FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年10月24日 22:25 |
![]() |
9 | 4 | 2015年11月23日 18:47 |
![]() |
16 | 4 | 2015年10月21日 21:15 |
![]() |
9 | 6 | 2015年12月7日 23:29 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2015年10月20日 23:21 |
![]() |
0 | 1 | 2015年10月17日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
初スマホになります。買った時に右上に白いシールがついていてそれだけはがしたのですが、本来はこの表面の透明のシートも取るものですか?今日表面を拭いていたらいきなりタッチする所に傷がつきました。液晶掃除用の布だったのですが、中にカメムシの死骸があって(怒)ということで真ん中に長い傷がつきました・・・。一般的には最初からついている透明シートをはがしてガラス?面で使用しているのでしょうか?
3点

この機種が最初から保護フィルムが貼っているかどうかはわかりませんが、貼っているなら、傷はつくでしょう。
保護フィルムはプラスチック系の素材ですから、簡単に傷つきます。
はがせば傷はなくなるでしょうけど、滑りが悪くなり、指紋もつきやすくなります。
キズが気になるなら、上から別のフィルムを重ねて貼るか、貼り替えてください。比較的、傷に強いのはガラスフィルムですが、安物は滑りが悪かったり、耐久性に難があることもあります。
いずれにしても、使っていれば、多かれ少なかれ傷は入ります。あまり気にしない方が良いです。
書込番号:19255874
0点

>daimarugorouさん
最初から貼られているフィルムは、製造段階でキズがつかないよう保護する物です。
そのため、売っている「液晶保護シート」を購入して貼ると、画面の見やすさがよくなりますよ。
ホコリが混入しないように、開封後 、早く触りたい気持ちを抑えて、最初に貼るのが良いです。
保護フィルムは所詮プラ素材なので、ガラス製(Amazonで\1,300くらい)がオススメです。
書込番号:19256319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね^^ガラケーから初めてスマホにしたもので・・・。ガラケーは明らかに「剥がして使って下さい」的な保護シールだったのですが、このミヤビのやつはINカメラ含めきちんとカットされていたのでどうなのかなーって思って投稿したしだいです。
発売したてでなかなか専用のフィルムやケースが無いのでできるだけ傷がつかないように使いたいです^^
書込番号:19256677
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

>oohata22さん
どこかの会社さんが販売してくれるのを待っています。
毎日、Amazonで見てます。(笑)
※現時点で手帳型が2種類でてますね。
発売して日数もそんなに経っていないので、これからだと思っています。
韓国などの端末だと、ケースが豊富なんですけどね。
現在は、液晶保護のシートを貼り、汎用5インチケース(ELECOM製)を使ってます。
書込番号:19249390
5点

いまだに、Amazonで3品しかないようですね。しかも専用っぽいのは1品のみ・・・。
他のfreetel機種はケースが出ているのになぜ?
書込番号:19253062
1点

私もケースを探していますが、現時点では無いに等しいようですね。
手帳タイプの他には、バンパーというんでしょうか?以下のような商品はあるようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016Q5UMZA/
私はすでに"雅"本体を購入したのですが、本体上部のイヤフォンジャック付近のバックパネルが、構造上浮きあがっているので、
ハードカバーなどがもし販売されたとしても、しっかりはまるのか疑問です。
そういう意味では、シリコンなどのソフトな素材のカバーや上記リンク先のような商品、もしくは手帳型のカバーなどがいいかもしれません。
※上記の構造上の問題について、フリーテルに本体を返送して確認してもらったところ、「たまたまの不良端末だった」という結果を期待したのですが、「そういう構造なので新しい端末をおくっても、そこは同じ状態です」との返答でした。
・・・日本品質を徹底的に追求したっていうから期待してたのですが・・・
書込番号:19267196
1点




スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
書き込み初めてになります。
wifiで使えるモバイルサイズのスマホを格安でほしく、この端末にたどり着いたのですが、基本的な使い方は動画を HDMI で出力して見たいのですが、この端末は、HDMI(MHL)出力は可能でしょうか?
9点

SIMフリーで対応しているのは、au系のKYL22のみでMineoから48000円で購入することになります。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec030=1
ドコモ回線で使いたい場合は、白ROMを探したほうがいいでしょう。
Wifiしか使わないいのであれば、Xperia Z Ultra Wifiモデル(6.4インチ)でもいいかと思います。
書込番号:19246556
3点

MHLはもう終わりですね。
今は、chromecastなどで無線で飛ばすのが基本です。
書込番号:19246625
3点

返信ありがとうござました。
機種について調べてみます。
MHL以外の出力方法があったんですね。
それについても調べてみます。
ありがとうございました!
書込番号:19247235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、在庫処分も終わってしまいましたが、Ascend P7も、メーカー非公表ですがMHL出力に対応してます。
書込番号:19247624
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
題名の通りですが、この機種で、Y!mobile使っている方いらっしゃいますか?
使っている方がいたら、電話やデータ通信に不便がないかお聞きしたいです。宜しくお願いします。
4点

本日購入し使用していますが、通話もその他通信も全く問題なく使用できています。
設定不要で、SIMカードをさし、初期設定のみでしようできました。
書込番号:19253302
2点

>おな0707さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね!!
ありがとうございます!!
書込番号:19253930
0点

返事が遅くなり申し訳ありません。
おかげさまで、私もfreetelでY!mobileデビューしました。
ありがとうございます。
書込番号:19285234
1点

もし宜しければ、simカードの種類をお教え願えれば幸いです。m101などの番号です。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:19383332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。自分はm06というhuawei専用simなのですが、m06simだと、音声通話しかできずデータ通信は対応していませんでした。大変助かりました。早速m101に書き換えてみます。
書込番号:19385688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
lineをダウンロードしたのですが、設定のアプリの中にはあるのですが、ホーム画面上になく、アプリを起動することができず、設定ができずこまっています。
どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:19232678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホーム画面で長押しすると、ウィジェットやショートカットの配置といったカスタマイズが行えます。
書込番号:19232731
0点

@ホーム画面の下部の真ん中にある、6つ穴が空いたボタンみたいなショートカットを押下してドロワーを表示する。
Aドロワー内にLineのアイコンがあるので、数秒押しっぱなしにすると、ショートカットを作りたいホーム画面がでるので、好きな場所で放す。
書込番号:19232991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーム画面などに配置したアプリがいつの間にか勝手に消えてしまう事があります。
こうゆう症状ではありませんか?
書込番号:19245069
6点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
雅を無事入手し、ドコモSIMで利用を開始してみました。
電話を掛ける際に、プルルルル音×2回の後、ブツっと音が鳴り、こもったようなプルルル音が続き(転送されてる?みたいな感じです)ようやく相手に電話が掛ります。
SIMフリー機は初めてですが、SIMフリー機×ドコモSIMの仕様なのか?
freetel機の仕様なのか? はたまた不具合なのかの判断がつきません。
何かお分かりの方がいましたら知恵を借りられればと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)