FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

FREETEL SAMURAI MIYABI

  • 32GB
<
>
MAYA SYSTEM FREETEL SAMURAI MIYABI 製品画像
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ホワイト]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ブラック]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [シャンパンゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

(1948件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラのシャッター音

2016/09/24 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 hi-tachi3さん
クチコミ投稿数:37件

カメラのシャッター音を小さくするにはどうすれば良いですか。教えてください。

書込番号:20234554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 21:54(1年以上前)

公式サイトに記載がある通り、ソフトウェアのアップデートを行えばよいです。
https://blg.freetel.jp/news/15583.html
>カメラシャッター音の消音機能を追加しました。

書込番号:20234629

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi-tachi3さん
クチコミ投稿数:37件

2016/09/25 08:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。解決しました。

書込番号:20235699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/09/25 11:33(1年以上前)

アップデートしたら完全にシャッター音無くなりました。
設定が悪いのか解りませんが、、、

シャッター音全く出ないのも問題ですね。。。

書込番号:20236219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/25 12:31(1年以上前)

機種不明

>シャッター音全く出ないのも問題ですね。。。

シャッター音をオンにしても音が鳴らないのでしょうか?
画像は以下のサイトからお借りしました。
http://www.orefolder.net/android-news/20160905-miyabi-update-2/

書込番号:20236365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/25 12:32(1年以上前)

一応、日本のキャリア販売スマホはガラケー含めシャッター音はデフォルトで消せません

中華スマホなどベースのSIM FREE機種はボリュームダウンで無音に出来る機種がほとんどです

Freetelは販売時点でキャリア販売スマホに合わせたみたいですが、止めたみたいですね

無音カメラみたいなアプリも有るので、キャリアスマホでもどうとでも出来ますけどね

書込番号:20236369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 台日寸景 

2016/09/29 00:48(1年以上前)

外食した際に、料理の写真をスマホで撮る事が多いので、私はシャッター音が消音に出来る機能が加わった事に関しては大歓迎です。
これから国内で発売されるスマホに関しては、海外同様、サイレントモードでシャッター音が鳴らない様にして発売して欲しいです。

書込番号:20247710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM切り替えアプリ

2016/09/24 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

SIMの切り替えをワンタッチでできるアプリを使っている方はいらっしゃいますか? これまでCoviaを使っていてSIMの切り替えは内蔵アプリでワンタッチでできていましたが、この機種は手間がかかります。 フリーテルに問い合わせたところ、そういう要望が多いので、自社アプリを誠意開発中とのことでした。

書込番号:20233105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/24 14:20(1年以上前)

Coviaの切り替えアプリはGoogle play上に存在するのはインストールは可能

ただし、正常稼働する保証は無いです

Freetel Priori2で試した記憶あるが動かなかったと思います

他にもGoogle play上に海外のシム切り替えアプリ有りますが動いたアプリは見当たらないですね

Freetelの対応待ちですね

書込番号:20233246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/09/24 15:10(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。 たぶん一般的に出回っている切り替えアプリはDODO対応の環境で使えるものではないかと想像していました。 やはり使えるものはないのですね。 フリーテルはアプリができたらHPで公開すると言っていましたので、気長に待つことにします。 この機種のユーザーさんが快適になりますように。

書込番号:20233377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 21:26(1年以上前)

>シャッターボタンさん

SIM切り替えアプリの話ではないのですが、2016/07/26に「FREETEL マイページアプリ」が公開されました。
https://blg.freetel.jp/news/15196.html
私は2015/09/05にスピード切り替えをアプリで出来るように要望を出していたのですが、1年近くかかりましたが可能になりました。
現在は、解約してしまったので恩恵は受けれませんが。

誠意開発中ということで、SIM切り替えも可能性はあると思います。

個人的には期待しているメーカーです。
直ぐには無理かもしれませんが、対応されるといいですね^^

書込番号:20234537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/11/16 18:08(1年以上前)

アプリ動作確認の報告です。
SIM切り替えを作業をFRepというアプリを使って、自動化しました。
無料版は3プログラムという制限がありますが、DataSIMと通話SIMの切り替えに2プログラムあれば充分です。
開発者向けオプションを有効にして、USBデバックできる状態にしてPCにダウンロードしたアプリをスマホに入れる手間が必要ですが、動作は確実です。
動作はのろいですが、テザリングのON/OFFも連動できるので便利に使っています。

書込番号:20399306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信5

お気に入りに追加

標準

OK Googleで呼びかけたときの反応音について

2016/09/21 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

お世話になります。

細かいことなのですが、OK Googleと呼びかけて反応するとピピっと確認音みたいなものが鳴っていましたが、数日前から一瞬バイブレーションが作動するだけになりました。
設定もいじっていませんし、アプリからの通知などの音は普通になります。
いろいろ設定などを見てみましたが解決しません。

使用上問題はないのですが、ちょっと気になってお聞きしていました。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

一つ気になったのは数日前に再起動したときにandoroid起動中と表示されアプリが適正なのかチェックしています(?)(言葉は多分違います)というような画面が長く表示されすべてのアプリをチェックしていたようです。その後ホーム画面からLINEのショートカットが消えていました。

これが関係あるかどうかわかりませんが、「OK Google!」「ピピッ!」という反応音が気に入っていたので(笑)ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。

よろしくおねがいします。

書込番号:20222346

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/22 14:42(1年以上前)

こんにちは
リンクを下記で拝借しました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20226605/

HuaweiP8Lite使ってます。
自分も昨日からピコンって鳴らなくなりバイブになってしまいました

書込番号:20226651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件

2016/09/23 08:33(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

おお!素晴らしい情報をありがとうございます。
読ませていただいた限りでは端末の問題ではなさそうですね。
それはそれで安心しました。

やはり、「OK Gppgle!」「ピコン!」という反応がないと寂しかったので、しかも頂いたお返事に気付く前でしたので端末自体を初期化してしまいました。
もとには戻りましたが私はゲームなどはしないのでアプリはそんなに入れていませんが通知の設定やらなんやらをやり直してかなり時間をとられてしまいました。

Googleアプリの初期化でいいのですね。
でもまたもとに戻ってしまうのかな?

でも今度またそうなってしまったらアプリの初期化だけで済みそうです。
使用上問題なかったので気にしないのが精神衛生上一番良いのかもしれませんね。

すっきりしました。
ありがとうございました、

書込番号:20229107

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2016/09/24 00:35(1年以上前)

すいません、googleアプリの初期化はどうすればよいのでしょうか?

先ほどまたバイブになってしまいました。
そこでgoogleアプリの初期化をやってみようと思ったのですが、アップデートのインストールはタップできないし・・


お手数ですがどのようにされたのかご教授いただけませんか?

書込番号:20231839

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 10:02(1年以上前)

>そこでgoogleアプリの初期化をやってみようと思ったのですが、アップデートのインストールはタップできないし・・

本機ユーザーではありませんが、
設定→アプリ→Googleアプリ→右上のアップデート・・・
がタップできないのでしょうか?
タップできないということは、アップデートされていないことだとは思いますが。

解決しない場合は、P8Marshmallowさんが紹介されている
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20226605/
のスレッドで、まほーん0610さんに聞かれた方がよいかもしれません。
ただ、まほーん0610さんの書き込み数が少ないので、あまり掲示板を利用されていなくて回答が得られるかは分かりませんが・・・・・

書込番号:20232535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/09/24 16:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

またまたお世話になります。
先程色々いじっていて自己解決しました。

そのアップデートのアンインストール(だったかな?)ボタンが非アクティブでタップできない状態でした。
ですので、playストアで一度アンインストールしました。

しかし、ウェジットやアイコンの配置や通知なども初期化されてしまいますので、あまり気にせずに使っていくのがいいのかもしれませんね。

まあ、またいろいろ設定するのも楽しかったりしますが・・(変かな?(笑))

書込番号:20233584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池について

2016/09/20 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こちらの電池はスペックにて容量2200mAhとなっておりますが、Battery Doctor というアプリで表示されるのは1000mAhと
表示されます。
そこで同じアプリを使ってる方いらっしゃるでしょうか?表示が1000になってますでしょうか?
電池の減りが早いので2200mAhも容量あるのか疑問に思います。
使ってる方がいましたら回答お願い致します。

書込番号:20220776

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/20 20:02(1年以上前)

類似のアプリが多いのですが、どこ製でしょうか?

書込番号:20220823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:5件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度4

2016/09/20 20:43(1年以上前)

機種不明

バッテリードクター

うちもバッテリードクターも1000mAhです。
でも2200mAhの容量は間違いなくありますよ。
1000mAhと表示されるのはアプリの相性なのかよくわかりませんが、、、

前使ってたP-02Eは2300ありましたが1日持ちませんでした。
雅は1日十分持ちます。

減りが早いという人はそれなりに使っているのとWi-Fi入れっぱなしにしてるスマホ初心者が多いんだと思います。
Wi-Fi切っただけでも倍持ちますよ。

書込番号:20220959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/09/21 23:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。

Play ストアでバッテリードクターと言って検索すると一番上に出てくるアプリになります。

書込番号:20224833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/09/21 23:37(1年以上前)

 >チャーリー・チロ・jrさん
>jm1omhさん
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:20224841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

使用している方々に伺いたいのですですが。

6月よりmiyabiを使い始めました。ヘビーユーザーではないので機能自体には満足しています。

最近、充電時にUSBケーブルの差し込み口がゆるくなって、動かない場所に静かに置いて充電されていることを目で確認してからでないと充電されていないことが時々あります。

購入時からわりとゆるいなとは思っていたのですが、そういうことがあるので差し込んだときにいろいろさわっているうちに、かなりぐらくらしてきました。

これはもともとの仕様なのでしょうか。

充電自体は出来るので、100均などで同じようなUSBケーブルだけを買ってきて交換すれば使用可能でしようか。

アドバイ頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:20216143

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/19 14:18(1年以上前)


microUSBのコネクタは、ホント消耗品ですね。
100均で買っても使えますが、さらに短寿命といったところです。

これ、3本セットですが結構気に入ってます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B016LWI25K

ご参考まで。

書込番号:20216163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/09/19 14:54(1年以上前)

jm1omh さん

早々にアドバイス頂きまして有難うございます。

確かに100均の商品ですぐダメにするより良いですね。
こちらを買ってみることにします。

有難うございました、助かりましたm(_ _)m

書込番号:20216271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/19 15:46(1年以上前)

え?私のzenfone5も今100均のUSB使っているけど、一年たってもそんなことはないですよ。

よほどこのメーカーの精度が低い事がわかりますね。
ひどいメーカーだねw

書込番号:20216428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/09/19 17:41(1年以上前)

knight20XX さん

最初から少しゆるいなとは思っていたのですが、少しまずい個体に当たったのかもしれません。

とりあえずUSBケーブルを交換してみます。

書込番号:20216788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/09/19 23:49(1年以上前)

自己解決しました。

スマホを手帖タイプのケースに入れているのですが、どうもスマホ本体を固定しているプラケースの端が少し邪魔をしていたようで、ぐっと押し込んだらきっちり入りました。

どうもお騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:20218260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

MIYABIをご使用の皆様に質問です。
タイトルの通り、先日よりインカメラへの切り替えができなくなってしまいました。
そこで、原因の切り分けをしたいと思いユーザの皆様に質問ANDお知恵を拝借いたしたく存じます。
なお、フリーテルのサポセンへの連絡は、ここでの皆様の反応を確認後にしようと思っています。

現象:

純正カメラアプリ(及びそれ以外のカメラアプリでも)にて、インカメラに切り替えようとアイコンをタップするとアプリがフリーズ。ホームボタンは反応してホームに戻れるが、戻るボタンは反応しない。タスクボタンも反応してタスクは消せるが、再びカメラアプリを起動すると「カメラに接続できません云々」というメッセージが出て起動できず。カメラ関係のアプリは全滅の模様。この際、LEDライトも道連れになります。

復帰のために試したこと:

スマホの再起動>
ダメでした。再起動だけではカメラアプリ復帰せず。
アプリのキャッシュなど消去>
アプリ設定からキャッシュやデータの消去を実行してもやはりカメラ起動せず。
上記消去後の本体再起動>
これでやっとカメラ(ライト)復帰。ただしやはりインカメラにしようとするとふりだしに戻ります。

最近実行した変化、変更:

最新のアプデ(今月出たfreetel_FTJ152C_20160818)を先日適用しました。
そのひとつ前のfreetel_FTJ152C_20160510は適用していません。2つ前(freetel_FTJ152C_20151113)からの更新です。

操作を間違えて音量ボタン(小)の長押しで連写をしてしまい、すぐに画像データを消去したのですが、その際MicroSDHC(32GB、以下単にSD)への読み書きが行われてる間の操作が影響したのか、ギャラリーやファイルマネージャの動作が少し変でした。その後復活はしてるようですが、もしかするとファイルシステムがおかしくなってる?抜いてPC(Win7Pro64)で読んでみるも、特に異常はなさそう。(読むと「ファイルシステム云々。スキャンして修復しますか?」と聞かれるがこれは以前からだし、キャンセルしても一応中身は読めてるので無視してます)

特に本体を落としたりぶつけたりはしていません。(^^;

これから試そうと思っていること:

家庭内に同じ機種がもう2台あり、それらはまだ上記アプデ適用してないので、とりあえず1台はアプデ適用して様子をみようかと思っています。
また、カメラデータはSDに記録するようにしてますが、抜いて本体記録にして試してみようと思っています。(未実行)
他のSDも挿して試してみます。


もちろん、上記以外にも思い当たることはあるはずなんですが、また思い出したら^^;書き加えます。

「あ、同じ現象でてる」とか「ココが怪しいんじゃない?」とか、皆様の経験とお知恵を拝借いたしたく存じます。よろしくお願いいたします。m(_ _)m


書込番号:20214970

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/19 07:31(1年以上前)

追記です。

とりあえずSD抜いてカメラ動かしてみました。
やはり同じ現象が出て復帰条件も同じでした。
また、違うSDを挿しても同様でした。
どうやらSD(ファイル読み書き)関係ではなさげです。

書込番号:20215013

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/19 07:36(1年以上前)

うちのMIYABIではスレ主さんの現象はでていません。

ビルド番号は、下 20160818です。

SDカードでファイルシステムがおかしい状態ということが無関係ではないと思います。

最終的には、出荷状態に戻して、新しいSDカードで再設定でしょうか。

書込番号:20215021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 quintanaさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/19 08:01(1年以上前)

>jm1omhさん
早速の書き込みありがとうございます。

そうですね、私もSD(ファイルシステム)疑ってみたのですが、残念ながら違うのに入れ替えても(もちろん内蔵ストレージでも)ダメでした。

はい、オールリセット(工場出荷時リセット)をやらかさねばかな〜、とは思っているのですが、なにぶん再設定の手間を考えると。。。。。ということで、最終手段にとっておりますデス。

引き続き皆様の情報お待ちしております。m(_ _)m

書込番号:20215067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)