HTC Desire 626
- 16GB
5.0型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月中旬発売
- 5インチ
- 1300万画素
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC Desire 626 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2016年5月14日 14:30 |
![]() |
4 | 2 | 2016年3月19日 15:38 |
![]() |
3 | 1 | 2016年2月3日 20:02 |
![]() |
12 | 4 | 2015年12月19日 22:41 |
![]() |
17 | 18 | 2015年12月15日 21:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
楽天モバイルで割引販売中ですね^^;
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/?l-id=top_carousel_pc_small_campaign_0201_discount_sale
3点

3割引ぐらいでしょうかね。
きちんと楽天モバイルと付き合うのなら、良いかもですね。端末のみなら、どうでしょうか?
音声回線がそれも必要ですね。
書込番号:19553164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
実は私はAmazonのセールで2万5000円ぐらいで買ってしまったのですが、今、楽天モバイルで半額セールをやってます。このセールのすごいのが解約手数料無料のデータSIM契約でも半額だと言うこと。
本体13900円+契約料3000円+解約料無しのデータSIM最安プラン525円(初月無料)+消費税=18819円
です。
ちなみに解約は15日締めの月末です。これからの契約だと、最速で解約は1月15日締めの1月末になりますので、12月分の月額料金は無料ですが、1月分の525円の月額料金はかかってしまいますね。
でもそれでもトータル18819円というのは安いと思います。(消費税の計算方法で数円の違いは出るかもしれません)
http://pencils.blog.so-net.ne.jp/2015-12-19
3点

ちなみに楽天モバイルの端末もSIMフリーです。
普通に買う場合との違いは、楽天関係のアプリがプリインストールされているだけですが、それらはアンインストール可能です。不要な人はアンインストールの手間がかかるだけですね。
書込番号:19418287
2点

契約の手間やら、即解約の履歴を残す事まで考えると、割に合わない差額だと思いますよ。
Amazonセールで買って正解でしょう。
書込番号:19418379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応楽天モバイルに電話してみましたが、即解約しても問題ないとのことでした。
まあ、でも気にする人は気にするでしょうね。
しかし楽天モバイルでは、12月上旬に「解約手数料がかかる通話プラン」のみでHTC Desire 626 SIMフリーの半額セールをやっていたようですが、「解約手数料無料のデータプラン」も含めた、HTC Desire 626 SIMフリーの半額セールを再度始めたというのは、前回のセールではあまり売れなかったんですかね?
もう終わってしまいましたが、HTCのオンラインショップでは、少し前まで、2万円相当の128メガバイトマイクロSD付きで3万円強のセールをやってました。ということは本体は1万円程度(笑)???
HTC Nippon が Desire EYE と Desire 626 の購入者に SanDisk 製の 128B Micro SD カードを先着順でプレゼントする「HTC クリスマススペシャルキャンペーン」
いずれにせよ卸値が安いと言うことでしょうが、HTCはなんでこの端末をたたき売りしてるんですかねえ???なかなか良い端末だと思いますが。
書込番号:19418411
4点

>カニ食べ行く?さん
Amazonで登場時にDesire 626のブルーを購入しましたが、楽天の半額セールでホワイトを購入しました。(汗
ちなみに本体価格は税抜きなので、税込だと15,000円程です。ご注意を。
半額セール開始直後にヤフオクで楽天モデルが2万円ほどで大量に出ましたね。手数料考慮すると利益出ていないように感じますが。
正直、楽天モバイル側で専用カスタマイズしてもらっている事から一定の台数購入しているはずです。
そして、在庫台数が多い事から年末商戦で一気に在庫処分したいという思惑があったのではと思われます。
楽天モバイルとしては、とにかく契約数を増やしてMVNOの2強(OCNモバイル、IIJ)に近づきたいという思惑があり、
回線契約数をとにかく上積みたいと必死な状態が見え隠れてしています。
価格帯的にDesire 626が目立ってしまいますが、Xperia J1 Compactやhonor6 Plusのインパクトも大きいと思います。
Desire 626は日本では発売開始して間もないモデルですが、海外では今年の2月に発表、5月に販売開始していたモデルです。
元々コストの安い部材を使っている事、モデル末期という事で製造コストはすごく安いはずです。
そして、Desire 626はある程度の値引きは考慮した価格付けとなっています。
米国のAT&Tだと2年契約で$0.99(約1,100円)で販売とか、アジア圏だと割引後の端末販売価格が日本円で2万円以下です。
正直、日本の販売価格は強気に出たなぁという感じだったので。
まあ24,800円にして売れたかというと台数的には大差なかったと思われます。19,800円を定価にすると卸値的にHTC側の利益が無い。
その意味では、日本では標準価格を強気の価格設定になっていたのかなと思います。
ちなみに「HTC クリスマススペシャルキャンペーン」は、限定12台なので広告費と割り切れば安いものです。
HTCとしては、価格で安物メーカーと感じさせず、いかに台数を販売するかが重要にしているかと感じます。
その意味では、楽天モバイルの半額キャンペーンは思惑が合っていたのかと思われます。
書込番号:19419052
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 626 SIMフリー
やっと値下げし始めましたが、スナドラ410機で、この値段はどうでしょうね
Acer Z530、ZTE BLADE V6と比べて勝てる要素が無い
書込番号:19389662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルで半額セール実施中...
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/yearend/#area-desire
買い時を間違ったか...
書込番号:19396927
1点

↑ 13,900円(税別)!
楽天モバイルの販売価格に対して50%オフ、
定価(29,800円税別)に対しては約53.4%オフですね。
書込番号:19396956
0点

しつこいようですが、ドットビューケースも付いている模様。
ほしいか、ほしくないかは別として...
書込番号:19396966
0点

>kagarinさん
楽天必死すぎ。(汗
Xperia J1 Compactも半額販売だからこちらに飛びつく人が多そう。
楽天版のDesire 626は、元々通常国内版より安い27,800円なのでちょうど半額ですね。
ちなみに通常国内版と楽天版はROMが異なります。
(楽天関係のアプリがキャリア版並みにプリインストールされています)
HTC速報 : 楽天モバイル向け「HTC Desire 626」、限定色”ブラック”を「楽天モバイル仙台駅前店」で店舗購入してみた
http://htcsoku.info/blog/2015/10/30/rakuten_mobile_jp-a32-review/
ごちゃごちゃしたプリインストールが嫌な方は通常国内版の方が良いかと。
自分は、この楽天攻めに価格的に魅力でもちょっと引いてしまいますw (と後悔しない理由に)
書込番号:19397405
2点

楽天の半額セールで一気にいってしまいました。
honor6plusやg05のワンランク上の機種にも惹かれたのですが、現機種がiPhone5c。
それを考えればdesire626でも性能上十分なはずだし、あまり出費するのでは格安スマホの意味がないと自分自身を納得させ本日午前中に踏み切りました。
早ければ明後日には到着するので、わからないことがあったらまた質問させてください。
ちなみに、このiPhoneはいつから使えなくなるのでしょうか?
書込番号:19398715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>《隊長ケン》さん
>ちなみに、このiPhoneはいつから使えなくなるのでしょうか?
半額セールは端末と楽天モバイルSIMのセット販売ですよね?
データSIM?それとも音声SIMでMNP?
どのように使い分けするのか(しないのか)によりますね^^;
書込番号:19399004
0点

>《隊長ケン》さん
現状がiPhone 5cという事でMNPですかね。
楽天自体が登録作業時にiPhone 5cの回線契約が解除されます。
多分、明日辺りに現回線の解約となるでのはないでしょうか。
>kagarinさん
気がつけば楽天モバイルの店頭に行って寝かし回線でMNPして来ましたw
何しているのでしょうね。(汗
今日の午後から手続きのWebベージが半額セールで混雑して遅れ気味とのことでした。
見た限り、Xperia J1 CompactとDesire 626を選んでいる方が半々でした。
Xperiaは国産、Desireは価格で選択しているのですかね。
自宅(横浜市)でネットワーク速度を比較してみました。
楽天モバイル : Ping 48ms、Down 18.77Mbps、Up 0.98Mbps
FREETEL : Ping 60ms、Down 23.05Mbps、Up 6.55Mbps
docomo(iPhone) : Ping 33ms、22.21Mbps、Up 3.91Mbps
au(HTV31) : Ping 45ms、34.45Mbps、Up 13.64Mbps
使用しているMVNOでは、FREETELが有利でした。
docomo、auはやはり強い印象です。
楽天モバイルは下りは十分なのですが、上りが遅いのがちょっと気になります。
契約する方はご参考に。
書込番号:19399181
5点

>Nisizakaさん
お気持ちお察しいたします。汗もでますよね^^;
私も一ヶ月前に購入しましたが、このタイミングで実質半額を切る値引きには
開いた口がふさがりません。(あまりのショックで大汗)
しかも私、楽天ポイントマニアですのでダブルでショック。(滝汗)
「IIJmio for イオン」で、多少の速度の速さと1GB×24ヶ月増量と600円×6ヶ月の
通話料無料特典くらいしか私の優越感はありません(TT)
書込番号:19399303
2点

楽天半額セールですがデータsimの場合は縛り何ヶ月でしょうか?
また、Amazonで販売されている HTC Desire 626 SIMフリーとは違うのですか?
書込番号:19404619
1点

>ラブゴン太さん
>楽天半額セールですがデータsimの場合は縛り何ヶ月でしょうか?
データ通信は縛りなしですね。翌日に解約しても違約金は発生しません。
ただし、次回からの申し込みは断られると思いますが。
>また、Amazonで販売されている HTC Desire 626 SIMフリーとは違うのですか?
まずボティカラーが違います。白と黒は楽天モバイル専用カラーです。逆に青がありません。
内容については、楽天関係のアプリがプリインストールされています。
アンインストールが可能なので不要なものは削除できます。
次にAPNの初期設定が楽天専用となっています。
楽天以外の回線利用する場合は、APNの修正が必要です。
あとは、ROMが違うのでOSアップデートのタイミングが異なるかもしれません。
基本的には気にならない程度の些細な違いと思います。
書込番号:19404889
0点

>>Nisizakaさん
ご回答ありがとうございます。
HTCブランドと価格に引かれて購入したいのですがnanoSIMなんですよね。
現在、SIMフリータブレットを使用していますがmicroSIMです。同じサイズならタブレットで使用しているSIMの契約を解除したいのですが。
nanoSIMではアダプターを付けるとかしてmicroSIMとして使用はできないのですかね?
書込番号:19404976
0点

>ラブゴン太さん
>nanoSIMではアダプターを付けるとかしてmicroSIMとして使用はできないのですかね?
使えますよ。というか使っています。
最近は、ローソン100等のコンビニでSIMアダプター売っていたのには驚きました。(汗
書込番号:19405013
1点

>Nisizakaさん
楽天半額セールで購入を考えています。
「ROMが違うのでOSアップデートのタイミングが異なるかもしれません。」
ということですが、ROMが違うという情報はどこをみれば違いがわかるでしょうか?
HTCのサポートに電話して違いを聞いたら「アプリが違いだけで物は同じ」と言われたので、
安心していたので、ちょっとがっかりです。
楽天は長く契約するつもりはないので、解約後にアップデートができなくなると困ると思い、
購入を躊躇しています。
ROMの違いは素人にはわからない内容であれば問題ないのですが、
何か影響することはあるでしょうか?
アップデートが楽天回線を解約するとできないとなるという可能性はあるのでしょうか?
書込番号:19405776
0点

>海好き好きさん
「設定」→「バージョン情報」→「ソフトウェアの情報」でその中にある「ソフトウェアの番号」で確認できます。
通常版が1.07.454.4に対して、楽天版が1.07.454.5となっています。
楽天版は、通常版のアプリカスタマイズモデルでOS等の修正はなく、技適情報等は同一なので基本同一モデルです。
OSバージョンアップの提供はHTC側が行うので回線の契約状態問わずアップデートは利用できます。
また3大キャリア版の様なOSレベルでのカスタマイズが入っていないので、アップデートの決定がキャリア側にあるという事はありません。
同じ楽天モバイル端末でもhonor6 Plusは、OSレベルでカスタマイズが入っている様子ですが。(汗
ただ、プリインストールの楽天アプリが正常に動くかの楽天側チェックは入るのでこの意味で提供がすこし遅れるという可能性はあります。
上記に書いたROMの違いは既に買っている方の諦めの理由として半分冗談的に書いたものなので、これから購入する方は気にする必要が無いと思います。
そもそもDesire 626がOSアップデートするのかが不明ですが。(汗
書込番号:19406062
0点

>Nisizakaさん
回答ありがとうございます。
OSアップデートまでは望んでいなかったのですが、
不具合修正のファームウェアアップデートとかがあった時に、
楽天特有という制約で、回線解除後にあてられなくなるのは困るなと心配していた次第です。
安心しました。ありがとうございます。
この機器、以前お店で見た時に好みと思ったのですが、
メーカーもあまり知らなかったし、他のものより少し高いしスルーしていました。
mineoでarrows m02を先行予約キャンペーンで買うつもりだったのですが、
評判はいいのですが、正直角ばったデザインが好みでないので1/20まで迷つもりでした。
楽天は今回はデータsimも半額の対象になるので心が動いています。
私も楽天のやり方には少し引いてしまうところはあるのですが、
Nisizakaさんも購入されたそうで、やはり、「半額」は大きな魅力でしょうか。。。
しばらくしたら、DDMかどこかに変わろうと思っていますが、
「楽天以外の回線利用する場合は、APNの修正が必要です。」
と書かれていたので、APNの設定だけし直せば使えるということですよね?
かなり買う気になってきました。。
書込番号:19406324
0点

>海好き好きさん
既に通常盤Desire 626を持っていたので、半額でないと買わなかったですね。
元々1回線をMNPさせる予定だったのでちょうど良かったです。
APNは編集できるので他のSIMも使えますよ。
書込番号:19406412
0点

>Nisizakaさん
回答ありがとうございます。
店舗に取り置きしてもらったので、
とりあえず一番安いプランで購入しようかと思います。
書込番号:19407657
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)