FREETEL SAMURAI MIYABI
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月2日発売
- 5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-WH SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-BK SIMフリー [ブラック]のレビューを書く -
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]
FREETEL SAMURAI MIYABI FTJ152C-Miyabi-CG SIMフリー [シャンパンゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 9 | 2016年9月25日 15:12 |
![]() |
7 | 2 | 2016年9月19日 20:58 |
![]() |
5 | 2 | 2016年9月14日 21:19 |
![]() |
15 | 4 | 2016年9月13日 11:14 |
![]() |
5 | 4 | 2016年9月7日 16:21 |
![]() |
23 | 7 | 2016年9月6日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
ペア設定は出来るんですが接続が出来ない状態で困っています。
ペア設定のやり直しやスマホの再起動を試みましたが結果は変わらずです。
動作環境は満たしているようですが、動作確認機種ではないので仕方がないのでしょうか・・・。
9点

雅はBluetooth SMARTに対応していません
ポケモンGO PlusはBluetooth SMART対応が要件として有る様です
某掲示板でもPlusは稼働しない書き込みが有ります
書込番号:20215156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
教えて頂きありがとうございます。
ペアリング設定は出来るので使用できるかと思ってたのですが残念です。
ということは、同じBluetooth規格の麗も使えないのですね・・・。
書込番号:20215370
2点

https://www.freetel.jp/product/smartphone/kiwami/spec.html
極もBluetooth LE対応だがSMARTの文字無し
Freetel機はポケモンGO出来てもPlusは恐らく無理でしょうね
書込番号:20215673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フリーテルカスタマーサポートよりこの件について返答いただきました。
以下その内容
Bluetooth SMARTREDAYに対応していない為、ご利用いただけないようでございます。
また、今後検証させていただく予定ではございますが、対応予定につきましても、現在未定でございます。
是非対応して頂きたいと思います。
書込番号:20220581
10点

お手数でしたね
今からSMART READYに対応させるのは技適とかの問題で、恐らく難しいかも知れませんね
書込番号:20220849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Freetelでは麗のみがポケモンGOプラス動く様です
書込番号:20227637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

極が今後、Android6にUPDATEする様ですが、どうもマシュマロ化でBluetooth SMART READYに対応出来る当てが有るのかも知れません
極もPlusに対応させて来る可能性有るかも
書込番号:20236347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フリーテルはポケモンGOパケットを無料化して顧客数獲得に頑張ってるので、その顧客離れを防ぐためにも
雅やプリオリシリーズをPokémonGOプラスに対応させてほしいですね。
書込番号:20236741
4点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
NW-1050の代替、SIMフリーに興味を持ちました。
HPに「プリインストールアプリで搭載されています」とあります。
カスタマサポートに聞いたところ、ネットワーク経由でアプリでしか聞けないと回答来ました。
SIMカードなし&WiFi接続なしでFMを聞くことはできないのでしょうか?
FM電波を受信できるSIMフリー端末、予算2万円でお勧めあればご紹介ください。
4点

>SIMカードなし&WiFi接続なしでFMを聞くことはできないのでしょうか?
イヤホンをアンテナにして、76〜108MHzのワイドFMラジオ付きというレビューはありますね。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=SAMURAI+MIYABI+FM%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&b=1
>FM電波を受信できるSIMフリー端末、予算2万円でお勧めあればご紹介ください。
私が使用しているZenFone Goは、2万以下でSIM,Wi-FiなしでイヤホンでFMを聞くことが可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19751500/#19751500
76.0〜108.0まで聞くことが出来ます。ただし、90を超えて聞きたいときは、プリインストールのFMアプリでヨーロッパに切り替える必要あり。
書込番号:20203992
1点

早速のレス、ありがとうございました。
simなし&Wi-Fi切りで、FM聞けました。
NW-1050の代替にピッタリです!
音はソニーの方がいいですが。。。
故障しないことを祈りつつ、すぐ壊れたらZenFoneにしようと思います。
しっかし、サポートセンターから誤った回答が来るとは。。。
FREETELさん、口コミサイトからヘッドハントしては?
書込番号:20217475
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
アラーム音、着信音の音量について
設定の「音と通知」において、アラーム音・着信音の音量を大きく調整し、その後、場面に応じて、サイレントにし、また、その後、サイレントを解除し通常に戻しても、気づいたら音量が最小になっていることはありませんか?
私だけでしょうか?原因は何でしょうか?お分かりの方がおられましたら、お願いします。
仕事中、スマホを見たときに、不在着信の通知を見て、「あれっ、サイレントのままだったかな」、と思い端末を見ると、サイレントではなく、音量を確認すると、最小になっていることがあるのです。サイレントモードにすることはあっても、わざわざ、音量設定を最小にしたことはないのですが。なぜでしょうか?よく、着信音量が最小になっていることがあるのですが。
お手数おかけします。
1点

電源を落としたり、再起動かけると音量が最小になるんです(汗)
自分も何度遅刻しそうになったことか…
電源や再起動したら、アラーム等またもとに戻さないといけないので、なんとかならないものか…
書込番号:20199523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ガジェット大好き☆さん
ありがとうございます。やはり、そうでしたか!
自分だけではない症状だったのですね。
音量が意図せず、最小になるのも、結構困りますよね。
教えてくださり、ありがとうございました。
書込番号:20201050
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
先月こちらの機種を購入いたしましたが開封した時から画面下部の反応が非常に悪い状態です。
あ行からは行までは概ね問題ありませんがま行以下は動画のような意図せぬところにセンサーがいってます。
ソフトウェアアップデートは最新まで済ませています。
このような状態から改善された方などいらっしゃいますでしょうか。
公式サポートにある「雅(MIYABI)のタッチパネルが反応しない。」「タッチパネルの反応が悪い」は実施済みです。
7点

※ 補足のような追記です
時々センサーが暴走?するようで指で触っていないのに画面上は触っているような動きになります。
(動画の左端、竜の足下あたりできらきらしているものがあると思いますが、本来指で触れた時に出る目印です)
そうかと思えば指で触れても画面は反応しないという事も多々あります。
その時は一度電源ボタンを押してセキュリティ画面を解除したら動くようになっています。
書込番号:20193658
3点

うーん、動画を見てもいまいち分からんけどw
とりあえずポインタの位置の認識が正しいか確認してみたら?
やり方は以下。
1.設定>端末情報
2.ビルド番号を「デベロッパーになりました」と出るまで複数回タップ
3.設定>開発者向けオプション
4.「タップを表示」「ポインタの位置」をオンにする
実際にタップした位置と違うなら不良品なのかな。
あと、ケーブル刺さってるけど抜いたらどうなの?
純正品じゃないよね?
書込番号:20194003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1Aを越えるアダプタを使用すると誤作動を起こす仕様になっております。
freetelは1Aでしか検証(社内ルール)しないため問題無いと答えます。
今後のアップデートでも直る事はありません。
スマホ本体は交換してもらえますので電話して下さい。
ひとつポイント
freetel付属アダプタは初期から最新モデルまで全てコイル鳴きして高い異音が出るので必ず買い換えましょう。
書込番号:20196046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

■黒の十字架さん
ポインタの位置表示をしてみたらま行あたりがひどい状態でした。
ケーブルは抜いても変わりない状態です。
■茨城のユウキさん
誤作動の件知りませんでした。気を付けてみます。
本体については問い合わせをしてみました。
お二人とも返信ありがとうございました。
書込番号:20196620
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
上手く通じるか分かりませんが、質問させていただきます。
今までは、何か立ち上げておいて、一度ホームボタン(〇)の右側の□を押したときに、立ち上げていたアイコンがあったような気がします。そして、上にスライドでロック、下にスライドで消去だったように思いますが、最新のバージョンにアップした後、ページが重なっただけで、以前のようにロックが出来なくなり、左右にスライドで消去と言う感じになりました。何か解決方法はありますか?天気予報やセキュリティソフトの解除が出来なくて困ってます。よろしくお願いします。
1点

アップデート内容を確認してみました。
https://blg.freetel.jp/news/15583.html
・アプリ履歴画面をAndroidのデフォルトに戻しました。
元々の機能である「アプリ履歴画面で、終了したくないアプリを予め下スワイプでロックした後、不要なアプリを一括終了」という機能は、この機種独自の機能です。
理由は定かではありませんが、今回のアップデートでAndroidのデフォルトに戻されたようです。
残念ながらAndroidのデフォルト機能に、終了したくないアプリをロックする機能はありません。
書込番号:20176159
2点

早速の回答ありがとうございました。
因みに、通知領域にあるアイコンを消せなく(左右フリック)なったんですが、これの解決方法は分かりますか?
書込番号:20176231
1点

通知領域(常時表示されている画面上段部)の左側に並んでいる通知アイコンが消せないということでしょうか。
ウィルス対策アプリ等常に表示されているアイコンもあれば、アプリ稼働中は消えないアイコンもありますので、差し支えなければ、どのアプリの通知アイコンが消せないのかも併せて教えて下さい。
書込番号:20176678
1点

taroちゃんぺさん。ありがとうございます。ヤフー天気とかが消せなかったんですが、「このアプリをブロックする」のスイッチを入切りしたら消せました。お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:20179051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
つい最近購入してFREETELのデータSIMを使ってます。よろしくです。
データSIMなんでIP電話のSMARTalkで通話をしてますが、
電話アプリのデフォルトに設定できないんでしょうか?
標準の電話アプリはデフォルト設定されてませんが、メールとかに記載された電話番号をクリックしても標準の電話アプリが起動してきます。
そもそもSMARTalkは電話アプリとして認識されてないのかな?
他のアプリなら設定できるとか?
理想はロック画面の電話アイコンでSMARTalkが起動したり、
メールやWEBの電話番号をクリックしてSMARTalkが起動するとうれしい。
「無理!」って回答でもいいんでw、情報お待ちしてます。
2点

SMARTalkをデフォルトにする方法は使っていないのでわかりませんが、
プレミアムダイアラーを使うと、このアプリ経由でSMARTalkを使えるようになります。
書込番号:20158801
4点

本来なら、以下のブログのように通話アプリとしてアプリケーションを選択できるはずなのに、そのようにならないのですね?
私の別機種も確かに、SMARTalkが一覧に出ませんでした。
http://www.lifehacker.jp/2014/02/140225smartalk.html
最悪、Androidの標準電話アプリにSMARTalkを登録するとか・・・・・
http://blog.studiok-i.net/mobile/1390.html
書込番号:20158920
4点

本機で標準の電話アプリに登録出来ない場合は、えっくんですさんも書かれている、Premium Dialerがよさそうです。
通話アプリ選択 - Premium Dialer
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.maestainer.PremiumDialer&hl=ja
Priori3S LTEでは使えたそうなので、本機でもPremium Dialer経由でいける可能性が非常に高いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=19791736/#19791736
書込番号:20158939
4点

>えっくんですさん
>†うっきー†さん
早速のお返事ありがとうです。
まず、標準の電話アプリにSMARTalkを登録する件ですが、SIPアカウントを登録するメニューが無いですね。
FREETELがわざわざ制限してるのかな?わかりませんがw
次に、Premium Dialerを試してみました。
一瞬良さげに思ったんですが、アプリの選択でPremium Dialerを「常時」に指定しても毎回アプリの選択が出ます。
設定を見たらPremium Dialerがデフォルトになってたんですけどねえ。
これって普通?自分の端末がおかしいの?
ちなみに、別に持っているNEXUS端末では上記二つとも有効でした。
なんかいろいろ癖のある端末だなあw
書込番号:20159060
3点

Premium Dialerがデフォルトにならないと言っていた件ですが・・・、なりますねw
メールやWEBに記載された電話番号のリンクをクリックしたときはアプリの選択が出るけど、
標準の電話アプリや連絡先アプリから発信操作したときはPremium Dialerが呼び出されました。
その後にSMARTalkを選べば電話番号が入力された状態で起動します。
ロック画面から電話を起動しても最終的にSMARTalkを選べるので問題ないです。
何度かタップしないと発信操作できないのはちょっと煩わしい気もするけど、まあ理想に近いので良しとしようw
いやあ、便利なアプリがあるもんだw
SMARTalkがデフォルトになれば一番良かったんだけどね。
情報を頂いた御二方、ありがとです。
書込番号:20162805
3点

どうしても標準アプリで使いたいなら「Android SMARTalk 電話アプリデフォルト で使う」とググッってみてください
常時待ち受けだとバッテリ消費多いですけど
書込番号:20175775
1点

>X03HT初心者さん
返信ありがとです。
標準アプリで使う件ですが、既に>†うっきー†さんからレス頂いてまして(汗)
残念ながらこの端末ではSIPアカウントが登録できないみたいです。
この端末で登録する方法がありましたら改めてお教え頂きたく候。
書込番号:20175816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)