FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

FREETEL SAMURAI MIYABI

  • 32GB
<
>
MAYA SYSTEM FREETEL SAMURAI MIYABI 製品画像
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ホワイト]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [ブラック]
  • FREETEL SAMURAI MIYABI [シャンパンゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL SAMURAI MIYABI のクチコミ掲示板

(905件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

つい1週間前ほどに、このfreetel samurai miyabiのブラックを購入しました。
イヤホンはsonyのmdr-ex450を使っています。

今まではパソコンで音楽を聴いていたので、細かい音量調整が出来ていました。
ですがこの端末では15段階でしか調整出来ないため、1でもうるさく聞こえてしまいます...

アプリなどでも試してみたのですが「ノイズ入る・バグで音量調整反映されなくなる」と不便でアンインストールしました。

同じような悩みを持っている方で、解決された方はいますでしょうか?
もっとおだやかに音楽を聴けるといいのですが...

書込番号:19732406

ナイスクチコミ!1


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/29 16:03(1年以上前)

こんにちは
コチラの端末を持ってないので回答ではなく、提案ですが「preamp」の付いたミュージックplayerアプリをインストールされてはどうですか?
「AIMP」など広告が無くてシンプルで全体の音量を下げる「preamp」も付いてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aimp.player

端末との相性もあるでしょうから色々試してみてはどうでしょうか?preampが付いてなくてもグライコで下げる事も出来ますし、有料のアプリだと殆ど対応してるかと思います。
メディア音量15段階はAndroid側の仕様です。
※アプリの最終更新日は確認した方が良いかと思います。2014年位から更新してないアプリだとロリポップOSに対応してない場合もあります。

書込番号:19739701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/04/01 13:40(1年以上前)

>P8青春さん

アプリを入れてみた所、確かにボリュームも調節できてイコライザーも使えました。

回答してくださってありがとうございました。

書込番号:19748514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

大容量バッテリーについて

2016/03/06 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

現状、自社、他社を問わず、大容量バッテリーは発売されていないのでしょうか?
また、発売されないのでしょうか?

書込番号:19664489

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/06 20:03(1年以上前)

電池の部分の容積が決まっているので、技術が進歩しない限り
難しいのではないでしょうか?

書込番号:19665043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2016/03/06 21:47(1年以上前)

カメラとかだと、よくサードパーティ製の(純正よりも)大容量バッテリーが出てますよね。
でもそのレビューを見ると、実際の使用感では純正以下だったりするので、本当の大容量バッテリーが出ると良いですね。僕も雅を使い始めましたが、1日持たない時が多いので困ってます。後ろのケースを頻繁に付け外しするのは嫌だし…。

書込番号:19665526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 raraboさん
クチコミ投稿数:130件

2016/03/27 10:53(1年以上前)

返事が遅れて、申し訳ありません。
返答を書き込んでいただき、ありがとうございました。

陽だまりの中でさん、

電池部分の容積は、決まってはいないのでは・・・?
実機を手にとって、見たわけではないのですが・・・

(よくある)中華大容量バッテリーでも良いので、探していたのですが・・
無い様ですね・・


ブドワールさん、

そうですね、カメラのことはよく知らなかったのですが、
中華バッテリーでも良いので、サードパーティ製の(純正よりも)大容量バッテリーを探していたのですが・・・

まあ、中華バッテリなので、純正以下なのは覚悟して使うのつもりではあるのですが・・・

本当の大容量バッテリーを出してくれませんかね・・

雅も健闘しましたが、いかんせん、バッテリーの容量が少ない・・
容量を重視するなら、Priori3S LTEですが、RAMが少ないし、
バッテリーは取り外しができない・・

FREETELの次世代機に、期待するしかないですね・・

お答え、ありがとうございました。

書込番号:19732889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動音について

2016/03/18 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

電源ON時の起動音を消すことはできないのでしょうか?
「電源OFFする時点でサイレントにしておけば、ON時もサイレントのまま」と
いうのはわかるのですが、うっかりサイレントにするのを忘れていて
ONすると、結構な大音量で起動音が鳴ってびっくりしてしまいます。

Silent Bootというアプリを試しましたが残念ながらダメでした。
起動音を消す方法や良いアプリがあったらぜひ教えていただきたいです。

書込番号:19705199

ナイスクチコミ!10


返信する
YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/19 15:19(1年以上前)

基本的には無理です
(ソフト的な改造が必要)

個人的にはスマホの電源をあまり落とす必要なないように感じますが・・・・
マナー的に電源オフが必要な場合は飛行機モード(電波オフ)に入れておけば良いと思います

書込番号:19708022

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/03/19 20:59(1年以上前)

>YPVS.さん
返信どうもありがとうございました。
やはり、あの音を消す方法は無いんですね。
工夫して使っていきたいと思います。

個人的な習慣なのですが、先月まで使っていたガラケーでは
夜○時になると自動で電源が切れて、朝△時に自動で電源ON(無音)し
×時にアラームで起床する…を毎日繰り返していたので
本機でもそういった使い方ができないか?と色々調べておりました。

ガラケーからスマホに替えたばかりで、またわからないことがあったら
投稿するかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:19709045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/03/19 22:39(1年以上前)

自動電源ONとOFFは
設定の中の
電源ON/OFFのスケジュール設定
から出来ると思いますが…

書込番号:19709475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 00:03(1年以上前)

>ダックス1さん
返信ありがとうございます。
自動オン/オフ機能があるのも分かってはいるのですが、
上記のような、私が個人的に希望する使用方法には即していないということです。

・電源オフ時にサイレントにする→起動音は鳴らない→だけどアラームも鳴らない
・電源オフ時にサイレントにしない→(アラームより前の時間に)起動音が鳴ってしまう

書込番号:19709766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 00:06(1年以上前)

スミマセン。回答を締め切るような操作をすればよかったのですね。
初めての投稿だったので気が付きませんでした。

ご意見くださったみなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:19709777

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MIYABIユーザーへ下らない質問です!

2016/03/16 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件
機種不明

FTJ152AはMIYABIなのか!?

Priori3(FTJ152A)からGoogleアカウントにログインしたら「MIYABI」と表示されるんですが、
MIYABI(FTJ152C)からGoogleアカウントにログインしても「MIYABI」と表示されるんですか?

FTJ152AはMIYABIなのか!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19700014/#tab

下らない質問で、ごめんなさい。

書込番号:19700035

ナイスクチコミ!2


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/16 23:50(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017519/SortID=19501456/

Googleの問題ではないでしょうか(笑)
みんなそんな感じ見たいですよ

書込番号:19700169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件

2016/03/17 00:12(1年以上前)

あ、本当だ。
けっこう最近の事象なんですね。

初めての経験だったから「えっ?」って思ったけど・・・2016年から発症し始めたのかな。

なんか最近Google全般がおかしい。
退社ラッシュが影響してるのかな。

書込番号:19700246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック設定パネルを元に戻したい

2016/03/14 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 2tomAFoさん
クチコミ投稿数:70件
機種不明

「並び替え」には表示されているのに…

MIYABIのクイック設定パネルを並び替えていたところ、画像のように「自動回転」だけ非表示になってしまいました。

どなたか再表示させる方法がありましたらご教授願います。

書込番号:19692146

ナイスクチコミ!0


返信する
5pbatagelさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/14 21:25(1年以上前)

設定→ユーザー補助→画面の自動回転
をオンにしてみてください。
この場所でオフにするとツールバーからも消えてしまうようです。

書込番号:19693009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2tomAFoさん
クチコミ投稿数:70件

2016/03/15 06:28(1年以上前)

>5pbatagelさん
解決しました!素早く回答して下さり、ありがとうございました!

書込番号:19694118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

私の使い方には、向いてますか?

2016/02/08 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー

スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

現在、L-05Dを使っています。mineoで運用中です。機種自体は、使い始めて4年になろうとしていますが、最近はアプリが更新される度にレスポンスが遅く感じるようになり、何をするにも5秒ほど待たないと、次の操作ができないような状態です。CPUが、デュアルコア、メモリ1GBだと、ヤッパリ厳しい物があります。

そこで、買い替えを考えています。
私は、ゲームを全くしません。
なので、高いスマホは必要ないかなぁと思っています。

私の、使用用途は以下の通りです。
YouTube LINE Chromeによるブラウジング 音楽(SDに入った7GB程のflac拡張子の音楽をランダム再生) Dailymotion GyaO TVer 楽天銀行アプリ Amazon グノシー ララコール Google標準アプリ全般です。

本当にこれだけのアプリしか使いません。
スマホ使用時間は、一日5時間ほどです。

先日、ヨドバシカメラでこの雅を触ったんですが、すぐにY!moboleの服を着た店員さんに、勧誘の話をされてしまって、あまり細かいところまで見ることが出来ませんでした。

ほんの少し触っただけの感想としては、予想以上に満足感を得ていました。
特に今な機種がHDではないため、画面が高精細なところに驚きました。

それ以外は、よく分かりませんでした(T_T)

私の使い方では、必要十分な機種だと皆さん思いますか?

書込番号:19570002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/02/09 00:46(1年以上前)

>empire123さん
気になる点は防水じゃないけど大丈夫?
実際この機種でも問題ないと思います
予算は2万でしょうか?
こだわりが無いのでしたらfreetelでも全然問題ありません
おすすめ何?って聞かれたら
音楽を聞くよなのでAXON mini かなって答えておきます
安くてSIM合うのはBlade V6とか?
結局は本人次第ですが・・・

書込番号:19570735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/09 08:09(1年以上前)

>(k.k)さん
防水は無くても大丈夫です。
予算は、やっぱり2万円です。出せて、2万5千円くらいです。
Zenfone5が出始めた頃からSIMフリーには興味を持っていましたが、3万円だったので、「2万円なら買えるなー」と思っていたところで、この雅が販売されたのでとても興味津々なんです。

音楽はとても良く聞きます。この雅の標準の音楽アプリ(google play musicではない方)は使いやすいですか?
イコライザーなどの機能は使わないのですが、寝る前によく聞くのでスリープタイマーは欲しいなぁと思ってます。

Blade V6も評判がいいんですね。gooスマホに似てる気がしますが、同じですか?

私が今まで、調べたSIMフリー機は、Freetel MIYABI/priori3s とP8liteと、zenfone2laser,arrowsM02だけです。
これらの機種のことしか詳しく調べてなくて、偏ってます。

なので、他におすすめの機種を挙げてくださるのは大変嬉しいです。

ありがとうございます。

書込番号:19571195

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/02/09 11:28(1年以上前)

>empire123さん
2万前後ですね。
私も高いなって思って2万前後を複数台買ったのでわかります
結局上求め、、、以下略・・・・
2万円前後のものはハズレは殆ど無く見た目でもありかもしれません
Blade V6はgooスマホとほぼ一緒です内蔵アプリなど少々違いがありましたが g02に近いスペックです
デザインの見た目は一緒ですが質感は3倍くらいBlade V6上です
g02などは音楽でスリープが標準で入っています。
使いやすさに関しては普通かと迷うほど複雑でわ無いです
Blade V6はSIMがmicroなので現在?のSIMがそのまま使えて良いと思います(g02類はnano-SIMです)
arrowsに関してはまだ、買ったことがないのでなんとも言えませんが、画面が割れると言う方が多いの気になりますね
他の機種・・・・余り思いつきませんね
防水求めてますっていうのでしたらMoto G (第3世代) 電波の入りはいまいちですけど
あとhtc Desire 626などでしょうか?

書込番号:19571677

ナイスクチコミ!1


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/10 08:28(1年以上前)

>(k.k)さん
結局上求め、、、以下略・・・・
↑ここ、詳しく聞きたいです。やっぱり2万前後は値段なりですよね?

(k.k)さんに聞く前から、思っていた事なんですが、

雅についてはカメラの質が微妙らしいので、そこが一番ネックになってます。

「あとで、後悔するくらいなら、P8liteあたりがベターなのかな・・・。8000円程度の差をどう見るか悩みどころだな」と。

しかし、(k.k)さんから聞いて、Blade V6はアリだなと思っています。

私の用途では、アプリ関係はほぼ問題ないと思っていますが、ハードウェア系はどんな感じでしょうか?

カメラの質とか、タッチパネルの動作、電池もちはどんな感じでしょうか。

レビューを見るとみなさん、端末を気に入っていらっしゃるようで、ちょっと心が揺れ動いています。

物理キーで、画面を占領されないのも好きですし(zenfoneの物理キーは好きではないですが、こちらは良い)

SIMがそのまま使えるのもありがたいです。今のSIMをnanoSIMにするのは、再発行するなりカッターで切るなり、金とリスクを伴うので、nanoSIM端末は避けてます(笑)。なので本当にお気遣いありがとうございます。

防水は、必要性がそこまでないですし、防水ついてるとついつい試したくなって自爆するタイプなので、(一度L-05Dでやらかしてます)。非防水の方が身のためかもしれません(笑)

arrowsは、いろいろ話題になってますね。国内メーカから3万円台で販売されることが発表されたときは、かなり注目してましたが、結果がこれだと手が出しにくいですね。3万円は、安いようで高いですから。

書込番号:19574658

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/02/10 14:25(1年以上前)

機種不明

夜景テスト?

>empire123さん
そうですね〜
Blade V6のカメラは良いと思います
またg03ではソニー製のセンサーを使っていました。
SIMフリー機をフリーテルやg02、g03、アクオス、色々買って失敗しています
特に失敗したのはg02ですね、普通の使い方では全然良いです
しかしカメラの撮影や気になる点が増えてきますg03ならもっといいんだろうな〜などと思いつい買ってしまったり
そしてg03期待ほどではありませんが画質はあらかた満足夜景に関しても意外に使えたので満足でできました
ブラウザのさくさく度は全然変わりはありませんでした
クローム程度のブラウジングでしたら4コアで十分だと思います
しかしおサイフケータイやNFCが欲しくなります
そしてアクオスを〜この時点でだいぶ酷いですが
NFCがついてスピーカーにかざすだけでペアリング
お風呂でも使える安心防水
うんアクオスいいねって思っていたのもつかの間
スイカが使えなく結局キャリアを使っていますSIMフリーはたまに使っています
最近のSIMフリーのアクオスはスイカ対応したようなのでそれはそれで嬉しかったり残念だったり
4万代では画質や使い勝手はAXON miniが今のところピカイチ!
アクオスも良かったのですが有機ELのAXON miniの方がコントラストが良いですが少し青っぽくも見えます
でも人に手軽に勧めれるのはAQUOSかな丈夫で長持ちします
やっぱり高いと満足度は上がる
今はSIMフリーをサブとしてコロコロ変えながら
メインは普通のキャリアスマホ(AQUOS)
多分またコロコロ変えてしまうのだと思いますが
私は言い訳しながらついつい買っちゃいますけど
AQUOSの時はカメラも一緒買ったと思えばなどと言いつつ(苦笑)
高い買い物だし慎重に選ぶと良いと思います

書込番号:19575545

ナイスクチコミ!1


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/10 21:01(1年以上前)

>(k.k)さん
写真ありがとうございます。
このくらいの性能で十分かもしれません。ノイズも少ないですし。

スマホ購入の体験談、ありがとうございます。
私も、今まで買ってみたいなと思っていたものをすべて買っていたら、同じような経験をしているだろうと思います。

カメラの出来具合やNFC、お財布の有無など、買うときは気にしてなくても(気にしてないというか、とにかくその端末を買いたい欲求に負ける)、実際使っていくうちに欲が出てきて、パーフェクトな端末が欲しくなってしまうんですよね。

>やっぱり高いと満足度は上がる
やはり、これに尽きますよね。

3万以上出すと、キャリアスマホの型落ち高性能機種が買えますし、4.万を超えだすと、白ロムのキャリアスマホorキャリアスマホ同等のハイスペックスマホに手が届くようになりますから、価格とスペックを甘味しながらどこで線引きするか、難しいところです。

ただ、今回は2万円前後の予算。
どこかで妥協しなければならないのは、当たり前なので、ダメな部分も割り切って使っていく必要がありそうですね。
それか、もう少しお金を貯めて・・・(笑)

Blade V6の購入を視野に入れながら、もう少し慎重に端末探しをしていきたいと思います。

お世話になりました。

書込番号:19576545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/11 19:20(1年以上前)

いくら日本企業でも、過去のクチコミを見ていると、ここの商品はとても買う気にはなりませんね。

書込番号:19579487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/07 23:38(1年以上前)

口コミの感じでは、品質管理としては まだまだの感がありそうですね
ただ、発売からある程度たった商品なら それなりに買ってもいいかな?(まったく個人的見解)
不良の場合 一応 一年保証がありますので 多少メーカーとのやり取りが必要ですので
Bic camera等なら なんとかなると思いたいです

書込番号:19669690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)