HTC Desire 626
- 16GB
5.0型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月中旬発売
- 5インチ
- 1300万画素
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 17 | 2015年11月15日 17:29 |
![]() |
5 | 3 | 2015年11月10日 18:44 |
![]() |
7 | 4 | 2015年11月3日 20:22 |
![]() |
4 | 8 | 2015年11月2日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
初歩的な質問で申し訳ないのですが、フォトとビデオを撮ると、保存されました。という表示は出ますが、どこに保存されているのかわかりません。SD カードは差しておりません。保存先を教えて頂けますでしょうか?
書込番号:19293025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モキチとカンイチさん
DCIM/100MEDIAの中に無いでしょうか?
書込番号:19293058
1点

プリインストールされているアプリがないなら、Yahooファイルマネージャーを使うとよいです。
保存されたばかりのファイルは 「新着」 に登場し、保存場所が表示されるので行方不明になりません。
自動でファイルが作成される、ということは他にも多々ありますのでオススメです。
http://box.yahoo.co.jp/promo/tokushu/yfiler.html
書込番号:19293341
1点

Nisizakaさま
回答ありがとうございました。
DCIMを見つけることが出来ませんでした。
書込番号:19293581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こえーもんさま
回答ありがとうございました。
アプリをインストールしましたところ、新着に全て入っておりました。ホッと致しました。ありがとうございました♪
書込番号:19293594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahooファイルマネージャーは見た目が簡単なので、もうお気付きとは思いますが、一応説明します。
ご質問等がない場合は、このレスへの返信は不要です。
撮影したフォトやビデオのファイルは「画像」「動画」にも登場してるはずですので、通常はこちらからファイルにアクセスします。
「画像」「動画」「音楽」の分類は拡張子でなされています。
写真やスクリーンショット、イラストなどは「画像」に。
MP3やiTunesで取り込んだ曲ファイルは「音楽」という具合に。
Media Goで取り込んだ曲ファイルは「動画」に登場なんてことも起こるのですが、音楽ファイルに動画ファイル用の拡張子を用いているので仕方がありません。
PDFファイルなどは特別な分類はされませんので、行方不明になった場合は拡張子やファイル名の一部を検索窓に入力してください。
書込番号:19293777
1点

こえーもんさん
再び回答ありがとうございます。こちらのアプリでファイルは見れたのですが、例えば、写真レイアウトアプリで、この写真を選ぼうとすると、写真が出てきません。いろいろ触っていると、フォトという風車マークのアプリに、今回ダウンロードファイルマネージャーアプリからひとつひとつデータをアップロードすると写真を選ぶことが出来ました。ファイルマネージャーアプリから写真をアップロードしなくても、選ぶ方法はありますか?また、別の質問ですが、スクリーンショットはどうすれば撮ることが出来ますか?質問が多くて申し訳ありません。
書込番号:19294071
0点

スクリーンショットの撮影は、電源キーと音量DOWNキーの長押しです。Android端末に共通の操作です。
2つのキー同時押しのタイミングがちょっとでもズレると撮れないので注意。
その他のご質問については分かりませんが、今、取説を見ています。
モキチとカンイチさんもPCを使えるなら、ダウンロードしてみてください(約18MB)。
スマホでも見れますが、画面が小さすぎて少々見にくいかもしれません。
http://www.htc.com/jp/support/
当方は、スレ主さんの質問を全く理解できない状態なので、回答が不可能か、出来たとしても少々時間が掛かります。
モキチとカンイチさん、ごめんなさいね。口にした以上、出来るだけの対応は致しますが、あまり期待しないでください。
スレ主さんのご質問への回答をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お答え頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:19294210
2点

>モキチとカンイチさん
さきのご質問上で、当方が判別不能の事柄。
(1) 写真レイアウトアプリの名称は?
(2) 「アップロード」の詳細な手順は?
当方は、Googleのフォトを使ったことがないので厳しいです。
このアプリは、バックグラウンドで色々余計なことをやらかしそうなので。
スレ主さんは、クラウドに保存した写真を扱いたいってことかな?
書込番号:19294380
1点

風車アイコンはおそらくGoogleの『フォト』アプリかと思いますが。
画面左上のメニューの「端末のフォルダ」を指定すれば、本体内に保存されてるすべての写真/動画をフォルダ別にまとめて表示することが出来ると思います。
書込番号:19294390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こえーもんさん
ありがとうございます。初Android端末でして、スクリーンショットは撮れました!
助かりました^^また、質問の仕方が分かりにくく申し訳ございません。
(1) 写真レイアウトアプリの名称は?
(2) 「アップロード」の詳細な手順は?
回答
(1)Layout
(2)Y!ファイルマネージャー→新着→画像選ぶ→共有を押す→風車マークのフォトにアップロード
(2)の作業をしてから(1)のアプリを開くと写真が選べるようになります。
が、面倒なので、撮った写真がすぐに風車マークのフォトに入って欲しいのです。
書込番号:19294510
0点

りゅぅちん さん
回答ありがとうございます。
お写真と同じ画面が出てきましたので、Googleの『フォト』アプリのようです!
確かに、全ての写真が見れました。
実は昼間もこの画面を見ていたのですが、その時に撮った写真が入っていなかったのです。
今は、ひとつ上の返信(2)の手順で、ファイルをアップロードしたので全て見れるのですが、
普通は撮った写真が、すぐさま自動的にココに入るのでしょうか?
書込番号:19294533
0点

本日はこれにて就寝。後は他の回答者におまかせしますが、一つ質問を。
りゅうちんさんが提示してくださった「端末のフォルダ」には、写真撮影直後にその写真が自動で入ると思うのです。
入ってないとなると、Yファイルマネージャの「画像」にも入ってないかと。 Layoutも同じく。
ファイルの表示については、どのアプリもOSからファイル情報を得ていて、動作に違いはないはずなのですが。
昼間に見れなかったのはたまたまかもしれませんよ。
試しに何度か写真を撮ってみるとどうでしょう?
やはりいつも、アップロードしないと見れませんか?
あっ、ひょっとして、GoogleフォトやLayoutは独自にファイルスキャン(探索)してるとか?
この場合は、これらのアプリが写真ファイルの存在を知るのに時間が掛かる可能性はあります。
で、「ファイル一覧更新」のような項目にて手動スキャンが可能だったりするかも。
書込番号:19294622
1点

写真/ダウンロード画像/動画/楽曲等のすべてのデータは端末内(本体 or SDカード)に保存されています。
写真閲覧アプリや音楽再生アプリは、端末内をスキャンして見つかった対象データを表示してるだけなので「ココに入る」 というわけではありません。
撮影した写真が瞬時に表示されないのは何らかの原因によりアプリが探しきれてないことになりますが、反映されるまでにたまにタイムラグが発生することはあります。
たまたま写真をアップロードしたことにより認識されることもありますが、通常はアップロードしなくても表示されるハズです。
ちなみに『Layout』アプリを使ってみましたが…
やたら広告だらけで、初心者の方には使い勝手もあまり良さそうには思えないのですが。
写真の閲覧や整理でしたら下記のようなアプリはいかがでしょうか。
(余計なお世話でしたらスミマセン)
『A+ギャラリー』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomicadd.fotos
書込番号:19294636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こえーもんさま
本日はバタバタしており、お礼が遅くなってしまいました。
昨日は遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
ご質問のとおり私も風車マークのフォトの中に自動で入るものと
思っておりましたが、昨日の昼間は本当に入っていなかったのです。
が、今はなぜが撮影直後でも、データが入るようになりました。
ついでに、以前使用していたiphoneの写真データまで全部入ってしまいました。
いろいろ触っておりましたので、何かのボタンを押してしまったのかも。。。
というところです。確信があって出来るようになったのではなく
何だか分からないけどたまたま出来るようになったという感じです。
ご親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:19297441
0点

りゅぅちんさま
同じく、お礼が遅くなってしまいました。
昨日は遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
おしゃるように、昨日の昼間はアプリを探しきれていなかった
という状況だったと思います。
『Layout』アプリですが私の場合は広告は全く出てきません。
こちらは撮った写真をレイアウトしてくれるだけの
とても単純なアプリです。iphoneの時から使っており、
それをデコってタイムラインに載せたりしていました。
『A+ギャラリー』は、写真の整理アプリですよね。
同様のYahoo!ファイルマネージャーを入れましたので
大丈夫です。教えて頂きありがとうございました。
書込番号:19297451
0点

どうやらアプリ違いだったようですね。失礼しました。
(『Layout from Instagram』の方ですかね…)
書込番号:19297633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モキチとカンイチさん
>DCIMを見つけることが出来ませんでした。
アプリ一覧の中に「ビジネス」というフォルダーがありまして、その中に「ファイルマネージャー(HTC File Manager)」というアプリ(上側に緑色のタブがついている白色のファイルのアイコン)があるので、
DCIM → 100MEDIA →
…で見つかると思います。アプリの設定で「並べ替え」を「日付(最新)」にすると上の方に来るので発見し易いかも?
あと、撮った写真やビデオは、「ギャラリー(HTC ギャラリー)」というアプリ(オレンジ色の山?丘?雲?の写真のようなアイコン)で見ることが出来ますよ。ややこしいのは、「One ギャラリー」という似たような名前のアプリがあるので、それと間違えてしまうことか…(笑)。
書込番号:19320375
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
価格ドットコムのスペック表だと外部メモリなしになっていますが
microSD入れられますよね?
また、撮影用フラッシュは無いのでしょうか。
今HTCを使用しているのでこちらの機種を考えているのですが
あまり使用者がいないようなので悩んでいます。
よろしくお願いします。
1点

価格comのスペック表は当てになりません。
microSDは取説18頁。
フラッシュは取説68頁。
取説ダウンロード
http://www.htc.com/jp/support/
書込番号:19303871
1点

>ねずみ坊主さん
>撮影用フラッシュは無いのでしょうか。
メインカメラは、LEDフラッシュあります。
>microSD入れられますよね?
microSDXC(最大2TB)対応です。200GBまではメーカー動作確認済みとの事。
>あまり使用者がいないようなので悩んでいます。
SIM FREEスマホは、まだニッチ市場ですからね。
どうしても使っている方は少ない状態になります。
まあ中身的には普通の現行世代のHTC端末で、パフォーマンスも必要十分なのでHTC使っている方なら普通に使えますよ。
書込番号:19304080
2点

>こえーもんさん
>Nisizakaさん
返信有り難うございます。
もう少しスペック表は正確に作って欲しいですね。
書込番号:19305594
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
626の購入を検討していますが、EYEのレビューでfreetelのSIMで上手く接続ができないというのを見て不安に思いました。
HTCからの回答として、freetelのSIMでは動作確認されていないとの事だったようです。
私は、ぷららモバイルでの運用を考えていたのですが、ぷららホームページにある動作確認機種には含まれていませんでした。
この場合、ぷららでの使用を考えて購入するのは、賭けになるという事なんでしょうか?
HTC側の対応表等が見つけられなくて、分かる方おられたらよろしくお願い致します。
1点

この手のSIMフリー端末は、みんな、ドコモ系の格安SIMで使うことを前提にしており、原理的にどの格安SIMでも使えます。
動作確認といっても、個別にサポートしてくれるわけではないですから、結局は、初心者を安心させるための気休めでしかないです。
もっとも、つながらないという場合は、ほぼすべて、単に設定を間違えているだけです。後は、初期不良や電波の状態があるかも、という程度ですね。
設定できるかどうか自信がない、トラブルがあったときにサポートしてほしい、というのであれば、格安SIM業者がセットにして、サポート付きで売っている端末から選んでください。
そうでなければ、何かあったときには自力で解決することになります。
値段や自由をとるか、サポートをとるかの選択です。
書込番号:19283829
3点

HTCで最近リリースされたスマホはプリセットされたAPNがやたら多いので、追加でfreetelのAPNとか登録しても正常稼働しない報告がDesier EYEでも有ります
余分なAPN削除すれば稼働するでしょう
(これはlollipopの不具合です)
書込番号:19284233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>folgore_as2さん
Desire 626のプリセットAPNにはぷららモバイル(NTTぷらら)も用意されています。
SIMフリー遊び HTC Desire 626のストレージの空き容量やプリインストールアプリ、プリセットAPNを紹介!
http://sim-free-fun.com/htc-desire-626/htc-desire626-storage-and-preinstallapp-and-apn.html
少なくとも端末側は用意されているわけですので検証は行っていると思われます。
書込番号:19284430
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー

auの3G通信に対応した「SIMフリー機」、寡聞にしてその存在を知りません。
auの契約ならau端末での構図はしばらく続くと思いますよ。
書込番号:19276513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさんのコメント通り、現在はないと思います。(探せばあるのかな?、海外版や、au-iPhone4Sも下駄をはかせれば、docomoとか使えますが。。)
巷で、AUも将来的に3Gをなくす(今の最新機種のラインナップも3Gはないですから。docomoはまだ出していますね、ガラケーで)
方針と思われます。(何年先か不明ですが、新規の回線も作らないし、メンテナンスもコストがかかりますからね)
なので、今もし手に入れたとしても、数年さきは使えないと思いますよ。(2年ぐらいのスパンではないと思いますが。。)
書込番号:19276661
2点

>loveszさん
他の方が書かれている通り、3G(CDMA2000系)のSIMフリーは出てこないと思われます。
理由として、3G(CDMA2000系)の規格自体がSIMフリーを考慮していない事にあります。
基本的にCDMA2000系は、SIMが無く本体に書き込む仕組みとなっています。
SIMがあるタイプもSIM情報を本体にコピーしてしようする仕組みになっています。
auと海外の業者では、この辺りの仕組みが異なるので、au仕様も対応した端末でしか利用できません。
(対応したいたのは一時期のiPhoneぐらいです)
書込番号:19279661
0点

>のぢのぢくんさん
そうなんですね
3Gの通信で問題ないので3Gで新しいくできたらと思いました(^_^;)
書込番号:19280073
0点

>こびと君さん
今HTC J ISW13HTを使っていて次もHTCの機種と考えたんですけどね
auの4Gの機種にするか通信会社変えようか考えてみます
ありがとうございました
書込番号:19280075
0点

>Nisizakaさん
SIMフリーはauの3Gには対応してないんですね
皆様に教えていただいた事を考慮して
新しい機種を考えたいと思います
ありがとうございました
書込番号:19280086
0点

>loveszさん
> SIMフリーはauの3Gには対応してないんですね
そうです。
これが逆にauがスマホ端末を調達しづらい事態を招いていました。
結果的にau自体がVoLTE対応と同時に旧来の3Gには対応しない製品を出しています。
書込番号:19280926
0点

>Nisizakaさん
通信環境auじゃなきゃ駄目だって事でもないので
SIMフリー機種が出てきたのでドコモに切り替えようかと考えてます
HTC Desire 626とかでたので
書込番号:19281043
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)