FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 3 | 2018年2月1日 13:31 |
![]() |
2 | 4 | 2018年1月14日 03:37 |
![]() |
11 | 3 | 2017年12月7日 00:05 |
![]() |
9 | 6 | 2017年11月3日 20:51 |
![]() |
8 | 5 | 2017年9月28日 22:05 |
![]() |
4 | 1 | 2017年8月20日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
doogee5用の電池パックを購入し雅への装着を試してみました。
@本体の爪に当たる為バッテリー本体の角をカッターで削り(実際は欠けた状態)解決。
A電極接点が合わず本体の接点部の下側に薄いプラスチック片を差し込み底上げし解決。
B縦が短い為適当な詰め物をして解決。
裏蓋はなんとか隙間なく取り付け出来ました。
一番の問題はAの電極接点が合わない事です、本体に手を加えなければならずリスクが大きいように感じました。
他の使用者で無改造で使用出来てる方もいるようですが、個体差があるのかもしれないですね。
9点

私の購入した、互換バッテリーの寸法が違うのかもしれませんが、爪、接点共に、問題ありませんでした。詰め物は、厚さ4mm以下で、幅60mm、長さ5.6mmの物が必要ですが。
書込番号:21325033 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Y_Mita さん
やはり個体差でしょうか?コピー品が多いい為(オークションで1200円)当方のは外れみたいです。現在なんとか使用中です。
書込番号:21332142
4点

同じ自己責任でするならと思い
DOOGEE X5 S/PRO用純正交換バッテリー 3.7V/3100mAhを楽天で買い早速試してみました。
爪の部分を個所をちょっと削って、お尻に詰め物をして、完成。
裏蓋もちゃんと閉まりました。
ちゃんと充電もできて、快適になりました。
書込番号:21560442
13点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

型番が確認されただけで技適通過もされていない様なので実際リリースされるかは微妙
書込番号:21369558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無いと思いますが、雅2のバッテリーが
雅でも使える様にしてくれたら、フリーテル見直す
書込番号:21380098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぜひ、雅2と雅のバッテリーが互換性のあることを希望します。
ユーザーの立場に立った商いでなければ、ユーザーは離れて行ってしまうと思います。
同じ形状の電池で容量UPして欲しいです。
書込番号:21508517
0点

スマホ事業も他社に譲渡で、別の会社になったんですね
会社が変わったので今後に期待
書込番号:21508675
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

プラスワン民事再生申請のスレッド乱立してますが、既に端末部門はスポンサー企業と交渉中です
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21405638/
mvno部門は既に楽天モバイルに売却済み
MAYA SYSTEMが端末サポート継続表明すれば継続
そうでないなら、終了でしょう
書込番号:21408885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MIYABI使ってますが、なかなかCOOLで気に入っています、操作性はイマイチですが。
なかなかユニークな端末を作る企業ですので、マヤには是非ともスポンサードしていただきたいですね。
書込番号:21410035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

案と設計は良かった
バグを修正できなかった事と作りが悪かった事から任せた下請け会社が悪かった
安く作るために仕方なかったんだろうけど
そこさえまともなら1.5倍の価格でも倍売れたよ
不具合を認めず揉み消した結果だ
大金と信用を守る為に
会社を失い
全てを失った
端末事業2,000,000円なら買ってやる
予定企画も含む金額な
バッテリーの変更と、充電パーツ補強交換だけでもおいしそ〜
書込番号:21412024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
https://blg.freetel.jp/news/21391.html
*softbank(Y!mobile含む)系SIMでの4G接続の改善
*ワイヤレスアップデートアプリのアップデート
(恐らくadupsアプリ)
セキュリティパッチの更新無し
書込番号:21273297 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

舞来餡銘さん
先日アップデートしたところ、2017/03月のセキュリティアップデートになってました。それより前は2016/09でした。
2017.08.04バージョンへアップデートって書いてあるのに、なのに配信は10月の先週、半ば頃に配信されてきました。
アップデートは無駄ではありませんでしたよ。報告まで。
書込番号:21288841
2点

やえがらすさん 20170804へバージョンアップされたということですが、私も先日バージョンアップしました。その後、以下の症状が発生しています。4G接続している状態で、設定のSIMカードのメニューでOFF ONを数回やると4G接続しなくなります。解消するには再起動しかないのですが。このような症状起きないでしょうか。ちなみに妻の雅も同じ症状が起きています。
書込番号:21291126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やえがらすさん
blg.freetelの内容を鵜呑みにしてました
セキュリティパッチも更新された様ですね
何故、説明に無いのかは良く分かりませんが
>manbo2さん
バージョンが最新になってから動作不安定が発生してるなら、プラスワンに通知した方が良いと思います
書込番号:21294236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>manbo2さん
>4G接続している状態で、設定のSIMカードのメニューでOFF ONを数回やると4G接続しなくなります。
どのような運用形態でSIMのオン・オフを行うかは疑問ですが(普通は挿しっ放し) 同じ雅であれば、モバイルネットワーク設定→優先ネットワークで4G優先になっているので、それで固定出来るかどうか(3G)でも試したら如何でしょうか。
どちらにしても全く有効にならない場合はfreetelサポートに相談してみるのも手です。
また私の運用では全く不具合等は発生しておりません。
本件で解決しない場合は、ご存知かとは思いますがこの間、楽天モバイルに吸収されてしまったので、今後の新機種開発、保守に関しても先が見込めない可能性は有ります。1年に3機種も無駄に出ていたのに、最近は新機種も開発を殆ど行っていません。Freetelユーザーが減る事は悲しい事ですがクレームを積み上げて文句を言われるくらいならば、機種変更も検討する必要もあります。
なんか悲しい世の流れですけどね。。
書込番号:21306426
0点

>やえがらすさん
>どのような運用形態でSIMのオン・オフを行うかは疑問ですが(普通は挿しっ放し) 同じ雅であれば、モバイルネットワーク設定→優先ネットワークで4G優先になっているので、それで固定出来るかどうか(3G)でも試したら如何でしょうか。 
連絡ありがとうございます。データ通信のみで使っているのでSIMのON/OFFはWIFIが使える環境でOFFにしていました。SIMの抜き差しはありません。SIMをONにして4Gを捕まえない時に教えていただいたモバイルネットワーク設定で3Gにするとすぐに3Gで繋がりました。その後SIMのON/OFF繰り返しても3Gでは問題が発生しかったので、モバイルネットワーク設定で4Gにすると4Gで繋がりました。何回か確認したところ、この3G経由での4G接続は結構な確率で4Gで繋がります。
これまで雅を再起動していたので助かります。
>どちらにしても全く有効にならない場合はfreetelサポートに相談してみるのも手です。 
freetelにも質問してみました。セーフモードでも同じ症状だったので初期化してダメだったら機種交換と言われました。交換するとセットアップ等大変なので、このまま使う予定です。
>Freetelユーザーが減る事は悲しい事ですがクレームを積み上げて文句を言われるくらいならば、機種変更も検討する必要もあります。 
なんか悲しい世の流れですけどね。。 
私は日本のベンチャー企業を応援しようとfreetelにしました。家族で4台です。頑張ってほしいのですが、難しいようですね。ほんと寂しいかぎりです。
ありがとうございました。
書込番号:21309589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>manbo2さん
多少は改善されたとの事で、良かったです。私も3台稼働中で、他人事ではありませんが、3Gでも、そこそこの高速通信とWifiで不便さはゼロです。 多分、次はASUSにするとは思いますが まだまだ使いたいと思います。
余談となりますが、ベンチャー企業で投資して新機種を出し続けたのかも知れませんが、戦略としては失敗だったように思えます。悪いメーカーではありませんが、体力削り(資金)をしているとしか考えられません。
今、他社メーカーのスマホを9割ラインナップに入れ込むなら、初期にやればいいですし、初期不良を出したり不便があったPrioriシリーズやFreetelのスマホ品質の熟成を早期にすべきだった事(電話も交換サポートも)Prioriシリーズも 3 LTEぐらいからまともに使えるようになりましたが、こういうロスが会社の評価を下げてしまいました。
いわゆる、市場に出してお客様自体がベンチマークとなり改善をするという事ですが、家庭用プリンター業界では悪歴史が常識のようになりつつありましたが(公言されてはないが、実質ソレになってます)SNSなどの情報が早いスマホカテゴリーではやってはいけないと思いました。 私がズレているかどうかは、検索すれば事実がわかると思います。 Freetelの中の上役がそういう事(サポート、品質、代理店の少なさと窓口開設が遅れた)に理解を示さず、薄利多売・価格破壊のみ、宣伝費を掛けた企業が最後市場を造る。という意識が強すぎたと思います。
そういう荒業が出来る会社もありますが下地も無いのに、2012年設立のベンチャーではしてはいけないと思いました。IIJやBIGLOBEならまだ分かりますけどね。
ここまで書いたのは全部悪口に見えるかもしれませんが、非常に期待をしていたのでとっても残念だったからずらずら書いてしまいました。 多分、Freetelの舵取りをもっと上手い人がやっていたら成功していた余白はたくさん残っている素晴らしい会社だからです。悪い所だけの会社ではありません。 素人でも、高額なタレント起用したりスマホのクレーム処理、熟成などの不手際など突っ込み満載だったからです。 楽天モバイルの下では名前が消されるのはここ数年以内の話でしょう。事実上、企業買収です。
ユーザーが最終的に、MVNO倒産のツケを食わされる時代になったのかもしれません。良くは無いです。
書込番号:21329807
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26HI4_W7A920C1000000/
道理で今年に入ってから新製品出さないし、おかしいと思いました。
格安スマホに格安SIMは淘汰の嵐ですね。
個人的にはiijが心配です。
0点

既出ですな。
書込番号:21236187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チャーリー・チロ・jrさん
IIJが心配なら他の所はもっと心配ですよ!
IIJをもっと調べてから心配した方が良いと思いますよ。
一般の人は何をしているかあまり知られてないですけどね…
プラスワンマーケティングとは規模が違いますよ!
書込番号:21236317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外で端末事業を続けるようだが、
MADE IN JAPANとか言って
日本の信用を毀損しないでくれよな。
書込番号:21236578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MADE IN JAPANとか言って
>日本の信用を毀損しないでくれよな。
“MADE IN JAPAN”の品質の高さとか信頼とかそういうのは外国の人にあるのは間違いないと思うけど
これに限らずスマホに対してそういうの思ってる人はほぼいないんじゃない?
書込番号:21236619
1点

それがどうも先進国じゃなくて
開発途上国みたいなところでも
売るらしいのです。
資金集めのプレゼンがうまいそうで、
海外でジャパンワードを使って
何をやらかすかわかりません。
当然、日本国内では評価ありませんし、
中華圏、朝鮮半島、台湾、シンガポール
なんかじゃ通用しないでしょう。
書込番号:21236717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
http://www.biccamera.com/bc/item/3230519/
ヤマダWebでPriori3が9900円ぐらいで先日売り切れてましたが、雅がこの値段なら妥当かも知れません
特価とは言えないが在庫処分でしょうね
書込番号:21128506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池の予備としていいのではないかと思います。
書込番号:21130195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)