FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2016年1月5日 17:44 |
![]() |
0 | 1 | 2015年12月25日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月23日 23:15 |
![]() |
2 | 3 | 2015年12月23日 11:54 |
![]() |
2 | 0 | 2015年12月20日 15:42 |
![]() |
132 | 7 | 2015年12月19日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
初めてスマホを登山用に購入しました。
いつも標高が実際と10パーセントほど違っているのですが仕様なのでしょうか。
一応GPSのみと高精度を試してみましたがあまり変わりませんでした。
実際に使っている方の感想を宜しければお願いします。
3点

GPSだけで正確な高度を測定するのは無理ですよ。下記のような複数のセンサーを利用して測定する方式が有効ですが、それでも誤差は出ます。
http://www.epson.jp/products/wgps/mz500b/feature_1.htm#feature0102
書込番号:19452416
1点

ありりん00615 さん、お返事ありがとうございます。
>GPSだけで正確な高度を測定するのは無理ですよ。
そうなんですか。
登山ではGPSは大切な機能なのですが、こんなに誤差が出ては困るのですが仕方がないことなのですね。
標高の横に±数メートルと記載されているのですが、帰宅してから軌跡を見てみると数メートルどころか、あまりの誤差に驚いて故障?かと思い書き込みをしてしまいました。
しかし10パーセント近く少なく表示されるのは故障ではなく仕様と理解していいのですね。
有難うございました。
書込番号:19452538
0点

登山となると事故なども考慮しなきゃならないんだから、精度が高い専用品を使うべきだと思います。
スマホは、それを失くしたり壊れた時の予備くらいに思った方が良いのでは?
個人的に、命に係わる可能性のあるものにお金をケチっちゃあかん、と思います。
書込番号:19452893
2点

質問の訂正とお詫びをさせていただきます。
最初に登山と書いてしまいましたが、5人〜10人位で行くのんびりとした低山の日帰りハイキングの事です。
どうも申し訳ありませんでした。
現時点では考えていませんが、やすゆ〜さんの言われるように
本格的な登山に行く事があれば、命に係わる可能性のあるものなので良いものを選ぶ必要があるでしょうね。
書込番号:19454123
0点

当方も、ハイキングレベルの山歩きでスマホを活用しています。
どこかでちらっと見た程度で、詳しい仕組みを知らないのですが、
GPSによる測位は、水平方向を重視しているがために垂直方向はやや精度が落ちるらしいです。
カーナビ専用機に表示される標高も、駐車場の看板表示との誤差が10%程度だったこともありますので、やはりその程度なんでしょう。
GPSだと誤差の出方がマチマチなので、当方は「地図ロイド」と「標高ワカール」というアプリで地図データ上の標高を見てます。
地図ロイドのほうが正確ですが若干重いです。国土地理院のデータだから正確?
ちなみに「高精度」というのは、GPS位置情報に加えてWiFi位置情報と基地局位置情報も使うという設定なので、GPS自体の精度には無関係です。
衛生電波の受信状態が悪くて、GPS位置情報が使えなかったり精度が低い場合に他の位置情報を代わりに使うというものです。
GPS自体の精度を左右するのは、主にラジオと同様の感度と対応GNSS種類です。
完全に上空が開けた所なら機種ごとの差はほとんど出ませんが、周囲に高い木が生えているとか崖下等のように上空の一部が塞がれている場所では、上記により衛星捕捉数に違いが出て、捕捉数が少ないと精度が落ちます。
GPS Testなどを使って他機種と同時に精度のテストをしてみないと、精度の良否は分かんないでしょうね。
書込番号:19460401
3点

こえーもんさん、詳しいご説明ありがとうございました。
やはりスマホのGPSはこの程度なんですね。
今日もハイキングに行ってきましたがバッテリーセーブ、スタンバイ低消費モードオフに設定するとだいぶ改善されていました。
たった一日だけの結果なので何とも言えませんが、これで効果があったのなら良いのですが。
書込番号:19462536
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
root化したいのですが、この端末のドライバ?が見つかりません。
今まではtowelrootでroot化していたのですが、この端末は対応していないようです。
ドライバ?について知っていることがあれば教えてください
また、この端末のroot取得に成功したという方、その方法を教えてください。
どうやるのが最善なのか……
書込番号:19433696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MediaTek MT6535 USB driverで探せば?
書込番号:19434084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
はじめまして。
FREETEL SAMURAI MIYABI を愛用しております。
この度CASIO GB-5600B http://g-shock.jp/ble/2nd/products/
を購入しようか検討中なのですが、bluetoothにてベアリングが可能なのかを知りたく、
ご質問させていただきました。
どなたか、試してみた方がいらっしゃいましたらご返答いただけると助かります。
スマホ初心者なものでお詳しい方のご意見を参考にしたい所存です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
デフォルトで入っているメールアプリを使用していますが、メールが届いても通知されない時があり、
PCで確認すると(当方OCNモバイルONE使用) メールが到着しているのに、スマートフォンに通知がないです。
また、電話帳に登録している人からメールを貰っても、電話帳に登録がない人から受け取ったような状態になります。
差出人表記が メール差出人のアドレスそのままであります。10人位からメールを貰っていますが、
アドレスそのままの表記の人は7人くらいです。(要するに7割そのまま表記)
解決方法ありますでしょうか。 それともこんなもんなんでしょうか。
2点

メール通知ですが、メールの設定で同期頻度は設定しているでしょうか。
もし、しているならシステムの設定→電池→スタンバイ低省電力モードはどうなっていますか?
onになっているのならばoff にしてみてください。
書込番号:19398262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知が来ないのは既知の問題ですよ。
差出人表記が来ないのはよくわかりませんけど。
今現在この機種は常駐アプリを完全に切ってしまう問題が発生しています。
よってメールの通知が来なかったり遅れたりします。
システムに含まれるGメールは問題ないみたいですが。
なおアップデートで解消予定だそうです。
書込番号:19401628
0点

ありがとうございました。
やっぱり大手でそれなりに携帯を作り続けてきた企業じゃないと
細かい所は雑になるんですね。
書込番号:19427903
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
以前ガラケイsimが 使えたのに 現 新機種では 使えないの知っていましたか?
新しい機種に買い替えし 使えなかった場合
事前説明なく販売し 返品も出来ないとは 泣き寝入りですかね
購入前、FRETELサポートの問い合わせ時にも そう言った話は一切出なかったので
すが・・・・・
購入後、ガラケイsim繋がらないとの問い合わせでは
淡々と 新機種では ガラケイのsim元が勝手に
ロックをしてるので 当社は関係なく、
以前の機種では使えたが、新しく販売された機種では
使えませんとの事、あとは 知りませんとのこと
じゃ 事前に説明なく買った人は どうすれば 良いのかしら
そういうことでしたら、大きく、大々的に 消費者に 告知勧告して
説明をしっかりする義務があるのではないかと 思いますが、
あんまりにもひどい話ですので お助け下さい、知恵をご拝借願います。
1点

ホームページ上にしっかりと対応simの記載がされています。
https://www.freetel.jp/popup/Carrier_popup.html
どの端末も使用できる回線が同じなわけではありません。端末によって違いは絶対にあります。
問い合わせした際に此方から「こういったキャリアでこういう契約をしていますが使えますか」とご自分で確認なさるのが筋かと思われます。冷たい言い方になりますが一々回線状況を確認してもらえると思ったら間違いでしょう、質問された返事を返せば十分仕事は達成しているはずです。怠慢は言い過ぎだと思いますよ。
端末を売っているだけで回線と端末、ペアで売っている訳ではありませんからね。
それに泣き寝入りって表現はどうでしょうか、端末を販売しているだけでキャリア側の回線、全てに対応しなければならないわけではありません。
そういうのもひっくるめて何かしらのリスクが伴うのを承知して使う代物なはずですよ、simフリー端末は。
こればっかりはtukaumininatteさんの下調べが足りなかったが故に招いた結果でしょう。
書込番号:19416849
25点

ノンキャリアの端末で、どのキャリアで使えてどのキャリアで使えないなんて告知してるメーカーなんて世界中探しても一切ないと思いますけどw
書込番号:19416905
25点

SIMフリーに手を出してはいけない人の典型で。
書込番号:19417660 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

使えなくしているのは端末側ではなくSIMの発行元の方ですよ。
文句を言う相手が違います。
書込番号:19417920
17点

FREETELに限らず(SIMフリー機であっても)LTE対応機ではFOMA SIM使用不可のものがほとんどです。
書込番号:19418091
11点

自分の勝手な思い込みで、クレーム付ける輩が多くて困る。
書込番号:19418988
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)