端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 5.4インチ
- 虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2017年1月15日 23:30 |
![]() |
9 | 10 | 2017年1月8日 12:53 |
![]() |
26 | 10 | 2017年1月7日 22:10 |
![]() |
5 | 2 | 2017年1月3日 20:01 |
![]() |
31 | 7 | 2016年12月24日 07:30 |
![]() |
13 | 1 | 2016年12月23日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
F-02H を使用して約10ヵ月経ちますが、ケースカバーを取り外すと、裏側に結構な擦り傷が付いてしまい残念な気持ちになってます。
キズが付きにくいって言う割に、なんか騙された様な気持ちにもなります。
ケース付けてる人で、やっぱキズ付いた人っているんですか?
書込番号:20570396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

つけるとき外すときに傷つけた
書込番号:20570616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースカバーは固いのを使ってますか?
ケースの隙間に入ったゴミとかでもキズ付きます。
書込番号:20570796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースは柔らかい物を使っていても、入り込んだ細かな埃でキズが付きますよ。
完全にキズを付けないのは不可能です。
柔らかいシリコンケースでも、よく見たら細かなキズがあります。
ケースを付ける事によって、大きなキズやスマホ本体の破損や液晶の破損から護る事が出来ます。
書込番号:20570967
5点

みなさん色々な意見ありがとうございます。
やっぱキズは付くものなんですね。
諦めた方がいいみたいですね。
気に入ってた機種だけに残念です。
ありがとうございました。
書込番号:20571137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に「解決済」ですが...m(_ _)m
自分は「手帳型」を使っていますが、光に反射させてもこれと言った傷は見当たりませんでしたm(_ _)m
状況としては、裏に「注意点」のシールが貼ったままです(^_^;
<「おサイフケータイ」「UIMカード」「防水」「拡張端子」とかの注意点が書かれたシール
スマホの裏をカバーから外して見る事は無いので、貼ったままでした。
<カバー自体は、購入後にそのままヨドバシで追加購入したので、
その日のうちにカバーは着けている事になりますm(_ _)m
あと、普段は「鞄のポケット」か「充電のためにテーブルの上」でカバーを外すことは有りませんm(_ _)m
書込番号:20572970
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
スマホ初心者です。
PCに取り込んだCDの音楽を転送してこの機種で聴くにはどうしたらよいか教えて下さい。
(PC・スマホ共に専用のソフトをいれるのでしょうか)
使い方としては、ウォークマンのような仕様(全曲ランダム等)で聴ければ幸いです。
1点

ただ転送するだけならPCに繋いでドラッグ&ドロップでいいです。
書込番号:20545337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCに繋ぐ
USBの接続モード メディアデバイスとして接続を選択
PCのWindows Media Player で入れたい曲を同期する
スマホ側はメディアプレイヤーで聞く
書込番号:20545443
3点

僕も、リズム&フルーツさんのやり方で、フォルダー(music)にD&Dするだけで
スマホ側のアプリは、勝手に認識してくれますよ。
(wmp、もう何年使ってないだろうか・・・)
書込番号:20545564
1点

おおよそリズム&フルーツさんやブラックマンデーさんの仰る通りで簡単に取り込めます。
スマホ側にmusicフォルダを作り、その中に入れたい曲をドラッグ&ドロップするのが一番簡単です。
できればSDカードにフォルダ作りそこに入れれば、機種変更した後もSD入れ替えると新しい端末でもそのまま曲は使えます。
取り込んだ後はスマホにブリインされてる音楽プレーヤーで聴けますよ。
この端末はUSBがキャップレスではないため、一度キャップを開けてPCと接続するだけです。
書込番号:20545572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一つ言い忘れました。
取り込んだ曲を着うたなど編集したい場合はMP3で取り込むのがベストです。
音質はかなり落ちますが…。
書込番号:20545587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩梨さん
mp3で音質落ちる場合はビットレート320kが良いかと。
私はそんなに気にならないですけどね…あ、バカ耳なのかな(^^ゞ
一旦リッピングしていろんなとこで聞こうと考えると、結局mp3になっちゃいますね。
書込番号:20545758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リズム&フルーツさん
なるほど、ビットレート320ですね。
ありがとうございます。
勉強になります。
そうなんですよね。
結局ファイル形式として一番使いやすいのはMP3なので、スマホで時々聴く位ならと多少の音質劣化は妥協してました。
有意義な情報、感謝します!!
書込番号:20545784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、回答有難うございます。
何はともあれ、接続コードを明日、主人が買ってくるので、PCと接続してみます。
皆さんの意見を読んでいると、できそうな気になってきました。
有難うございました。
書込番号:20548748
0点

ご存知かもしれませんが、USBケーブルはデータ転送可能なタイプを購入する必要がありますのでご注意ください。(充電用として販売されているUSBケーブルですと、充電だけでデータ転送出来ないタイプがあります)
書込番号:20549351
0点

docomo純正のを買ってきてもらい、うまく転送できました。
(PCに主人のヘビメタしか入っていなくて、それしか視聴できないのは
何ともはがゆいのですが、、、)
皆さん、有難う御座いました。
書込番号:20550263
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
良いレビューと悪いレビューの差が余りにも大きいのは、個体差なのでしょうか? 品質のばらつきなのでしょうか? 富士通の品質管理レベルの問題でしょうか?
書込番号:20513891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全員が、って訳じゃあないと思いますが、低い評価のいくつかは所謂アンチなんじゃあないかと思います。
書込番号:20513998
11点

>3833kさん
以前使ってたので私もレビューしてますが、個体差と言うより機能面は良いけどフリーズする、カクツキが結構ある。
レスポンスの問題なので、ゲーマーには不向き。
ゲーム目的で買った人には最悪の機種。
ネット閲覧やLINEくらいならOKって感じです。
個人的に虹彩認証は好きだったんですが、メガネや野外では認識しにくいのが難点。
指紋認証は濡れてたらダメ、虹彩認証は歩きながらや眩しい所ではダメ。
一長一短です。
書込番号:20514153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も、彩梨さんが書かれている通り、「使い方次第」なのではと思います。
自分は、「仕事用」なので、セキュリティを考えてこの機種にしましたので、ゲームなどは殆ど入れていません。
<待ち合わせなどの時間つぶしように「パズドラ」が入っている程度...(^_^;
自分的には、必要十分ですし、フリーズなども起こっていませんm(_ _)m
書込番号:20514410
5点

他の方も書かれている通り使う目的次第でしょうね
自分の場合は、この機種では、ゲームアプリは、1本も入れてなく主にメール等のチェック用と電子書籍の閲覧用、そして映画を見る位ですが、この範囲の使い方では、固まるなんて事、一度も経験した事なく、サクサクと使用していますし、電池も十分、持ちが良いです。
他の方の書き込みを見るとこの機種でゲームをやると色々と不具合が出る感じがしますが自分は、あまりゲームに興味がないので自分の使い方の範囲内では、なかなか良い機種だと思います。
※他にタブレットも持っていてこの機種でテザリング機能を使用してWi-Fiルータ代わりに使用もしていますがこの使い方もなかなかgoodで調子が良いです。
書込番号:20514965
3点

有り難う御座います。
たぶん、アンチもいるでしょうね。
書込番号:20517357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、wifiの位置情報をonしとくとゲームやyoutube使用すると発熱してフリーズ後15秒再起動します。wifiの位置情報offしとけば特に問題ないです。
f-01fから2台目てすが、悪くはないと思います。
書込番号:20519685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん有り難う御座います。
参考になります。
書込番号:20526343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個体差です!!
充電端子が取れる事が4回連発し、初期不良で4回取り替えて貰ったのですが、2代目3代目の機種がフリーズ不具合連発でした!
今はUSBを直接差し不具合も無い当たり機種に当たったので不満無く使っています!
書込番号:20536767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体差の返事にはなってませんが、虹彩認証に関しては屋内屋外 日光下での登録もされていますか??
屋内で登録された状態ですと、虹彩の幅などにより認証がされなくなってしまいます。
認識しにくい!!!と思った時点で制度の向上で虹彩登録すると格段に認証性能あがります。
ご参考までに。
書込番号:20546288
0点

皆様、有り難う御座います。
富士通さんには、品質管理をしっかりとしてもらい個体差を減らしてもらいたいですね。日本製品の良いところは、個体差が少ないことだと思います。
昨年の11月30日のAndroidのアップデートで少しだけ改善されて嬉しい限りです。今年のAndroid7.0のバージョンアップで更なる改善に期待します。
書込番号:20548716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
普段何もしていないときに、バッテリーは1〜2時間で1%のペースで減って行くくらいなのですが、たまに異常に消費している時があり、2時間で10%減ってます。
電池使用状況を見ると、何もしていない時に「スリープなし」と「Wi-Fi」のところが青くなってます。
「前回のフル充電から使用」の欄で見ると、「Androidシステム」が原因だと思うのですが、その中の何なのか特定できませんでした。
細かい使用状況は、GPS(端末のみ)、自動回転、明るさ自動調節などはON、Wi-Fi、GPSのWi-Fiスキャン、Bluetoothなどのバッテリー消費が多いものはOFFにしてます。もちろん、Wi-Fiの自動切換えやマルチコネクションもOFFです。
その他、バッテリーセーバーもON、電池の最適化もONにしてました。
同じ状況になってる方、原因がわかる方いませんか?
2点

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1036575.html
↑こんなのが悪さしてるかも!
書込番号:20505420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モンスターケーブルさん
回答、ありがとうございます。
心当たりがあるアプリを消したりして様子見したのですが、やはり別な原因がありそうです…。
書込番号:20536273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
>グラスノスチさん
よかったです。
楽しみですね
電池持ちに期待してます。
書込番号:20468156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>グラスノスチさん
正直諦めていたので凄くうれしいですね!
書込番号:20469022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OSを2回もアップデートしてくれるとはうれしいですね。
書込番号:20470499 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もビックリです。
特に今の状態でも普段使いには困らないのですがたまにネットをしているときに動きが鈍くなり固まったりあと充電中に充電の異常を検知したため充電を停止となったりすることがありそのような症状が治ればと思います。
あまり7.0の新しい機能はわかりませんので
使っているうちに新しい機能で良いなと思うことが出てくるのかも知れませんが
書込番号:20487178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつ頃になりますか?
書込番号:20487462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越乃さん
シャープのSH-04Hはヌガーへのアップデート開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04h/20161215.html
ただ、F-02Hは古いのでまだまだ先になるのではと勝手に想像してます。気長に待ちましょう。
書込番号:20488073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直嬉しいですがAndroid7.0の評判が良くないですね!
安定性と電池持ちが悪くなるならAndroid6.0のままでよいです。せっかく、11月30日のアップデートでフリーズの回数が少しだけ減り電池持ちも良くなったのに悪くなったら意味がない!
Android7.0のバージョンアップよりもAndroid6.0のさらなるアップデートで安定性と電池持ちが良くなるならAndroid6.0のままで良いです。
とにかく、Androidのバージョンよりも安定性と電池持ちを改善してもらいたい!
書込番号:20509216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
本日アップデートが出ました。
早速、お昼休みに実施しましたが、アップデートに5分、アプリの最適化で25分程度(アプリ数は100弱です)要しました。
相変わらず、改善はよく分かりませんでしたが、セキュリティパッチが適用されるので、安心感はアップします。
●改善される事象
オリジナルマナーを設定していると、通話中の音量変更が正しく動作しない場合があります。
書込番号:20440744 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)