HTC Desire 626
- 16GB
5.0型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月中旬発売
- 5インチ
- 1300万画素
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2016年3月5日 15:10 |
![]() |
4 | 7 | 2016年2月24日 23:48 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年2月13日 19:20 |
![]() |
0 | 2 | 2016年2月13日 13:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年2月12日 19:30 |
![]() |
4 | 4 | 2016年2月12日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
ガラケーを使っています。
そろそろスマホ買おうと思っています。
疑問@このスマホで以下は十分事足りるでしょうか。
ゲームはしません。
LINEをはじめてみる 一日に5回くらいのやりとり。
FX取引のアプリに一日に2〜3回接続。
ネット閲覧とかは多分、家のパソコンでします。日中は見る気は特にありません。
疑問Aスマホって音楽再生プレーヤーとして使えるのですか(汗)
音楽ファイルの保存は本体やSDカード??
bluetooth speakerに接続できますか?
疑問Barrows M02とこのスマホで迷ってますが、
上記の用途であればDesireで十分ですか?
よろしくお願いいたします。
0点

おおむね、ほぼ可能。
しかしながら、
FX取引アプリってのは、
わりと最新機種や、古すぎる機種に対応出来ないコトもあるから、むしろ、FX業者にM02とdesire626のアプリ対応状況を聞いといた方がいい。
書込番号:19630309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>LINEをはじめてみる 一日に5回くらいのやりとり。
LINEは問題なし。
>>FX取引のアプリに一日に2〜3回接続。
通常は問題ないはずだが、実際に取引するのならば、1秒を争うので、FX業者に問い合わせた方が良い。
>>スマホって音楽再生プレーヤーとして使えるのですか(汗)
使えるが、この機種は、モノラルスピーカーなのが残念ですね。
>>音楽ファイルの保存は本体やSDカード??
どちらでも可能ですが、このスマホは本体の容量が少ないので、当然マイクロSDカードになりますね。
>>bluetooth speakerに接続できますか?
可能です。
>>疑問Barrows M02とこのスマホで迷ってますが、
上記の用途であればDesireで十分ですか?
と思います。
書込番号:19659938
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
買い替えを検討しているのですが営業車にナビがないのでカーナビ代わりに使いたいのですが普通にカーナビ代わりになりますか?
zenphoneレーザーはいまいちらしいので候補から外してこちらを検討しています。
SIMはニフモ予定しています。
書込番号:19291972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A-GPSに対応しているようですし、問題ないんじゃないですかね。
http://sim-free-fun.com/htc-desire-626/htc-desire626-gps-and-sensor.html
書込番号:19292006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うみのねこさん
ありがとうございます。リンク先拝見しました。
マップ表示は問題なさそうですが、電子コンパスがないってかいてありますね。
ちょっと詳しくないのでわからないのですが、電子コンパスがないとカーナビとして使うのに進行方向を上にするとかに支障はないのでしょうか?
書込番号:19292315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんちき12さん
GPS機能については、Qualcomm Snapdragon 410に内蔵されているGPS機能を仕様しています。(ZenFone 2 Laserも同じ)
機能をチェックしてみたのですが、地磁気センサーがDesire 626にはありません。
この為、本体のみでのナビ利用には向いていないと思われます。
(GPSの移動で一定の方角がつかめますが、誤差が発生しやすいと思われます)
上位モデルのDesire EYEには、地磁気センサーが内蔵されているのでこちらでは問題ないと思われます。
実機で確認するのであれば、Google mapで方位が取得できるかで端末を判断した方が良いと思います。
書込番号:19292381
1点

>Nisizakaさん
参考になりました。
この機種はカーナビにはならなそうですね。
上位機種は予算が合わないので安くていい機種が出るまで様子見になりそうです。
書込番号:19293038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XperiaZ3他でGoogleマップナビとYahooカーナビを使用したことがあります。
両アプリでは、進行方向(端末の向きではない)の表示に磁気センサーを使ってないようなので、無くても進行方向の表示に問題はないと思います。
しかし、Nisizakaさんの仰る 「誤差が発生しやすい」 が、どういう意味なのか気になります。
GPSと磁気センサーは独立した機能であり互いに影響を与えることはないはずなので、NisizakaさんのDesire626を他機種と比較して位置特定の精度が低いという意味なのか?
当方は、Googleマップ(Googleマップナビではない)を見ながら街歩きや山歩きをしたり展望所から周囲を眺めたりすることが多くあり、その場合には磁気センサーにより現在地マークに付加された端末の向きを大いに参考にします。
方角が分からないとなると、当方にはGoogleマップが非常に使いづらいものになります。
まあ当方は、電子コンパスの調整(キャリブレーション)が必要ないことを機種選定条件の一つに加えていまして、コンパスも重視の超少数派ではあります。
ZenFone 2 LaserのGPSに関しては、初期不良っぽいハードの不具合が指摘されていますので、性能の良否の判断ができません。
ハードの不具合に対してメーカーが対処しないなら、その不具合も含めて性能が悪いってことになりますけども。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19292494/
書込番号:19293139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーナビアプリにもよりますが、地磁気センサーが無くても、走りだせば自動で進行方向を考慮してヘッドアップするようになるかと思いますが。。。
実際使ってみてみないと、機種によって精度がけっこう変わるものなので実機使用者のコメントがあると一番いいのですが。
書込番号:19293236
0点

申し訳ありません。書き込みを訂正します。
GoogleマップとMapFan2015では、自動車ナビの場合はコンパスは使用されてないようですが、徒歩ナビでは使用されています。
Yahooカーナビの現バージョンには、自動車ナビと徒歩ナビの区別はなくコンパスは使用されてないようです。
書込番号:19626925
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
こんにちは、desier626初心者です。
データ通信を使ってメールの受信をしようと思ったのですが、設定画面に飛ぶと『モバイルデータ 切断されました』と表示され、通信が出来ません。
apn設定をすれば直ると思うのですが、どう設定すれば良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:19583144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらを参考にしてください。
下の方に説明があります。
http://www.orefolder.net/blog/2015/10/htc-desire-626-sense7/
書込番号:19584654
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
1ヶ月前からこの端末を使用しています。
値段の割に良くできているのでほぼ満足していますが、私も通話の聞き取りづらさには不満を感じています。
前機種のZ3compactと比較対象にならないほど悪いです。特にLINEの無料通話は、Z3Cはすぐ耳元で話しているようにクリアだったのに、この端末は会話がかろうじて成立する程度です。
個体差があるのかもしれませんが、今後購入する人の参考になれば。
書込番号:19585121
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
現在、Desire626を楽天モバイルにて購入検討しております。
ご利用されている方にお伺いしたいのですが、この機種で、歩数計アプリ又は機能は利用できますでしょうか?
また、利用できる場合、ウィジェットのサイズ(1×2等)はどの程度でしょうか?
お分かりになる範囲で結構ですので、ご回答頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:19582368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は使っていません。
無料の「歩数計」は、次のような物があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tayu.tau.pedometer&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.noom.walk&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.corusen.accupedo.te&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=cc.pacer.androidapp&hl=ja
書込番号:19582757
2点

なるほど、アプリですね!
多くのリンクありがとうございます!
書込番号:19582822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
この度格安スマホデビューしました。
バッテリーの寿命が2年以内に来ると思いますが
これってバッテリー交換できるのでしょうか??
また、自分で??メーカーで??でするのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:19579756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はバッテリー交換ができません。バッテリーには封印シールが貼られており、これを剥がすと保証もなくなります。
修理によるバッテリー交換も可能かとは思いますが、実費1万円を超えるので買い替えたほうがいいでしょう。
書込番号:19579836
2点

キャリアの保護がない端末は全て自分で手続きはしないとダメですからね。
書込番号:19579844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
>Nexus5xさん
ありがとうございます。
買い換えなのですね。。。
当方、ソフトバンクiPhone使ってましたが
だいたい1年くらいでバッテリーが駄目になり
この前なんかはネットでiPhone5cバッテリーを2000円ほどで買って
YouTube見てDIYで
替えましたが順調でした。
格安スマホはバッテリー交換せず買い換えが常識なのでしょうか。。。
また富士通のアローズとかなら
昔みたいに容易にバッテリー交換できるのでしょうか??
それでも格安スマホはお得なんですかね??
書込番号:19580070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末は普通2,3年ペースで買い替えるのでその間持てばいいという考え方が多いかと思います。バッテリー交換をしたければ15000円近い修理費を払えばいいだけですが、それだけ払うなら買い替えたほうが得です。
なお、あまり評判のいい端末ではありませんが、最近のスマホではFREETELの雅が唯一バッテリー交換が可能です。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/miyabi/
但し、バッテリーがいつまで入手可能かはわかりません。LGのバッテリー交換可能な端末も、国内での入手は厳しくなっています。
書込番号:19580877
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)