FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

FREETEL SAMURAI MIYABI

  • 32GB
<
>
MAYA SYSTEM FREETEL SAMURAI MIYABI 製品画像
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ホワイト]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ブラック]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [シャンパンゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

(1948件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

050IP電話で相手の通話音が小さいです

2016/03/23 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

データSIMでブラステルとフリーテルの050IP電話を使用してるのですが、両方とも相手の通話音が小さく聞き取りにくいのですが、同様の症状の方おられますでしょうか?
もちろんボリュームは最大にしております、また2台持ちですが2台とも同じ症状です。
ちなみにプリオリ2も持っておりますが同条件で音量に問題ありません。

書込番号:19722665

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーのオーナーFREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度5

2016/03/24 17:58(1年以上前)

音量の大小にIP電話とかSIMは関係ないと思うんですが、どうなんでしょうね。

雅とPrioriで同じ動画や音声のファイルを再生してみて音量が違うようなら、スピーカーの性能など「機種の違い」かもしれませんね。
雅2台とも同じなら多分そうである可能性は高そう。

でも実用上に不具合あるくらい音量が小さいなら、たまたま2台とも初期不良なんて可能性もあるかも?

書込番号:19724687

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2016/03/24 19:06(1年以上前)

やすゆーさん

ユーチューブはプリオレと雅は同じぐらいの音量でした。
雅はIP電話と相性がわるいんでしょうか・・・でも性能が落ちるプリオリがしっかりした音量というのはなんでですかねエ
まさか雅2台とも初期不良なんて考えたくないです。

書込番号:19724881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2016/03/25 13:00(1年以上前)

>toto家さん
音の小さい組み合わせ(相手方含めて)がよくわかりませんが、以下でいいですか?相手先はわからないので書いていません。
MIYABI(A)+ブラステルIP電話:小さい
MIYABI(A)+フリーテルIP電話:小さい
MIYABI(B)+ブラステルIP電話:小さい
MIYABI(B)+フリーテルIP電話:小さい
プリオリ2+ブラステルIP電話:ふつう
プリオリ2+フリーテルIP電話:ふつう

相手が090等の電話番号、家庭電話、IP電話の場合、全てで同じ現象でしょうか?

>ボリュームは最大
何のボリュームかこれでははっきりわかりませんが、受話音量の設定であれば普通、090等の電話番号での
通話時の受話音量の設定だと思います。IP電話はデータ通信なのでこの設定は関係ないと思います。

IP電話のアプリに受話音量設定とかありませんか?


書込番号:19727262

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2016/03/25 19:46(1年以上前)

えっくんですさん

現象の組み合わせはその通りです。
固定電話:普通
IP電話:小さい
090電話:小さい
です。(相手側にはすべて普通に聞こえてるみたいです)
ボリュームですが本体の音量SWが最大ということです、またアプリにはボユーム設定はないです。

今回はじめて家の固定電話から、かけてみたのですが普通の音量でした、なぜなんでしょう?

書込番号:19728168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2016/03/26 06:47(1年以上前)

そうですか。よくわからない組み合わせですね。
この機種持ってないのでこれ以上はお力になれません。
すみません。

書込番号:19729382

ナイスクチコミ!1


スレ主 toto家さん
クチコミ投稿数:166件

2016/03/26 16:45(1年以上前)

半分自己解決しました。
アプリ(ブリステル)の中に再生ブースト、マイクロフォン感度という設定がありこれを最大にした所少し改善され、なんとか使用できそうです。
返信された方おりがとうございました。

書込番号:19730604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

クチコミ投稿数:265件
機種不明

本日、また「雅」のバッテリーの異常な減りが出ました。

昨日の夜に99%まで充電をしました。
その時も、今思うとおかしな点がありました。
充電器が、みょうに熱かったんですね。。。

それから今日になり、雅の後ろ側が、みょうに熱いな〜と思ったのが午後2時くらいです。

そして午後5時にバッテリーが66%になり、電池を節約しようと電源を切りました。

その後、30分するかしないかで、検索するため、再度電源を入れてみたら、残量が、なんと16%になってました!
(その後、多少ネット検索をし11%に。。)

そして、異常に端末「雅」が熱いなーと感じ、室内でバッテリーを外し再起動をするには、迷惑になるので車の中で、バッテリーを外し、またバッテリーを入れ直してから電源を入れました。
今度はバッテリー残量が16?17%どっちか忘れましたが、11%だったのが16・7%になりました。

この症状は、バッテリーに問題があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

同じような経験をされている方も、もしお読みになってましたら、どう対処したか教えてください。
宜しくお願いします。

これで、二度目なんですよねw
勘弁してほしいです。

書込番号:19705382

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/18 20:07(1年以上前)

こんばんは、

私も「Pirori3」で何回か経験しています。
同じようにバッテリーが異常過熱し満足に充電できなかったり、急激な電圧降下など。

もしかして、社外の「充電専用」ケーブルを使っておりませんでしょうか?

私の場合は充電ケーブルを交換、充電方法を変更したらそれ以降発生していません。

私は社外の「充電専用」ケーブルや社外の「シガーソケットに差し込む車用充電器」使用して起こりました。

解決方法は自宅では「純正品」のケーブル、又はちゃんとしたメーカー「ロジステック」や「Panasonic」などの高い金額の「充電&データー兼用」ケーブルに交換しました。
車内ではDC12V→AC100Vのコンバーターを使い、「100V用のAC充電器」と「充電&データー兼用」ケーブルに交換したら、それ以降発生していません。

恐らく、社外部品を使うと正常&正規な充電データーが「MIYABI」にインプットされない事が原因で発生するのではないでしょうか?

参考までにどうぞ。

書込番号:19705492

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:265件

2016/03/18 20:39(1年以上前)

>そまちゃんさん

こんばんは。

お返事、誠にありがとうございます。

私は正規の充電器しか使ってなんですよ。

格安スマホということで、やたらなことをしたら、すぐ壊れるんじゃないか?という観念が強いんです。
ですから、充電する時も99%あたりで充電器から即外すくらい慎重に扱っております。

貴重なご意見ありがとうございます。
今後、変な充電器を使わないようにしたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:19705590

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/18 20:43(1年以上前)

補足です。「社外品」と言うよりか「充電専用」だからダメだと思います。

今、パソコンも端末もビデオカメラなどの家電製品も、充電機能のある電化製品は、全て充電時や充電池使用時に「データー通信」を行うので、恐らく今後は「充電専用ケーブル」は使用できなくなると思います。

今後の電気製品は「充電&データー通信兼用」のケーブルや充電機器を使わないと不具合が発生すると思います。

書込番号:19705612

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/18 20:48(1年以上前)

いや、99%でなく満充電してください。

本体にデーターのインプットは充電終了時に「全てが完了」する筈です。

勿論、急な使用で充電途中でも電話をしたりするのは可能です。それは当然なのですが、常に99%だとまずいと思います。

3日に一回は充電完了まで充電することをお勧めいたします。

出来れば1日1回。

如何でしょうか?

書込番号:19705626

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:265件

2016/03/18 21:46(1年以上前)

>そまちゃんさん

>本体にデーターのインプットは充電終了時に「全てが完了」する筈です。

そうなんですか?
それは知りませんでした。
今後は、100%まで充電します。



>3日に一回は充電完了まで充電することをお勧めいたします。
>出来れば1日1回。


そうなんですか?
漏電してはいけないと、ここで質問したときに聞いたような気がしたものですから…。

今までは、二日に一回の充電です。
バッテリー残量が、だいたい36%とか50%より下回ると充電するようにしてました。

ついうっかり充電してるのを忘れていて、100%になっえtるのに三時間くらい充電器に付けたままとかあるので、
そうしないように気を付けていました。

あまりバッテリーとか詳しくないので、何が正しいのか良く分からないのが実際のところです。

書込番号:19705813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/18 22:04(1年以上前)

自慢するようで恐縮なのですが、当方は以前「S」社の携帯端末のアンテナ設置工事の下請けをしておりました。
また、特殊無線技士など、必要関係免許は有りますし、当時は最新技術のノウハウを勉強し取得しておりました。

7年前に転職し、全く関係のない業種についておりますので、正直、最近の技術の進歩と、その技術の適用範囲(携帯端末など)に追いついて行けません・・・・・・。(極力、努力勉強はしておりますが・・・。)

でもスレ主様の状況によれば当方が申し上げた事に間違い無いと思いますので、極力1日1回「充電ランプが消えるまで」充電する事をお勧め致します。

書込番号:19705897

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/18 22:11(1年以上前)

充電が完了後は電圧はかかりませんので、端末や充電池に負担はかからないので大丈夫です。安心してください。

因みに当方は、「Piriori2」「Piriori3」「Piriori3s」「KIWAMI」など、全て夜寝るとき、充電ケーブルを繋ぎ、朝まで放置です。

次の日が休みの時は昼過ぎまで放置です。下手すりゃ次の日まで放置してます。

だから「MIYABI」はも大丈夫ですヨ。

書込番号:19705933

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:265件

2016/03/18 23:06(1年以上前)

>そまちゃんさん

こんばんは。

なんども、私のために貴重なお時間を割いていただき感謝致します。

さきほどまで、充電しておりましたところ、100%までいきましたら、
後10分このままにしておくとよいという、カタカナが出てきました。
10分経ったので、充電器から外しました。


充電が完了しても。電圧がかからないんですか?
なるほどーそうなんですね。


>極力1日1回「充電ランプが消えるまで」充電する事をお勧め致します。

この充電ランプというのが、見当たりませんけど、
「雅」のどこからランプが光るのでしょうか?
もし良ければ教えてください。

今日は、夜も遅いのでお時間のあるときにでもお返事いただけたら幸いです。

何度も、アドバイスありがとうございます。

書込番号:19706143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/18 23:22(1年以上前)

そうでした、「MIYABI」には「Priori3」のようなLEDが有りませんでした。

100%充電は画面で確認するしか無いです。
画面で100%なったら、データ移行が完了するまでそのまま放置(できれば30分以上)してからUSBケーブルを抜いてください。

端末の電池関係は別に価格コムのクチコミを入れてありますのでこちらも参考にしてください。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017887/SortID=19386377/#tab

書込番号:19706199

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーのオーナーFREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度5

2016/03/19 03:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

他社製の充電器だとスロー充電になるが

雅付属の充電器だとスロー充電にならない

使ってるケーブルは同じ

>そまちゃんさん
気になったので質問します。

>「社外品」と言うよりか「充電専用」だからダメだと思います。
>パソコンも端末もビデオカメラなどの家電製品も、充電機能のある電化製品は、
>全て充電時や充電池使用時に「データー通信」を行う

初耳なんですが、充電器からどういう通信してるんでしょうか?
何が気になるかというと「本当に通信ケーブルかどうかの問題なのか?」という点です。

私は「通信線が生きてる状態だとスロー充電になるスマホ」を持っており、ガラケー用充電ケーブルにMicroUSBアダプタを使ったり、充電専用と明記されたケーブルを「意識的に選んで」使ってます。
★表示説明は「電流不足のせいでスロー充電」とありますが、ケーブルによって違うので
★大丈夫なケーブルの通信線だけ切断して試したところ通信線の有無だと判明

また、充電器側で通信線を殺してある充電器もあります。(私の手持ちだとiバッファロー製)
・・・で。
この「データ通信線が生きてる状態のUSB接続だとスロー充電になるスマホ」が、雅付属の充電器+通信ケーブルで『スロー充電にならない』のです。
この事から、雅付属の充電器は通信線が殺してある可能性が高いと思います。

なので、充電専用ケーブルだから不具合がある、という話には疑問を感じます。


>社外の「充電専用」ケーブルや社外の「シガーソケットに差し込む車用充電器」使用して起こりました。

安物のDCACインバータの中には「55Hz」の製品があり、東西の50/60Hzどっちでも利用できる(というか誤魔化し?)製品もあります。
これを使って充電すると変なノイズが出るのか、まともに充電できなかったり誤動作(タッチパネルの反応が変になる等)する事あります。
シガーソケットに突っ込む安物充電器でも同じような物があるので、そういう品を使ってて不具合が起きた、という事はないでしょうか?

書込番号:19706604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーのオーナーFREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度5

2016/03/19 03:06(1年以上前)

>むっっくんさん
異常に熱くなるという事であれば、バッテリー不良じゃないでしょうか?

他の充電を必要とする端末(他のスマホやタブレットやデジカメ等)で試して「充電器が問題なのか」、別の充電器で雅の充電して「バッテリーが問題なのか」の切り分けをしてみては?

書込番号:19706610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/19 11:08(1年以上前)

こんにちは、現在の最新の電化製品、特にデジタルカメラやビデオカメラ、最新スマホなどは純正検知機能が有ります。

iPhoneも社外を使うと「警告」が出ますし、SONYやPanasonicなんかも警告が出たり、はては動作しなかったり。
あれは充電器や充電池と通信しているからなんですよ。

何故かと言いますと、メーカーは充電電圧や充電電流を考慮して電気製品を設計しています。
ですから純正品を使わせるために検知機能が有り、接続すれば必ず通信しています。
メーカー側の余計なお世話であり、また電化製品の寿命を短くさせないためのメーカー側の親切でもあります。

ですからできる限り純正品を使う事、通信機能のあるケーブルをお勧め致しましたし、満充電を完了して機器の通信が完了するまで接続していた方が良いと申し上げました。

「満充電」これは絶対に実行した方が良いです。実際、満充電完了後、10分間そのままと言う表示が出た仰ってましたね。

今まで私の言った事は通例であって、スレ主様がこういう機器を使ってこうなる、疑問ですと仰っても、私は見ていませんし全く同じ機器を使って全く同じような使い方をしていないので、同様な経験が無いので判りかねます。
私は出来る限りいろんな手段を使って解決するために努力はしますが。

スレ主様が仰る通り充電機器を純正品でしていて満充電もし、それでも電池が過熱&異常表示するのなら「やすゆーさん」の仰る通り電池の不良かも知れません。
フリーテルに言って交換された方が良いでしょう。交換しても再発するのであれば本体の異常です。これもフリーテルに言って交換された方が良いと思います。

書込番号:19707369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーのオーナーFREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度5

2016/03/19 16:56(1年以上前)

そういう意味での通信線の話なら理解できます。
ただ、雅での不具合の話をしてるところに他社製品の話をされても。
雅本体と雅の充電器の話でお願いします。

雅の充電器は通信してるんでしょうか?
もし通信してないのに、通信線が理由で不具合どうこうという話をしてるなら、それは的外れな話になります。
私が試した限りではそういう通信していないようなんで、そこを確認したいんです。

ちなみに、雅がバッテリーの充電状態によって電流をコントロールしてるのは計測器で確認しました。
もちろん私の環境(充電用ケーブル)での話ですが。

書込番号:19708320

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件

2016/03/19 18:34(1年以上前)

>そまちゃんさん

こんばんは。


何度もありがとうございます。

充電100%になってから、また30分充電したままにするのはどうしてですか?
あと、データ移行が完了するまでという、「データ移行」とは、なんのデータのことをさしてるのですか?

書込番号:19708585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件

2016/03/19 18:57(1年以上前)

>やすゆーさん

こんばんは。

いつぞやも、私にアドバイスしていただいたこと感謝しております。
ありがとうございます。

>異常に熱くなるという事であれば、バッテリー不良じゃないでしょうか?

昨日100%充電しました。
で、またもやw
今日、仕事で集中しないといけない時間帯が6時間ありました。
ですから雅を触ることはないと思い、電源を消していました。午前12時から16時半までです。

それから電源を入れ、バッテリー残量を確認しました。
電源をOFFにしたときより、5%減っていたような違うような?しっかり覚えてません^^;
その時の雅は異常な熱はなくなっていて安心しておりました。

ですが、それから一時間後、歌を聞くためのアプリでSDカードに保存していた「哲学的セミナー」を聞いて5分後、
私のガラケーに会社からの電話がありましたので、雅で聞いていた再生を一時停止にしながら、電話をしておりました。
10分くらいで電話の用事が済み、再度、「雅」で一時停止していたのを再生しようとしたら、かたまって動かなくなり、
その再生していたアプリをなんとかして消して、ファイルをアプリを開こうとしても、開かないw
設定からアプリを辿り、アプリの欄をクリックしても開かないw
しまいには、また画面が真っ黒になり、思考錯誤し画面は出てくるものの、再度 ファイルアプリからSDカード内の開こうとしたら、SDカード内に存在するMPEGがすべてなくなってました。

再起動を試みるも、電源が入らないので、また裏の蓋をあけて、電池の出し入れをして、やっと元に戻りました。

この現象は、いったいなにが原因なのでしょうか?
毎度毎度、こんなことがあると、ストレスがたまりますw

先回は初期設定をし、無事に復旧しましたが、またこの調子では、あきれます。

何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。


やすゆーさんの言われたように、今「雅」の充電器でタブレットを充電してます。バッテリー残量が50から今77%になっています。
タブレットに熱はないです。充電器のほうが、触ると少し暖かいかな〜といったところです。

お時間のあるときにでもアドバイス頂けると助かります。

宜しくお願いします。

一応、雅サポートに充電の件と、画面の異常が2回目のことを話してみます。
繋がればの話ですがw

書込番号:19708651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/19 19:48(1年以上前)

>むっっくんさん

状況を見ると、電池ではなくて本体自体の故障のような気がします。

保証期間内であればフリーテルに交換してもらう方が良いと思います。

ストレスを感じながら使い続けるほど嫌なものはありませんから。

経験からするとサポートが繋がり易いのはサポート開始直後の朝一と、夕方5時ころ(平日なら終業間際だからかも?)が狙い目です。

書込番号:19708808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件

2016/03/19 20:03(1年以上前)

>そまちゃんさん


こんばんは。

昨夜は何度もありがとうございました。

やはり、この不具合は端末の故障なんですかね?
今は、なんでもなく使えてます。

ゲームなんてしないし、SDカードに保存している「セミナー話」とか、他にはアプリをSDカードに移行出来るものは、
すべて移行しているぐらいで、アプリもいっぱいインストールしてないんですけどねw
アプリと雅の相性が悪くて、不具合が出るのか?
こればかりは、私はずぶの素人なので、こういった場所で教えていただくか、サポートセンターしか
ないですからね。

ありがとうございます。
まず、時間のあるときに電話してみます。

何かのきっかけで、こういった症状がでるのであれば、
サポートセンターも、どう対応するか気になるところです。

やはり朝一ですか。

書込番号:19708854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2016/03/19 20:51(1年以上前)

>むっっくんさん

そうですね、やはり本家本元に聞いて対応して貰うのが一番です。

ここに居らっしゃる方はやはり業者の人ではなく消費者と言う、言うなれば素人ばかりなので、普通にスレ主さんの質問に対応してくる方は簡単な内容や通例ぐらいしかお答え出来ないと思います。

やはり本家に機種交換を大前提に交渉してみるのが一番いいと思います。

サポートに電話は朝、開始する3分前くらいから掛け始め、留守番なら切りまた直ぐ掛ける。
そうすると、向こうが留守番を通常電話に切り替えた時点で運よく繋がることがあります。

私は今までそうやってきて、かなりの確率で成功してきましたから。

書込番号:19709020

ナイスクチコミ!2


5pbatagelさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/19 23:52(1年以上前)

状況から察しますと、SDカードの不具合も考えられます。
SDカードを挿さないか、別のSDカードでどうなるかを検証してみる価値はありそうです。

書込番号:19709736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーのオーナーFREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリーの満足度5

2016/03/19 23:55(1年以上前)

まあ私もS○NYの修理業務からNTT○日本の修理業務に転職したような人間なんで。
結局のところ、雅については自分の経験と推測を書いてるだけですが、想像で決め付けず、あくまで可能性のありそうな話を書いててます。
見当違いな助言は避けたいですから。

実際、これまで何度も不具合に見舞われてるんですから、きっちりフリーテルとやり取りするのが一番良いと思います。
フリーテルのサポートページに「個人のお客様」の問い合わせフォームあるし、電話窓口だけでなく、こっちからも問い合わせてみたらどうでしょ?

以前にも書いた気がするけど、買ってすぐなら初期不良と考えてサッサとメーカーに点検・修理・交換をさせた方が時間や手間の無駄を省けたかもしれません。
でも、納得するまで自分で何とかしようって雰囲気が感じられて個人的に好印象あるから、ついついコメントしてます。(^ω^)b

書込番号:19709745

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動音について

2016/03/18 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

電源ON時の起動音を消すことはできないのでしょうか?
「電源OFFする時点でサイレントにしておけば、ON時もサイレントのまま」と
いうのはわかるのですが、うっかりサイレントにするのを忘れていて
ONすると、結構な大音量で起動音が鳴ってびっくりしてしまいます。

Silent Bootというアプリを試しましたが残念ながらダメでした。
起動音を消す方法や良いアプリがあったらぜひ教えていただきたいです。

書込番号:19705199

ナイスクチコミ!10


返信する
YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/19 15:19(1年以上前)

基本的には無理です
(ソフト的な改造が必要)

個人的にはスマホの電源をあまり落とす必要なないように感じますが・・・・
マナー的に電源オフが必要な場合は飛行機モード(電波オフ)に入れておけば良いと思います

書込番号:19708022

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/03/19 20:59(1年以上前)

>YPVS.さん
返信どうもありがとうございました。
やはり、あの音を消す方法は無いんですね。
工夫して使っていきたいと思います。

個人的な習慣なのですが、先月まで使っていたガラケーでは
夜○時になると自動で電源が切れて、朝△時に自動で電源ON(無音)し
×時にアラームで起床する…を毎日繰り返していたので
本機でもそういった使い方ができないか?と色々調べておりました。

ガラケーからスマホに替えたばかりで、またわからないことがあったら
投稿するかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:19709045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/03/19 22:39(1年以上前)

自動電源ONとOFFは
設定の中の
電源ON/OFFのスケジュール設定
から出来ると思いますが…

書込番号:19709475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 00:03(1年以上前)

>ダックス1さん
返信ありがとうございます。
自動オン/オフ機能があるのも分かってはいるのですが、
上記のような、私が個人的に希望する使用方法には即していないということです。

・電源オフ時にサイレントにする→起動音は鳴らない→だけどアラームも鳴らない
・電源オフ時にサイレントにしない→(アラームより前の時間に)起動音が鳴ってしまう

書込番号:19709766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 00:06(1年以上前)

スミマセン。回答を締め切るような操作をすればよかったのですね。
初めての投稿だったので気が付きませんでした。

ご意見くださったみなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:19709777

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MIYABIユーザーへ下らない質問です!

2016/03/16 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件
機種不明

FTJ152AはMIYABIなのか!?

Priori3(FTJ152A)からGoogleアカウントにログインしたら「MIYABI」と表示されるんですが、
MIYABI(FTJ152C)からGoogleアカウントにログインしても「MIYABI」と表示されるんですか?

FTJ152AはMIYABIなのか!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19700014/#tab

下らない質問で、ごめんなさい。

書込番号:19700035

ナイスクチコミ!2


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/16 23:50(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017519/SortID=19501456/

Googleの問題ではないでしょうか(笑)
みんなそんな感じ見たいですよ

書込番号:19700169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件

2016/03/17 00:12(1年以上前)

あ、本当だ。
けっこう最近の事象なんですね。

初めての経験だったから「えっ?」って思ったけど・・・2016年から発症し始めたのかな。

なんか最近Google全般がおかしい。
退社ラッシュが影響してるのかな。

書込番号:19700246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック設定パネルを元に戻したい

2016/03/14 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 2tomAFoさん
クチコミ投稿数:70件
機種不明

「並び替え」には表示されているのに…

MIYABIのクイック設定パネルを並び替えていたところ、画像のように「自動回転」だけ非表示になってしまいました。

どなたか再表示させる方法がありましたらご教授願います。

書込番号:19692146

ナイスクチコミ!0


返信する
5pbatagelさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/14 21:25(1年以上前)

設定→ユーザー補助→画面の自動回転
をオンにしてみてください。
この場所でオフにするとツールバーからも消えてしまうようです。

書込番号:19693009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2tomAFoさん
クチコミ投稿数:70件

2016/03/15 06:28(1年以上前)

>5pbatagelさん
解決しました!素早く回答して下さり、ありがとうございました!

書込番号:19694118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

大容量バッテリーについて

2016/03/06 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

現状、自社、他社を問わず、大容量バッテリーは発売されていないのでしょうか?
また、発売されないのでしょうか?

書込番号:19664489

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/06 20:03(1年以上前)

電池の部分の容積が決まっているので、技術が進歩しない限り
難しいのではないでしょうか?

書込番号:19665043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2016/03/06 21:47(1年以上前)

カメラとかだと、よくサードパーティ製の(純正よりも)大容量バッテリーが出てますよね。
でもそのレビューを見ると、実際の使用感では純正以下だったりするので、本当の大容量バッテリーが出ると良いですね。僕も雅を使い始めましたが、1日持たない時が多いので困ってます。後ろのケースを頻繁に付け外しするのは嫌だし…。

書込番号:19665526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

2016/03/27 10:53(1年以上前)

返事が遅れて、申し訳ありません。
返答を書き込んでいただき、ありがとうございました。

陽だまりの中でさん、

電池部分の容積は、決まってはいないのでは・・・?
実機を手にとって、見たわけではないのですが・・・

(よくある)中華大容量バッテリーでも良いので、探していたのですが・・
無い様ですね・・


ブドワールさん、

そうですね、カメラのことはよく知らなかったのですが、
中華バッテリーでも良いので、サードパーティ製の(純正よりも)大容量バッテリーを探していたのですが・・・

まあ、中華バッテリなので、純正以下なのは覚悟して使うのつもりではあるのですが・・・

本当の大容量バッテリーを出してくれませんかね・・

雅も健闘しましたが、いかんせん、バッテリーの容量が少ない・・
容量を重視するなら、Priori3S LTEですが、RAMが少ないし、
バッテリーは取り外しができない・・

FREETELの次世代機に、期待するしかないですね・・

お答え、ありがとうございました。

書込番号:19732889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)