FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2016年4月1日 12:42 |
![]() |
7 | 3 | 2016年3月27日 10:53 |
![]() |
7 | 6 | 2016年3月26日 16:45 |
![]() |
34 | 5 | 2016年3月20日 00:06 |
![]() |
4 | 4 | 2016年3月19日 20:23 |
![]() |
3 | 2 | 2016年3月17日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

電池の部分の容積が決まっているので、技術が進歩しない限り
難しいのではないでしょうか?
書込番号:19665043
2点

カメラとかだと、よくサードパーティ製の(純正よりも)大容量バッテリーが出てますよね。
でもそのレビューを見ると、実際の使用感では純正以下だったりするので、本当の大容量バッテリーが出ると良いですね。僕も雅を使い始めましたが、1日持たない時が多いので困ってます。後ろのケースを頻繁に付け外しするのは嫌だし…。
書込番号:19665526
1点

返事が遅れて、申し訳ありません。
返答を書き込んでいただき、ありがとうございました。
陽だまりの中でさん、
電池部分の容積は、決まってはいないのでは・・・?
実機を手にとって、見たわけではないのですが・・・
(よくある)中華大容量バッテリーでも良いので、探していたのですが・・
無い様ですね・・
ブドワールさん、
そうですね、カメラのことはよく知らなかったのですが、
中華バッテリーでも良いので、サードパーティ製の(純正よりも)大容量バッテリーを探していたのですが・・・
まあ、中華バッテリなので、純正以下なのは覚悟して使うのつもりではあるのですが・・・
本当の大容量バッテリーを出してくれませんかね・・
雅も健闘しましたが、いかんせん、バッテリーの容量が少ない・・
容量を重視するなら、Priori3S LTEですが、RAMが少ないし、
バッテリーは取り外しができない・・
FREETELの次世代機に、期待するしかないですね・・
お答え、ありがとうございました。
書込番号:19732889
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
データSIMでブラステルとフリーテルの050IP電話を使用してるのですが、両方とも相手の通話音が小さく聞き取りにくいのですが、同様の症状の方おられますでしょうか?
もちろんボリュームは最大にしております、また2台持ちですが2台とも同じ症状です。
ちなみにプリオリ2も持っておりますが同条件で音量に問題ありません。
5点

音量の大小にIP電話とかSIMは関係ないと思うんですが、どうなんでしょうね。
雅とPrioriで同じ動画や音声のファイルを再生してみて音量が違うようなら、スピーカーの性能など「機種の違い」かもしれませんね。
雅2台とも同じなら多分そうである可能性は高そう。
でも実用上に不具合あるくらい音量が小さいなら、たまたま2台とも初期不良なんて可能性もあるかも?
書込番号:19724687
0点

やすゆーさん
ユーチューブはプリオレと雅は同じぐらいの音量でした。
雅はIP電話と相性がわるいんでしょうか・・・でも性能が落ちるプリオリがしっかりした音量というのはなんでですかねエ
まさか雅2台とも初期不良なんて考えたくないです。
書込番号:19724881
0点

>toto家さん
音の小さい組み合わせ(相手方含めて)がよくわかりませんが、以下でいいですか?相手先はわからないので書いていません。
MIYABI(A)+ブラステルIP電話:小さい
MIYABI(A)+フリーテルIP電話:小さい
MIYABI(B)+ブラステルIP電話:小さい
MIYABI(B)+フリーテルIP電話:小さい
プリオリ2+ブラステルIP電話:ふつう
プリオリ2+フリーテルIP電話:ふつう
相手が090等の電話番号、家庭電話、IP電話の場合、全てで同じ現象でしょうか?
>ボリュームは最大
何のボリュームかこれでははっきりわかりませんが、受話音量の設定であれば普通、090等の電話番号での
通話時の受話音量の設定だと思います。IP電話はデータ通信なのでこの設定は関係ないと思います。
IP電話のアプリに受話音量設定とかありませんか?
書込番号:19727262
0点

えっくんですさん
現象の組み合わせはその通りです。
固定電話:普通
IP電話:小さい
090電話:小さい
です。(相手側にはすべて普通に聞こえてるみたいです)
ボリュームですが本体の音量SWが最大ということです、またアプリにはボユーム設定はないです。
今回はじめて家の固定電話から、かけてみたのですが普通の音量でした、なぜなんでしょう?
書込番号:19728168
1点

そうですか。よくわからない組み合わせですね。
この機種持ってないのでこれ以上はお力になれません。
すみません。
書込番号:19729382
1点

半分自己解決しました。
アプリ(ブリステル)の中に再生ブースト、マイクロフォン感度という設定がありこれを最大にした所少し改善され、なんとか使用できそうです。
返信された方おりがとうございました。
書込番号:19730604
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
電源ON時の起動音を消すことはできないのでしょうか?
「電源OFFする時点でサイレントにしておけば、ON時もサイレントのまま」と
いうのはわかるのですが、うっかりサイレントにするのを忘れていて
ONすると、結構な大音量で起動音が鳴ってびっくりしてしまいます。
Silent Bootというアプリを試しましたが残念ながらダメでした。
起動音を消す方法や良いアプリがあったらぜひ教えていただきたいです。
10点

基本的には無理です
(ソフト的な改造が必要)
個人的にはスマホの電源をあまり落とす必要なないように感じますが・・・・
マナー的に電源オフが必要な場合は飛行機モード(電波オフ)に入れておけば良いと思います
書込番号:19708022
5点

>YPVS.さん
返信どうもありがとうございました。
やはり、あの音を消す方法は無いんですね。
工夫して使っていきたいと思います。
個人的な習慣なのですが、先月まで使っていたガラケーでは
夜○時になると自動で電源が切れて、朝△時に自動で電源ON(無音)し
×時にアラームで起床する…を毎日繰り返していたので
本機でもそういった使い方ができないか?と色々調べておりました。
ガラケーからスマホに替えたばかりで、またわからないことがあったら
投稿するかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:19709045
7点

自動電源ONとOFFは
設定の中の
電源ON/OFFのスケジュール設定
から出来ると思いますが…
書込番号:19709475 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダックス1さん
返信ありがとうございます。
自動オン/オフ機能があるのも分かってはいるのですが、
上記のような、私が個人的に希望する使用方法には即していないということです。
・電源オフ時にサイレントにする→起動音は鳴らない→だけどアラームも鳴らない
・電源オフ時にサイレントにしない→(アラームより前の時間に)起動音が鳴ってしまう
書込番号:19709766
4点

スミマセン。回答を締め切るような操作をすればよかったのですね。
初めての投稿だったので気が付きませんでした。
ご意見くださったみなさま、どうもありがとうございました。
書込番号:19709777
3点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
質問失礼いたします。
スピーカーからの音は聴くに耐えないとういう情報をよくお見かけするのですが、安価なイヤホンで音楽を聴いた場合もノイズがひどいなど音質については聴くに耐えないものでしょうか?
ご意見の程よろしくお願いいたします。
書込番号:19648693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンでラジオや音楽聴いてますが、特にノイズや音が悪いといったことはないです
書込番号:19654939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はイヤホンジャックに100均で買ったスピーカーをつないで音楽を聞いていますけど、ノイズとかなくクリアな音で聞こえてます。
書込番号:19655122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーからの音は、音の大きさを強化できる機能がデフォルトでオンになっているがためにそういう意見が多いのだと思います。
オフにすると音は小さくなりますが、自然な音にはなります。
書込番号:19663288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

比較的、格安なイヤホン(パナソニックのRP-HJE150)でGoogleplayミュージック(有料じゃない方)を使っていますが、音が悪かったりノイズが入ったりといったことはありませんでした。イコライザのアプリ(MusicFX)が最初から搭載されているので、イヤホンに合わせて高音や低音を調整してあげるとなお音が良くなると思います。
書込番号:19708925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
Priori3(FTJ152A)からGoogleアカウントにログインしたら「MIYABI」と表示されるんですが、
MIYABI(FTJ152C)からGoogleアカウントにログインしても「MIYABI」と表示されるんですか?
FTJ152AはMIYABIなのか!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19700014/#tab
下らない質問で、ごめんなさい。
2点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017519/SortID=19501456/
Googleの問題ではないでしょうか(笑)
みんなそんな感じ見たいですよ
書込番号:19700169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、本当だ。
けっこう最近の事象なんですね。
初めての経験だったから「えっ?」って思ったけど・・・2016年から発症し始めたのかな。
なんか最近Google全般がおかしい。
退社ラッシュが影響してるのかな。
書込番号:19700246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)