FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年10月29日 19:56 |
![]() |
16 | 6 | 2015年10月27日 19:18 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年10月24日 22:25 |
![]() |
16 | 4 | 2015年10月21日 21:15 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2015年10月20日 23:21 |
![]() |
35 | 11 | 2015年10月19日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
今はASUS MeMO Pad 7のタブレットを使ってますが
充電がへたってきていて
電池を交換できるこの機種を検討してます。
ゲーム用ですが
タップを多用するゲーム等は大丈夫でしょうか?
やる予定なのは
音ゲー関係のデレマス、夢色キャスト等です
やってる方はアドバイスありましたらお願いします。
0点

SocがMediaTek MT6735なのでスナップドラゴン410プラスアルファぐらいです
若干、タッチパネルの反応に一呼吸有るのもゲーム使用には不満出るかも
ゲームをバリバリ使うにはスナップドラゴン600相当以上が良いので、ゲームの使用頻度では不満出るでしょう
書込番号:19270428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
一昨日製品が届き、設定作業をしています。
最初はホーム画面が2つしかないため、
これを追加しようとしているのですが、
これまでの機種(タブレット)のやり方等いろいろ試してみましたが、
うまくいきません。
どなたかホーム画面の追加方法をご教授いただけば幸いです。
2点

>のぶちかさん
当方、『Nova Launcher』と言うアプリケーションをインストールしちゃっているので、
もしかすると、標準(Launcher3)では出来ないかもしれませんが、記述しておきます。
@ホーム画面の何もないところで長押しして、設定画面へ遷移します。([壁紙]、[ウィジェット]などがある画面)
A現在の画面がプレビューされている欄を一番右までスライドさせると、"+"が中央に表示された画面があり、"+"を押下で追加されます。
書込番号:19263762
1点

早速返信ありがとうございます。
やってみたのですが +は表示されませんでした。
ランチャーを入れた方が いいかもしれませんね
書込番号:19263789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のぶちかさん
失礼しました。
ランチャーを標準に戻して試してみました。
ホーム画面にて、既にあるアイコンを押しっぱなしで右(左でも可?)にスクロールさせたら、
ブランクの画面に設定できました。(結果的に画面数が増えた)
また、設定画面からウィジェットを配置する方法にしても同様にブランクの画面を作成できました。
※Novaを入れてるからだったらごめんなさい。
書込番号:19263808
6点

>general_miloさん
できました。ありがとうございました。
右側にしか追加できない仕様のようで、
気がつきませんでした。
本当に感謝です。
もう一つお伺いしたいのですが、
general_miloさんは保護フィルム使ってますか?
この機種の液晶の仕様がよく分からず、
貼ろうかどうか迷ってます。
書込番号:19264003
2点

>のぶちかさん
本体をヨドバシで購入した際に、液晶保護シートを一緒に買って、電源を入れる前に装着しました。
雅の価格から推測すると、iPadや他社製品のように良質の強化ガラスを使っているとは思えませんので、
液晶保護シートは貼った方が良いと思いますよ。
お勧めは、強化ガラス製です。
何より硬くて厚みがあるので、貼る際に気泡ができません。
Amazonで売ってる下記の製品が良さそうです。
※公式サイトでpriori2専用として扱っている「on-device製(販売)」ですから、穴の位置や大きさは問題ないと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01650MKBK?keywords=samurai%20miyabi&qid=1445930100&ref_=sr_1_1&sr=8-1
書込番号:19264463
2点

重ね重ねありがとうございます。
早速推薦していただいたフィルムを購入しました。
スマホは初めてでいろいろ迷っていたのですが、
お陰様で現時点では解決しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:19264823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
初スマホになります。買った時に右上に白いシールがついていてそれだけはがしたのですが、本来はこの表面の透明のシートも取るものですか?今日表面を拭いていたらいきなりタッチする所に傷がつきました。液晶掃除用の布だったのですが、中にカメムシの死骸があって(怒)ということで真ん中に長い傷がつきました・・・。一般的には最初からついている透明シートをはがしてガラス?面で使用しているのでしょうか?
3点

この機種が最初から保護フィルムが貼っているかどうかはわかりませんが、貼っているなら、傷はつくでしょう。
保護フィルムはプラスチック系の素材ですから、簡単に傷つきます。
はがせば傷はなくなるでしょうけど、滑りが悪くなり、指紋もつきやすくなります。
キズが気になるなら、上から別のフィルムを重ねて貼るか、貼り替えてください。比較的、傷に強いのはガラスフィルムですが、安物は滑りが悪かったり、耐久性に難があることもあります。
いずれにしても、使っていれば、多かれ少なかれ傷は入ります。あまり気にしない方が良いです。
書込番号:19255874
0点

>daimarugorouさん
最初から貼られているフィルムは、製造段階でキズがつかないよう保護する物です。
そのため、売っている「液晶保護シート」を購入して貼ると、画面の見やすさがよくなりますよ。
ホコリが混入しないように、開封後 、早く触りたい気持ちを抑えて、最初に貼るのが良いです。
保護フィルムは所詮プラ素材なので、ガラス製(Amazonで\1,300くらい)がオススメです。
書込番号:19256319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね^^ガラケーから初めてスマホにしたもので・・・。ガラケーは明らかに「剥がして使って下さい」的な保護シールだったのですが、このミヤビのやつはINカメラ含めきちんとカットされていたのでどうなのかなーって思って投稿したしだいです。
発売したてでなかなか専用のフィルムやケースが無いのでできるだけ傷がつかないように使いたいです^^
書込番号:19256677
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
書き込み初めてになります。
wifiで使えるモバイルサイズのスマホを格安でほしく、この端末にたどり着いたのですが、基本的な使い方は動画を HDMI で出力して見たいのですが、この端末は、HDMI(MHL)出力は可能でしょうか?
9点

SIMフリーで対応しているのは、au系のKYL22のみでMineoから48000円で購入することになります。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec030=1
ドコモ回線で使いたい場合は、白ROMを探したほうがいいでしょう。
Wifiしか使わないいのであれば、Xperia Z Ultra Wifiモデル(6.4インチ)でもいいかと思います。
書込番号:19246556
3点

MHLはもう終わりですね。
今は、chromecastなどで無線で飛ばすのが基本です。
書込番号:19246625
3点

返信ありがとうござました。
機種について調べてみます。
MHL以外の出力方法があったんですね。
それについても調べてみます。
ありがとうございました!
書込番号:19247235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、在庫処分も終わってしまいましたが、Ascend P7も、メーカー非公表ですがMHL出力に対応してます。
書込番号:19247624
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
lineをダウンロードしたのですが、設定のアプリの中にはあるのですが、ホーム画面上になく、アプリを起動することができず、設定ができずこまっています。
どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:19232678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホーム画面で長押しすると、ウィジェットやショートカットの配置といったカスタマイズが行えます。
書込番号:19232731
0点

@ホーム画面の下部の真ん中にある、6つ穴が空いたボタンみたいなショートカットを押下してドロワーを表示する。
Aドロワー内にLineのアイコンがあるので、数秒押しっぱなしにすると、ショートカットを作りたいホーム画面がでるので、好きな場所で放す。
書込番号:19232991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーム画面などに配置したアプリがいつの間にか勝手に消えてしまう事があります。
こうゆう症状ではありませんか?
書込番号:19245069
6点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

マップ(google)で確認したところ、現在値より200bほどズレてますね。
書込番号:19228954
6点

お返事ありがとうございます。
やはりそうでしたか…
私はナビゲーションをよく使用しますので、zenfone2に変えました。
こういった情報があると使用用途によっと購入を検討している方に有用だと思われますね。
書込番号:19228968 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

[位置情報]-[モード]-端末のみ(GPSで現在地を特定する)に設定をして、屋外で検証しました。
目視ですが、誤差:3bですね。
ちなみに、田舎なので、周りに遮蔽物はありません。
ナビとして使用するにはちょっと頼りないと思います。
書込番号:19229050
4点

>nんんnさん
そうでしたか、個体差とかもあるんですかね?
この価格ですからgpsが普通に使えるのならば見直せますね!
書込番号:19239033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マップ(google)を起動させて床に置いている状況で、常にユラユラと現在地が移動してます。
方角(向き)すら安定しません。
ちなみに同一条件で「P8 lite」を並べてみましたが、こっちはぴたりと静止してます。
当方の機体に不具合があるのではぁ…(笑)
書込番号:19239245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>general_miloさん
やはりメディアテック社のチップはgpsに関して当たり外れがあるんですかね?
私は過去に2機ほど使用した経験がありますがどちらも方角が定まらないのと、ナビゲーションとして使用中ズレが大きくナビが脇道に移動してしまったりと使い物になりませんでした。
普通に使えているという方もいらっしゃるようなので、運が良ければ的な感じでしょうか(笑)
後gpsからはそれますが時折物凄い発熱によりフリーズもありましたね…
書込番号:19240403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nikuryuさん
シチュエーションを変えて何度試しても、方角が定まりませんね…
コンセプトと違い「安かろう悪かろう」と割り切って、GPSモジュールは諦めます。(笑)
発熱の件ですが、けっこう熱くなりますよ。
アラートがでます。(笑)
書込番号:19240591
1点


サポートへ電話したところ、丁寧に対応を教えてくれました。
以下の操作でコンパスは安定しました。
@[設定]-[アプリ]-すべて から"マップ"の「キャッシュを消去」、「設定を消去」。
Aおなじく、"Google Play開発者サービス"の「キャッシュを消去」。
B"YGPS"も同様に実施。
※当方の場合は、「キャッシュを消去」が不活性だったのでボタン押下はできませんでした。
方位は安定(静止)しましたが、誤差があり精度は上がりません。
話はそれますが、サポートが良いと好感をもてますね。
書込番号:19240840
3点

>general_miloさん
ご報告ありがとうございます、そうですかサポート対応は良いのですね。
とりあえずgps機能と発熱以外は特に不便は無さそうなので価格からいえばお買い得と言えますね!
スマートフォンはチューニングもさることながら使われている部品、特にチップにより得手不得手が多少出てくるところもあるようなので、事前に調べて納得してから購入するのが大切かもしれませんね。
書込番号:19241027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)