FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2016年10月28日 22:24 |
![]() |
10 | 6 | 2016年10月18日 18:26 |
![]() |
27 | 14 | 2016年10月11日 17:58 |
![]() |
7 | 6 | 2016年10月10日 22:02 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2016年10月10日 16:59 |
![]() |
0 | 4 | 2016年10月6日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
先日、フリーテルサイトのアウトレットで白と黒を購入しました。
二台の設定を色々していると、表示の違いに気付きました。
黒:ジェスチャー起動
白:ジェスチャーアンロック
黒:ジェスチャー操作
白:スマートジェスチャー
どっちかが古いのでしょうか?
ちなみに、白い方がやたら電池の減りが早いです…
書込番号:20339542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マルマサエイトさん
今、自分のMIYABIを確認したら、「ジェスチャー起動」「ジェスチャー操作」になっていました。
バージョンを確認なさってみると、違いがわかるかもしれないと思いました。
確認方法は次のとおりです。
<バージョンの確認方法>
・アプリ一覧>設定アイコン>端末情報 をタッチし、最下部の「ビルド番号」を確認します。
https://blg.freetel.jp/news/13217.html
書込番号:20339602
1点

ありがとうございます。
先ほど色々いじっていたら、白い方はバージョンアップしていなかったです。
バージョンアップしたら、同じになりました!
的確なアドバイスありがとうございます!
書込番号:20339672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
つい最近まで携帯とPC(Windows10)が繋がっていたのですが、WindowsUpdateがあったせいか繋がらなくなりました。
デバイスマネージャーでみると確かに黄色いアイコンが出て繋がってるようです。そのままドライバの自動更新をしましたがエラーが発生しました。
ドライバの更新が必要なのかとWEB探しているのですが、ご存知のかたいませんでしょうか?
ほんとWindowsにはうんざりします。
0点

FREETELに限りませんが、同様な報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20139608/#20139608
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20132365/#20132365
次のWindowsアップデートまでは直らないかも・・・・・
とりあえずは、Wi-FiやSDカード経由でデータ転送して凌ぐしかないと思います。
書込番号:20140522
2点

そうなんですか。各社の端末って事は携帯端末の方にも問題がありそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:20140546
0点

Windows10側の問題という答えが濃厚なので解決しないかもしれませんが、
私も自動検索でうまく認識しなかったのですが、次の方法で認識できました。
1.ドライバ更新で、自動検索ではなく「コンピュータを参照してドライバーソフトウェアを検索します」を選択
2.次も「コンピュータ上のデバイスドライバ一覧から選択します」を選択
3.「互換性のあるハードウェアを表示」の中から「MTP USBデバイス」を選択
ちなみに私は「anniversary update」は行っていないと思います。
参考まで。
書込番号:20147749
4点

MTP接続だけNGの件、Priori3 LTEの口コミでも上がってました。
そこで紹介されていた
http://www.kagua.biz/tool/windows-tool/ftj152a-mtp-ninshikishinai.html
を試したところ、
私のPriori3と家内のMIYABI、両方とも無事認識されるようになりました。
書込番号:20151398
3点

>hachijyumanさん
>mrmr78さん
ありがとうございます。結果的にはmrmr78さんの方法で私も解決しました。
PCのドライバに依存する問題なので参考になるかわかりませんが、一旦ドライバを無効にし、
自動検索でなくローカルで検索すると3種類のドライバが表示され、そのうちの一つを選択したら
無事読み取れるようになりました。
色々参考になる情報ありがとうございました。
書込番号:20154520
1点

Windows10アップデート以来、雅がパソコンで認識されなくなったので困っていました、妻のiPhone6プラスも認識しなくなりました、iPhoneについてはiTunesのアップデートをしてなかったのでアップデートをしたら、認識する様になりました、iPhoneはSDカードがないので認識してホットしました。雅についてはSDカードからパソコンに保存すればいいと思ったところ、貴方の投稿を見てやって見たらなんと認識する様になりました、イヤー助かりましたありがとうございます。
書込番号:20308413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
ポケモンGOについて、実際にこの機種でプレイした方にお聞きします。
ARが起動できない以外はほぼほぼ問題なくプレイできているでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
0点

試しにやってみました。
普通にARが起動しない以外はできるみたいですね。
特に興味がないので立ち上げてポケモンが表示されるまで確認しただけですけど。
で、REIはARまでフルに利用できるらしいです。
書込番号:20063993
1点

REIはヨドバシでもポケモンGO対応機種、と大々的に宣伝してますね
KIWAMIもジャイロセンサー搭載で対応してますが、通販しか在庫無いですからね
書込番号:20064735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合 位置情報の検出が遅かったりと偶に検出できずに遊べないことがあります。
書込番号:20064887
3点

家のワイファイであれば、起動からプレイまで問題ありませんでした。
カメラは使用していません。ただし、ワイファイを切ってシムに切りかえて外で起動すると、起動しません。
GPSの信号をずっと探していますの状態になります。
家のワイファイから起動したまま、シムに代えて外に出ればしばらくは大丈夫でしたが、ポケモンを捕まえようとすると、やはりフリーズしたりしました。
シムは、このメーカー、フリーテルのデーターSMS付きです。他のゲームや、ライン、ネットでは何も問題はないのでポケモンと相性が悪いかもしれません。携帯本体よりシム?に問題かな?
家のワイファイだと一度も問題ないですが、外のワイファイだと駄目でした。
書込番号:20065763
3点

子供が昨日始めました、AR出来るみたいです、捕獲画面の時にAR切り替えスイッチが右上に出て出来たと言ってました。
書込番号:20066120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投ごめんなさい、今確認したらOCNのSIMで外出先でも出来ますよ。ARモードも出来ました。
書込番号:20066145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナ、ナ、シさん
>子供が昨日始めました、AR出来るみたいです、捕獲画面の時にAR切り替えスイッチが右上に出て出来たと言ってました。
お子さんの勘違いか、ナ、ナ、シさんの聞き違いだと思いますよ。
切替スイッチをオンのままでは出来ないので、オフにしたらARなしで出来たよということだと思います。
画面確認してみて下さい。
カメラ画像の中にポケモンは表示されていないはずですが・・・・・
書込番号:20066210
2点

ARが使えないだけです遊べます。 REI買ったので家族にあげてしまいました バッテリー交換出来るタイプなので気に入ってました。
書込番号:20068753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

引き続きポケモンゴーをやってみました。ワイファイのある家で起動して、外に出たらワイファイをオフにしてシムをONにいつも
していましたが、それが良くなかったみたいです。
家でシムをONにしたらワイファイをわざわざオフにしないでつけっぱなしで外に行けば良かったです。ワイファイは使えませんが、
外にはフリーワイファイも多々ありますし、ロックされているワイファイでも位置情報をそのワイファイから受け取っていたみたいです。
バスに乗っても、電車に乗っても問題なく起動して1時間程問題なく15匹程捕獲もできて、プレイできました。
ただし、スマホをスリープモードにして少しならば大丈夫ですが、長い時間スリープになっていると、ポケモンの画面を出しても
GPSを探していたり、ネット電波を探したりして、出来なくなりました。セブンイレブン等のフリーワイファイがある所でも駄目です家に帰って家のワイファイから起動しないと駄目です
書込番号:20070566
3点

ジャイロセンサー付いてないのでARは使えません。
AR無しでは普通にポケモンGO出来るみたいです。
ピカチュウ4匹ゲット
ポケモン世代ではないのでレアなポケモンて何かわかりませんね。
ドラクエならわかるのですが、、、
書込番号:20077451
1点

はじめまして、
ポケモンgoしてるんですが、ARはもちろん起動できません
それ以外で、図鑑を開くと、なぜか、うまくみれません、
みたいポケモンを選んでも、強制的に番号の一番低いポケモンに
焦点が移ります
うまく説明が出来ないのですが、同じ不具合がある人にはわかると思います
システムの不具合化もしれないので制作会社には報告しましたが
このままなのかもしれません
それ以外では、とりあえず、普通に遊べていると思います
書込番号:20077500
3点

図鑑が問題なく見れる様になりましたよ。
書込番号:20085779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はポケモンGO自体が立ち上がりません 何立ち上げても たいへん混んでいてプレイできないとの表示まま
止まります 他の端末ではできるのに できる方と出来無い私の違いは何でしょうね
書込番号:20133849
1点

もう解決済かもしれませんが、
ポケモンGOがWifi環境下でしか起動せず、外では「GPSの信号を探しています」の症状の場合、Google Play開発者サービスの、バックグラウンド制限のチェックをはずしたら治るようです。
まだ治ってない方はお試しください。
書込番号:20286751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
インカメラで撮影した場合freetel_FTJ152C_20160510から鏡写りになっていましたが、最新のバージョンfreetel_FTJ152C_20160818では元に戻ったのでしょうか?それとも鏡写りのままですか?
過去スレでは改善したという方と、そのままだという方がいてわからないので質問します。
0点

>スケルトン爺さん
自分のmiyabiで試してみました。
freetel_FTJ152C_20160818です。
保存された写真はやはり鏡像でした。
ただし、以前のスレッドにもあったんですが、HDRをオンにして撮影すると、なぜか鏡像ではなく左右正しく保存されます。
また動画が左右正しく保存されるのも以前のスレッドで読んだとおりでした。
以上、壁掛け時計の文字盤をインカメラで撮影して確かめてみました。
書込番号:20243289
4点

>benoniさん
詳細な情報ありがとうございます。HDRをオンで正しく撮れるのは知りませんでした。
鏡像が完全に治るまでfreetel_FTJ152C_20151113からのアップデートは見送りたいと思います。
書込番号:20243511
0点

>スケルトン爺さん
どこかで「アップデート後もインカメラは鏡像のまま」という書き込みをした記憶があるのですが、
その後に確認したら鏡像ではなく正しく保存されるようになっていました。
理由はわかりませんが、一度端末を初期化して再セットアップしたことがあったのでそのせいかもしれません。
手間がかかるのでお勧めはしませんが、アップデート後は一度初期化した方が良いのかもしれません。
書込番号:20243770
3点

https://www.freetel.jp/support/sw_update/miyabi.html#main
9月5日のアップデートですよ。
その前のとは違います。
シャッター音が無くなりました。
オンにしてるのに
まぁどうでも良いですけど
書込番号:20243989
0点

>うしろの百子さん
新情報ありがとうございます。
思い切ってアップデートしようかな・・・。
>チャーリー・チロ・jrさん
今回の最新アップデートは9/5のfreetel_FTJ152C_20160818ですよね?
この質問をする前にサポートにも問い合わせてみましたが現象の改善はないとの返答がありましたのでやっぱりダメなのかなと思っていました。
書込番号:20244109
0点

時間が取れたのでfreetel_FTJ152C_20160818にアップデートしてみました。結論から書くと条件付きでインカメラが撮れるというものでした。アップデート後すぐに初期化して動作確認をしましたので、初期化しない場合とは動作が変わるかもしれませんが以下のとおりです。
benoniさんの情報どおり、HDRをオンで正常に撮れます。
さらにカメラ設定で美肌⇒マルチフェイスモードONにしてインカメラ⇒アウトカメラ⇒インカメラに切り替えるか、ホームボタンまたは履歴ボタンを押して、一旦カメラアプリを切り替えてからインカメラで撮っても正常に撮れます。
マルチフェイスモードOFFにして上記のいずれかの動作をするとまた鏡像に戻ってしまいます。この状態でもHDRをオンでは正常に撮れます。
これはFREETELのカメラアプリのみ有効で、ほかのカメラアプリでは鏡像か上下逆で正常ではないです。試したカメラアプリはOpen Camera、 Camera FV-5、 LINE Cameraの3つです。なぜかLINE Cameraのみ鏡像にはなりませんが写真が上下逆になってしまう。アウトカメラは上下逆にはならない。
根本的な解決にはなっていないのでプラスワン・マーケティングの今後のアップデートに期待します。
書込番号:20284640
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
モバイルバッテリーを買おうと思うのですが相性があるみたいな書き込みがあったのでお勧めのモバイルバッテリーがあったら教えてください。MIYABIに1回充電できれば十分です。安くて軽量希望。よろしくお願いします。
書込番号:20243229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルバッテリーに相性があるのですかね、それってたまたまでは。
書込番号:20243583
0点

>MiEVさん
そうですよね。モバイルバッテリーに相性なんてないですよね。性能重視で考えます。
書込番号:20244115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Anker PowerCore 13000」使ってます。
アマゾンで購入しました。
書込番号:20251947
0点

>hi-tachi3さん
>MIYABIに1回充電できれば十分
これが「満充電1回分でいい」って事なら買うべきモバイルバッテリーは決まってきます。
結論から言うと「3500mAh以上」の製品ですね。
モバイルバッテリーでの充電効率って、大まかに計算するとこうなるそうです。
スマホのバッテリー容量=モバイルバッテリーの容量×0.7
つまり、充電したいスマホの1.43倍(雅なら約3200mA)のモバイルバッテリーが必要になります。
だから余裕を見ても3500mA以上がオススメだと思います。
※高速充電機能とかあると、また違うかも
基本的に相性なんてないはずですが、相性ではなく製品の品質で不具合が出るは事あります。
安物には注意してください。
書込番号:20283572
4点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
コスパに優れる機種と期待して購入しました。
メインメールとして、OCNメールをActive Sync設定でプッシュメールとして、他機種でも快適に使っておりました。
ところが、本機の標準添付メールアプリにOCN ActiveSyncで設定すると、Plain Textメールの「改行」コードが全部外されてしまいます。
メールが一つの長い長い文章のように表示され、見づらいことこのうえなしとなります。
Freetelさんに問い合わせたところ、仕様なので、どうしようもない。他のメールアプリを使って欲しいとのことでした。
Gmailアプリも最近はActiveSync対応になっていますが、こちらは、本文中のリンクがすべてテキストに変換され、これまた、不便このうえ無しと手詰まり状態です。
OCNメールをActiveSync設定で使っておられる方、メールアプリを教えていただければ...
よろしくお願いします。
0点

Android版のできは?ですが、outlookでも試されてはいかがでしょうか?
書込番号:20089435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
Playストアでメールアプリを検索しても、山のように出てきて、いくつかをトライしては×、トライしては×で、困っていたところでした。
うまくいきました!MS Outlookなんですね。
まだ、試行錯誤しながらですが...
とりあえずは、しばらく使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:20090939
0点

MS Outlookのご紹介をいただき、試行してみました。
今ひとつピンときていません。
わがままで申し訳ございません。他にOCN ActiveSync対応で、こんなのがあるよという情報をお持ちの方、ぜひともご教示ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:20114369
0点

自己レスです。
9月のUpDateでメールアプリの不具合は解消しました。今頃になってやっと気づきました!
問題となっていた以外にも、メールアプリ、改良されているようです。
Freetelさんありがとうです。
問題が解決しましたので、終了します。
書込番号:20271266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)