郎と華子さん

カラコンを使っていても問題ないんですね…。
こちらはどうにもうまくできないので定員さんに訊いてみたところ、
コンタクトレンズを使っていると難しいと言われてしまいまして…。

書込番号:19382968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/07 01:15(1年以上前)

>Wind of Hopeさん

虹彩の「登録」はメガネやコンタクトは外し、裸眼で登録。

登録後の虹彩「認証」はメガネやコンタクトを付けたままで可能。と教えてもらい、裸眼で登録してメガネ付きで虹彩認証してますが普通に使えるので、虹彩の登録が裸眼でしてないからじゃないでしょうか?

違ってたらすいません。

書込番号:19383009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


わのさん
クチコミ投稿数:8件

2015/12/07 02:05(1年以上前)

ちなみに、サングラスでも認識しますよ!

書込番号:19383061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/07 08:00(1年以上前)

04Gでの感想ですが、メガネは光が反射すると認識し辛くなるときがありますね。
コンタクト(ハード)は裸眼と同じレベルで簡単に認識されますよ。
カラコンはもってないのでやったことはないです。
サングラスはメガネより認識されやすかったですよ。
私的には
裸眼
コンタクト
サングラス
少しあけてメガネ
の順番ですね。
富士通のサイトに虹彩を三つ登録出来る。明るいところと、普段使用している部屋の明るさで登録すると、屋外でも室内でも認識されやすくなると記載されていましたので、私は
普段使う部屋
日中の屋外
コンタクトレンズをつけた普段使う部屋
の三つを登録しました。

書込番号:19383334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件

2015/12/07 22:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

裸眼で設定すれば以降はコンタクトをしていても大丈夫…って事ですとホットモックでは試せないですね。
おそらく大丈夫なのでしょうけれど、試せずに購入となるとなかなか勇気がいります。

書込番号:19385471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2015/12/07 23:37(1年以上前)

ホットモックで試した時にはいくらなんでも全くかすりもしない状態だったので、
取扱説明書をダウンロードして確認してみたところ、ちょうど虹彩認証用LEDの位置に
盗難防止用のアレが張り付いており、それで認証できなかったのではないかと思いました。

虹彩認証用のカメラが目立つようになっていたのでそちらに気を取られてしまい、
そういえば赤外線を照射しているってことを失念しておりました…。

書込番号:19385725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2015/12/18 15:12(1年以上前)

別の店舗でホットモック(虹彩認証用LEDがふさがってないことを確認)を使用できたので虹彩認証を試してみたところ…
同じコンタクトレンズを使用していたのですが全く問題なく認証できました。
虹彩の登録には5秒ほど?かかりましたが、認証自体は本当に一瞬ですね。

書込番号:19415294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

現在、SH-01Fを使用していますが、最近、おかしな動きをするようになってしまい、
SO-01H、SO-03H,、F-02H のどれかに機種変更しようと検討しています。

F-02Hが第1候補なのですが、近くの店舗にホットモックがなく、購入された方に教えて頂きたいことがあります。

ちなみに第1候補の理由ですが、

・ コールドモックしか触っていませんが、デザインが好み。XperiaやZETAのようなフレームではなく、
  背面からサイドに継ぎ目がない。
  耐キズにも優れていそうなので、初めてカバーなしで使いたいと思いました。
  Xoeriaでは、カバーなしで使う勇気がありません。
・ 冬は、指先が乾燥して血が出るほど荒れてしまい、ハンドクリームを塗って、バンドエイドをすることが多々あり、
  指紋認証では不便。
・ TVはほとんど見ないのですが、いざと言うときに見れないのは困るので。


教えて頂きたい事は、

1. ドコモの取扱説明書を読んだのですが、「タップで画面OFF」の設定項目が見つかりませんでした。
  タップでONの項目がありましたので、こちらにあるのでしょうか?

2. スピーカーの音量について。「大きい」とレビューされている人がいらっしゃいますが、
  他の人のご意見はいかがでしょうか?

3. スライドインに登録できるアプリに制限などはありますでしょうか?

4. SH-01Fは、ハードカバーをしていますが、F-02Hでしたらカバーなしで使うつもりです。
  使用するうちに細かいキズは付くと思うので、キズが目立つようになったらハードカバーを付ける予定です。
  薄くて良い商品がありましたら、教えて下さい。手帳型は考えていません。

5. コールドモックと実機に質感や色の感じに違いはありますでしょうか?
  (ホワイトとアイリスグリーンで決めかねています。)

よろしくお願いします。

書込番号:19381036

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-02H docomoの満足度5

2015/12/06 16:05(1年以上前)

>いつの間にかオジサン世代さん

私もsH-01Fからの機種変更です。
IrisGreenを発売日から使用していますので、私の判る範囲でお答えさせていただきますね。


@画面offは画面上部からスライドして出てくるツールバー?ステータスバー?の所にありますよ。


A音量マックスの状態でSH-01Fと比べると大きいです。個人的には大きい方が助かるので機種変更してせもちろん調整出来るので問題なしです。


B結構な数登録出来ます。一カ所だけではないので(笑)


C私は手帳型使用なのでわかりません。


D質感や、色味は特に違いはない様に感じました。



書込番号:19381154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/12/06 16:20(1年以上前)

>れーいちぇるさん

ご回答をありがとうございます。
スマホをタイマーなどで使うことが多いものですから、音量がちょっと不安でした。
SH-01Fより大きいとのお答えを頂き、不安がなくなりました。

仕事で使うアプリをスライドインに登録出来たら、かなり使い勝手が良いと感じていましたので、
こちらも解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:19381194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/12/06 16:29(1年以上前)

>れーいちぇるさん

画面OFFの設定は、ツールバーの中にあるとのお答えありがとうございます。
私の取扱説明書の読み方が足りなかったようで、お手数をお掛けしました。

テーブルなどに置いて使うことが多いため、タップでOFFできる機能は助かります。

本体の質感や色合いに違いがないとのお答えでしたので、
小キズや凹みが目立たないであろうアイリスグリーンが良い気がします。
でも、先々ハードカバーをつけるならホワイトが無難な気もして、
結局、決めかねています。


ご回答を頂き、ありがとうございました。

書込番号:19381224

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「arrows NX F-02H」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02Hを新規書き込みarrows NX F-02Hをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)